コスパ最強焼鳥といったらココで決まり! : Sumibikushiyaki Hiyokunotori

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

受歡迎的烤鸡肉串百家名店從麻布十番擴大

Sumibikushiyaki Hiyokunotori

(炭火串焼ヒヨク之トリ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
2023/11訪問第 24 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
私の大好きなお店です。

しばらくタイミングが合わず行けていなかったのですが、
この間に大好きなささみの昆布締めがメニューから消えてました…
保健所が厳しく、問題が起きる前にやめといた、みたいな感じのようです。

昆布締めがなくなったのは悲しいですが、
季節限定(?)メニューが増えたりと、楽しみもあります。

久しぶりに食べたけどやっぱりどれも最高に美味しい!
とにかくみんな食べてみてほしい。

この日頼んだもの↓
・お通し ポテサラ
・白レバーコンフィ ¥650
・手羽大根 ¥630
・ささみ ¥340
・合鴨もも串焼き ¥540
・薬研軟骨 ¥340
・たぬき ¥380
・つくね ¥340
・焼きおにぎり(スープ付) ¥550

=====================================
☑︎最後まで読んでいただけたら、ぜひいいねもお願いします!
☑︎このお店行きたい!と思ったら保存推奨◎
☑︎フォローもしてくれたらとっても嬉しいです♪

〜instagramも同じ名前で更新中〜
=====================================

2023/05訪問第 23 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
この日は、仕事関係の人とご飯に行こう!となり、まさか空いてたりしないよね?と当日に予約お願いしてみたら、奇跡的にキャンセルが出ててその分の席の予約が取れました。

3人でテーブル席の利用。
それぞれが食べたいものを頼んで、各種類本数はバラバラ。
アラカルトで注文できるからありがたいです。

相変わらず、どれもとっても美味しかった!
いつも食べないものを食べようと思うのに、結局いつものやつにしちゃうんだよねえ笑

一緒に行った方々が特に感動していたのが、こちら。
ささみの昆布締め:こんなにしっとり柔らかく昆布の良い味が移ったささみ初めて!
たぬき:つくねと椎茸の間にチーズもあって濃厚!最高!
薬研軟骨:こんなにお肉もついた軟骨初めて!ジューシー!

私が好きなものを、みんなが好きになってくれて本当に幸せ♪

この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め
・塩ホルモン
・皮
・ささみ(梅しそ)
・たぬき
・ちょうちん
・ねぎま
・薬研軟骨
・銀杏
・餅ベーコン巻き


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2023/03訪問第 22 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
なかなかタイミングがあわず、ようやく今年入っての初訪問となりました。

最近メニューが増えたようで、このお店の名物でもあるささみを使ったものが増えてました。
今後ちょっと値段下げる予定らしい◎

久しぶりだったこともあり、よく食べよく飲み、いつもよりお会計がだいぶ高くなりましたが、
それでもここはやっぱり安い!コスパ最高です。
今回も美味しかったし楽しかった❤︎

この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め ¥600
・ヒヨクのササミカツ ¥730
・ねぎま ¥340
・ささみ ¥340
・信玄鶏レバーペースト ¥960
・手羽先 ¥340
・きつね ¥440
・塩ホルモン ¥350
・皮 ¥340
・つくね ¥340
・餅ベーコン巻き ¥360
・鶏スープ ¥250

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/12訪問第 21 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
ヒヨクノトリ納めをしに行きました。
何度も来ていますが、この日は私の中で過去一の賑わいでした!
今では遅めの時間だともう帰るお客さんも多かった印象ですが、今回は遅い時間でもしっかり満席で大盛り上がり。
とにかく予約は早めにしておくことを推奨します。

20時予約で行ったので、売り切れの串もちらほらあったようで、
私が頼みたかった餅ベーコンは頼む時にはなくなってました…最初に頼んでおけば食べれたかも。
あと多分ちょうちんも売り切れ。
食べたいものがある方は、最初に頼むか、予約時点で取り置きをお願いできます。

やっぱり冬は鶏に脂が乗っていつも以上に美味しい〜!
ぼんぼちやねぎま、塩ホルモン(はつもと)が神がかってた!

