力こそパワー! : American diner ANDRA

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
2024/02訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

力こそパワー!

スマッシュバーガー強化月間、その第4弾。
界隈で人気と聞くアメリカンダイナーのアンドラさんへお邪魔しました。
もっさんは上野駅より徒歩で7〜8分程歩きましたが、最寄駅は銀座線の稲荷町となります。

店名とお料理を象徴するように、店舗には大きな星条旗が掲げられています。
また店内には、アメリカンフットボールのユニフォームやグッズがズラり。
それもその筈、シェフの塩田龍太郎氏はXリーグの「三菱商事 Club TRIAX」に所属する、現役のアメリカンフットボーラーでもあります。

その縁から、アメリカ在住経験もあるという塩田氏。
本場仕込みのお料理を是非いただきたいと、ブックマークしていたお店でした。

◯ 本日のランチ:チーズバーガー レギュラー Bセット

アンドラさんのメインコンテンツは、ハンバーガーにサンドイッチ、ブリトー、ライスプレート、ステーキ。
更にはシェイク等のスィーツもあり、中々の品揃えです。

⁡もっさんのオーダーは店主さんイチ推しというチーズバーガーを、ソフトドリンク付きのBセットで。
サイズはレギュラー(ダブルパティ)をお願いします。

お先に配膳はコカ コーラ。
バイトさんのおひとりはこの日が初めての方だったようで、ちょっと入れ過ぎましたとの弁。
口から迎えに行くコーラも然う然うに有りませんが(笑)、多く入っている分には全く文句はございません。

ややあって登場のダブルチーズバーガー。
きっちりと焦がしたパティのダークブラウンに、角を残したチーズが映えていますね。

握りこぶし半分くらいのボール状に纏めたパティをグリドルに乗せ、上からコテでギューーーー!ッとスマッシュ!

パティはコテの直径を大きく超える程に広げています。
コテの大きさから目測して、20cm弱くらいまで押し広げているんじゃないかしら。
その形だけ見ていると、お好み焼き屋さんのようです。

この日、もっさんはグリドルから1番離れたカウンターの最奥に着席。
塩田シェフと直接お話は出来ませんでしたが、お料理についてはシェフのお父様が色々と教えて下さいました。
塩田シェフがスタッフさんから「社長」と呼ばれていましたので、お父様を便宜上「先代」とお呼びします。

先代曰く、スマッシュグリルは

「僕はもうチカラが無いから出来ない」

との事。

ほん??
パティを鉄板に押し付けて「焦げ」を作るのがスマッシュパティの肝ですが、そんなにパワーが必要かしら???

そう疑問に思い、再度グリドルを注視。
シェフがパティをスマッシュする際には、コテとパティの間にワックスペーパーをカマしていました。
パティ2つか3つのスマッシュで、ワックスペーパーは無惨にもビリビリに破れてしまいます。

成る程!
確かに、かなりの圧がかかっていますな!
見ると聞くとでは大違い。
スマッシュパティのなんたるかが、少しづつ理解出来るようになってきました。

蘊蓄はさて置いて、ダブルチーズバーガーを実食。

焦げた部分のコリコリ感と、粗挽きミンチのプニプニ感。
両者の対比が実に楽しく、美味しいです。
これぞスマッシュパティの醍醐味!

先代に拠ると、パティに用いるお肉はハラミと肩ロース。
前者は12mmという超大粒の粗挽きで、後者は細挽き。
割合は3:1くらいとの事。

ハンバーガーパティのメインに、ハラミを用いたものは初めて頂きました。
赤身肉の旨みはガツンとありつつ、味わいは案外とあっさり。
キレ味のあるパティとでも言ったら良いかしら。

いやあ、ハラミのパティとはこうした代物ですか!
ちょいと、他には無い味わい、他には無い美味しさ。

バンズは業務用パンメーカーのサンワローラン社謹製。
ふんわりと歯切れが良く、味わいはややリーン。
スマッシュパティの強い食感・味わいに対してコントラストを生じています。
どちらかと言えば一歩引いて、パティを立たせるタイプのバンズと言えましょう。

ソースはスパイスを効かせたトマトソース。
例えるならばコブサラダドレッシングに似た味わいです。
トマトとおマヨのコクと旨みが味わいに広がりを持たせ、チーズの塩気が全体にメリハリを効かせています。
また後味にふうっと香るクミンやマスタードが、重量級バーガーの食べ口をライトなものにしています。

スマッシュバーガーの王道を往く、分かりやすいアメリカン味。
かつ、「アンドラさんならでは」という個性をしっかりと演出出来ています。

これはかなーり完成度の高いハンバーガーですよ。
こりゃあ、人気な訳ですな!

◯ 本日お代わりのランチ:ステーキオーバーガーリックライス、烏龍茶

アメリカンキュイジーヌの代表格と言えば、やっぱりBBQにステーキでしょう!

ただちょっと、ステーキはお高いので……。
雰囲気を感じてみるべく、ステーキオーバーガーリックライスを追加オーダーします。

ドリンクの追加は烏龍茶。
またも盛りが良い(笑)。

そして登場のステーキオーバーガーリックライス。
おっほう!
これは旨そうです!

ステーキのお肉はもっさんの大好物、ハラミ。
柔らかく、かつストレートに赤身の美味しさを伝えてきます。

これはバーガーのパティに用いるハラミと同じお肉かしら?
肉量は150gくらいかと思われます。
やや厚みを持たせたスライスの後、グリドルにてウェルダン。
ガーリックチップと合わせて、香ばしさの主張が実に良き!

ライスは炊飯器で保温されており、同じくグリドルにて炒め直しています。
ヘラを使った炒め焼きは、鉄板焼きレストランのコースの締めといった風情です。

単に「ターメリックライスで作ったガーリックライス」という訳ではなく、スパイスを効かせた独特の味わい。
メニューに曰く、メキシカンライスというそうです。

サラダはオニオン・トマト・レタス。
上に掛かったコブサラダドレッシング? は、バーガーに塗られていたソースと同じものです。
ライスの味わいと合わせて、Tex-Mexっぽいお料理だと思います。

サラダの下にまでしっかりライスが入っており、相当にヴォリューミィ。
男性でも少食の方ならギヴアップされるかも?

お会計用の伝票は1ドル札を模したもの。
こういう所でのアメリカンダイナーらしさの演出、格好いいと思いますねえ。

正統派でパワフルなアメリカンキュイジーヌ。
バーガーメニューも未だ食べたいものがあり、後2回は来たいかなと。
ご馳走様でした。

アメブロも公開してしております。
ご興味のある方は

「もっさんの食べ歩きブログ」

にてご検索下さい。

餐廳資訊

細節

店名
American diner ANDRA(American diner ANDRA)
類型 漢堡、牛排、義大利麵
預約・查詢

03-3847-8418

可供預訂

可以預訂

ランチタイムは予約対応外

地址

東京都台東区東上野5-13-7

交通方式

距离稻荷町 275 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

( カウンター8席テーブル8席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

選單

酒水

有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2021.10.1

備註

PayPay使えます