マグロのほほ肉のフライ : Sandaimemaruten

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sandaimemaruten

(三代目 まる天)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0

4.3

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
2020/10訪問第 14 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.2
  • 氣氛4.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

マグロのほほ肉のフライ

(2020/10/12 再訪)
約1ヶ月振り。

飲み食いしたのは以下の通り。
【料理】
・お通し
・山形 芋煮 牛肉正油味
・ごはん
・刺身 三点盛り(山形庄内 おばこ鰆 + 千葉銚子 生めばち鮪 + 津軽海峡 するめ烏賊)
・ごはん
・マグロのほほ肉のフライ
・稲庭風温うどん シャモロックスープ
(10/01にどちらかの店舗で
 萩の鶴 メガネ専用と芋煮を食べることを
 考えていましたが、少しずれてしまい、
 この日は酒より食事がメインに。

 芋煮でごはんを食べ、刺身と
 マグロのほほ肉でごはんを食べ、
 シャモロックスープのうどんで〆。

  マグロのほほ肉、レアで美味かった。
 アピオスの素揚げも食べれば良かった。)

【ドリンク】
・オーガニックほうじ茶
・麦焼酎「佐藤」(ソーダ割)
(ソフトドリンクからスタート。

 麦焼酎「杜谷」が3種類あったが、
 3杯は飲めないと思い、「佐藤」を選択。
 飲みやすかったので、また飲もう。)

合計6760円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - お通し(海老)

    お通し(海老)

  • Sandaimemaruten - オーガニックほうじ茶

    オーガニックほうじ茶

  • Sandaimemaruten - 山形 芋煮 牛肉正油味

    山形 芋煮 牛肉正油味

  • Sandaimemaruten - オーガニックほうじ茶 + ごはん + 山形 芋煮 牛肉正油味

    オーガニックほうじ茶 + ごはん + 山形 芋煮 牛肉正油味

  • Sandaimemaruten - 麦焼酎「佐藤」(ソーダ割)

    麦焼酎「佐藤」(ソーダ割)

  • Sandaimemaruten - 刺身 三点盛り(山形庄内 おばこ鰆 + 千葉銚子 生めばち鮪 + 津軽海峡 するめ烏賊)

    刺身 三点盛り(山形庄内 おばこ鰆 + 千葉銚子 生めばち鮪 + 津軽海峡 するめ烏賊)

  • Sandaimemaruten - ごはん

    ごはん

  • Sandaimemaruten - マグロのほほ肉のフライ

    マグロのほほ肉のフライ

  • Sandaimemaruten - 稲庭風温うどん シャモロックスープ

    稲庭風温うどん シャモロックスープ

2020/09訪問第 13 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.2
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

宮城 女川 ホヤの刺身

(2020/09/07 再訪)
約1ヶ月振り。

飲み食いしたのは以下の通り。
【料理】
・お通し
・初入荷 秋刀魚の刺身
・宮城 女川 ホヤの刺身
・鱧の卵のにこごり
・坊主銀宝のフライ
・銀宝と秋野菜(ししとう + 茄子 + 舞茸)の天ぷら
・黒にんにく × 2
・カツオのたたきのなめろう
・ごはんセット
(まずは、秋刀魚を刺身で。
 程良い脂で、ご飯が欲しくなる。

 THE錦糸町様と一緒に訪れた日以来の
 ホヤの刺身。(5年振り)
 クセが無くて美味いのに、税別400円と安い。

 鱧の卵のにこごりも美味くて、税別400円。

 ボウズギンポ科ボウズギンポ属の坊主銀宝。
 フライの衣がカリカリで、
 熱が加えられた身がふわふわで面白い食感。
 タルタルソースでも食べてみたかったが、
 ソースと身の脂が合っていて、美味かった。

 ニシキギンポ科ニシキギンポ属の銀宝を
 天ぷらで食べて、カツオのたたきのなめろうを
 ご飯と合わせて満足。)

【ドリンク】
・生ビール(写真無し)
・AKABU 純米吟醸 愛山
・山川光男 2020 あき
(2年振りの山川光男、変わった味だった。
 関係ないけど、もうすぐメガネの日。)