気付いたらメニューに加わってた鶏茶漬けを締めに注文。
さっぱりして良い締め!
がっつり締めなら焼きおにぎり&鶏スープで、さっぱりさらっと締めなら鶏茶漬けかな。

今年もお世話になりました!
また来年すぐにでも〜

この日頼んだもの↓
・お通しポテトサラダ
・ささみの昆布締め ¥600
・砂肝 ¥340
・ささみ  ¥340
・ぼんぼち ¥340
・たぬき ¥380
・ねぎま ¥340
・塩ホルモン ¥350
・つくね ¥340
・鶏茶漬け ¥680
+飲み物


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/11訪問第 20 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
この日は私の誕生日!3年連続で誕生日ディナーはこちらにお世話になっています。
やっぱり好きなものを食べられるのって幸せですよね〜

久しぶりにカナッペを注文。これは本当にお酒泥棒!
香りが良く、濃厚さも最高。

その他はいつも頼むものばかり。
何度食べてもずっと美味しい〜

お店の皆さんにも誕生日をお祝いしていただき、幸せな夜でした。

この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め ¥600
・レバーの燻製とクリームチーズのカナッペ ¥220
・ささみ ¥340
・はつ ¥340
・せせり ¥340
・たぬき ¥380
・チーズピー肉巻き ¥400
・薬研軟骨 ¥340
・銀杏 ¥320
・つくね ¥340
+飲み物


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/10訪問第 19 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
珍しく外でお仕事で、仲良しのお仕事仲間に仕事終わったらご飯食べに行こう!とお誘いいただいてたので、
私のお気に入り店へお連れしました。

華金ということもあって店内は満席。
私はいつものカウンター端の指定席(笑)で。

いつもトマト嫌いの旦那と行くので頼んだことがなかったトマトサラダをようやく頼めました!
これで全メニュー制覇か?!

トマトサラダはめちゃイタリアンな感じで、他のものとは系統がかなり違う。
これを食べるならレバー燻製もあるとより良いかな♪

今回もとっても美味しかった〜!
そしていつも楽しい時間を過ごさせてくれるお店の方々に感謝です。


この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め
・バジルとバルサミコのトマトサラダ
・かわ
・たぬき
・ねぎま
・ささみ梅しそ
・銀杏
・ぼんぼち
・砂肝
・チーズピー肉巻き
・薬研軟骨
・餅ベーコン巻き


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/09訪問第 18 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
私の家族の誕生日お祝いで訪問。
5人なのでテーブル席です。
この日も当然満席!予約必須です。

家族はみんな初訪問なので、
私がいつも食べてるお気に入りメニューをチョイス。
ちょうちんとチーズピー肉巻きは事前に取り置きをお願いしておきました。
絶対食べたいメニューがある方は、事前の取り置きをおすすめします。
ちょうちん、チーズピー、たぬき、餅ベーコンあたりがなくなっているときに遭遇したことがあります。

家族全員大大大満足でした〜!
美味しかった!

この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め
・ささみ
・豆苗とベーコンのサラダ
・レバー
・薬研軟骨
・ちょうちん
・チーズピー肉巻き
・たぬき
・焼きおにぎり

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/08訪問第 17 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

定期訪問のこちら。
コロナにかかって隔離生活を送ること10日間。
何が辛いって、とにかくご飯が辛かった!
ホテルから解放されて、まず最初に思ったのが「今夜はヒヨクノトリに行こう。」ということ。

土曜日ということもあり予約で満席だったのですが、
遅めの時間なら席が空くかも…ということで、空くまで待ってから訪問。
まずお酒が美味しくて感動。そしてご飯も感動。
ここのレモンサワーめちゃくちゃ美味しいのでみなさん必ず飲んでください。

気付いたら焼き手の方がお一人増えていらっしゃいました。
5月に麻布から異動してきたとのことですが、前回訪問時は気づきませんでした。
大繁盛店なのに1人しか焼けないのは心配だったので、なんだか安心です。笑

この日頼んだもの↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め
・ささみ
・砂肝
・ねぎま
・薬研軟骨
・たぬき
・焼きおにぎり


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/05訪問第 16 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月一定期訪問が、しばらく空いてしまいました。
母の日ということで義両親も連れて4名で訪問です。
テーブル席でした。

