FAQ

色んなオーダーに応えてくれる素晴らしいお店 : Kanda Marugyuu Sekando

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

性價比出眾!!熟成塊肉和拉可雷特芝士

Kanda Marugyuu Sekando

(神田 まる牛 second)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.9
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料3.9
2019/09訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.9
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料3.9
JPY 4,000~JPY 4,999每人

色んなオーダーに応えてくれる素晴らしいお店

神田オフ会とのお付き合いも長くなりました。
今回のオフ会の参加メンバーは9名。
うち3名は神田ランチレビュアーのビッグ4。もちろん私も含まれますが^^;

今回はとあるお祝いの席ということで、メンバー馴染みのこちらのお店で「ジビエの会」と銘打ったオフ会になりました。

なぜジビエの会かと言うと、メンバーの一人から淡路島産の野生のイノシシの肉が手に入ったとの話があったのがそもそものきっかけ。
せっかくならそれを食べたいねという話になり、話の分かる当店のマスターに相談したところ、二つ返事でOKをもらい、実現したものです。

当店、さすがに何でもOKというわけにはいきませんが、気さくなマスターは色んな注文に応えてくれます。
もちろん、レディメイドのメニューもなかなか素晴らしく、それについては前回のレビューにも書かせていただきました。

18時半開始の宴席でしたが、マスターから事前にメニューもお知らせいただき、かなり期待をもっての訪店になります。

お酒の方も飲み放題だったのですが、あらかじめ好きな銘柄を尋ねてくれたり(もちろん予算の範囲内でのことになりますが)と、気配りが行き届いています。

お店は神田駅至近のビルの2階です。
間口の広いお店では無く、階段の先にはケージの入口ような趣きの扉があって、それを開けて入店します。
なかなか面白い演出ですね。

いつも早めに到着するせっかちな私ですが、この日は区切りのいいところまで仕事をこなしてきたため、18時半の5分前くらいの到着になりました。
それでも、私が3番手でした。

テーブルの上には、前菜のチーズとピクルス盛合せ、そしてハモン・セラーノ生ハム、そしてメイン料理と言ってもいいイノシシロース肉辛味噌鍋が置かれています。

一人だけ遅れてくるとの連絡が入りましたが、それ以外のメンバーはほぼ時間通りに集まって宴席の開始です。
ドリンクは、私はシンハービール、その他の方は思い思いのドリンクを注文して乾杯!!
因みにこの日のフリードリンクには、獺祭の純米大吟醸45や赤霧島、そしてパンクIPA(スコットランドのクラフトビールメーカー「ブリュードッグ」が製造する主力ビール)まで用意されていました。
誰がおねだりしたのか分かりませんでしたが、大奮発ですね!!

前菜のピクルスは、ミニトマトのピクルスで味が染みていてとても美味しかったですし、クリームチーズの乗ったラスク、ハード系のチーズもなかなか美味しく、食欲を喚起するのに十分なものがありました。
ハモン・セラーノ生ハムは、スペイン製の生ハムですが、やわらかい食感、風味豊かな塩味のバランスが良くてとても美味しかったです。

ここで卓上にセットされたイノシシロース肉辛味噌鍋に火が入ります。
ここからがジビエの会のメイン料理ですが、鍋に火が通るのにはかなり時間がかかるため、待っている間にパンのラクレットチーズ掛けが出されました。
これは参加レビュアーのVさんが大のお気に入りの一品で、目の前で熱したラクレットチーズを削って掛けてくれます。
十勝・帯広勤務経験のある私は、赴任中に何度もお目にかかった料理ですが、これはほんと病みつきになる美味さですよね。
因みにこのメニューは、レディメイドの各種のコースにも組み込まれており、もちろん単品注文も可能です。

鍋が出来上がるまでにもう一品。
この日のサブメインと言ってもいいイノシシバラ肉とフランクフルトのカジョス(赤ワインとトマトソースの煮込み)が出されました。
柔らかく煮込まれたイノシシ肉はまったく獣臭さがありません。
聞くと、下茹で3時間で柔らかくした後、玉葱、ローリエに挟んで赤ワインで漬け込み。ここから先は企業秘密も含まれるらしいですが、その肉をフランクフルトとともにカジョス風に仕上げた一品です。
カジョスというのは、主にハチノスあたりを使用したスペインのモツ煮込みのことです。
イノシシは野生のものだけあって味は淡泊。なので、フランクフルトを加えることによって味に深みが出て、赤ワイン&トマトソースとの相性も抜群で美味しい料理に仕上がっていました。