合計8800円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 初入荷 秋刀魚の刺身

    初入荷 秋刀魚の刺身

  • Sandaimemaruten - 宮城 女川 ホヤの刺身

    宮城 女川 ホヤの刺身

  • Sandaimemaruten - AKABU 純米吟醸 愛山

    AKABU 純米吟醸 愛山

  • Sandaimemaruten - 鱧の卵のにこごり

    鱧の卵のにこごり

  • Sandaimemaruten - 坊主銀宝のフライ

    坊主銀宝のフライ

  • Sandaimemaruten - 山川光男 2020 あき

    山川光男 2020 あき

  • Sandaimemaruten - 銀宝と秋野菜(ししとう + 茄子 + 舞茸)の天ぷら

    銀宝と秋野菜(ししとう + 茄子 + 舞茸)の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 黒にんにく × 2

    黒にんにく × 2

  • Sandaimemaruten - 黒にんにく × 2

    黒にんにく × 2

  • Sandaimemaruten - カツオのたたきのなめろう(アップ)

    カツオのたたきのなめろう(アップ)

  • Sandaimemaruten - カツオのたたきのなめろう + ごはんセット

    カツオのたたきのなめろう + ごはんセット

2020/08訪問第 12 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.3
JPY 8,000~JPY 9,999每人

銀宝と夏野菜の天ぷら

(2020/08/03 再訪)
約3ヶ月振り。

飲み食いしたものは以下の通り。
【料理】
・お通し
・刺身 三点盛り(長崎 小豆羽田 + 鹿児島 白鯛 + 福岡 白いか)
・初物 生本ししゃもの塩焼き 二本
・銀宝と夏野菜(いんげん + 新生姜 + 舞茸)の天ぷら
・冬瓜の冷やし煮物 鶏そぼろあんかけ
・焼き茄子
・山形 だしのせ冷やっこ
・ナメタガレイの煮付け 半身
・岩ガキ(酢橘 + ポン酢)
(お通しから揚げたての海老を
 出してくれたので、ビールと一緒に。

 三点盛りは三種を選ばせてもらったので、
 おすすめしてくれた白鯛を中心に、
 気になった小豆羽田と白いかを選択。
 どれも美味しかった。

 初物の生本ししゃもの塩焼き、
 やっぱり腹の部分が美味しい。

 銀宝の天ぷらが食べられて満足。
 新生姜の天ぷらも美味しかった。

 この日の岩ガキがとても大きく、
 かろうじて一口で食べられるサイズだった。

 煮付けでご飯を食べるという発想に
 至らなかったのが悔やまれる。)

【ドリンク】
・瓶ビール 赤星(大瓶)
・田酒 純米吟醸 古城錦 冷酒
・會津 宮泉 純米吟醸 渡船弐号 常温
(すっかり酒量が減ってしまって、
 日本酒は2種類しか飲めなかった。)

合計9680円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - メニュー(2020/08/03)

    メニュー(2020/08/03)

  • Sandaimemaruten - メニュー(2020/08/03)

    メニュー(2020/08/03)

  • Sandaimemaruten - 瓶ビール 赤星(大瓶)

    瓶ビール 赤星(大瓶)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 刺身 三点盛り(長崎 小豆羽田 + 鹿児島 白鯛 + 福岡 白いか)

    刺身 三点盛り(長崎 小豆羽田 + 鹿児島 白鯛 + 福岡 白いか)

  • Sandaimemaruten - 長崎 小豆羽田

    長崎 小豆羽田

  • Sandaimemaruten - 鹿児島 白鯛

    鹿児島 白鯛

  • Sandaimemaruten - 福岡 白いか

    福岡 白いか

  • Sandaimemaruten - 田酒 純米吟醸 古城錦

    田酒 純米吟醸 古城錦

  • Sandaimemaruten - 初物 生本ししゃもの塩焼き 二本

    初物 生本ししゃもの塩焼き 二本

  • Sandaimemaruten - 銀宝と夏野菜(いんげん + 新生姜 + 舞茸)の天ぷら

    銀宝と夏野菜(いんげん + 新生姜 + 舞茸)の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 冬瓜の冷やし煮物 鶏そぼろあんかけ

