FAQ

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.7

4.5

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.6
2024/05訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.1
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.7
JPY 8,000~JPY 9,999每人

34周年

2024/5/17再訪
全会が株主総会の打ち上げだったのですが、今回は会社の設立34周年記念日の前日。
意図したわけではないのですが偶然にも会社の行事と重なっております。
ここはマナちゃんのサービスを受けに来るところと認識しておりますので、私にとっては満点に近いお店です。
マナちゃん、最高です。
では頂いた物を。
グリッシーニはパプリカと唐辛子を練り込んだ、赤いものでした。
フィンガーチップスはしらすとカポナータのチップス。
指でつまんでいただきます。
一口前菜は
サフランを使った蕪のピクルス
ルビーレッド(キーウイフルーツ)
クリームチーズと山椒のビスケット
ミラノサラミと枝豆のフリット
でした。
ビスケット、旨いですねぇ。
鉢に刺してあるのは定番の
チーズとアーモンドのオーブン焼き
モルダデッラ
カンパリ漬けの冬瓜
それとグリーンピースのスープ
このグリンピースのスープが旨い。
前菜は鹿児島の鰹
レタスのピューレにキャベツのピクルス
鰹、新鮮です。
ここでコンヴィバーガー
この日はホタテのカツ
紫キャベツのマリネ
タルタルソース
マスタードそれと国旗の下はチーズといった内容でした。
パンはおからを練り込んだフォカッチャと天然酵母のライ麦パン
パスタはアスパラとサーモンのラグーソース、タリアテッレでした。
メインはお祝いと言うことで、ランチなのですが牛肉がサービスされました。
林檎和牛信州牛のカタサンカクです。
付け合わせは人参のピューレ
レンズ豆
おかひじき
赤ワインと黒ニンニクのソースでした。
で、デザート一品目のシューが出てきたのですがここでサプライズ。
写真は載せられませんが何とメッセージ付。
それも刻印されたもの。
嬉しすぎました。
デザート二品目はパンナコッタでした。
メロンのソースにメロンの果肉、それにココナッツミルクのパウダーがふりかかっていました。
最後にお茶菓子です。
抹茶のポーロ
アマゾンカカオの生チョコ
パッションフルーツとオレンジのゼリー
でした。
ほんと素敵なランチでした。
この日は何とシャンパンまでサービスされ、お会計は一人1万いきませんでした。
ほんとすみません。
ありがとうございます。
ご馳走様でした。

2023/08訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.2
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.6
JPY 10,000~JPY 14,999每人

平日ランチはめちゃお得

2023/8/30再訪
平日のランチは税込み(サービス料抜き)で5,500円です。
ワイン、ペアリングしてサービス料を払っても、1人1万円ちょっと。
激安です。
では頂いたものを。
まずはフランチャコルタで乾杯。モンテロッサです。
グリッシーニ
冷静のトマトとスイカのスープ
ドラゴンフルーツ
バジルシード
トマトとスイカの相性ってこんなに良いんですね。
初めて知りました。
一口前菜は
黒米のチップス
ツナとマヨネーズのソース
イタリアンパセリ
見た目も可愛いです。
前菜盛り合わせ
黒トリュフ風味のライスコロッケ
白茄子のフリット
長野パープルとクリームチーズ
山椒ビスケット
ライスコロッケ、ヤバいです。
植木鉢に指してあるのは
チーズとアーモンドのオーブン焼き
モルタデッラ
カンパリ漬けの冬瓜
白ワインはジーニ
北海道のホタテのソテー
胡瓜のピューレ
秋茄子のマリネ
見た目がまず美しい。
味ももちろん。
ワインはアルトアディジェ スキヤーバ
ここで定番のコンヴィバーガー
必ず出るバーガーです。
内容は日替わり。
この日は鱧のフィッシュバーガーでした。
玉葱とレーズンと松のみのソース
イタリアンパセリのソース
国旗の下は胡瓜のピクルス。
めちゃ旨い。
更にパンが出てくる。
おからのフォカッチャ
天然酵母のライ麦パン、胡桃とレーズンと無花果
ワインはアルジャーノ
パスタは冷静のトマトのパスタ
おからを練り込んだ自家製スパゲッティ
北海道産のズワイガニとバジルのエスプーマ
旨い。
ワインはヤントラ
お肉はリンゴ和牛信州牛のシンシン。
添えてあるのはポルチーニと舞茸と黒米のリゾット
万願寺唐辛子
完璧だ。
お腹いっぱい。
デザートは桃のパンナコッタ
白ワインのジュレ
ココナッツミルクの冷たいパウダー
更に小菓子。
カシスのボーロ
アマゾンカカオの生チョコ
アベロールのゼリー
〆は緑茶です。
佐賀のうれしの茶
以上。
完璧でした。
炭水化物はやや多めですが、この値段で食べられるのは奇蹟です。
ほんとご馳走様でした。