色んなお店のことや他の食べロガーの噂話などで話が盛り上がってきたところで、ようやくお待ちかねのイノシシロース肉辛味噌鍋が出来上がってきました。

とにかくイノシシのロース肉がこれでもかと入っています。
ピリ辛でニンニクが程よく効いたダシは結構濃厚な風味で、あっさりした野生のイノシシ肉を引き立ててくれます。
具は、白菜、長ネギ、焼き豆腐、エノキなどでシンプルでしたが、その分イノシシ肉の美味しさが際立っており、なかなかの味。
白ゴマのアクセントも良かったですね。

このお肉を提供してくれたMさんに言わせると、以前にも同様のルートでイノシシ肉を食したことがあるそうですが、それとは別の肉と思われるほど柔らかくて臭みが抜けていたそうです。
カジョスと同じように、肉の下ごしらえには、それだけの工夫がされているのでしょう。

続いて当店の名物料理の一つである和牛ハンバーグまで出してくれました。
このハンバーグ、メンバーの一人がソースを大絶賛しておられますが、確かにコクが抜群の美味しいソース。
もちろん、黒毛和牛100%のハンバーグ自体もジューシーでまさに絶品でした。

マスターからは、鍋のだし汁でイノシシ雑炊を作りましょうか?とのご提案があったのですが、思いのほか、イノシシ肉の量が多く、私は、すでに満腹状態。
グルメ揃いの他のメンバーもかなり量には圧倒されたようで、フードロス問題もある昨今ですから、食べロガーの矜恃も頭をもたげて、総意で雑炊は固辞しました。

デザートはカシスシャーベット(確か)の黒酢かけ。
さっぱりしていてとても後味が良かったです。

今回は、初めてレディメイド以外の料理をいただきましたが、この内容で税込み4,000円ですから申し訳ないくらいの大満足。
帰りがけにマスターから、「これからもできる限り対応するので、要望があればどんどんおっしゃってください。」と声をかけてもらいました。
美味しいお肉をたらふく食べたい人にはレディメイドコースもおすすめですが、予算に応じたオーダーメイドにも適宜応じてくれるそうですから、遠慮せずにどんどん注文しちゃうのもいいかもしれませんよ!

  • Kanda Marugyuu Sekando - ハモンセラーノ生ハム

    ハモンセラーノ生ハム

  • Kanda Marugyuu Sekando - 前菜  チーズとピクルス盛合

    前菜 チーズとピクルス盛合

  • Kanda Marugyuu Sekando - パンのラクレットチーズ掛け 作業中

    パンのラクレットチーズ掛け 作業中

  • Kanda Marugyuu Sekando - パンのラクレットチーズ掛け 作業中

    パンのラクレットチーズ掛け 作業中

  • Kanda Marugyuu Sekando - イノシシバラ肉とフランクフルトのカジョス(赤ワインとトマトソースの煮込み)

    イノシシバラ肉とフランクフルトのカジョス(赤ワインとトマトソースの煮込み)

