FAQ

あっさり塩らーめん : Yushima Ramen

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
2023/12訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

あっさり塩らーめん

こちらもお手軽なこともあってちょくちょく利用させてもらってます。この日は未食の塩ラーメンを発注,750円。さほど待たずにできました。TP具材はゆでもやし,とうもろこし,わかめ,メンマでいりごまがふってあります。定番の醤油スープの湯島らーめんは中華そば,味噌ラーメンと塩ラーメンは札幌ラーメン寄りということのように思いました。いただいてみれば塩スープはあっさりした仕上がりでやや硬めのゆであがりの中太麺とよく合います。もやしの適度な硬さが心地よくこちらも麺と一緒に引き上げていただくと麺を引き立てる感じで美味しいです。この近辺には個性的で美味しいラーメン店が多くありますが,こちらのような町中華の一杯もなかなか捨てがたいところがあります。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/12/09/040000

  • Yushima Ramen - 塩らーめん

    塩らーめん

2023/10訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

野菜炒め定食

久しぶりにこちらに。未だラーメンでいただいていないメニューがいくつかありますが,この日は町中華の味付けを期待して野菜炒め定食を小ライスで発注,800円。注文後,中華鍋を振るのはおばちゃんであっという前に完成です。もやし,きゃべつ,にら,人参,きくらげ,豚肉少々。思ったとおりのオイスターソース,鶏ガラスープ少々といった感じの町中華定番の味付けでしゃきしゃきしたもやしの食感が美味いです。これに炒飯スープにごはんとくればまぁかなり満足度が上がります。なかなか美味しくいただきました。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/11/07/040000

2023/02訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

町中華の正統派チャーハン(13時~提供)

この日は13時過ぎの昼食になりまして,そういえば13時以降出すメニューがあったとこちらに。それはチャーハン。聞いてみればできますということでチャーハン発注,800円。中華鍋を振るう小気味よい音が終わったと思ったら,出来てました。玉子,チャーシュー,ねぎ,なるとといった,まさに町中華の正統派チャーハンといった感じで,ねぎを散らした熱々のチャーハンスープも良い御供になってます。チャーハンはぱらっとした仕上がりで,味付けもこれぞチャーハンという鶏がらスープ味,安心して頼める,いただける一品でした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/03/02/040000

  • Yushima Ramen - チャーハン

    チャーハン

  • Yushima Ramen - チャーハン

    チャーハン

2023/01訪問第 7 次

味噌ラーメンワンタントッピング

この日は,こちらで未食の味噌ラーメン,発注後気付いてワンタントッピングを追加,750円+300円の計1,050円。挽肉がしっかりのっていてスープの味噌もしっかりこくがある味噌ラーメンらしい味噌ラーメンになっていて,失礼ながら想定外の美味しさ。ワンタンは期待通りののど越し良いツルン系で5つものっていて一杯のラーメンで満足度高い昼ごはんでした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2023/01/20/040000

  • Yushima Ramen - 味噌ラーメンワンタントッピング

    味噌ラーメンワンタントッピング

2022/09訪問第 6 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昼のラーメンセット(アジフライ)

気になるカレータンメンをいただくつもりで来ましたが,カウンターに座ると女将さんが今日のセットはアジフライと言われまして,急遽らーめんセットに変更900円。ごはんは半分にしてもらってます。アジフライは揚げ置きで,熱々ではありませんが,さほど気にならずふつうにいただけました。らーめんはスープはどこにでもあるような町中華の典型ですが,やはり縮れ麺がこのスープにマッチしていてなかなか美味いと思います。次回はカレータンメンで。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/09/28/040000

2022/08訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

レバニラ炒め

そういえばこちらでの宿題「レバニラ定食」をいただいていなかったことを思い出しました。のぞいてみればカウンターに空き席があり,入ってレバニラ定食をごはん半分でお願いしました。(会計はレバニラ小ライスの扱いで850円でした)注文通るとレバーや野菜を出して中華鍋を振るうのはなんとお母さんでした。あのちゃっちゃか音を出汁ながら大盛に見えるレバニラ炒めがあっという間に出来上がりです。早速いただいてみると,野菜たっぷりのレバニラ炒め,鶏ガラスープとオイスターソースの味付けが美味い。この感じの定食があると昼食メニューの押さえになるので貴重です。次回は気になるカレータンメンで。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/08/23/040000