    冬瓜の冷やし煮物 鶏そぼろあんかけ

  • Sandaimemaruten - 焼き茄子

    焼き茄子

  • Sandaimemaruten - 會津 宮泉 純米吟醸 渡船弐号

    會津 宮泉 純米吟醸 渡船弐号

  • Sandaimemaruten - 山形 だしのせ冷やっこ

    山形 だしのせ冷やっこ

  • Sandaimemaruten - ナメタガレイの煮付け 半身

    ナメタガレイの煮付け 半身

  • Sandaimemaruten - 岩ガキ(酢橘 + ポン酢)

    岩ガキ(酢橘 + ポン酢)

  • Sandaimemaruten - 岩ガキ(酢橘)

    岩ガキ(酢橘)

  • Sandaimemaruten - 岩ガキ(ポン酢)

    岩ガキ(ポン酢)

2020/05訪問第 11 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

時短営業期間中だけのランチ

(2020/05/09 再訪)
約1年2ヶ月振り。

塩生姜らー麺専門店 MANNISH 亀戸店」に行った後でこちらへ。
この日から時短営業での再開ということで、この期間だけやっているというランチタイムに訪れました。

注文したのは以下の通り。
【料理】
・刺身定食(刺身付き)
(税別1800円。
 1000円の刺身定食に、+800円で
 刺身を付けてもらった。

 刺身定食に刺身を付けると、メニューに
 載っているものの量が増えて、墨烏賊などの
 メニューに載っていないものも増える。
 それにご飯・味噌汁・漬物・
 いろんなおかず盛り合わせが付く。

 刺身の中では、鰯が特に美味かった。
 久々に食べた にしんの寿し も美味かった。)

【ドリンク】
・小レモンサワー
(税別300円。
 定食待ちの間に1杯だけ。)

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - ランチメニュー(2020/05/09)

    ランチメニュー(2020/05/09)

  • Sandaimemaruten - 小レモンサワー

    小レモンサワー

  • Sandaimemaruten - 刺身定食の刺身以外(ご飯・味噌汁・漬物・いろんなおかず盛り合わせ)

    刺身定食の刺身以外(ご飯・味噌汁・漬物・いろんなおかず盛り合わせ)

  • Sandaimemaruten - 刺身定食(刺身付き)の刺身

    刺身定食(刺身付き)の刺身

2019/03訪問第 10 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

田酒

(2019/03/11 再訪)
約2ヶ月振り。

2019/03/03にオープンした「三代目 まる天 森下店」にはオープン日に訪れたので、この日はこちらへ。

注文したのは以下の通り。
【料理】
・五目豆
・子持ちヤリイカ煮
・ばっけ味噌
・切干大根の炒め煮 *シャモロック風味*
・新玉ねぎと春人参のかき揚げ
・穴子白焼き わさび醤油
・出し巻き玉子
・おにぎり(筋子・梅・鮭)
(切干大根に入っている肉が美味くて、
 風味どころではなかった。

 かき揚げ、玉ねぎも人参も甘くて美味い。

 久々に穴子の白焼きと出し巻き玉子を
 久々に食べて、おにぎりで締め。

 ばっけ味噌(ふきのとう味噌)に
 ごはんセットという手もあったが、
 飲んでいるときは思い付かなかった。)

【ドリンク】
・田酒 純米吟醸 生
・栄光冨士 THE PLATINUM 純米大吟醸 無濾過生原酒
・七力 春しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒
(森下店で飲んでいないものを選択。
 やっぱり田酒は美味しい。)

端数値引で合計8580円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - メニュー(2019/03/11)

    メニュー(2019/03/11)

  • Sandaimemaruten - メニュー(2019/03/11)

    メニュー(2019/03/11)

  • Sandaimemaruten - 田酒 純米吟醸 生

    田酒 純米吟醸 生

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 五目豆

    五目豆

  • Sandaimemaruten - 子持ちヤリイカ煮

    子持ちヤリイカ煮

  • Sandaimemaruten - 栄光冨士 THE PLATINUM 純米大吟醸 無濾過生原酒

    栄光冨士 THE PLATINUM 純米大吟醸 無濾過生原酒

  • Sandaimemaruten - ばっけ味噌 + 栄光冨士 THE PLATINUM 純米大吟醸 無濾過生原酒

    ばっけ味噌 + 栄光冨士 THE PLATINUM 純米大吟醸 無濾過生原酒

  • Sandaimemaruten - 切干大根の炒め煮 *シャモロック風味*

    切干大根の炒め煮 *シャモロック風味*

  • Sandaimemaruten - 七力 春しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒

    七力 春しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒

  • Sandaimemaruten - 新玉ねぎと春人参のかき揚げ

    新玉ねぎと春人参のかき揚げ

  • Sandaimemaruten - 新玉ねぎと春人参のかき揚げ(アップ)