  • Kanda Marugyuu Sekando - イノシシバラ肉とフランクフルトのカジョス(赤ワインとトマトソースの煮込み) 取り分け

    イノシシバラ肉とフランクフルトのカジョス(赤ワインとトマトソースの煮込み) 取り分け

  • Kanda Marugyuu Sekando - イノシシロース肉辛味噌鍋

    イノシシロース肉辛味噌鍋

  • Kanda Marugyuu Sekando - イノシシロース肉辛味噌鍋 出来上がり

    イノシシロース肉辛味噌鍋 出来上がり

  • Kanda Marugyuu Sekando - イノシシロース肉辛味噌鍋 取り分け

    イノシシロース肉辛味噌鍋 取り分け

  • Kanda Marugyuu Sekando - 黒毛和牛ハンバーグ

    黒毛和牛ハンバーグ

  • Kanda Marugyuu Sekando - デザートの黒酢シャーベット

    デザートの黒酢シャーベット

  • Kanda Marugyuu Sekando - パンクIPA

    パンクIPA

  • Kanda Marugyuu Sekando - 獺祭

    獺祭

  • Kanda Marugyuu Sekando - 宴席

    宴席

  • Kanda Marugyuu Sekando - 階段。扉(檻?)の向こうに至福の世界が

    階段。扉(檻?)の向こうに至福の世界が

  • Kanda Marugyuu Sekando - 外観

    外観

2018/04訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

肉を心から堪能できる穴場店

こちらのお店は、先日の神田オフ会の2次会が開催された場所と聞いていました。
夜の弱い(酒にも弱い)私は、例によって一次会で失礼しましたので、その罪滅ぼしもかねて職場メンバーとの飲み会で使わせてもらいました。
今回は、私が関係している部署の一つのマネージャーたちに声を掛けての飲み会だったので、7名と比較的こじんまりとした会となりました。
4月異動で動いたメンバーも含まれており、プチ歓送迎会的な意味合いの席でもあります。

こちらは、内神田三丁目のちょっとゴミゴミした一角にあります。
雑居ビルの2階に入っているお店ですが、同じビルの地下で営業している「俺の魚を食ってみろ!!神田本店」は、神田南店を利用したことがありますが、食べログ評点とは裏腹にちょっと問題有りとマークしている(もちろん、ネガティブな意味で)お店です。

当店は、向かいにある「まる豚」とは姉妹店にあたるようですが、まる豚の方はランチ利用してレビューしています。(現在はランチは中止しています。)

この日は、ノー残業デーということもあり、17時半からの宴席を予約していました。
メンバー全員で揃ってお店にやってきました。
階段を上っていくと、檻のような入口が出迎えてくれます。
店内は、テーブル席のみ。先客が3名入口に近いテーブル席で飲んでました。
我々は、その隣の7人席がセットされたテーブルに着席しました。
窓際には別に8人テーブルが予約席として用意されていました。
予約で満席の様子で、この日のこの時間は飛び込み入店は無理だったようですね。さすがの繁盛店です。

この日予約していたのが、飲み放題付き5,000円のスタンダードコース。料理
8品に120分飲み放題が付くコースです。

何はともあれまずは乾杯。
飲み放題コースには生ビールもあるので、まずは全員そのモルツ生ビールで乾杯します。
料理は比較的スムーズに提供されます。
まずはアミューズとしてモッツァレラチーズ、トマト、生ハムなどの盛り合わせが出されます。
チーズは、食欲を喚起するのにうってつけですよね。
アミューズにチーズというのはいいと思います。

アントレは、牛すじのトマトソース煮込み。
とろり柔らかく煮込まれた牛すじがたっぷり入っており、トマトソースとの相性も抜群。
牛すじというと赤ワイン煮がすぐ思い浮かびますが、トマトソースも勝るとも劣りませんね。
とても美味しかったです。

次のジャーサラダは今流行りのサラダでしょうか。
グリーンリーフに瓶(ジャー)に詰まった豆、にんじん、オリーブなどが添えられており、それをリーフの上に盛り付けていただきます。
私は初めて食べましたが、美味しいですね。
バランスの良い栄養が摂れるのがいいです。

ここで、この日のお肉(生)の顔見せ。
オーナーシェフ自らの説明付きです。
見た目からして国産ホルスかUSビーフあたりかと思われますが、なかなか豪華です。
こうやって焼く前に見せてくれる演出は考えられています。
黒毛和牛100%のハンバーグも顔見せに加わりました。

肉が下げられた後はラクレットの登場です。
目の前で切り出してバゲットに乗せれくれます。
帯広時代は良く食べていたラクレットですが、東京でこんな形で提供されるのはあまり記憶にありません。
ラクレットは味の濃厚さを吟味した上でスイス産のチーズを使用しているとのことでしたが、本当に味が濃厚なラクレットですね。
メンバーの一人にラクレットの大ファンがいましたが、感激していました。

この後から、先ほど見た肉が順次登場です。

肉はまずは肩三角から。
赤身の希少部位で、肉の味が濃厚です。
脂の乗りもほどほどでトップバッターを飾るに相応しい肉でした。

次はランプで、肩三角と似たあっさりとした脂と濃厚な赤身の味が感じられる部位です。
クセがなく上品な味わいで美味しかったです。

三番手は、チャックアイ。
いわゆる肩ロースですね。
スジが若干あるもののキメは細やかで肉質は柔らか。 赤身とサシのバランスもよく、これもなかなか肉の味が濃厚です。

