FAQ

【GW9連めし⑤】奥浅草で絶品の人情鮨をいただきました!!大将との会話が楽しかった!! : Sushi Hisaichi

Sushi Hisaichi

(鮨 久いち)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
2023/05訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

【GW9連めし⑤】奥浅草で絶品の人情鮨をいただきました!!大将との会話が楽しかった!!

どうも。GW9連めしの5日目は奥浅草の久いちさんを訪問してきました。
去年の9月に訪問してからご無沙汰だったので、この機会に再訪させていただきました。

「ごほうびおひとり鮨」を読んで気になったので去年初訪問させていただきましたが、
いかにも江戸っ子という感じの大将の人柄がとても好印象でした(╹◡╹)♡
最近ではベスコングルメというテレビの番組にも出演されておりましたね。

大将の出口威知郎さんは久兵衛さんで17年間修行されたという経歴を持ち、
36歳という若さで独立されたそうです。
実は3代目で浅草で85年前くらいに創業されたそうです_φ(・_・

久兵衛の「久」の字といちろうの「いち」を合わせて「久いち」という名前にしたそうです。
そういえば、まだ久兵衛に訪問したことないですね…
あまりに有名なお鮨屋さんなので、まだ足踏みしている状態です(・・;)

特徴的なのは、赤酢のシャリと白酢のシャリを使い分けていることです。
多くのお鮨屋さんがブレンドや赤酢のみ白酢のみと職人の好みにより味付けされておりますが、
出口さんはキッパリとネタによって使い分けておられます。

都営大江戸線の蔵前駅で降車して奥浅草までぶら〜り。
今日から連休、天気も快晴、天下の観光地だけあって人が多い多い!!
特に浅草寺付近は観光客でごった返していたので避けました…

奥浅草に入ると急に人も少なくなり閑静な古い下町が広がります。
華町だった頃の面影が残っており、歩いて散策するだけで楽しいです。
銭湯やコインランドリー、小料理屋や床屋など、
どこか懐かしい景色でホッと癒されます( ◠‿◠ )

時間になったのでお店に向かいます。
お店の入り口で出口さんにお会いし店内に案内してくれました。
カウンターに座ると着物を着た美人なスタッフさんが挨拶してくれました。
去年はワンオペで営業されていたのでビックリしました(//∇//)

本日は14300円のおまかせコースにさせていただきました。
今日は気温が高く蔵前駅から歩いたので最初はビールを注文ですd( ̄  ̄)

さあさあ、おまかせコースのスタートです!!

 ガリ:ピンク色なので新生姜のガリかと。
    辛味のキレが良くて甘みも柔らかです。

 シャリ:赤酢は2種類をブレンドしているそうです。
     お米は小粒ですが味がしっかりしていました。

 先付け①:稚鮎の南蛮漬けをいただきました。
      ほろ苦いく香りも良くて初夏を感じさせます。
      あと2匹くらい食べたかったです…

 先付け②:定番のミョウガ、ワカメ、フグの皮です。
      どれも歯応えが良くてポン酢でいただくとサッパリ美味しいです。

 ヒラメ:10日間ほど昆布締めにしてありムッチリと歯応えがあります。
     味も濃縮されておりすごく食べ応えありました。

 マツカワカレイ:久しぶりにいただきました。
         ムチっとした歯応えと濃ゆい旨味がいいですね。

はい、ビールお代わり!!

 ホタテ:磯部焼きにして海苔で包んでいただきます。
     火入れが絶妙で、中身がレアで甘みが強かったです。

 水茄子:箸休めの水茄子です。
     中身がジューシーで甘味もありステキでした。

 カツオ:生の刺身と漬けの刺身の2種となります。
     初ガツオならではの旨味と香りに嬉しくなります。

 サワラ:甘辛く煮付けて仕上げに青柚子を振ってあります。
     身と脂の旨味がたまりません!!煮付けもいいですね!!

サワラの途中で最初の日本酒を注文です。
いつもの宮城県の日高見を注文ですd( ̄  ̄)
飲みやすくお鮨に合うよう作られております。余韻もいいですね。
 https://www.shidukuya.co.jp/SHOP/hitakami002.html

ここから握りとなります。

 霜降り:赤酢です。大トロに近い部位かと思われます。
     この時期とは思えないほど脂が乗って美味でした!!
     赤酢のシャリとの相性も最高です!!

 サクラマス:赤酢です。桜の葉で香りづけしているそうです。
       柔らかい身質で脂も乗っていますね!!
       飲み込んだ後にフワッと桜の葉の香りが残ります。

 コハダ:白酢です。キリッと酸味があり身の旨味も申し分ありません。

 アジ:白酢です。肉厚でプリプリな歯応えと旨味が最高ですね!!

 スミイカ:白酢です。細かく包丁を入れて青柚子を振ってあります。
      サクッとした歯応えで甘みもステキです。

次の日本酒は大将お勧めの新潟県の北雪を注文ですd( ̄  ̄)
純米大吟醸だけあって、しっかりした甘みと余韻が素晴らしいです!!
https://sake-hokusetsu.com/

 アナゴ:赤酢です。肉厚ですごく甘さを感じました!!

