關於TabelogFAQ

キレのある醤油感が増したスープをはじめ前回訪問時よりも全体的に好印象な感じだった『家家家 本郷店』! : YAH YAH YA

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~¥999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2018/11訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

キレのある醤油感が増したスープをはじめ前回訪問時よりも全体的に好印象な感じだった『家家家 本郷店』!

今日は終電よりもちょっと早く帰る事が出来たので「チャレンジしてみようか!」って感じで、帰宅ルートを変えて離れた本郷三丁目駅から歩いて帰る事にして、気になっていた深夜迄営業しているお目当てのお店に向かうもタッチの差で?店終い。。LOギリギリの訪問で、この展開は想像してたんで直ぐに気持ちを切り替えて並びの数軒先にある『家家家 本郷店(YAH-YAH-YA)』に久々行ってみる事にしました。

今日は24時30分頃の訪問で先客1名後客0名といった感じでした。

注文は入口右手の券売機で、自分の中での家系お決まりラインなのり玉ラーメン(並)(800円)の食券を購入して、食券を渡す時に好みは久々だったんで普通で頼みつつ、サービスのライスは勿論付けてもらう事にしました。

注文して待つ事数分でのり玉ラーメンライスが一緒にやって来ました。鶏油が浮いた感じのスープはなかなか魅力的で、前回訪問時の印象より上向いてる感じで美味しそうです!

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!バッチリと熱々で軽くテロリとしたスープは、以前いただいた時よりもかえしのキレがある醤油感がかなり効いていて、鶏油も軽く香って来てイイ感じですし、豚骨感などは左程感じられないもののしっかりとしたコクがあって、かえしの醤油感と上手く折り合っている感じで美味しいです!

緩くウェーブ掛かった中麺は、程々に滑らかでスープの持ち上げも良くズルズルズルっと入って来ますし、モチモチした所があって美味しいです!また麺自体の味も良く、家系としてはかなり細い麺で本来であればノれない感じですが、細いながらも結構モッチリ感があってキレのある家系スープと上手くマッチしていたので非常に美味しくいただけました!

チャーシューは肩ロース辺りで、軽くしっとり肉々しい噛み応えがあって噛み締めると肉自体の旨味が感じられて美味しかったです。
味玉は黄身が柔らかい羊羹状の半熟具合で、やや甘めな味がしっかり染み込んでいて美味しくいただけました。
ほうれん草は風味、質感共にしっかりあってボリューム感がなかなかでしたし、やはり家系スープとの相性はバッチリな感じでした!
のり玉にして8枚(+5枚)乗ってきた海苔はスープに浸すと崩れないものの弱ってしまう感じでしたが、麺を巻いていただくと風味はなかなかイイ感じで美味しかったので、ライスの量を確認しつつ海苔巻き連発で行ってしまいました!
刻みネギは個人的に家系に於いてはあまり重視しませんが、なかなか良いアクセントになっていて美味しくいただけました!

麺などを一気にいただきつつサービスのライスをいただいてみると、固過ぎず柔らか過ぎずな炊き加減でスープなどとの相性もイイ感じでした。

そして、この時の為にある程度温存しておいた海苔をスープにしっかり浸しつつ、ライスには卓上の豆板醤と更に提供時に出してもらったセルフの胡瓜の漬物も乗せて、しっかりとスープに浸した海苔で巻いていただいてみると、やはりイイ感じで美味しかったので一気にバクバクバクっと行ってしまいました(笑)!

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、やはりバッチリとキレのある醤油感が効いていて、程良く香る鶏油に豚骨感こそ左程でないもののしっかりしたコクが感じられるベースのスープと非常に上手く折り合った美味しい家系スープだな〜!と思いながら最後締めさせてもらいました。

全部いただくと、当然の如くサービスのライスも行ってしまったので充分以上に満足する事が出来ました!やはり家系においてライスの無料サービスはポイント高いですし、全体的な価格帯を見渡してみてもCPはなかなかイイ感じだと思います!

