FAQ

千駄木駅近くのお店 : Ramen Suehiro

Ramen Suehiro

(らぁめん末廣)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2020/06訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

千駄木駅近くのお店

'20.6.7 初訪問

ペットロスのかみさんが文京区で
猫の譲渡会があるのを発見。
飼うかどうかは別にしてちょっと見に行こうと
千駄木駅に降り立ちます。

歩いて2~3分ほどの会場に到着すると
ビックリするくらい長い行列が( ;゚д゚)
へ~、東京の譲渡会って人気があるんですね!
新潟の魚沼では閑散としてたのに。
さすがに軽い気持ちでは並ぶ気にならなかったので
諦めてとりあえずお昼を食べることに。


この日のランチは千駄木駅近くのこちら!

麺類に+150円で半チャーハンや
ミニマーボ丼をセットにすると
無料で餃子3個が付くそうですが
僕達は後でデザートを食べたりすることを見越して
単品の「正油」(700円)と「玄海」(750円)に。
正油は焼豚風味で玄海は九州風豚骨だそうです。


正油は魚介ダシの香ばしさに
動物系のコクがしっかりあってバランスが良く
思った以上に力強い印象。
これの味は僕好みで美味しいです(*^▽^*)


玄海は上にのった梅干しが特徴的で目を引きます♪
九州風豚骨といいつつ麺が正油と同じで
長浜ラーメンあたりと比べると少し太めで
プツンと歯切れの良いタイプとも違いました。

スープはクリーミーですがあっさりしていて
九州風って言うとどうかなと思いますが
これはこれで美味しいですね(๑´ڡ`๑)


食後に再度譲渡会会場に行ってみると
希望者が上限に達し受付終了してました( ゚д゚)
それなら猫ちゃんたちは全員新しい家族に
巡り会えそうですね!
良かったぁ~(*^_^*)


  • Ramen Suehiro - 正油(700円)

    正油(700円)

  • Ramen Suehiro - 正油リフト

    正油リフト

  • Ramen Suehiro - 玄海(750円)

    玄海(750円)

  • Ramen Suehiro - 玄海リフト

    玄海リフト

  • Ramen Suehiro - メニュー

    メニュー

  • Ramen Suehiro - セットメニュー

    セットメニュー

  • Ramen Suehiro - 店内

    店内

  • Ramen Suehiro - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Suehiro
類型 拉麵

03-3823-6994

可供預訂

無法預約

地址

東京都文京区千駄木3-37-5

交通方式

東京メトロ「千代田線」千駄木駅下車徒歩30秒

距离千馱木 17 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 01:00
  • 星期二

    • 11:00 - 01:00
  • 星期三

    • 11:00 - 01:00
  • 星期四

    • 11:00 - 01:00
  • 星期五

    • 11:00 - 01:00
  • 星期六

    • 11:00 - 01:00
  • 星期天

    • 11:00 - 01:00
  • ■ 定休日
    年末年始除いて無休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

32 Seats

( 4人で席×6、カウンター×8席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

全席喫煙可から2022年に全席禁煙に変更済み。

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)