關於TabelogFAQ

小えび天そば : Tsuruya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/04訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

小えび天そば

上野の【めん処つるや】さんに伺いました。

お店の場所はJR上野駅不忍口前の信号を渡った正面です。

こちらは立ち食いそば店です。
立ち食い店ですが、入口から見て右側のカウンターには椅子が用意されています。

今回4ヵ月ぶりの訪問。
土曜日の8時50分に伺いましたが、まだ開店していませんでした。
前回伺った時は土曜日の8時台は営業していました。
9時に改めて伺ったところ開店。
先客は3人。
お店のHPがないので詳しい営業時間は分かりませんが、「土曜日は9時からの営業に変更した」と店員さんが他のお客さんに話していました。

店内左手にある券売機で食券を購入しました。

◆この日頂いたメニュー
 小えび天そば(510円)
 いなり2個(160円)
※価格は税込み

店員さんに食券を渡しました。

そばといなりは1分ぐらいで提供され、椅子があるカウンター席で頂きました。

そばには小えびの天ぷらが5個とネギが入っていました。

【つるや】さんでそばを最後に頂いたのは20年以上前になります。
そばは調理しているとことが見えなかったので確認できませんでしたが、茹で麺だと思いました。
太さは気持ち太いかなという感じでした。
コシはありませんが、柔らか過ぎず、良い感じの食感でした。
香りは茹で麺という感じの高級感が感じられない香りがしっかりしました。
旨味はありますが、こちらも香りと同じ感じでした。
少し好みが分かれる香りと味わいですが、普通に美味しく頂けました。

つゆは特選、特級醤油を1週間寝かして作る自家製の「返し」と、本鰹の出汁で作った自家製とのことです。
出汁がしっかり効いたつゆは、見た目の色合いは濃く感じますが、塩味は強くなく出汁の風味が楽しめる美味しいつゆでした。

小えび天は5個。
店内で揚げた小えびはプリっとして甘味がありました。
つゆが染みた衣の味わいも良く美味しい天ぷらでした。

いなりは5年ぶりに頂きましたが、前回より2個で30円高くなっていました。
特別な具材は入っていないごく普通のいなり。
以前に比べると酢飯の量が減っているように感じましたが、味的には問題なく頂けました。

この日は海鮮かき揚げを頂きたいと思って伺いましたが、海鮮かき揚げはメニューからなくなっていました。
海鮮かき揚げは頂けませんでしたが、小えび天が美味しかったので満足の朝食になりました。

次回は【つるや】さんで20年以上頂いていない「うどん」を頂いてみたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • Tsuruya - いなりと小えび天そば

    いなりと小えび天そば

  • Tsuruya - 小えび天そば

    小えび天そば

  • Tsuruya - そばリフト

    そばリフト

  • Tsuruya - いなり

    いなり

  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
2022/12訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

上野駅不忍口前の立ち食いそば店【つるや】さん

上野の【めん処つるや】さんに伺いました。

お店はJR上野駅不忍口前の信号を渡ると目の前にあります。

こちらは立ち食いそば店です。
立ち食い店ですが、椅子が用意されています。
以前は2階にも店舗がありましたが、現在は閉店しているようです。
上野中央通り商店会のHPには「自家製のつゆが自慢のお店です。人気№1は天ぷらそば。」と紹介されています。
自慢の自家製つゆは「特選、特級醤油を1週間寝かして作る自家製の「返し」と、本鰹の出汁で作った自家製つゆ」とのこと。
全ての商品にこの自慢のつゆが使われているとのことです。

こちらにはバブルのころからリタイアした2010年ぐらいまで飲みの〆で良く利用していました。
最近は上野でディナーをすることがほとんどなかったので利用していませんでした。
今回、4年11ヵ月ぶりの訪問になります。
土曜日の9時前、店内のお客さんの入りは9割ぐらいでした。
店内の券売機で食券を購入。

◆この日頂いたメニュー
 きしめん(470円)
 いか天(170円)
※価格は税込み

店員さんに食券を渡しました。
いか天は券売機に設定されていないため、食券を渡す際、口頭で注文し、現金で支払いました。

椅子席は満席だったので、立食いのスペースで頂きました。

私は【つるや】さんでほば毎回きしめんを頂いています。
天ぷらは、いか天か海鮮かき揚げを頂いていましたが、今回はいか天を頂きました。

きしめんには花かつお、油揚げ、ネギ、そして追加のいか天がトッピングされていました。

きしめんはツルツルの口当たり。
適度にコシがありますが、私が名古屋で良く頂いている名古屋駅ホームのきしめんよりも少し柔らかい食感です。
のど越し良く、久しぶりに頂きましたが、以前と変わらず美味しいです。