お目当てのお店に振られての急遽の訪問で前回の印象が今一つだったのであまり期待せず足を運んでみましたが、キレのある醤油感の家系スープは前回いただいた時よりかなり好印象な仕上がり振りでしたし、お店の雰囲気も深夜でお客さんが居ない状況でしたが心なしか上向いてる感じもあったりして、良い意味で期待を裏切ってくれて充分以上に満足する事が出来ました!本郷三丁目駅から歩いて帰ると腹ごなしにも丁度良い感じでしたし、この内容なら今後はもっと重用させてもらいたい感じで、偶には違うメニューで行ってみても良いかな?と思ったりしたので、またタイミング作れた時に足を運んでみようと思います!

  • YAH YAH YA - お店はビルの1Fながら木調な感じの外観です

    お店はビルの1Fながら木調な感じの外観です

  • YAH YAH YA - 「のり玉ラーメン(並)」(800円)です

    「のり玉ラーメン(並)」(800円)です

  • YAH YAH YA - チャーシューは肩ロース辺り

    チャーシューは肩ロース辺り

  • YAH YAH YA - 味玉は黄身が柔らかい羊羹状の半熟具合

    味玉は黄身が柔らかい羊羹状の半熟具合

  • YAH YAH YA - ほうれん草は風味、質感、ボリューム感とイイ感じ!

    ほうれん草は風味、質感、ボリューム感とイイ感じ!

  • YAH YAH YA - のり玉にして8枚(+5枚)乗ってきた海苔

    のり玉にして8枚(+5枚)乗ってきた海苔

  • YAH YAH YA - 麺は緩くウェーブ掛かった中麺

    麺は緩くウェーブ掛かった中麺

  • YAH YAH YA - サービスのライスです

    サービスのライスです

  • YAH YAH YA - カウンター上はこんな感じ

    カウンター上はこんな感じ

2015/10訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ライト系豚骨で家系としては物足りない印象ながらも、なかなかよくまとまった感じだった『家家家』!

今日は仕事を片付けるのに手こずってしまい時間がすっかり遅くなってしまいましたが「やっぱりラーメンでも啜って帰りたい!」って感じで、以前から一度訪問してみようと思っていた『家家家 本郷店(YAH-YAH-YA)』に寄ってみる事にしました。

今日は23時15分頃の訪問で先客3名後客2名といった感じでした。

注文は入口右手の券売機で、自分の中での家系お決まりラインなのり玉ラーメン(並)(800円)の食券を購入して、食券を渡す時に好みは初訪だったんで普通で頼みつつ、サービスのライスは勿論付けてもらう事にしました。

注文して待つ事数分で先ずはサービスのライスがやって来て、もう少しするとのり玉ラーメンがやって来ました。ちょっと見るからにスープはライト感漂う感じですが、なかなか整ったルックスでどんな感じか楽しみです!

早速、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!見た目通り家系にしてはちょっとシャバめな感じのスープは、豚骨のコクに物足りなさを感じますし鶏油も控えめな感じですが、昆布なんかも結構キャッチ出来るように家系モードを外せばまずまずまとまったベースのスープって感じですし、かえしも醤油感は左程でありませんがビッとした塩分が引っ張ってくれてなかなか美味しいです!

ほぼストレートの中麺は、家系にしてはかなり細めですがスープもよく絡んでズルズルズルっと入って来ますし、なかなかイイ感じの弾力感と歯切れ感があって美味しいです!また麺自体の味もなかなか良く、啜っていると家系じゃないラーメンをいただいてるような錯覚?に落ち入りますが(笑)、スープとの相性的にはなかなかイイ感じで美味しくいただく事が出来ました!

チャーシューは肩ロース辺りで弾力のある食感が心地良かったですし、肉自体の旨味と染み込んだ味が楽しめる感じで美味しかったです。
味玉は黄身がやや固めな半熟タイプで、結構しっかりめに味が染み込んでいて、なかなか主張のある黄身の味わいで全体の中で結構存在感がありました!
ほうれん草は、ややデロ位な感じですが風味もそこそこ残っていて美味しかったですし、やはりスープを段々含んで行ってくれてかなりイイ感じで後半いただけました!
のり玉にしたので8枚(+5枚)乗ってきた海苔は、風味は左程ないもののそこそこの厚みで、スープに浸々にして麺を巻いて食べるとやはりバッチリで美味しくいただく事が出来ました!