相変わらず満席の大繁盛!
早めの時間から席が埋まってるので、何時でも予約は必須です。

お店の方の人数が増えて、活気がすごい!
今回もとっても美味しかったです。

クラファンの東京軍鶏の特別コースが終わりを迎えていたようです。
通常メニューにはない背肝をいただきました。
これ通常メニューに入れてくれないかな〜

この日頼んだ物↓
・お通し ポテトサラダ
・ささみの昆布締め
・せせり
・ささみ
・薬研軟骨
・レバー
・チーズピー肉巻き
・背肝 ※サービス
・たぬき
・餅ベーコン巻き
・豆富のメープルアイスクリーム


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/02訪問第 15 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

今回もクラファンリターンの東京しゃもの特別コースをお友達4人で。
相変わらずお店は満席の大繁盛!
今回はテーブル席でした。

お手洗いに行ったら、見慣れないものが。
SARAHのJAPAN MENU AWARD2021でこちらのささみが選出されたようです。
そりゃそうだ、美味しいもん!

今回は追加はなし。
東京しゃものコースはきっとこれが最後になります。
美味しかったな〜

この日の内容↓
・ポテサラ
・ささみの昆布締め 東京しゃも胸肉のたたき
・燻製レバーとクリームチーズのカナッペ
・東京しゃも骨つきモモ一本焼き
・レバー
・塩ホルモン
・背肝
・ちょうちん
・焼きおにぎり&鶏スープ
・豆腐のメープルアイスクリーム


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2022/02訪問第 14 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

2022年一発目の訪問は2月になってしまいました。
時短営業だと月一定期訪問が難しくなりがちです…

この日は大好きなグルメ仲間たちと、東京しゃもの特別コースを食べに。
大食いメンバーなので、コース終了後もひたすら串を追加。笑
本当に本当に苦しかった…笑

みんなより先に着いたら、お新香を出してくれました。
これだけで一杯飲めちゃった!

このお店でこんなに飲み食いしたのは初めて。
幸せ極まりない〜

この日の内容↓
・お新香
・ポテサラ
・ささみの昆布締め 東京しゃも胸肉のたたき
・燻製レバーとクリームチーズのカナッペ
・東京しゃも骨つきモモ一本焼き
・レバー
・塩ホルモン
・背肝
・ちょうちん
・薬研軟骨
・つくね
・チーズピー肉巻き
・餅ベーコン巻き
・焼きおにぎり
・豆腐のメープルアイスクリーム


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/12訪問第 13 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月一定期訪問。
12月はクリスマスシーズンということで七面鳥…ではなく東京しゃもを食べにきました。

Makuakeで実施していたクラファンで東京しゃもと信玄鶏希少部位コースを支援購入していたので、その分を使って訪問。
東京しゃもは「幻の地鶏」と言われる希少な地鶏だそうです。
弾力がすごくあって、脂のノリがよくて、とってもジューシー!
それでもしつこくなく、いっぱい食べられちゃう不思議。
胃もたれの心配より、弾力がすごいので顎の方が心配かもしれません。笑

胸肉のたたきとモモ一本焼きが東京しゃもで、そのほかは信玄鶏。
東京しゃもと背肝以外は通常メニューにあります。
モモ一本焼きはビジュアルが強い…!
大きな足。クリスマスにぴったり!

そしてこの日は特別にねぎまを東京しゃもで作ってもらいました!
東京しゃもの弾力・ジューシーさが最高で、このねぎまは一生忘れられない…!

この日の内容↓
・ポテサラ
・ささみの昆布締め 東京しゃも胸肉のたたき
・燻製レバーとクリームチーズのカナッペ
・東京しゃも骨つきモモ一本焼き
・ねぎま
・背肝
・レバー
・塩ホルモン
・ちょうちん
・焼きおにぎり
・豆腐のメープルアイスクリーム


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/11訪問第 12 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月一定期訪問。
11月は私の誕生日!2年連続誕生日ディナーは大好きなこちらのお店で。

この日は悲しいかな、ささみの昆布締めがなかったんです…
いいささみが入ってこないということで、少しの間昆布締めはお休みしていたようです。

誕生日ということで、普段頼まないスイーツも注文!
美味しすぎてビックリ。
仕込みしてて「スイーツやさんかな?」と思うこともあるくらい本格的にスイーツを作られているそうです。笑