20年ぐらいこちらでそばを頂いていないため、私の記憶が間違っているかもしれませんが、【つるや】さんではそばは濃い醤油の関東風のつゆ、うどんは昆布出汁を合わせた関西風のつゆを使い分けていたと記憶しています。
きしめんは関西風のつゆが使われています。
少し塩味を強く感じますが、出汁が効いてきしめんと相性良く頂けて美味しいです。

いか天は店内で揚げています。
店内で揚げていますが、揚げ立てではなく冷めた状態でした。
いか天のいかは普通に美味しいです。
衣が厚めで、いかも大きくて食べ応えがありました。
普通に美味しいですが、揚げ立てであればさらに美味しく頂けたと思いました。

約5年ぶりでしたが、前回よりきしめんが40円、いか天が20円高くなっていました。
物価高の中ですが、まだまだ利用しやすい価格でありがたいです。

天ぷらは冷めていて、店内で揚げている良さが出ていないのが残念ですが、久しぶりに頂いたきしめんは昔と変わらず美味しくて、また伺いたいと思いました。

次回は海鮮かき揚げをトッピングして頂きたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • Tsuruya - きしめん、いか天トッピング

    きしめん、いか天トッピング

  • Tsuruya - きしめんリフト

    きしめんリフト

  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
2018/01訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

きしめんいか天トッピング

上野で飲み歩いていた頃、〆飯でよく伺っていた【つるや】さんに午前中に訪問。
伺うのは5年ぶりぐらいになります。

場所は上野駅不忍口の信号を渡ると目の前にあります。

入口の券売機で食券を購入。

注文は
きしめん(430円)
いなり2個(130円)
以上の食券を購入。

カウンターに移動し店員さんに食券を渡し、さらにいか天(150円)を現金で追加購入。
※記憶違いかもしれないが、いか天は5年前に伺った時より価格が上がっているようだ。

きしめんは素早く調理され手渡された。

きしめんはネギ、花かつお、油揚げがのせられています。
きしめんはツルツルでのど越しいいが少し柔らかい仕上がり。
つゆは関西風だが昔に比べると少し塩っぱく感じた。

いか天は以前より細くなったようだが肉厚。衣は揚げ立てではなかったので少しゴアゴア。
しかし、味的には私の中では合格点。

いなりは普通に美味しく頂きました。

お店は基本は立ち食いだが椅子もあるのでゆっくり座って頂けます。

今回久しぶりに伺ったが外国人のお客さんがとても多かったのが印象的だった。

こちらでは今まで殆どきしめんしか頂いたことがないので、次回はそばやうどんを頂きたいと思う。

ごちそうさまでした。

  • Tsuruya -
  • Tsuruya - きしめんといなり

    きしめんといなり

  • Tsuruya - きしめんいか天トッピング

    きしめんいか天トッピング

  • Tsuruya - いなり

    いなり

  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya -

餐廳資訊

細節

店名
Tsuruya
類型 蕎麥麵、烏龍麵、天婦羅

03-3831-0878

可供預訂

無法預約

地址

東京都台東区上野6-11-12 1F

交通方式

JR上野駅不忍口真正面!
雨にも濡れずに徒歩0分!
動く看板と湯気の出る看板が目印です。

距离京成上野 139 米

營業時間
  • 星期一

    • 05:00 - 01:00
  • 星期二

    • 05:00 - 01:00
  • 星期三

    • 05:00 - 01:00
  • 星期四

    • 05:00 - 01:00
  • 星期五

    • 05:00 - 01:00
  • 星期六

    • 05:00 - 01:00
  • 星期天

    • 05:00 - 01:00
  • ■定休日
    無休
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

座位數

40 Seats

( 全てスタンディング)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.tokyo-ueno.jp/omise/restaurant/42tsuruya.html

店鋪公關

種類豊富な天ぷらはどれも自信作。サクサクの食感をご賞味あれ!

【立ち蕎麦つるや】は、2階の本格蕎麦屋【めん処つるや】が展開する“すばやい立食スタイル”の蕎麦屋です。 特選、特級醤油を1週間以上寝かして作る自家製の「返し」と、本鰹の出汁で作る自家製つゆを全ての商品に使用しています。 自家製の天ぷらはバラエティー豊かで「かきあげ天ざる」が特に人気。その中でも海鮮かきあげがおすすめです! (【立ち蕎麦つるや】は1階です。2階は【めん処つるや】となっています。)