 クルマエビ:白酢です。茹で立てで中身がレアなクルマエビです。
       味噌の旨味とプリプリな歯応えがたまりません!!

 お椀:魚のアラやイカ、エビなど8種から出汁を取ったお吸い物です。
    これがスッキリして旨味も濃くて美味しかったです。
    全然味が濁っていないのでビックリしました!!

 巻物:白酢です。カンピョウも味が濃くて食べ応えありました。

 水菓子:無花果(イチジク)とは驚きました。
     トロッとして甘みが強く美味しかったです。

酒肴、お鮨ともにクオリティが高く満足しました。
大将とも楽しく会話させていただき楽しい時間を過ごせました。

カウンターと奥座敷のお客さんを出口さんお1人で担当されており、
テキパキした仕事が見ていて飽きませんでしたd( ̄  ̄)

すごく地元の皆さんに愛されているお鮨屋さんでした。
高級鮨店ですが町寿司のような雰囲気が心地良かったです(╹◡╹)♡

  • Sushi Hisaichi - 年季の入った銭湯

    年季の入った銭湯

  • Sushi Hisaichi - カウンター

    カウンター

  • Sushi Hisaichi - 稚鮎の南蛮漬け

    稚鮎の南蛮漬け

  • Sushi Hisaichi - ビール

    ビール

  • Sushi Hisaichi - ガリ

    ガリ

  • Sushi Hisaichi - フグの皮、ワカメ、ミョウガ

    フグの皮、ワカメ、ミョウガ

  • Sushi Hisaichi - ヒラメ、マツカワカレイ

    ヒラメ、マツカワカレイ

  • Sushi Hisaichi - ホタテ磯部焼き

    ホタテ磯部焼き

  • Sushi Hisaichi - 水茄子

    水茄子

  • Sushi Hisaichi - カツオ

    カツオ

  • Sushi Hisaichi - サワラ

    サワラ

  • Sushi Hisaichi - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

  • Sushi Hisaichi - 日高見

    日高見

  • Sushi Hisaichi - 霜降りd( ̄  ̄)

    霜降りd( ̄  ̄)

  • Sushi Hisaichi - サクラマス(//∇//)

    サクラマス(//∇//)

  • Sushi Hisaichi - コハダ

    コハダ

  • Sushi Hisaichi - アジ

    アジ

  • Sushi Hisaichi - 北雪

    北雪

  • Sushi Hisaichi - アナゴ

    アナゴ

  • Sushi Hisaichi - クルマエビ

    クルマエビ

  • Sushi Hisaichi - クルマエビ

    クルマエビ

  • Sushi Hisaichi - カンピョウ

    カンピョウ

  • Sushi Hisaichi - イチジク

    イチジク

2022/09訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

奥浅草の久いちさんへ

奥浅草の久いちさんに行きました。
12時に予約を入れましたが少し早く到着したので奥浅草周辺をぶら〜り。
いかにも下町という雰囲気が心地良かったです。
周辺にもいくつか鮨屋があり、老舗の菓子屋だったり銭湯もありました。
こういう場所に住むのもありだな〜としみじみ感じました。

お店に入ると親方が席に案内してくれました。とても丁寧で最初から良い気分になりました。
握りのおまかせを注文し、いよいよ久いちさんの鮨をいただきます!!
どれも繊細で美味しく、一貫ごとにうんうん頷きながら味わいました。
ネタによって白酢と赤酢を使い分けていたので驚きました。
特にマグロが最高でした!!9月のマグロなのに脂がのって言葉がでないほどぐっっっっとくる旨味に感動しまた!!
海老は茹でたてホカホカの状態で登場。少し冷ますのかと思いきや親方いきなり素手で剥き始める。。。
熱くないのかと聞いたところ慣れれば大丈夫とのこと。ミソと一緒に握るので海老の旨味が口いっぱいに広がりました。
小肌、ハマグリ、穴子などの伝統的な握りも仕事に抜かりなく美味しかったです。
生ビール2杯と日高見1合いただいて大満足でした。値段もリーズナブルで財布にも優しい久いちさんでした。

特に印象的だったのが、帰りも店先まで見送ってくれた親方のお人柄でした。
握っている間は張りのある声で受け答えし、いかにも下町の大将という感じでとても居心地が良かったです。
また近いうちにお邪魔させていただこうと思います。

餐廳資訊

細節

店名
Sushi Hisaichi(Sushi Hisaichi)
類型 壽司
預約・查詢

03-3874-2921

可供預訂

可以預訂

地址

東京都台東区浅草3-18-8

交通方式

浅草駅(つくばエクスプレス徒歩5分、東京メトロ徒歩8分)
鶯谷駅(JR)からワンメーター
上野駅(JR)からタクシーで1000円位

距离淺草 449 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 22:30
  • 星期三

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 22:30
  • 星期四

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 22:30
  • 星期五

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 22:30
  • 星期六

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 23:00
  • 星期天

    • 12:00 - 13:45
    • 17:30 - 23:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

24 Seats

( カウンター8、半個室4、個室12)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人、可容納8人

別に半個室有(4名)、個室は12名位まで着席可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

近隣にコインパーキング有

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

款待 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務