2023/06訪問第 3 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務5.0
  • 氣氛4.1
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.3
JPY 20,000~JPY 29,999每人

金目鯛のフリット

2923/6/23再訪
夜、2回目です。
夜のメニューも美味しいのですが、若干炭水化物に頼りすぎな感じもします。
ま、平日ランチが割安すぎるのですが。
マナちゃんのサービスはメチャクチャ良いです。
これだけでここに来る価値があります。
インスタ映えもしますよ。
女子にもうけると思います。
では頂いた物を。
まずはフランチャコルタ。
全てお任せなのですが、この日はいつもより良いものが出てきました。
マナちゃん、ありがとう。
フィンガーフードのアミューズ。
グリンピースのライスコロッケ、5色のあられ
ホタテの冷製
無花果とクリームチーズの山椒ビスケット
泡にはぴったりです。
黒米のチップス、カポナータ。
冷製トマトスープ
ドラゴンフルーツ
バジルシード。
既にだいぶ暑くなっていた時期なので、冷製スープがより美味しく感じられます。
次も定番の前菜ですね。
鉢植えに見立てた
チーズとアーモンドのオーブン焼き
モルタデッラ
冬瓜のカンパリ漬け
おさかなの前菜が桜鱒のカルパッチョ
和えてあるのはズッキーニのピューレ。キャベツのピクルス、フレッシュトマト、ケッパー。
とても美味しい。
スペシャリティ登場。
ミニバーガーですが、この日は金目鯛のフリットのバーガーでした。
これは凄く旨い。
病みつきになりそう。
パンは2種類。
おからを練り込んだフォカッチャ
レーズンと胡桃と無花果のライ麦パン
パスタはズワイ蟹のタリアテッレ、トマトソース。
おさかなのメインはのど黒でした。
じゃがいものピューレ
白ワインのソース
バジル風味のインゲンを添えて。
こののど黒は最高でした。
お肉のメインは、佐賀牛のシンシンのロースト。
デザートはマンゴー。
旨かった。
最後はコーヒーではなくて日本茶が出てくるのがここの流儀です。
小菓子も美味しいですよ。
画像のワインを頂いて、会計は28000円ほど。
ちょっと高いかな?
でも満足感はあります。
今度はまた平日の昼に来ます。
ご馳走様でした。

2023/05訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

夜も行きました

2023/5/19再訪
前回昼に訪問してからわずか9日で夜も行ってきました。
メンバーは通称二軍のメンツです。
3人で前回と同じ個室に通してもらいました。
夜はどんな感じなんでしょうか?
まずは軽く先付のような前菜。
冷製のトマトのガスパチョ
ライスコロッケにグリンピース
イチゴと山椒のクッキー
ホタテ貝
黒米のチップスにカポナータ。
ガスパチョ、めちゃ旨。
串に刺した前菜
チーズとアーモンドのオーブン焼き
カンパリ漬けの冬瓜
モルタデッラ
冬瓜良いですね。
前菜が
北海道の縞海老
ミル貝
キャベツのピューレ
マリネ
トマト
ケッパー

菊の花
の料理。
ここで定番のバーガー登場
この日はフィッシュバーガーでした。
めちゃ旨い。
パンはフォカッチャとライ麦のパンの2種類。
パスタ登場
トマトのタリアテッレ
ウニとシラスのパスタです。
お魚料理は
甘鯛の鱗焼き
ジャガイモのピューレ
アオサ海苔の白ワインソース
アスパラガスと桜海老
季節を感じます。
メインは佐賀牛のシンシン
にんじんのピューレ
筍のロースト
赤ワインソース
デザートはパンナコッタ
メロンのソース
ココナッツパウダー
それに小菓子。
カフェではなく緑茶で締めるのがこちらの流儀です。
ちょっと炭水化物が多いですね。
昼の驚異的なコストパフォーマンスを見ちゃうと、夜は少し違った見方になっちゃいますが、じゅうぶん満足出来ます。
良いお店です。
また夜の予約を入れました。
マナちゃんのサービスは最高です。
ここは何の迷いもなく満点です。
またよろしくお願いします。
ご馳走様でした。

2023/05訪問第 1 次

4.4

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.9
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

