關於TabelogFAQ

地下鉄・南北線「東大前駅」1番出口徒歩7分「東大農学部」奥にあるレストラン : Aburu boa Tokyo Daigaku

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2019/03訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

地下鉄・南北線「東大前駅」1番出口徒歩7分「東大農学部」奥にあるレストラン

2019年3月下旬。再訪。
昨日は、東大硬式野球部春季オープン戦、東大球場での最終戦。東北の強豪、東北福祉大に残念ながら2対8で敗戦。残り3試合は、他球場。次に東大球場にくるのは夏のオープン戦の6月頃か。それもあって試合前に一人ランチを東大農学部奥にある、こちらで久しぶりにいただいた。春休み中だがお昼時とあって店内は、60%程の客入り。3月11日から3月30日まで「新生活応援ツアー」と銘打った特別ランチ2種類の内から「きじ丼セット」をいただいた。きじ丼と言っても鶏肉を使っている。これに海老フライを2本、コーヒーが付いて税込み780円。他に「生姜焼き丼セット」がある。ご飯は、白米か玄米が選べる。私は、こういう場合、以前は、玄米を選んでいたが、今は白米を選んでいる。大盛りは50円増し。カウンター席で一人のんびり、いただいた。味は、まずまず、お値段を考えれば、満足。

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - きじ丼セット

    きじ丼セット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - きじ丼セット

    きじ丼セット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - きじ丼セット

    きじ丼セット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - きじ丼セット

    きじ丼セット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - きじ丼セット

    きじ丼セット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 入口

    入口

ー 訪問(2018/03 更新)第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

地下鉄「東大前駅」1番出口徒歩7分「東大農学部」奥にあるレストラン

2018年3月中旬。再訪。
3月も半ば過ぎ。プロ野球もオープン戦たけなわだが、大学野球も数多くオープン戦が行われている。私も「東大を優勝させよう会」の会員として本郷の東大球場へ頻繁にオープン戦を見に通っている。現在、3勝12敗。日ハムへ行った宮台を始め主力級が、ごっそり抜けた割には、結果はともかく、内容は、さほど悪く無い。先日、観戦前に久しぶりに東大農学部奥にある向ヶ丘ファカルティハウス1階の「レストランアブルボア」で一人ランチ。お昼時とあって店内は、大学は春休み中なのに教職員だろうか、多くのお客さんで、ほぼ満席。隅のカウンター席で980円の「日替わり9種盛り合わせ定食」をいただいた。他にもいろいろとメニューが揃っているので、そちらにしようかと思うのだが、結局いつも、これにしてしまう。玄米ご飯にスープ、サラダ付。9種類のお料理がビジュアル的にも綺麗。終わってお店を出て左手奥に石碑があった。行ってみると「東大向ヶ丘学寮址」の碑だった。戦後建てられ2004年老朽化の為に壊された学生寮がここにあったようだ。今の大学は現代的な建物が多いが、ここは、まだ、昔の建物なども、かなり残っている。雰囲気があって近所の方の散歩コースにもなっているようだ。農学部正門を入り左手に「忠犬ハチ公と上野博士像」がある。昔、建立された物と思ったが、東大野球部に寄付したせいか送付されてくる広報紙「淡青」によると2015年に建てられてようだ。結構、写真を撮っている方が多い。

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 入口

    入口

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 外観

    外観

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 裏手外観

    裏手外観

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - メニュー

    メニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 東大向ヶ丘学寮址

    東大向ヶ丘学寮址

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 忠犬ハチ公と上野博士像

    忠犬ハチ公と上野博士像

ー 訪問(2017/12 更新)第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

地下鉄「東大前駅」徒歩7分「東大農学部」最奥部のお洒落なレストラン

2017年12月初旬。再訪。
昨夜は、午後7時から東大本郷キャンパスの農学部奥にあるレストラン「アブルボア」で「東大野球部ファン」の懇親会。17名が集まった。ビュッフェスタイルで飲み放題。会費4000円。約2時間強、貸し切り。ネットで知り合ったファンのオフ会。通常、私はネットで知り合った方のオフ会には参加しないのだが、この日は、参加して良かった。東大の現役学生さん、野球部OB、東大OBも、いらしたが、大半が、東大とは関係の無い、東大野球部ファン。皆さん、本当に過去の試合や選手たちに詳しい。なかなか東大野球部ファンという方は、いない。大体、「野球部OBでも東大出身でもないのに、どうして」とか「勝率1割でなかなか勝てないチームなのに、どうして」とか言われるのがおち。これは他の出席者の方々も言われていた。ビールやワイン、ウーロン茶を飲み8、9種類の美味しいお料理を楽しみながら、楽しいひと時を過ごした。こちらのレストランに夜、来たのは初めて。東大農学部正門から入り最奥部。暗い中、到達するのは、一見さんだと少し難しい。プロ入りする宮台投手への寄せ書きを皆で書いてから午後9時半近く、10名以上の方と共に2次会へ繰り出し終電車で、何とか帰宅。楽しい一夜だった。