この日頼んだもの↓
・信玄鶏のレバーパテ
・ささみ(梅しそ、さび)
・せせり
・背肝 ※通常メニュー外
・ちょうちん
・チーズピー肉巻き
・たぬき
・砂肝
・銀杏
・餅ベーコン巻き
・うずら卵
・焼きおにぎり
・抹茶のブリュレ


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/10訪問第 11 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月1定期訪問していたのに、時短営業だと営業時間に間に合わずしばらく時間があいてしまいました。
ここのささみの昆布締めが食べたくて食べたくて、本当につらい期間でした。

気づいたら食べログの点数が3.43となっていて、
嬉しい反面予約が取りにくくなったら嫌だなあと思うジレンマ。
緊急事態宣言が明けさっそく満席が続いているようなので、予約推奨です!


この日頼んだものはこちら↓
・ささみの昆布締め
・砂肝と赤蒟蒻の旨辛煮
・ささみ(梅しぞ、さび)
・背肝 ※クラファンコースに入っている特別メニュー
・レバー(さび、タレ)
・チーズピー肉巻き
・たぬき
・薬研軟骨
・銀杏
・茄子一本焼き
・餅ベーコン巻き
・焼きおにぎり

2人で1本をシェアしたものもありますが、これだけ頼んで一人5000円以下は本当にありがたい・・・!
こんなに美味しくてお手ごろ価格、いいのかな?笑

砂肝と赤蒟蒻の旨辛煮と茄子一本焼きは初めて頼みました。
旨辛煮は超絶お酒が進む味!酒飲みにはたまりません。
砂肝と蒟蒻の食感の差が面白い。

茄子は季節物!たっぷりの鰹節に生姜醤油をお好みで。

銀杏は来週(このときの来週)から緑のだよと教えてもらったので、次に行くときは新銀杏かな!
久しぶりでしたが、前より焼きが進化している気がしました。美味しい!!

時短営業も終わったので、また月1定期訪問します!


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/06訪問第 10 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

マクアケでクラファンスタート!東京軍鶏を焼きで楽しむ!

月一定期訪問のこちら。
今回は、マクアケでクラファンしている東京軍鶏のコースを特別にいただきました!

東京軍鶏はなかなか出会えない幻の地鶏!
鍋の具材として使っているところはたまに見かけますが、焼きでいただけるのは他には滅多にないのでは?
水道橋店1周年を記念しての特別メニューとのことです。

マクアケでは東京軍鶏のコース(1人5500円)を応援購入できるようになっています。
飲み物付きのお得なコースもあります。

クラファン開始すぐに目標金額達成、あっという間に400%近くまできています。
8月末までは購入できそうなのでぜひ。

コース内容はこちら↓
【一品料理】
・ささみの昆布締め
・東京しゃも胸肉のたたき
・燻製レバーとクリームチーズのカナッペ
・東京しゃも骨つきモモ一本焼き

【串】
・塩ホルモン(ハツモト)
・レバー
・ちょうちん
・背肝(腎臓)

【ご飯もの】
・焼きおにぎり

【デザート】
・豆腐のメープルアイスクリーム
※今回はなし


何がすごいって、東京軍鶏のモモ一本焼き!!
大きすぎてびっくりです。
これひとつで、通常の串の何本分あるんだろう…
めちゃくちゃ脂が乗っていて、持ち上げるだけで脂が垂れてくるくらい!結構筋肉質なお肉なのにこんなに脂が残っているなんて、焼きが上手すぎます。
お肉は超弾力があって、噛むごとに旨味が広がります。
飽きずに最後までぺろっと食べられます。

あと、串の背肝は普段のメニューにはなかったので初めて食べました。
高級なレバーって感じで美味しい。
他のお店で背肝を食べたことがあったのですが、そのときはあまり好きになれなかったのですが、ここのは本当に美味しい。新鮮さが違うのかな。

あと、今まで食べたことなかったズッキーニのトマトチーズをいただきました。
結構イタリアンな感じでした!野菜嬉しい。


おそらくこのコース食べたらお腹いっぱいになるかと思いますが、まだ食べられる方は串のささみとか食べて欲しい。

次はいつ行こうかな〜
いつもありがとうございます!


