關於TabelogFAQ

アメ横脇の超駅前 : Tsuruya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/10訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

アメ横脇の超駅前

あらやだ、今週あんまり外食してない!
いきなり寒くなった&お昼行く時間取れないかも~で、お弁当持参の結果。
なんかこの週末ずっと雨だし。昔は雨の中、犬を散歩させてる人見て「??」と思ってたけど、今はわかる!わかるよ!
うちはまだ家でトイレできるタイプなのでいいんだけど、それでも天気がいいとか悪いとかわからない犬の、散歩連れてけよ圧はひしひしと感じる。まぁこちらは今週末も自宅で仕事なので、罪悪感なしにこもれるのは助かるんだけど。

この上野は、週中に用事あって午後休とったときに行った。
天気のせいなのか?めざすところが皆閉まってた!とうかい閉まってて、黒門も閉まってて、あぁみはしすいてるわーしかし今は砂糖より炭水化物だしーと思ってクラウン行ってそこも閉まっていて…え?なになに?なんなの?
それでここ。先日ここの隣のじゅらくに行った際、かに道楽の蕎麦版みたいな表看板が記憶に残っていた。超駅前だし気になるよね。もう時間余裕もなくこちらへ。
ここは立ち食いカテゴリ。ただ座り席はある。右壁際にずらり。
入ってすぐ左側に食券。その横に行くと天ぷら山積みで値段も書いてあるんだけど、これここでいきなり注文できるんだろうか。食券買いに戻るんだろうか。目の前で積まれていると食べたくなるよなぁ。
わからないまま、購入した食券は天玉(かき揚げと生卵)なので、もういいやとそのまま券差し出して蕎麦という。待っている間もなくすぐ出来上がる。この早さが望ましい。

まぁわりと普通に美味いんでないかな。お♪とも思わないけど、は?とも思わない。
あぁーめっきり寒くなったので、あったかいものは嬉しい。七味も子供の頃は嫌いだったけど、もう今は欠かせない。
私が入店したときはぽつりぽつりだった店内、タイミングの問題だったようで、出る頃はほぼ満席状態。
お店はきれいじゃないし、若干身内同士殺伐雰囲気あるかも?だけど、手軽でお安く早く有難い。

  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya -
  • Tsuruya - こちらは立ち席

    こちらは立ち席

  • Tsuruya -
  • Tsuruya - 蕎麦を持ち上げた箸が動く

    蕎麦を持ち上げた箸が動く

餐廳資訊

細節

店名
Tsuruya
類型 蕎麥麵、烏龍麵、天婦羅

03-3831-0878

可供預訂

無法預約

地址

東京都台東区上野6-11-12 1F

交通方式

JR上野駅不忍口真正面!
雨にも濡れずに徒歩0分!
動く看板と湯気の出る看板が目印です。

距离京成上野 139 米

營業時間
  • 星期一

    • 05:00 - 01:00
  • 星期二

    • 05:00 - 01:00
  • 星期三

    • 05:00 - 01:00
  • 星期四

    • 05:00 - 01:00
  • 星期五

    • 05:00 - 01:00
  • 星期六

    • 05:00 - 01:00
  • 星期天

    • 05:00 - 01:00
  • ■定休日
    無休
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

座位數

40 Seats

( 全てスタンディング)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://www.tokyo-ueno.jp/omise/restaurant/42tsuruya.html

店鋪公關

種類豊富な天ぷらはどれも自信作。サクサクの食感をご賞味あれ!

【立ち蕎麦つるや】は、2階の本格蕎麦屋【めん処つるや】が展開する“すばやい立食スタイル”の蕎麦屋です。 特選、特級醤油を1週間以上寝かして作る自家製の「返し」と、本鰹の出汁で作る自家製つゆを全ての商品に使用しています。 自家製の天ぷらはバラエティー豊かで「かきあげ天ざる」が特に人気。その中でも海鮮かきあげがおすすめです! (【立ち蕎麦つるや】は1階です。2階は【めん処つるや】となっています。)