ー 訪問(2017/04 更新)第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

地下鉄「東大前駅」徒歩7分「東京大学農学部」奥にあるカフェレストラン

2017年3月下旬。
いよいよ明日4月8日から東京6大学野球が始まる。応援する東大野球部の20年振りの再開脱出を願って本郷にある東大球場へ春のオープン戦に5試合程観戦に通った。私が観戦した5試合は2勝3敗。オープン戦は通算3勝8敗。今季からインターネットテレビ「BIG6.TV」でも無料で実況生中継が始まりスマホでも観戦が出来るようになった。昔と違い地上波での放映が早慶戦1試合程度の昨今、これはありがたい。そんな中、3月下旬に東大球場へオープン戦観戦に行った時に早く着きすぎたので農学部最奥部にある、こちらで一服。お昼時だったが別の所でランチをしてきたので、350円の「カモミール」のハーブティーにした。ケーキは置いていないとのことで「アイスクリーム」380円を一緒に注文。合計730円。こちらは東大農学部正門から入って最奥部にある。なかなかお洒落なカフェレストラン。勿論、私のような一般人でも利用できる。敷地内は散歩をする方も、チラホラ見られ、のどかな雰囲気だった。

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - ティーセット

    ティーセット

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - カモミール

    カモミール

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - アイスクリーム

    アイスクリーム

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - メニュー

    メニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 入口

    入口

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - メニュー

    メニュー

2016/09訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

地下鉄「東大前」1番出口そば東大農学部最奥部「向ヶ丘ファカルティハウス」1階のレストラン

2016年9月初旬。
この夏は本郷にある東大農学部脇にある東大野球場に東大野球部のオープン戦を見に何回か通った。昨日は社会人野球の「日本通運」相手に先発の有坂が5回までノーヒット無得点で3対0で勝っていたが2番手以降がバカスカ本塁打を打たれて3対9で敗戦。エース宮台は10日の開幕には間に合いそうもない。早くて中盤以降か。残念ながら肩に不安のガラスのエースなので仕方がない。
終わってから一人ランチ。ちょうどお昼時なので東大農学部の正門から入って最奥部にある「向ヶ丘ファカルティハウス」という洒落た建物1階にあるこちらに行った。2階はラウンジになっているが夕方からの営業。共に日曜日は休業日。1階は自然をテーマにしたような内装。夏休み中だがお客さんもそれなりに入っている。980円の「日替わり9種盛り合わせ定食」を注文。ご飯、味噌汁、サラダ付。白飯は16穀米に変えられるが私は白米にした。ひと頃、雑穀米に凝っていたが最近は、あまりこだわらない。体に良さそうな9種類のおかずの盛り合わせが良かった。東大本郷キャンパスは非常に広い。レストランも何カ所もある。昔の学食とは大違いの洒落たレストランも数カ所あるようだ。こちらもオープン当初は話題になったらしい。近所の住民の方が構内を散歩がてら立ち寄ることも多い。ただ場所が少し分かりづらい隠れ家的なレストラン。

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日替わり9種盛り合わせ定食

    日替わり9種盛り合わせ定食

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 店内

    店内

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 入口

    入口

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 外観

    外観

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 外観

    外観

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - メニュー

    メニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - メニュー

    メニュー

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 日通野球部のバス

    日通野球部のバス

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 忠犬ハチ公と上野博士の像

    忠犬ハチ公と上野博士の像

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 忠犬ハチ公と上野博士の像

    忠犬ハチ公と上野博士の像

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 校舎

    校舎

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 校舎

    校舎

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 東大農学部正門

    東大農学部正門

  • Aburu boa Tokyo Daigaku - 東大農学部正門

    東大農学部正門

餐廳資訊

細節

店名
Aburu boa Tokyo Daigaku
類型 有機食材、酒吧、日本料理
預約・查詢

03-5840-8901

可供預訂

可以預訂

地址

東京都文京区弥生1-1-1 東京大学農学部弥生キャンパス内

交通方式

從南北線東大前站從東京大學農學部正門徒步7分鐘

距离根津 338 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    東京大学内祝日
預算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

服務費收費

チャージ料なし

座位、設備

座位數

48 Seats

( 吧臺26席,桌子22席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人、可容納50人以上

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

可在外面吸煙

停車場

不可能

因為是大學校內,基本上長時間可能不行。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可自帶飲料

網站

http://www.mukougaoka-facultyhouse.com

開店日

2009.9.15

備註

寵物只可在陽臺座位

店鋪公關

歡迎來到 Ablebois餐廳

Able Bore是一家以其風格,氛圍,魅力,最重要的是提供給客人快樂,讓客人想去的東西而受到好評的店。和親密的朋友慢慢聊天,充滿樂趣的派對企劃。正因為有洋溢著Able Bore風格的服務和令人放心的高品質的食物和飲料,所以無論什麽時候光臨都會產生特別的回憶。我們全體員工恭候您的光臨。