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/05訪問第 9 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月1定例訪問しているお店ですが、
なんと5月2回目の訪問となりました。笑
いつもありがとうございます。

緊急事態宣言下でアルコールの提供はありませんが、
自家製のレモンやジンジャーのシロップなどで美味しいドリンクを提供してくださっています。

これだけ通っていて、今回初めて頼んだメニューがあります。
・豆苗とベーコンのサラダ
・アスパラの肉巻き
の2つです。

豆苗とベーコンのサラダは、お手頃価格なこちらのお店のサラダにしては少し高級な780円ということでどんなサラダが出てくるのかと思いきや、
たくさんの豆苗と、たくさんのカリッカリベーコンと、たくさんのチーズ(グラナ・パダーノ)と、半熟卵のサラダでした!
ベーコンはカリッカリにして、最後にニンニクで香り付けしているそうです。とっても美味しい!
チーズがこれでもかというくらいかかっているので、チーズ好きにはたまりません◎
かなりボリュームがあるので、2人だと多いかもしれません。
小さいサイズがあったら小さいのを頼みたいという要望だけ伝えました。笑
でも美味しいからみんなに食べてほしいです。

アスパラの肉巻きは、アスパラの火の入り方が完璧で食感最高でした。
アスパラと豚肉って栄養素的には最強の組み合わせなので、味も栄養も考えてマスト注文したい串です。

他は過去にレビューしていますので商品名のみ↓
・(お通し)ポテサラ
・ささみの昆布締め ※昆布切ってもらって最後までいただきました。
・ささみ(さび・焼き味噌)
・ねぎま
・チーズピー肉巻き
・ちょうちん


テイクアウトもやっていて、私がいる間に注文も入っていました。
食べログの点数がまた上がっています。
まだまだ味やお店のレベルと食べログの点数が合っていませんが、予約がとりやすい今が訪問チャンスです!

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/05訪問第 8 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月一定例訪問です。
初めて、開店と同時に入りました。
最初は他にお客さんがいなくて、贅沢な空間でした◎

今回は友達を連れてきたので、おすすめをチョイスしました。
・お通しポテサラ
・ささみの昆布締め
・ささみ
・たぬき
・ぼんぼち
・薬研軟骨
・チーズピー肉巻き
・レバー

ささみの昆布締めはいつもより昆布の味が入ってる気がしました!
昆布がいつもより分厚めかな?
昆布をちぎるのに必死になってたら、切ってきましょうか?とお声かけいただきました笑
昆布まで食べられますのでみなさんもどうぞ。

ささみは今日は小さめということで、いつも4つのところを5つ!
大きさの違いからか、食感もいつもと違いました。
先の方は下の方と比べて火が入ってた印象。
レア好きとしては、いつもの方が好きでした〜

レバーは過去一の火入れでした!!美味しすぎ。感動。


食べログの点数が3.09から少し上がってます。
人気になるのは嬉しいけど、予約取れなくなったらやだなあ…笑


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/04訪問第 7 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.2
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コロナ禍で少なくなっていたメニューも復活!気軽に焼鳥を楽しむならここで決まり!

月一定期訪問です。
当日の朝、「あー今日は焼鳥が食べたいなあ」と思いましたが、20時ラストオーダーだから間に合わないか・・・と一旦あきらめましたが、
昼ごろにも「どうしても今日は焼鳥が食べたいなあ」と思って、20時入店の1時間一本勝負でいけるかな?と思い問い合わせたらOKだったので、軽くサクッといってきました。

ちょうちんやたぬき(椎茸の肉詰め)など以前はメニューから消えていた時期が少しありましたが、復活していました。
ただ、ラストオーダー時の訪問だったため品切れのものもあり頼めないものもありました。笑
あと、今の時期、たけのこもあるそうです。

今回もいつも頼むメニューをいただきました。
前回はテーブル席で、グループ利用だったのでみんなの写真タイムがあったので、レアでいただくささみなど普段より火が通ってしまったのですが、今回は(いつもの)カウンター席だったので、焼きたてをすぐにいただけて、
焼鳥の楽しみ方としてはやっぱりカウンターだなと改めて感じました。

12日からの「マンボウ」により、20時閉店となります。
水木休み、日曜営業は継続されるようです。

ごちそうさまでした!いつもありがとうございます。

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/03訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.1
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

コスパ最強焼鳥といったらココで決まり!

