關於TabelogFAQ

調和のとれた大阪鮓 : Hachi ku Yotsuya Ten

此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

調和のとれた大阪鮓

前略。
親族の集いに備え、久しぶりに予約して買いに出て。
茶金&押し寿司&海苔巻きの小箱を人数分。

(* ̄ー ̄) 最近皆さん食が細くなってきたので購入量は控えめ

ふんわり卵の茶巾寿司、底部には安定のレンコン様が鎮座。
桜でんぶ、かんぴょうも相変わらず良い味してますね。

小鯛やアナゴの寿司も、タネの味わいに頼らないバランス。
飽きのこない素朴な美味しさは健在でしたね。


今回受け渡しで担当いただいた方、愛想が良かったのが印象的。
やっぱり明るい応対は気持ちいいもんですね。

  • Hachi ku Yotsuya Ten - クルマで引き取りに

    クルマで引き取りに

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 包装

    包装

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 食べたいモノがすべて入った折

    食べたいモノがすべて入った折

2020/10訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

調和のとれた大阪鮓

四谷三丁目駅から徒歩1分、消防博物館の並びに構えるお店。
大正13年創業の老舗で、茶巾ずしなど大阪鮓の専門店。
ふんわり玉子の茶巾はデンブの味わいに蓮根の食感が鮮やか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょいとした内祝いで、四谷の八竹さん。
実家では秋の風物詩的な扱いになってきてますねぇ。

家内の高齢化が進み、5人の集まりでしたが4人分の盛りで。
通常品にない”あなきゅう巻”を注文して入れてもらいました。

ふんわり卵の茶巾寿司、でんぶやカンピョウなども小さく主張。
底部に敷かれたレンコンの食感がしっかりしてるんですが
味のまとまりが良くて美味しいんですよねぇ。

あなご、小鯛といった押し寿司も米の味が活きて一体感あり。
やっぱり飽きのこない、素朴な味わいがいいですねぇ。

家で作ったお吸い物をいただきつつ、ほっこり。

(* ̄ー ̄) のんびりした団らんにはもってこいですわ

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 盛り合わせ

    盛り合わせ

  • Hachi ku Yotsuya Ten - あなきゅう巻き

    あなきゅう巻き

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 小鯛&えび玉

    小鯛&えび玉

2020/08訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

飽きの来ない味わいですね

前略。
齢99を迎えた祖母が好きな店で、内輪の慶事にはよく使います。
私もこちらの茶巾寿司は結構好きなもんでして。

実は今回は人形町の某店でも大阪鮓を買ってきてたんですよね。
しかしまあ。こちらの鮓がたっぷりあった影響もあり、
ちょいと買い物に行ってる間に、親が親戚の方への土産に献上。
(* ̄ー ̄) 姿を拝む間もなくなくなってましたわ

ほんのり甘みのある寿司飯に馴染む様々なタネ。
いささか淡泊なものもありますが、穴子は安定感ありますねぇ。

4人では持て余すくらいの盛り合わせだったこともあり、
別に用意していた茶巾寿司は持ち帰らせてもらったり。

のんびりいただきましたわ。

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 盛り合わせ

    盛り合わせ

2019/11訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

今年も茶巾寿司

四谷三丁目駅から徒歩1分、消防博物館の並びに構えるお店。
大正13年創業の老舗で茶巾ずしなど大阪鮓の専門店。
茶巾はふんわりたまごにデンブの風味、レンコンの食感が鮮やか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(* ̄ー ̄) イントロは自らコピペ♪

百歳を間近に控えた祖母が好きな店で、内輪の慶事にはよく使います。
私もこちらの茶巾寿司は結構好きなもんでして。

今回は人数も多かったので大きめの箱を買って来ました。
2折りが1包みになってるんですけど随分と重量感があるんですよ。

ふんわり卵の茶巾寿司、でんぶやカンピョウなども含めて
個別にみると地味な素材って印象なんですけど、
一緒に食べるとなんともバランスがよく美味しいんですよねぇ。

サバやアナゴの圧し寿司も米の味わいが活きるタネ使いで快適。
年に何度もいただくことはないんですが、
そのぶんだけ食べるたびに素朴な美味しさの再確認ができます。

箱を開いてそのまま食べられる気楽さもありますしね。

(* ̄ー ̄) また来年も買いに行くんだろうなぁ

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 折詰め

    折詰め

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 寿司♪

    寿司♪

  • Hachi ku Yotsuya Ten - 寿司♪

    寿司♪

2017/06訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

老舗の茶巾ずし

四谷三丁目駅から徒歩1分、消防博物館の並びに構えるお店。
大正13年創業の老舗で茶巾ずしなど大阪鮓の専門店。
茶巾はふんわりたまごにデンブの風味、レンコンの食感が鮮やか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょいとした慶事があり、身内が好む八竹さんで買い物を。
昔は「鯵の黄身寿司」なんてオリジナリティある品があり、
なかなか気に入っていたのですがクセがあるんで今回は回避。

素直に茶巾と押しずし、太巻きの一団を購入することに。

・茶巾ずし @490円
ふんわりたまごに包まれた、なかなか重量感のある一品です。
底部には厚みのある蓮根の酢漬けが敷かれていて、
ナイフなんかで切るとシャクシャクと涼し気な音が響きます。

上部にはでんぶが仕込まれていて、穏やかな酢飯の味わいとしっくり。
やわらかさというか全体の食感が重たすぎず軽すぎず快適。
派手さはないものの丁寧な仕込みで地味に美味しんですよねぇ。


その他もいろいろ。あなごなんかは主役の主張が感じられるものの、
太巻きも押し寿司も素材単独の存在感よりは全体の調和がとれた
やさしい味わいの大阪鮓に仕上がっています。

(* ̄ー ̄) たまにゃこういうのもいいですね

餐廳資訊

細節

店名
Hachi ku Yotsuya Ten(Hachi ku Yotsuya Ten)
類型 壽司
預約・查詢

03-3351-8989

可供預訂

可以預訂

特になし

地址

東京都新宿区四谷3-11 八竹ビル 1F

交通方式

東京メトロ丸ノ内線【四谷三丁目駅】徒歩1分 ※2番出口利用
都営地下鉄新宿線【曙橋駅】徒歩8分

距离四谷三丁目 139 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 17:00
  • 星期二

    • 10:00 - 17:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 17:00
  • 星期五

    • 10:00 - 17:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期天

    • 10:00 - 17:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX、VISA、JCB)

无使用電子錢

可使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

10 Seats

( テーブル4卓 ※コロナ禍のため、現在テーブルなし)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

問題なし

服裝規定

なし

網站

http://yotsuya-hachiku.co.jp/