關於TabelogFAQ

店内の雰囲気、料理の質、居心地の良さ、どれをとっても最高レベル! : Farm to Me Restaurant

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Farm to Me Restaurant

(Farm to Me Restaurant)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務-
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2023/11訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務-
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

店内の雰囲気、料理の質、居心地の良さ、どれをとっても最高レベル!

平日のランチで利用(事前にオンライン予約)
ビルの1階はパンの販売、レストランは3階です。

モバイルでハーフコースランチ(¥2,200-)を注文
内容は以下の通り

■キーブレッド5種 ※おかわり自由
 ・バゲット
 ・ブリオッシュ
 ・カンパーニュ
 ・ライブレット(粗挽き)
 ・大麦高加水パン

■スプレッド6種
 ・安納いものフムス
 ・えんむすびとバター
 ・バッカラ・マンテカート(干しダラ)
 ・山形県産洋ナシのジャム
 ・ファットリアビオさんのリコッタフレスカ
 ・シチリア産オーガニックオリーブオイル

■農家さんより本日のサラダ 
 ・さとうきび酢ドレッシング

■柴海農園さんの玉ねぎのオニオンスープ

■料理2皿
・柴海農園さんのじゃが芋とファットリアビオさんの
 カチョカヴァロチーズのオーブン焼き
・山形県産ポークハムとかほく野菜のマリネ


キーブレッド5種はそれぞれに特徴があり好みが分かれると思いますが、個人的にはバゲット・カンパーニュ・大麦高加水パンが推しです

スプレッドはどれも個性が光りますが、シンプルにえんむすびとバター・オリーブオイル推しです。
干しダラを練ったバッカラ・マンテカートは初体験の味でしたが、新たな発見でした。

サラダは見た目も鮮やかでフレッシュ、土の香りもして非常に美味しかったです。

カチョカヴァロのオーブン焼きは濃厚でたっぷりチーズが特徴、トマトベースのソースがよく合います

居心地の良い空間で食べるランチは現実を忘れられる特別な空間です。しかもコスパも良く言う事ナシ

近々に再訪間違い無しです、ご馳走様でした。

ちなみに支払いはキャッシュレスのみ(カード可)

  • Farm to Me Restaurant - キーブレッド5種とスプレッド6種

    キーブレッド5種とスプレッド6種

  • Farm to Me Restaurant - キーブレッドとスプレッドの組み合わせを紹介

    キーブレッドとスプレッドの組み合わせを紹介

  • Farm to Me Restaurant - さとうきび酢ドレッシングサラダ

    さとうきび酢ドレッシングサラダ

  • Farm to Me Restaurant - 柴海農園さんの玉ねぎのオニオンスープ

    柴海農園さんの玉ねぎのオニオンスープ

  • Farm to Me Restaurant - 山形県産ポークハムとかほく野菜のマリネ

    山形県産ポークハムとかほく野菜のマリネ

  • Farm to Me Restaurant - 柴海農園さんのじゃが芋とファットリアビオさんのカチョカヴァロチーズのオーブン焼き

    柴海農園さんのじゃが芋とファットリアビオさんのカチョカヴァロチーズのオーブン焼き

  • Farm to Me Restaurant -
  • Farm to Me Restaurant -
  • Farm to Me Restaurant -
  • Farm to Me Restaurant -
  • Farm to Me Restaurant - 屋上からの展望

    屋上からの展望

  • Farm to Me Restaurant - 屋上からの展望

    屋上からの展望

  • Farm to Me Restaurant - 屋上からの展望

    屋上からの展望

餐廳資訊

細節

店名
Farm to Me Restaurant(Farm to Me Restaurant)
類型 餐廳
預約・查詢

050-5434-0780

可供預訂

可以預訂

<キャンセル>
ご予約時に送られてくる「予約確認メール」からお願いいたします。ご来店前日以降はHPのお問い合わせから、またはお電話(9:00~11:00、15:00~17:00)にてお願いします
<予約変更>
HPのお問い合わせから、またはお電話(9:00~11:00、15:00~18:00)にてお願いいたします。

地址

東京都江東区常盤1-4-4 Farm to Me SUGAR FACTORY 3F

交通方式

各線「清澄白河駅」「森下駅」徒歩7分
※当店に駐車場はございません。お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください(路上駐車禁止)

距离森下 439 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ご予約はHPの予約ページよりお願いします。

    ■当日予約
    お電話/9:00~11:00、15:00~18:00の間、お電話で承っております。自動応答メッセージに従い操作すると、店舗に電話がつながります。

    オンライン/午前9時までは予約ページから、以降17時までにHPのお問い合わせよりお願いいたします。

    ■個室利用
    個室(定員8名)のご利用は5名様から。個室使用料はいただきません。
    ■その他
    屋上庭園で、自社製造のラム酒等をお召し上がりいただけます。開放時間は20:00まで。
預算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

46 Seats

( テーブル32席、カウンター6席、個室8席)

個人包廂

可能的

可容納8人

個室利用は5名様より承ります(利用料無料)

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり  ※路上駐車禁止

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對調酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,能看到夜景,神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務(生日盤)

關於兒童

接待兒童,提供兒童菜單,接待嬰兒推車

網站

https://farm-to-me.com/

開店日

2023.9.1

備註

<お問い合わせ等>
Farm to Me Bakery & Shopへのレストラン予約や問い合わせのお電話はご遠慮ください。
お問い合わせはHPのお問い合わせフォーム、またはFarm to Me Restaurantの電話050-5434-0780(9:00~11:00、15:00~18:00)まで

<お支払い方法>
キャッシュレスのみで、現金ではお支払いいただけません。

<予約>
HPの予約ページよりお願いいたします。

<予約のキャンセルや変更>
「予約可否」の欄をご覧ください。

<駐車場>
駐車場はございません。車でお越しの方は、近隣のパーキングをご利用ください(路上駐車禁止)。

1階のFarm to Me Bakery & Shopと連携し、パンとのマリアージュをテーマにしたレストランです。パンはFarm to Me Bakery & Shopの前身で、食べログ百名店にも選ばれた「カーラ・アウレリア」のブーランジェ・藤枝敏郎が手掛け、料理は地産地消のイタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥田政行シェフが監修しています。