月一定例訪問です。
今回はグループでお伺いしました。

ここに通わせていただいている私が好きなものを、お友達に食べてもらうということで、
お初のメニューは今回はありません。

何度いただいても、お通しのポテサラから〆のメニューまで全部美味しいです。
とにかく私のおすすめメニューは(この日頼んだもの全ておすすめなのですが)
・ささみの昆布締め
・ささみ串
・薬研軟骨
・チーズピー肉巻き
です。
これらはこのお店ならではの美味しさがあります。

いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/02訪問第 5 次

4.2

  • 美食/口味4.4
  • 服務4.0
  • 氣氛3.9
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強焼鳥。お通しから全てが最高なお店!日曜日の営業も始まりました◎

月一定期訪問です。五度目。
時短営業で今月は来れないかと思っていました(前回も同じこと言っていましたが)
なんと今までお休みだった日曜日が営業日となっていたのでギリギリ2月も滑り込みました!
水道橋はオフィス街ですが、みなさんリモートワークとかで人が少ないので、日曜とかの方が人が来やすいんですかね~

絶対食べるべきメニュー
・お通しのポテサラ(お通しなので絶対出てきます)
・ささみの昆布締め
・ささみ
・チーズピー肉巻き
これだけは譲れません。
ささみの昆布締めは他のお店でもいただいたことありますが、ここが一番美味しいです。
串のささみのレア加減も最高です。ポーションがとっても大きいので食べ応えあります。
チーズピー肉巻きは、とにかく口の中がチーズで洪水状態になります。女性は絶対好きなやつです。

今回初めてのメニュー
・たぬき
・レバーパテ
・じゃがバター
・餅ベーコン巻き
たぬきは椎茸の肉詰めです。つくねと椎茸の間にチーズが隠れています。
ここのつくねには様々な部位のお肉だけでなく椎茸の足なども入っているので、椎茸との相性が抜群です。
レバーパテは原価率No1メニューだそうです。笑
フォアグラがたっぷり入っている濃厚なパテです。
ブルーベリーのソースが良く合います。
じゃがバターは青海苔味のポテチの最高級バージョンという感じでした!(←褒め言葉です)
やみつきになります。
オリーブオイルを塗って表面がパリパリに焼かれています。バターもたっぷりです。
そして餅ベーコン焼きはなぜ今まで頼まなかったのか後悔するくらいおいしかったです。今後〆はこれで充分かもしれません。


次回も楽しみです!

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2021/01訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

美味しい串・美味しい一品料理・美味しいお酒の三拍子が揃っている最高コスパ焼き鳥やさん!水道橋はコロナ禍で寂しい状態だけど、ここは明るく元気に営業中!(時短)この価格帯でこの味は唯一無二!!

月一定期訪問です。四度目。
時短営業になって、今月は行けないかと思いましたが、なんとか都合をつけて18時に訪問。
さすがに満席ではなかったですが、ちゃんとお客さんはいっていました!

いつも同じ席を用意してくれています。カウンターの一番端で、焼き場が全て見える場所かつ、大将とお話できる、最高の席です。
コロナの影響で、メニューが少し減っています。仕入先が物を減らしているようです。飲食店は補助が出ますが、それで休業だった時短だったりで卸への発注が減ると、卸の方々は補助も出ないですし、本当に大変だなあ・・・とお話を聞いていて痛烈に感じました。
というわけで、今回また食べられなかったメニューがあるので、それはまた次回に(笑)

お酒2杯と、食べたいものをしっかり頼んで、一人5000円以下です。
この価格帯でこのお味の焼き鳥屋さんは他にあるのでしょうか。

お酒はここではいつもレモンサワーしか飲みません。
ノンワックスレモンで、皮ごと擦っています。ウォッカとジンも選べて、今日はウォッカにしてみました。
2杯目はジンジャーレモンサワー。このジンジャーシロップももちろん手作りで、大人なお味です。最高に美味しいです。