    新玉ねぎと春人参のかき揚げ(アップ)

  • Sandaimemaruten - 穴子白焼き わさび醤油

    穴子白焼き わさび醤油

  • Sandaimemaruten - 出し巻き玉子

    出し巻き玉子

  • Sandaimemaruten - おにぎり(筋子・梅・鮭)

    おにぎり(筋子・梅・鮭)

2019/01訪問第 9 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

高級海藻・松藻

(2019/01/12 再訪)
約1ヶ月半振り。

亀戸横丁から電話してみたら、
席が空いているとのことで、すぐ行きました。

注文したのは以下の通り。
【料理】
・三陸 マツモのしゃぶしゃぶ ポン酢添え
・新じゃがいもの揚げ出し
・静岡 太刀魚 刺身
・青森おでん 生姜味噌
・仙台せりと国産豚肉の卵とじ
・三陸 生ガキ レモン
・三陸 焼きガキ
・ねぎとろ軍艦 + 函館 生うにの軍艦
(高級海藻・松藻のしゃぶしゃぶから。
 鍋に入れて熱を加えると、鮮やかな緑色に。
 歯応えも良く、美味しかった。

 青森おでんは、生姜味噌をつけて食べる。
 寒い地域のものなので、体を温めるための生姜。
 生姜がきつくなく、飽きずに食べられるので、
 六品といわず、もっと食べたい。

 生と焼きで迷った牡蠣は両方注文。
 たまには焼きも良い。

 メニューでは、生うにの軍艦 2貫だったが、
 ねぎとろもあるとのことで、
 1貫ずつにしてもらった。
 もちろん両方とも美味しかった。)

【ドリンク】
・一白水成 純米大吟醸 出品使用 斗瓶取り(ハーフ)
・蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒
・風が吹く 純米吟醸生酒 中取り(ハーフ)
・shamrock 無濾過純米原酒(ハーフ)
・あらばしり 特別純米 生原酒(ハーフ)
・十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町(ハーフ)
・国権 純米原酒 干支ボトル 猪年(ハーフ)
(ハーフというべきか半合というべきか。
 美味しいのを色々飲ませてもらった。)

端数値引で合計10310円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - メニュー(2019/01/12)

    メニュー(2019/01/12)

  • Sandaimemaruten - メニュー(2019/01/12)

    メニュー(2019/01/12)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 一白水成 純米大吟醸 出品使用 斗瓶取り

    一白水成 純米大吟醸 出品使用 斗瓶取り

  • Sandaimemaruten - 三陸 マツモのしゃぶしゃぶ ポン酢添え

    三陸 マツモのしゃぶしゃぶ ポン酢添え

  • Sandaimemaruten - 新じゃがいもの揚げ出し

    新じゃがいもの揚げ出し

  • Sandaimemaruten - 蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒

    蒼天伝 特別純米酒 滓がらみ しぼりたて生原酒

  • Sandaimemaruten - 静岡 太刀魚 刺身(アップ)

    静岡 太刀魚 刺身(アップ)

