FAQ

甲州屋/そんな稀有な人間に、ぼくはなりたい : Koushuu ya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2021/12訪問第 2 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

甲州屋/そんな稀有な人間に、ぼくはなりたい

客先を出て、今日はげんもん通り(漢字で書くと言問通り)を西に向けて歩いてる。
目当てはひさご通りに厳然と佇む、店先を往年のSuperbikeで飾り付け、東京のそばにしては随分と勢いのある健康的な太身のおそばを出す手打ちそば屋。
午前11時半の数分前。
先日もフラれたのだが、今日は店先に既にSuperbikeがデコレイトされているので営るだろう、と思い、数十㍍先までのお散歩写真撮影を終えてから戻ってみると、店内に灯りが入ったものの、まだ暖簾がかけられず。
ならばなんだ、今日もか、と訝って、先ずはアーケードを南へ抜けきらねばと、とぼとぼと歩きはじめた ……

※ あとでマイちびコンにあたれば、本日も空ぶったそのおそば屋の営業時間は午前11時45分からとなっていたので(笑/ちょっと中途半端に過ぎやしない ?)、ふたたび今度こそはの再訪を目論むつもり

<R3.12.10>

「甲州屋」

このひさご通りの出口付近に佇むおそば屋にはもう数度訪れたことがあるが、特別印象に残っておらず(こらっ )、どんなおそばかと言われてもまったくイメイジが湧いてこない。
なので復習の意味を込め、オートに換装された戸を押し入った次第。
正午の手前。未だ先客は無し。
本物とも偽物とも判断つかぬ、得体の知れぬ高級感漂う店構えは変わらずと思ったのだが、内観がこんなだったかも、もう覚えていない。相席前提の真ん中の島に誘われて尚、手持無沙汰の母さんは私に近接したまんまの一寸ロック状態。ならば着席する前に、店頭に見えていた揃いものを、えいや ! で注文してしまう。

で、さっきっから、お手洗いに立ったりするたんび、肘掛け付きの椅子の四つ足が床に擦れ、この静寂の空間をヒステリックなノイズで搔き乱してしまうことが非常に気になってる。
そういえばぼくの好きな大森のお店はそのあたりの配慮で、椅子の足に靴下履かせていたが、そういった気遣いが必ず料理に反映されることを私は知っているだけに、心配が募ってきたわよ ……

お蕎麦とミニ丼のセット
“ミニ天丼+もりそば” @1,100也。

しかし意外にも、舞い降りた膳の色彩的具合は悪くない、どころか非常に魅力的に映えている。
何故かミカンがひとつ、ぽつりと佇んでいるが、これは何らかの罠であろうか ? 「スカートの裾ひるがえして帰って来ればいいさ」、と言われた覚えは金輪際ないのだが ……
おそばは平たく潰れた部分を織り込み、いかにも手打ちを装うところが逆に怪しかったが(笑)、とりあえずなるたけ先入観を持たずに行こうと決める。小さな天丼の丼つゆもビロードのような艶ある漆黒を持ち、弥が上にも気分が上がった !

とても冷たく調整されたおそばを啜ってまず疑ったことは、このおそばは冷凍戻しのものではないかということ。
続き天丼は、見た目の美しさは評価したいがつゆの漆黒の艶も、どうも表面的なもので(酸化の黒だけを残すものとも、また違うような気もする)、畳み掛けてそばつゆも、透明な湯で割って出汁の香を直ぐ様lost ……

最初から目を付けていたのだが、キーマンは茹で場の、まったく職人感のないgrayのパーカーの若者か。
最初はぼぉっとしていて見逃したが、もう一度そばを茹でるところを見たいと思って後客の姿無し。仕方なく罠のミカンを剥いて時間稼ぎに入ったら、うまい具合におじさん二人組が入店して来てくれたではないか ! そこで二人とも私と同じ天丼setを、且つ揃ってつめたいおそばを、それぞれふつうと大盛りご注文なさってくれたよう !
ならばこれはluckyとばかりに、ミカンの甘皮の表面に血管のようにはしる白いけばけばを除去しつつ、茹で場の彼を凝視していたら !