最後が肉の王様サーロイン。
思ったほど脂身はついていませんが、とても柔らかかったです。

肉は全体に赤身の旨みが濃厚に感じられる部位が中心でした。
赤身ブームをうまく捉えているようですね。
味の変化も楽しめて満足できました。

ハンバーグは黒毛和牛100%。
このソースがフォローレビュワー様のレビューで評判だったので、楽しみにしていましたが、確かにコクが抜群の美味しいソースでした。
もちろん、ハンバーグ自体もとても美味しかったです。

〆は、あきたこまちと国産牛のガーリックライス。
恐らく肉を焼いた鉄板で肉汁を上手く取り込みながら炒めたガーリックライスだと思われます。
ステーキ屋さんでは一般的なメニューかもしれませんが、意外にこれを食べさせてくれるお店って少ないんですよね。
とても美味しかったです。

デザートはチョコレートムース。
なかなか濃厚なデザートで、肉料理の締め括りに相応しいと思います。

これだけ肉が堪能できて飲み放題付きの5,000円はとてもコスパがいいと思います。
接客も素晴らしく満足のいく時間が過ごせました。
最近は肉バルブームで、いきなりステーキなどのチェーンも勢いがありますが、当店は個店でかつ穴場的存在。
美味しい肉をリーズナブルに堪能したい方には、是非ともオススメしたいお店ですね。

  • Kanda Marugyuu Sekando - 銀ジョッキで乾杯!

    銀ジョッキで乾杯!

  • Kanda Marugyuu Sekando - アミューズ

    アミューズ

  • Kanda Marugyuu Sekando - 牛すじのトマトソース煮込み

    牛すじのトマトソース煮込み

  • Kanda Marugyuu Sekando - ジャーサラダ

    ジャーサラダ

  • Kanda Marugyuu Sekando - ジャーサラダ盛り付け

    ジャーサラダ盛り付け

  • Kanda Marugyuu Sekando - この日のお肉の顔見せ

    この日のお肉の顔見せ

  • Kanda Marugyuu Sekando - ハンバーグも顔見せです。

    ハンバーグも顔見せです。

  • Kanda Marugyuu Sekando - ラクレットはスイス製

    ラクレットはスイス製

  • Kanda Marugyuu Sekando - 美味しい!

    美味しい!

  • Kanda Marugyuu Sekando - 肩三角

    肩三角

  • Kanda Marugyuu Sekando - ランプ

    ランプ

  • Kanda Marugyuu Sekando - チャックアイ

    チャックアイ

  • Kanda Marugyuu Sekando - サーロイン

    サーロイン

  • Kanda Marugyuu Sekando - 黒毛和牛100%ハンバーグ

    黒毛和牛100%ハンバーグ

  • Kanda Marugyuu Sekando - あきたこまちと国産牛のガーリックライス

    あきたこまちと国産牛のガーリックライス

  • Kanda Marugyuu Sekando - チョコレートムース

    チョコレートムース

  • Kanda Marugyuu Sekando - 飲み放題メニュー

    飲み放題メニュー

  • Kanda Marugyuu Sekando - 店内

    店内

  • Kanda Marugyuu Sekando - 突き当たりの檻が入口

    突き当たりの檻が入口

  • Kanda Marugyuu Sekando - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Kanda Marugyuu Sekando(Kanda Marugyuu Sekando)
類型 肉品餐吧、牛排、日式小酒館
預約・查詢

050-5592-7042

可供預訂

可以預訂

地址

東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシアルビル 2F

交通方式

從JR銀座線神田站步行1分鐘最近的出口是JR神田站北口。在有大豬廚師的店對面!紅色的門是寶獅。請開門上2樓!

距离神田 46 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    土・日 ※月曜が祝日の場合は、土曜営業の日・月曜休みとなります。
預算

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T7010001225753

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

お一人様200円(税込)お願いしております。

座位、設備

座位數

20 Seats

最大宴席可容納人數

20人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

選單

套餐

喝到飽

酒水

有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

宴會/飲酒會

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務(生日盤)

開店日

2016.10.19

電話號碼

03-6206-9129