  • Sandaimemaruten - 風が吹く 純米吟醸生酒 中取り

    風が吹く 純米吟醸生酒 中取り

  • Sandaimemaruten - 青森おでん 生姜味噌 六品

    青森おでん 生姜味噌 六品

  • Sandaimemaruten - shamrock 無濾過純米原酒

    shamrock 無濾過純米原酒

  • Sandaimemaruten - shamrock 無濾過純米原酒

    shamrock 無濾過純米原酒

  • Sandaimemaruten - 仙台せりと国産豚肉の卵とじ

    仙台せりと国産豚肉の卵とじ

  • Sandaimemaruten - あらばしり 特別純米 生原酒

    あらばしり 特別純米 生原酒

  • Sandaimemaruten - 三陸 生ガキ レモン

    三陸 生ガキ レモン

  • Sandaimemaruten - 三陸 焼きガキ

    三陸 焼きガキ

  • Sandaimemaruten - 十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町

    十四代 中取り純米吟醸 赤磐雄町

  • Sandaimemaruten - 国権 純米原酒 干支ボトル 猪年

    国権 純米原酒 干支ボトル 猪年

  • Sandaimemaruten - ねぎとろ軍艦 + 函館 生うにの軍艦

    ねぎとろ軍艦 + 函館 生うにの軍艦

2018/11訪問第 8 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

生ガキ + カキのバター焼き

(2018/11/24 再訪)
ほぼ2ヶ月振り。

飲み食いしたのは以下の通り。
【料理】
・お通し
・牡丹海老の塩辛 甘塩仕立て
・鯵?
・きぬかつぎ
・鰆 幽庵焼き
・山形 焼き椎茸 大
・三陸 生ガキ 2個(レモン + ポン酢)
・とり貝のあぶり
・チーズ豆腐 バケット添え + バケット(追加)
・三陸 カキのバター焼き
・ごはんセット
(生ビールと牡丹海老の塩辛で開始。

 生ガキの味付けは2種類あるので、
 迷わずに両方食べる。
 〆はカキのバター焼きと
 ごはんセットで定食風に。)

【ドリンク】
・生ビール(写真無し)
・佐藤企 特別純米酒 自家栽培米 生酛仕込み
・桃川 王松蔵 しぼりたて純米生原酒 No.955
・墨廼江 限定大吟醸 鑑評会出品酒
(いつも見たことのないものばかりを
 飲ませてくれるので驚くばかり。)

端数値引で合計10150円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - メニュー(2018/11/24)

    メニュー(2018/11/24)

  • Sandaimemaruten - メニュー(2018/11/24)

    メニュー(2018/11/24)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 牡丹海老の塩辛 甘塩仕立て

    牡丹海老の塩辛 甘塩仕立て

  • Sandaimemaruten - 鯵

  • Sandaimemaruten - 佐藤企 特別純米酒 自家栽培米 生酛仕込み

    佐藤企 特別純米酒 自家栽培米 生酛仕込み

  • Sandaimemaruten - きぬかつぎ

    きぬかつぎ

  • Sandaimemaruten - 鰆 幽庵焼き

    鰆 幽庵焼き

  • Sandaimemaruten - 山形 焼き椎茸 大

    山形 焼き椎茸 大

  • Sandaimemaruten - 桃川 王松蔵 しぼりたて純米生原酒 No.955

    桃川 王松蔵 しぼりたて純米生原酒 No.955

  • Sandaimemaruten - 三陸 生ガキ 2個(レモン + ポン酢)

    三陸 生ガキ 2個(レモン + ポン酢)

  • Sandaimemaruten - 三陸 生ガキ 2個(レモン + ポン酢)(2個)

    三陸 生ガキ 2個(レモン + ポン酢)(2個)

  • Sandaimemaruten - とり貝のあぶり(アップ)

    とり貝のあぶり(アップ)

  • Sandaimemaruten - チーズ豆腐 バケット添え + バケット(追加)

    チーズ豆腐 バケット添え + バケット(追加)

  • Sandaimemaruten - 墨廼江 限定大吟醸 鑑評会出品酒

    墨廼江 限定大吟醸 鑑評会出品酒

  • Sandaimemaruten - 三陸 カキのバター焼き(アップ)

    三陸 カキのバター焼き(アップ)

  • Sandaimemaruten - ごはんセット

    ごはんセット

2018/10訪問第 7 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

メガネの日

(2018/10/01 再訪)
約2ヶ月半振り。

メガネの日ということで、
事前に予約して訪れました。

注文したのは以下の通り。
【料理】
・千葉 鱸 刺身
・山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味
・青森 ニンニクの丸揚げ
・さくらシメジと舞茸の天ぷら
・秋田 ミズの芽の煮びたし
・松茸土瓶蒸し
・山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味(おかわり)
・ミニいくら丼
(良いのが入ったとおすすめされた
 鱸の刺身からスタート。

 次に本日の献立の中で
 最も食べたいと思ったいも煮を。
 芋も美味いけど肉も美味かった。

 秋刀魚の塩焼きを食べるか迷ったが、
 結局、松茸土瓶蒸しの後に
 いも煮をおかわりした。

 締めは見た目が美しいミニいくら丼。)

【ドリンク】
・萩の鶴 メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました
・山川光男 2018 あき
・辰泉 秋上がり
(目当てのメガネ専用を飲めて良かった。
 でも、一番美味かったのは、辰泉。)