お通しのポテサラをいただき、定番のささみの昆布締め。これを食べに来ているといっても過言ではありません。

串は、
ささみ・レバー・薬研軟骨・チーズピー肉巻き・せせり・塩ホルモン・皮・つくね・銀杏をいただきました。

ささみのレア感がたまりません!中もしっかり温かいです。

レバーはとろっとろでした。先の小さい部分はプリップリで、大きな部分は濃厚とろっとろ。タレが前より美味しくなってる気がします。

薬研軟骨はだまされたと思って頼んでほしい串です!!肉がついていて、脂がとんでもないです!!食感・味ともに楽しめます。
(肉なしで軟骨だけだとシリコンみたいだよねって爆笑してました。シリコン食べたこと無いけど。)

チーズピー肉巻きは、時間をかけて焼いて、休ませて、また焼いてくださっているので、食べたい方は早めに注文したほうが良いかと思います。
ピーマンの歯ごたえはしっかり残っていて、チーズはとろとろです。チーズのボリュームがすごいので、口の中がチーズまみれになります。笑
ちなみにここだけの話、使用しているチーズは普通のチーズのようです。高級チーズとかは癖がありすぎて肉やピーマンなどに合わないようです。。。
そんな話を聞いても、絶対に家では作れない串です。

せせりはラスト一本でした。どの串もポーションが大きいですが、せせりももれなく大きいです。
脂が乗っていてとても美味しいです。

塩ホルモンは前回初めていただいて美味しかったのでリピートです。ハツモトです。
塩ホルモンと聞くと豚?と思いますが、しっかり鶏なので安心して頼んでください。笑
ハツもちょっと混じっていて、食感・味ともに最高の串です。

皮はタレでいただきました。ぱりぱりに焼かれています。
ブヨブヨ皮よりパリパリ皮が好きなので、本当にこのお店好きだなあ~と再認識しました。

つくねは、内臓系以外の全部位と、しいたけの足、たまねぎ、にんにくなどが入っているそうです。
軟骨の食感や、しっかりとした肉感、味、たっぷりのタレが最高です。
かなりボリュームがあります。

最後は銀杏です。焼いた銀杏ってなんでこんなに美味しいのでしょうか?
最後にふさわしすぎます。

そして鶏スープで締めました。


次回はたぬき(今はメニューにないです)・もちベーコンを必須に、他にもまたいろいろ楽しみたいと思います!
ごちそうさまでした!

=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2020/12訪問第 3 次

3.9

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.8
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コスパ最強の焼き鳥!丁寧な下処理と絶妙な焼き加減の絶品焼き鳥!

三度目の訪問。
初めてきてから月1で来ています!
元々焼鳥が大好きで、麻布十番のヒヨク之トリ(焼鳥百名店)に行ってみたいなあとずっと思ってたら、気付いたら今年の夏に水道橋にできていたので、ご近所さんの水道橋店に通っております。

今回は、今までに食べたものでどーーーしても外せないものと、今まで食べてないものを注文しました。

・ポテトサラダ(お通し)
・ささみの昆布締め
・レバーの燻製とクリームチーズのカナッペ
・ささみ(さび・梅しそ・焼き味噌)
・チーズピー肉巻き
・薬研軟骨
・ぼんぼち
・椎茸のバター醤油焼き
・塩ホルモン
・焼きおにぎり(スープ付き)

ささみの昆布締めは絶対食べるべきです。
本当に美味しい。

レバーの燻製は、当たり前のことですがめちゃくちゃ燻製されてました!!
中華鍋で作っていると聞いたので、家でも作れますか?なんて聞いてしまいましたが、難しくて自分も最初はよく失敗したとのこと。
大人しく今後も注文させて戴きます。笑

ささみは、焼き味噌って珍しいなーと思ってたら、結構注文する人がいるようです。
田楽味噌が良い感じです!味噌とささみって初めてで驚きましたが、合います。
なによりここはささみが本当に美味しい。

塩ホルモンは、ホルモンって書いてるし鳥じゃないのかななんて思ってましたが、鳥のハツモトのことでした!
希少部位。
一本作るのにかなりの鶏が必要のようです…
1日に出せる本数も限られているということなので、食べたい方は最初に注文するか予約時に取り置きしましょう!
食感が最高でした。ハツも少しついてます。