麺などを一気にいただきつつ、サービスのライスをいただいてみると、固過ぎず柔らか過ぎずな炊き加減でスープとの相性もイイ感じでしたし、やはり家系においてライスの無料サービス&お替り自由はかなりポイントが高いです!

そして、この時の為に海苔増しでもやや温存気味しておいた海苔をスープにしっかり浸しつつ、ライスには卓上の豆板醤を乗せて伸ばし、更に卓上の胡瓜の漬物も乗せてから、たっぷりとスープを含んだ海苔で巻いて食べると、うん!美味しいです!ちょっとスープのライト具合がやはり物足りない所ではありましたが、海苔は浸々にしても結構しっかりしていて巻き易かったですし、胡瓜の漬物はやはりこの食べ方にはベストマッチな感じで、ジャンクな味わいを堪能出来ました(笑)!

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、やはり家系にしてはかなりライトな感じで豚骨のコクに物足りなさを感じてしまいますが、昆布や野菜なども感じられるように全くペラペラな感じではありませんし、まろやかな口当たりのスープは、かえしの塩分も程良く主張してくる感じで引っ張ってくれるので、なんだかんだと軽く全部飲み干していました(笑)。

全部いただくと、サービスライスをいただいたのもあって充分以上に満足な感じでした!やはり家系においてサービスライス(しかもお替り自由!)の存在はポイント高いですし、全体的な価格帯を見渡してみても学生街らしくCPはイイ感じだと思います!

飯田橋店は評価もまずまずで個人的にも好印象でしたが、本店に当たるのかな?って感じのこちらのお店は低評価なので気になった所もあって訪問してみましたが、ちょっと家系としては物足りない印象を受けましたが、一杯のラーメンとしてはそこまで悪い感じでは無かったので充分満足する事が出来ました。 激辛ラーメンなどにも取り組んでいるように、お店の方向性的に色々模索してるのも影響してるのかな?って感じもしましたが、昔あった麹町のお店や飯田橋店の印象が良かっただけに是非こちらのお店も良い方向に行ってもらいたいと思います!

  • YAH YAH YA - お店はビルの1Fながら木調な感じの外観です

    お店はビルの1Fながら木調な感じの外観です

  • YAH YAH YA - 「のり玉ラーメン(並)」(800円)です

    「のり玉ラーメン(並)」(800円)です

  • YAH YAH YA - チャーシューは肩ロース辺り

    チャーシューは肩ロース辺り

  • YAH YAH YA - 味玉は黄身がやや固めな半熟タイプ

    味玉は黄身がやや固めな半熟タイプ

  • YAH YAH YA - ライト系豚骨で家系としては物足りない印象でした

    ライト系豚骨で家系としては物足りない印象でした

  • YAH YAH YA - 海苔はのり玉にしたので8枚(+5枚)乗ってきました

    海苔はのり玉にしたので8枚(+5枚)乗ってきました

  • YAH YAH YA - 麺はほぼストレートの中麺

    麺はほぼストレートの中麺

  • YAH YAH YA - サービスのライスです

    サービスのライスです

  • YAH YAH YA - カウンター上はこんな感じ

    カウンター上はこんな感じ

  • YAH YAH YA - 店頭のメニュー

    店頭のメニュー

餐廳資訊

細節

店名
YAH YAH YA(YAH YAH YA)
類型 拉麵、沾麵

03-3814-9603

可供預訂

無法預約

地址

東京都文京区本郷5-23-11 平木ビル 1F

交通方式

東京メトロ丸の内線 本郷三丁目駅 3番出口から徒歩4分
都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目駅 3番出口から徒歩4分

距离本鄉三丁目 204 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 00:00
  • 星期二

    • 11:00 - 00:00
  • 星期三

    • 11:00 - 00:00
  • 星期四

    • 11:00 - 00:00
  • 星期五

    • 11:00 - 00:00
  • 星期六

    • 11:00 - 00:00
  • 星期天

    • 11:00 - 22:00
  • 假期
    • 11:00 - 22:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

17 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

店内に喫煙コーナーあり

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務,外送

備註

新中野武蔵家系譜