FAQ

うわっ!またまたビックリ(@_@;) : Twin Tree

Twin Tree

(Twin Tree)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/10訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

うわっ!またまたビックリ(@_@;)

以前から何度か店前を通ったけど、昼時は常に混んでたので、中々タイミングが合わなかったのですが、いつもの仕事サボリタイムで11:50分に店内へ!

暗めの店内は落ち着いた雰囲気で、2人席テーブルのローテーション?
どんなパターンにも対応出来るスタイルですね。
1人の人から、4〜6人とかね!

私が入店した時には1人のお客さんしか居なかったのはビックリしましたが、その後は続々来てましたね!

肉系の料理が沢山あるお店です。
食べたい物が沢山ありますが、ここ最近ハンバーグに原点回帰してるので(勝手な思いです……)
ランチのハンバーグ!しかもプレーン!
中々無いですよね?!
大概ソースを択べたり、元々かかってたり?
(勿論、ソースを選べるチョイスも有るようです!)
へ〜、珍しいな〜?と思いつつ、200グラムのハンバーグランチ。ご飯大盛りで!
ランチにはフレンチ系のドレッシングのサラダ。
優しいコンソメスープ。
このスープはお店の方がお替りいかがですか?
と、そそぎに来てくれました!
有難いですーーー!!!

そしてドリンク付き!

うんうん、ご飯大盛りで1300円。
今のご時世当たり前ですよね(;_;)
ところが……後で解りますが……
私の勘違いでした……(@_@;)

スープ、サラダ、ご飯の大盛り。
そしてメインのハンバーグ!

注文してから5〜6分の提供なので、何らかの段取りはしてるのでしようね?
それなのに、シッカリとしたハンバーグです!
柔らかいと、肉肉しいの真ん中かな?
美味しいです!
量的にも満足出来ますし、味もTheハンバーグです!
私はプレーンなので何もソースはかかっていません。
テーブルには、スタンダードソースと、ガーリックソースがありますが、まあ、好みですね。
私は、一口ずつ食べましたが、プレーンそのままで美味しく頂きました!
因みに付け合せは、コーン。
珍しいキャベツの茹で焼き?(珍しいですね)
どちらも美味しいですよ!

うん!コレなら月1で寄ろうかな?的な感想を持ってお会計です。
950円です。
え………私の勘違いで、1200円のランチを食べたと思っていました………プラスご飯の大盛り100円増しくらいかな?なので1300円の感覚で………
950円!!!!!????

嬉しい大誤算でした……

その値段ならパスタとか、ステーキとか、ポークソテーとか、色々とあるから(勿論値段は変わりますが……)毎日でも来たいお店リストに入っちゃいましたよ~!!!!

テンション爆上がりでご馳走さまでした

餐廳資訊

細節

店名
Twin Tree(Twin Tree)
類型 牛排、漢堡
預約・查詢

03-3873-2360

可供預訂

可以預訂

地址

東京都台東区竜泉1-27-5 ルーブル金杉1F

交通方式

東京メトロ日比谷線【入谷駅】徒歩5分
東京メトロ日比谷線【三ノ輪駅】徒歩9分
都電荒川線【三ノ輪橋駅】徒歩14分
JR山手線【鶯谷駅】徒歩15分

距离入谷 438 米

營業時間
預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

21 Seats

( カウンター三席 他テーブル、ソファ席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

二台あり

空間、設備

有吧檯座位,有沙發座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

開店日

2007.7.15

備註

国道4号線、上野方面行の車線沿い。中央分離帯があり上野方面行(上り)車線からしか入れません。駐車場2台ありますが、すぐ横にコインパーキングあり。