これは明らかに冷凍ではなく、買い物か手打ちかは見当がつかないが、都度打粉のはたかれた“生そば”を茹でているのには間違いない、ということは確認。
そして茹で上がったそれを彼は、両手で包み込み、まるでそこに砂の器を築くように、蒸籠の上に“もり”そばをこさえていったのである !

私の心の中で、とつとして加藤剛の十本の指が、ヤマハの(ヤマハだったっけ ?)グランドピアノの鍵盤に激しいアタックをかけはじめる !
彼はもうほんとうに、音楽の中でしか父親に会えないのであろうか。だから私はその演奏が終わるまで、お店の人に嫌われるであろうことは承知の助で果汁だけをしゃぶり、甘皮をいつまでもいつまでもはきだし続けた ……

帰りしなJRAの前あたりで、おじさんが何かに突っ掛かってヴァランスを崩しそうになるのを目の当たり、目をやれば、それは潰れた空のペットボトルだった。
おじさんはそれを知らずに踏んづけてしまい、スリップして転倒しそうになったのだろう。
そしたらなんと ! おじさんはそのペットボトルをわざわざ手にとって歩きはじめるではないか ! これはきっとそこいらにペットボトルの回収ゴミ箱を見つけて捨てるつもりなのだろうけど、浅草なんかろくなおっさんがいないと思い込んでいた私なもので、おじさんのその高貴な公共精神には、もうほんとうに頭をハンマーで殴られる思いがした

―― いまどき道歩いてて落ちてるゴミをゴミ箱に捨てようと拾う人って、稀有だと思う。おれだったら絶対に拾わないだろうから、そういう人は素直に尊敬したいし、また自分も、そういう人間にならなければと思う。なれないけどね …… (なれよ !)

  • Koushuu ya - お店

    お店

  • Koushuu ya - 料理全景

    料理全景

  • Koushuu ya - 細打ちで不揃いだが、若干ちぢれ麺で角が立っていないところに惑わせられる

    細打ちで不揃いだが、若干ちぢれ麺で角が立っていないところに惑わせられる

  • Koushuu ya - これも美味しそうなんだけど、兎も角ご飯が柔らかすぎだし

    これも美味しそうなんだけど、兎も角ご飯が柔らかすぎだし

  • Koushuu ya - ひさご通り

    ひさご通り

  • Koushuu ya - 浅草は今日も平和

    浅草は今日も平和

2012/03訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味2.5
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

甲州屋/その大盛り、激盛り

H24.3.26
浅草、花やしきの横っちょあたりである。
店構えに随分と品のあるこの店には、少し前から気付いていが、本日初めてその戸を引いた。建屋に品があるのは分かるが、その歴史について、私は読むことが出来なかった。先ず、そこに老舗の蕎麦屋特有の、“おばちゃん”を見付ることが出来ないし、その他諸々を鑑みると、である。

「そば処 甲州屋」

“もりそば 大盛り” @650也。
因みにふつう盛りは@550。

それにしても、激盛り。
通常の、上品な蕎麦屋の大盛りの三倍。普通に大盛りの蕎麦屋の倍以上、盛られている。
蕎麦については、特に言及するところはなかった。シンプルにもりそばを注文したが、勝手に唐揚げがついていて、人によっては嬉しいことであろう。

くつろげる立喰い蕎麦屋ととらまえれば、全て納得することが出来る筈だ

餐廳資訊

細節

店名
Koushuu ya(Koushuu ya)
類型 蕎麥麵、烏龍麵、炸蝦丼飯
預約・查詢

03-3841-4863

可供預訂

可以預訂

地址

東京都台東区浅草2-15-2

交通方式

距离淺草 195 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 19:15
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 19:15
  • 星期四

    • 11:30 - 19:15
  • 星期五

    • 11:30 - 19:15
  • 星期六

    • 11:30 - 19:15
  • 星期天

    • 11:30 - 19:15
  • ■ 営業時間
    11:30~19:15頃(L.O.)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( 1階テーブル13席、2階席未確認)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童,提供兒童菜單

ベビーカーのままでの入店は不可。折り畳めば入店可。店内で預かってもらえます。

網站

http://asakusa-hisagodori.com/tenpo/koushuuya.html