  • Yushima Ramen - レバニラ炒め小ライス

    レバニラ炒め小ライス

  • Yushima Ramen - レバニラ炒め小ライス

    レバニラ炒め小ライス

2022/07訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

王道冷やし中華でさっぱりと

こちらも久々の湯島らーめん。いつものぞくとお客さんいっぱいで断念してました。この日はカウンターに空きが見えましたので入店,冷やし中華を発注,950円。この日は厨房2人体制で忙しそうでした。この日は冷やし中華の注文が多かったようで,茹でては盛り付けで忙しそうです。で,出て来たのがこちら。王道の冷やし中華です。麺が見えないほどの具材がウレシイところ。麺はしっかり締められてツルンとしてまさに酷暑にぴったりの一品でした。ブログ記事から投稿しました。https://datte2.hatenablog.com/entry/2022/07/08/040000

  • Yushima Ramen - 冷やし中華

    冷やし中華

2021/11訪問第 3 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

現代の町中華で中華丼

この日はなんとなく中華丼な気分で,こちらのメニューで見た記憶があったので来てみて正解,ありました。ごはん少なめで発注,800円。鍋を振るのは女将さんでやはりこのお店のご主人のようです。一巡目のお客さんが出た時間帯だったのか前回に比べて空いてまして,すぐに出てきました。
ごはん少なめなこともあって,餡が結構多く見えます。具材は白菜,きゃべつ,にんじん,もやし,豚肉などタンメンの具材と同じようで緩めの仕上がりですが味はしっかり中華味。餡が熱々なので特に食べ始めはハフハフであまり口にも入れられません。中盤からワシワシといく感じです。実は中華丼にはうずらが必須と思っていたのでのっていなかったのは残念ですが,この味なら満足です。次回はいよいよレバニラで。ブログ記事から投稿しました。
https://datte2.hatenablog.com/entry/2021/11/16/043000

  • Yushima Ramen - 中華丼(ごはん少なめ)

    中華丼(ごはん少なめ)

2021/10訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

居心地よい現代の町中華

久々にこちらに。出てくる方と入れ違いで入店。カウンターに。カウンターは1席おきに案内しているようです。レバニラ定食か中華丼あたりかと思ってましたが,メニューみていたらタンメンを食べたくなって発注,800円。この日の厨房は大忙しのようでしたが,厨房内会話が助け合ってやってます的な感じでボーと見ててもほのぼのとした感じになってしまうのはこのお店の良いところではないかと思います。
しばらくして出てきたタンメンは大ぶり深めの器にたっぷり入って熱々。実際麺量も多めではないでしょうか。もやし,きゃべつ,豚肉など炒めものにあっさり系スープでまさに思わずコレコレと言いたくなるような昔ながらのタンメン。麺もやや柔らかめでよい感じ。凝ったラーメンが多いなか安定安心のタンメン。満足しました。次は味噌タンメンか中華丼をいただいてみようと思います。
ブログ記事から投稿しました。
https://datte2.hatenablog.com/entry/2021/10/11/043000

  • Yushima Ramen - タンメン

    タンメン

2021/05訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

令和の町中華

こちらは通り沿いにあって,いつでも行けると思っていて未食だったお店。 この日のラーメンセットはねぎチャーシュー丼でそれをお願いしました。850円。650円の湯島らーめんとのセットのようですが,+200円とありましたので他の麺類との組み合わせでも発注可能なようです。厨房内ではおばちゃんが中華鍋を振ってました。お店の方,みなさん物腰柔らかい感じで,そんなに待った感じはしませんでしたが,ホールの男性は遅くなりましたと言いつつ出してくれました。
湯島らーめんはスープは昭和な町中華のラーメンなんですが,麺は結構しっかりめの中細縮れ麺でなかなか美味しいと思います。ねぎチャーシューは胡椒が結構効いていて,食べ始めはごはんが多く残すパターンだと思いましたが,食が進んで結局完食しました。次回は中華丼かレバニラライスで。 

  • Yushima Ramen - らーめんよねぎチャーシュー丼

    らーめんよねぎチャーシュー丼

餐廳資訊

細節

店名
Yushima Ramen
類型 拉麵、中國菜

03-3831-5664

可供預訂

無法預約

地址

東京都文京区湯島3-10-10 吉澤川辺ビル 1F

交通方式

東京メトロ銀座線 末広町駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩2分

距离末廣町 224 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

23 Seats

( カウンター9席、テーブル14席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.town-walks.com/yusima/menu.html