FAQ

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 946

5.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/06訪問第 1 次

店名: つる瀬 湯島本店

感想: 和菓子屋さんには初めて5星を付けました。暑い日に、ゆっくり過ごせるお店探したらつる瀬を見つけました!和菓子も抹茶もとても美味しかったです。特にみたらし団子がおす...

檢查更多

4.0

每人
2024/06訪問第 1 次

■来店時間・曜日 : 木曜日18時10分ごろ
■混雑状況・空席具合 : 空いてる
■決済方法(現金のみなど) : この時は現金
■商品の残り具合(テイクアウト時) : いっぱいある

水羊羹...

檢查更多

3.9

~JPY 999每人
2024/06訪問第 1 次

湯島駅上という好立地、変わらない日本のお菓子をいただける幸せ

湯島、天神様のお膝元に昭和5年から長く愛されているつる瀬さんへ。

湯島駅の交差点角、駅上という買いやすさ。
隣の喫茶も常に人でいっぱい♪♪
自家製甘露を使って作られたシロップで人気のかき氷も...

檢查更多

看更多照片

3.0

~JPY 999每人
2024/06訪問第 1 次

食べログ百名店巡り つる瀬

食べログ百名店巡りで湯島にあるつる瀬で大福をテイクアウトしました。
大通りの角にあり、お店も中々大きい。
お店で一番人気の大福、1個220円。
アンコは甘すぎず、少し塩味が効いていて甘さと塩味の...

檢查更多

看更多照片

3.6

每人
2024/06訪問第 4 次

葛桜とふく梅をいただきました♡

葛桜はスタンダードな感じだけど外側のぷるんとした食感がよく、夏って感じでいいですね(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ふく梅は梅の強い酸味をいったあとに餡の甘さと混...

檢查更多

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
2024/06訪問第 1 次

1930年爆誕!百名店のあんみつ600円

平日の午後に初訪問しました。
つる瀬 湯島本店は、1930年に爆誕した老舗和菓子屋さん。
食べログのスイーツ百名店を受賞している人気店です。
御徒町駅や湯島駅からすぐ近くの好立地です。

メ...

檢查更多

看更多照片

3.6

每人
2024/06訪問第 1 次

土曜の13時過ぎに訪問。売り切れもあると聞いていたのでドキドキしながら行きましたが、まだたくさんありました。
薄い皮にあんこがたっぷりの豆大福。豆の塩味があんこの甘さをより引き立てます。
とても美...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/06訪問第 1 次

いつもむすび梅や、豆大福、和菓子などを
テイクアウトで買っていましたが
今回は小腹が空いていたので喫茶部分を利用してみました。
清潔感ある店内にまず冷麦茶が出されました。
お冷じゃなくて、冷麦...

檢查更多

看更多照片

3.8

~JPY 999每人
2024/06訪問第 1 次

ピクニック✨湯島天神✨お膝元

東京の湯島、天神様(学問の神様)のお膝元
昭和5年創業の老舗和菓子屋さんです❣️
とても天気の良い1日だったので
上野周辺の美味しいお店と、歴史や文化を
見て周る僅か4時間余りのぶらり旅✨
...

檢查更多

看更多照片

-

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/05訪問第 1 次

麩饅頭のクオリティたるや

いつも人気のつる瀬。
今日も豆大福とこの時期の名物、麩饅頭を購入。
麩饅頭といえば京都が有名だと思うが、つる瀬の麩饅頭は京都で食べたものと同様にさっぱりとしながら、麩の弾力と香りも感じられる極上の...

檢查更多

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.9
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.7
2024/05訪問第 1 次

上野を代表する老舗和菓子屋さん、つる瀬

湯島にある和菓子屋さん「つる瀬」

湯島の天神下で創業して90年を迎える老舗の和菓子屋さん。

看板商品は豆大福。
あんは、皮が薄い小豆を、代々受け継がれる「渋きり」という技法で灰汁をとりな...

檢查更多

看更多照片

5.0

每人
2024/05訪問第 1 次

梅干しの酸味があんこに合うー❗️

友人にお土産でいただきました
ふくうめ

かわいい梅干しが上に乗っかり斬新だと思いましたが、湯島天神千年祭の献上菓子で、歴史的な有難い縁起物のおかし。

天神様にさく白梅を表現しているそう。...

檢查更多

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2
2024/05訪問第 1 次

上品な薄めの味付けが頂けます。

こちらのお店は進物を購入する際にも、自分使いにもよくテイクアウトで利用していますが、昨日は久しぶりにイートインを利用させて頂きました。
お赤飯や小豆物は持ち帰って頂くのと、お店で頂くのとでは随分盛り...

檢查更多

3.7

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

都内屈指の豆大福

【日時】
平日13時に1名で訪問。

【予約】
なし。待つことなく購入。
ひっきりなしにお客さんが来ていて
人気店なのが伺える。

【場所】
湯島駅から徒歩1分。
大きな交差点にあ...

檢查更多

3.6

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

和菓子百名店 つる瀬 湯島本店
2024年5月21日
神田駅から散歩で歩く25分。
外国人半数以上の秋葉原の喧騒の中を通り、行列店がないかチェックもする。
百名店とん八亭のランチ前に、デザート...

檢查更多

3.5

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

甘味初心者
白玉あんみつに挑戦
豆の塩味、寒天の食感、
白玉の滑らかさ、餡の上品な甘味。
なんといっても蜜の美味しさ
素晴らしかった。
奥深い味わい。

3.9

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

リーズナブルで上質な和菓子が揃っている

【お店紹介】
湯島にある1930年創業の老舗和菓子・甘味処。千駄木に支店「つる瀬 千駄木店」がある。材料にこだわり、十勝産手より豊祝小豆や富良野産えんどう豆をはじめ国産の厳選した材料を使用する。定番...

檢查更多

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999每人
2024/05訪問第 1 次

手土産に

有名な和菓子のお店です。店内で飲食もできます。

今回はどら焼き、豆大福など週末の手土産として購入しました。店員さんの対応も素晴らしいです。
手土産といいながら、当然自分もいただきました。

...

檢查更多

看更多照片

餐廳資訊

細節

店名
Tsuru se(Tsuru se)
類型 日式點心、大福麻糬、日式甜點店

03-3833-8516

可供預訂

無法預約

地址

東京都文京区湯島3-35-8 コア湯島 1F

交通方式

東京メトロ千代田線「湯島駅」下車 4番出口よりすぐ
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より徒歩3分
都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩3分
JR「御徒町駅」より徒歩5分

距离湯島 111 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:30 - 19:00
  • 星期三

    • 09:30 - 19:00
  • 星期四

    • 09:30 - 19:00
  • 星期五

    • 09:30 - 19:00
  • 星期六

    • 09:30 - 19:00
  • 星期天

    • 09:30 - 18:00
  • 假期
    • 09:30 - 18:00
  • ■ 営業時間
    喫茶
    11:00~18:00(L.O.17:30)

    ■ 定休日
    月曜日が祝日の場合、火曜日に振替

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

28 Seats

( テーブル席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,無障礙空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

服裝規定

なし

網站

http://tsuruse.jp/

備註

・湯島天神境内での販売(季節・時間により)