FAQ

発祥の店!! ご存知だとは思いますが… !! 金太楼鮨 老舗、正統、本格、江戸前、庶民!! : Kintarou Zushi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
2024/05訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

発祥の店!! ご存知だとは思いますが… !! 金太楼鮨 老舗、正統、本格、江戸前、庶民!!


店名
 金太楼鮨 不忍店

食べ物 飲み物
 刺身盛り合わせ 二人前を二台
 ねぎとろ巻き(巻き) 二人前を二台
 お代わり ねぎとろ巻き(巻き) 一人前を二台
 ねぎとろ巻き(軍艦) 二人前を二台
 ジュネーブたくさん飲みました
  計 19,240円(四人分)

 江戸に金太楼鮨あり!!

 1924年創業、本来江戸前鮨は庶民の食べ物という伝統を守り続けてくれている有名のれん、その不忍店です。

 私は、金太楼鮨の不忍店しか行ったことがありません。学生の時に、この不忍店に連れてきてもらってカウンターに座り、ねぎとろを初めて食べ、その美味しさに衝撃を受けました。

 その時周りのお客様がこぞって注文していたのが(私は学生、周りは老若男女の会社員)、ネーミングの記憶は定かではないのですが、間違っていなければチューハイと言っていたと思います。その日初めてここで、チューハイと言う言葉を覚えました。当時、外飲みでビール以外だと、ウイスキー水割りが主流の時代。まだ、村さ来などの流行前です。そんな、焼酎をソーダで割って二分の一カットの生レモンを絞って飲むチューハイという飲み物、実に衝撃的でした。

 時は流れ、美味しいものを食べたいと思い、忘れていたこの店。目的を持って食べに行く計画を立てて2022年12月に、ここ金太楼鮨 不忍店にねぎとろ目的で約40年振りに来て、ねぎとろを食べたわけですが、またもや衝撃を受けました。これまで何十年も食べてきたねぎとろの味と、全く別の、別格も別格の美味しさです。理由は、本物の作り方のねぎとろだからのはずです。

 そして今回、仲間の三人をここに連れてきて食べてもらい、彼らも別次元の美味しさのねぎとろを絶賛していました。

 金太楼鮨ののれんは、本物で庶民価格。その中で私が不忍店にこだわるのは、やはり御徒町近くなので、より庶民的だからです。

 金太楼鮨のれん直営店舗は、鮨以外のメニューもものすごく多く、すべて職人の方々の手作りで、超庶民価格です。

 金太楼鮨は、日本の鮨文化を支え、継承し、出身職人様がご活躍されています。理由は、当たり前のことを、当たり前のように、100年間続けてきたからなのだと思いますが、それが一番難しいことだと思います、高級のれんにせずに。

 金太楼鮨の職人様が、全国すし技術コンクール大会第一回目以来36年間、内閣総理大臣賞、厚生大臣賞農林水産大臣賞を独占して受賞してきていることで、金太楼鮨がどのような鮨店かと理解できます。

 鮨は江戸時代のブームから庶民が作ってきた食の文化、これを金太楼鮨のれんは守ってきてくれてる証に、金太楼鮨全店舗で統一価格、全メニューが金額表示されているところ。これまでの歴史と信用のなせるところだと思いますし、何よりも、鮨は庶民の食べ物というモットーを貫いてきてくれてるからだと思います。メニュー表に、お店で提供する、鮨、料理、ドリンク、すべて記載されています。

 金太楼鮨は、ねぎとろの発祥と言われています、発祥は第一回東京オリンピックの年だとか。手間がかかる本物のねぎとろを、本当の作り方で、職人様から丁寧に提供されるから、別格のねぎとろ巻きを食べることができるのだと思います。

 先に触れましたチューハイについて。金太楼鮨の名物ドリンク(アルコール)、今は「ジュネーブ」というネーミングなのだと思います。ネーミングの理由は、興味を持った方は、ネットで調べてみてください。

 今回私たち四人はこのジュネーブを、刺し盛りと、ねぎとろ巻きという最高のおつまみで、かなりのジュネーブ飲みでした。友達みんな、ジュネーブやばい美味いの連発、ジュネーブ絶賛です。

 店内壁にも短尺で一品料理掲出され、もちろんメニュー表にも、そしてもちろんアルコール類も、すべて良心価格で表示されています。世の中では当たり前のことを、金太楼鮨では当たり前にやってくれています。
 
 普段に行けるお鮨屋さん、予約サイトで普通に予約できるお鮨屋さん、日本の鮨文化を支えているお鮨屋さん、それが金太楼鮨さんなのだと思います。

 感謝しています。ごちそうさまでした♪

※喫煙は、入口の外にスタンド灰皿があります。

餐廳資訊

細節

店名
Kintarou Zushi(Kintarou Zushi)
類型 壽司、日本料理
預約・查詢

03-3836-3981

可供預訂

可以預訂

地址

東京都台東区上野2-11-8 ウィステリア 1F

交通方式

地下鉄銀座線上野広小路駅 徒歩4分 都営大江戸線上野御徒町駅 徒歩4分
東京メトロ千代田線湯島駅徒歩1分

距离湯島 217 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

60 Seats

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

對日本酒講究,對燒酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.sushiten.com/tokyo/kintaro-shinobazu