ここのレモンサワーがめちゃくちゃ美味しいのでレモンサワーしか飲まないのですが、
レモンはノンワックスだしシロップ手作りだし、他にもジンジャーエールも手作り(大人なジンジャーエール)。
田楽味噌とかも手作りで、本当に細かいところにこだわりを感じられます。


これだけ食べて、お酒も飲んで、1人4000円ほど!
来月も楽しみにしています。


=====================
いいね・フォロー大歓迎!
instagramもフォローしてね!
@hitolog_com
=====================

2020/11訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

予約困難はすぐ目の前?!ほぼ満席で大賑わいの夜!メニューが少し増えました◎

二度目のヒヨク之トリさん。
水道橋までは歩いて30分くらいなので、在宅勤務で引きこもりがちな私には程よい運動になるのです!

前回訪問した際、次は誕生日に来る!と決めていたので、誕生日当日のディナーで伺いました。

今回もカウンター席。良い席!
焼き場がばっちり見えます。そしてお話もできます。
2人で行くならカウンター席一択ですね。

今回頼んだのは
・焼き鳥コース
・チーズピー肉巻き
・うずら卵
・ささみの昆布締め
・きつね(栃尾油揚げの炭火焼き)
・安納芋の焼き芋
・豆富のメープルアイスクリーム

コースの串は今回は
ささみ・ねぎま・レバー・砂肝・銀杏・つくねでした。
砂肝の大きさすごい!
超美味しかったです!砂肝好きになった!
ここでの銀杏もお初でした。銀杏って焼くと美味しいですよね〜

チーズピー肉巻きは次回から必ず食べると決めました!
チーズとろっとろ!ボリュームも◎
ピーマンは歯応えがしっかり残ってて最高です。

そして誕生日だったのでデザートが食べたくなって、
一品料理として用意されてる安納芋の焼き芋に、豆富のメープルアイスクリームを乗っけて、勝手にデザートにしていただきました。笑
アイスの豆富感がすごい!
アイスなくなった後、バニラアイスもいただいちゃいました。
バニラアイスの方が合いますね。これはデザートとして通常メニュー化して欲しい!笑


また来月の予約をしました!
今日もごちそうさまでした!

2020/10訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

焼鳥の名店が水道橋に!しかも水道橋価格で2020夏にオープン!

こんにちは、ヒトログ(instagram@hitolog_com)です!


麻布にある食べログ百名店に選出されているヒヨク之トリさんが、今年の夏に水道橋に進出
タレは本店から半分(本当は1/3って言われてたのに)持ってきており、炭も同じ、鳥も同じで、少しお安い水道橋価格で絶品焼鳥をいただけます❣️

メニューは本店と同じものが多いようですが、飲み物は一新!
こちらの無農薬レモンのレモンサワーがありえないくらい美味しかった

串6本のコースが¥1600
一つ一つのポーションが大きく、これだけで割とお腹いっぱいになっちゃいます!
串はお任せですが、こちらのウリのささみは必ず入るようです!
どの串も、本当に美味しい
もちろん串の追加もできます!ちょうちん・せせり追加しました
お通しのポテサラも、一品料理も本当に美味しい

水道橋店はまだ新しいからか当日でも予約が取れます!
しかもGOTOEAT対象!

餐廳資訊

細節

店名
Sumibikushiyaki Hiyokunotori
類型 烤雞串、肉類料理、日本酒
預約・查詢

050-5597-8912

可供預訂

可以預訂

【僅預留座位注意事項】
只預約了座位。
菜單請在當天來店時選擇。
※根據食材進貨情況,根據菜單有可能無法準備。
※預約時不接受座位位置的指定,敬請諒解。

地址

東京都千代田区神田三崎町2-15-11 西角ビル

交通方式

JR水道橋站西口徒步2分鐘

距离水道橋 328 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    しばらくの間 日曜休み
預算

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T4011102023462

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

不含服務費、桌位費、小菜費用380日元

座位、設備

座位數

29 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

門口有煙灰缸

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

有吧檯座位,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究,對調酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童(接待學齡前兒童,接待小學生)

服裝規定


網站

http://www.hiyokuno-tori.com/

開店日

2020.7.1

電話號碼

03-6910-0809

網上預約