マナちゃんありがとう

2923/5/10初訪
マナちゃんが移ってからしばらく時間が空きました。
ここ、タカシマヤでもレストランを運営していて、マナちゃんそっちの方を担当していたのでなかなかいけませんでした。
落ち着いて本店での勤務になったと聞いて、平日のランチで行ってきました。
平日ランチは驚異のコスパですね。
マナちゃんセレクトのワインがまた良いんです。
料理も遊び心にあふれていて、観ていても楽しめるものでした。
頂いたものです。
まず冷製のトマトスープ。
ガスパチョですね。
バジルシードが入っていました。
フィンガー前菜
ライスコロッケ(グリンピースと五色のあられ)
イチゴと山椒のビスケット(間にクリームチーズ)
キハダマグロ、トンナートソース
黒米チップスにカポナータを乗せたもの。
植木鉢の中には
チーズとアーモンド
冬瓜のカンパリ風味
モルタデッラ
お魚料理は鰆の昆布締めの炙り
キャベツのピューレとマリネ
トマトとケッパーのソース
菜の花とスナップエンドウ
魚も旨いのですがソースが旨い。
次は定番だそうです。
ミニバーガーです。
この日は鶏肉のフリットのバーガー。
自家製ソースに赤キャベツのマリネ、マスタード、ピクルス。
バンズは塩麹を使っているそうです。
一口サイズですが食べ応えあります。
パンは2種類
パンフォカッチャと天然酵母のライ麦(中には胡桃、レーズン、無花果我はいっていました)
パスタはタリアテッレ
ペコリーノトスカーノ
カーチョ・エ・ぺぺ
メインは豚肉のローストでした。
セージ、オレガノ、ローズマリーでマリネしたものを焼いています。
下にはアスパラを使ったリゾットが敷いてありました。
デザートはパンナコッタでした。
パッションフルーツのソース,フレッシュパッションフルーツ、甘夏、ココナッツパウダー
最後は日本茶で締めるのがここの流儀だそうです。
小菓子は
カシスボーロ
アマゾンカカオの生チョコ
アペロールのゼリーでした。
ちょっと炭水化物が多いですね。
でもこれで税込み(サービス料抜き)で5,500円ですから驚きです。
ワインもいっぱい頂きましたが、2人で28,000円ほど。
驚異的なコスパです。
マナちゃんと繋がっているかどうかが大きな分かれ道にはなると思いますが、我が家的には非常にありがたいお店でした。
夜の予約もしました。
それはまた後日。
ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Convivio(Convivio)
類型 義式、洋酒吧、創新高級料理
預約・查詢

050-5570-4441

可供預訂

可以預訂

■キャンセル料について
ご予約3日前のキャンセルは50%、
当日または無断キャンセル、及び人数変更の場合には、お料理代100%をキャンセル料として頂戴致しますので、
御了承頂きますようお願い申し上げます。

地址

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-17-12 カミムラビル 1F

交通方式

東京Metro副都心線北參道站2號出口步行5分鐘JR中央、總武線千馱穀站步行9分鐘JR山手線原宿站步行10分鐘

距离北參道 423 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期二

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期三

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期四

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期五

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期六

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 星期天

    • 12:00 - 14:00

      (L.O. 料理12:00 酒水13:30)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 料理19:00 酒水21:30)

  • 年末年始はお休みを頂戴いたします
預算

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T8011001101852

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

サービス料10%

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

可能的

可容納6人、可容納8人

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童,接待嬰兒推車

兒童僅在午餐時間入住私人房間。可以直接在商店進行預訂,因此請透過電話與我們聯繫。請注意,晚餐時間,我們接受希望在私人房間享用套餐的兒童的預訂。

服裝規定

男性的短褲和涼鞋等,請不要穿著極其休閒的服裝來店。

網站

http://convivio.jp/

開店日

2012.11.25

電話號碼

03-6434-7907

備註

請透過電話預訂私人房間。 ■關於包廂費用 兩人使用私人空間時,包含餐飲在內的最低費用為午餐(兩人份)27,500日圓以上、晚餐(兩人份)60,000日圓以上,需付費。如果您有任何食物過敏、過敏或特殊場合,請提前告知我們,我們將盡力滿足您的需求。請注意,我們可能無法回答有關您不能吃的物品的所有問題。我們可能無法在午餐和晚餐營業時間接聽您的電話。對於由此造成的任何不便,我們深表歉意,並感謝您的理解。此外,我們不接受透過電子郵件、傳真或答錄機進行的預訂。感謝您的體諒。如果您打算攜帶 18 歲以下兒童到店,請直接電話聯絡店家。晚餐時間,我們接受兒童的預訂,可以在私人房間享用套餐。