端数値引で合計12090円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/10/01)

    本日の献立(2018/10/01)

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/10/01)

    本日の献立(2018/10/01)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 萩の鶴 メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました

    萩の鶴 メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました

  • Sandaimemaruten - 千葉 鱸 刺身

    千葉 鱸 刺身

  • Sandaimemaruten - 山川光男 2018 あき

    山川光男 2018 あき

  • Sandaimemaruten - 山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味

    山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味

  • Sandaimemaruten - 青森 ニンニクの丸揚げ

    青森 ニンニクの丸揚げ

  • Sandaimemaruten - さくらシメジと舞茸の天ぷら

    さくらシメジと舞茸の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 辰泉 秋上がり

    辰泉 秋上がり

  • Sandaimemaruten - 秋田 ミズの芽の煮びたし

    秋田 ミズの芽の煮びたし

  • Sandaimemaruten - 松茸土瓶蒸し

    松茸土瓶蒸し

  • Sandaimemaruten - 松茸土瓶蒸し

    松茸土瓶蒸し

  • Sandaimemaruten - 山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味(おかわり)

    山形郷土料理 いも煮鍋 *牛肉醤油味(おかわり)

  • Sandaimemaruten - ミニいくら丼(アップ)

    ミニいくら丼(アップ)

2018/07訪問第 6 次

4.7

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

2018 夏

(2018/07/15 再訪)
約4ヶ月振り。

注文したのは以下の通り。
【料理】
・銚子 無農薬 茹でたて枝豆
・鰯のしょうが煮
・北海道 鰯 刺身
・丸茄子の肉味噌焼き
・もろこし真丈揚げ
・冷し茶碗蒸し カニあんかけ
・冷たい茹で縞海老(1皿4本)
・焼きハマグリ(1皿4個)
・黒にんにく × 2
・めざし × 2
・ごはんセット
(ビールと枝豆からスタート。

 刺身で色々食べたいものはあったが、
 生の鰯と熱を入れた鰯を食べてから
 夏らしさのあるものを注文。

 一番美味しかったのは、
 もろこし真丈揚げに付いてきたつゆ。
 明石焼(玉子焼)の出汁に似ていた。
 丸茄子も美味しかった。

 過去の写真を見ても、〆には
 ご飯ものを食べており、この日は
 めざし定食になるように注文。)

【ドリンク】
・生ビール(写真無し)
・田酒 純米吟醸 白 生酒
・田酒 純米吟醸 古城乃錦
・七郎兵衛 特別純米生原酒 華吹雪
・新政 貴醸純米酒 2018年度 特別頒布会
・新政 ほぼ全麹純米酒 2018年度 特別頒布会
(一番美味しかったのは、田酒 白。
 だけど、紫色が好きなので、
 ベストショットは古城乃錦。)

合計12310円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/07/15)

    本日の献立(2018/07/15)

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/07/15)

    本日の献立(2018/07/15)

  • Sandaimemaruten - 銚子 無農薬 茹でたて枝豆

    銚子 無農薬 茹でたて枝豆

  • Sandaimemaruten - 田酒 純米吟醸 白 生酒

    田酒 純米吟醸 白 生酒

  • Sandaimemaruten - 鰯のしょうが煮

    鰯のしょうが煮

  • Sandaimemaruten - 田酒 純米吟醸 古城乃錦

    田酒 純米吟醸 古城乃錦

  • Sandaimemaruten - 北海道 鰯 刺身

    北海道 鰯 刺身

  • Sandaimemaruten - 丸茄子の肉味噌焼き

    丸茄子の肉味噌焼き

  • Sandaimemaruten - もろこし真丈揚げ

    もろこし真丈揚げ

  • Sandaimemaruten - 七郎兵衛 特別純米生原酒 華吹雪

    七郎兵衛 特別純米生原酒 華吹雪

  • Sandaimemaruten - 冷し茶碗蒸し カニあんかけ

    冷し茶碗蒸し カニあんかけ

  • Sandaimemaruten - 冷たい茹で縞海老

    冷たい茹で縞海老

  • Sandaimemaruten - 新政 貴醸純米酒 2018年度 特別頒布会 + 新政 ほぼ全麹純米酒 2018年度 特別頒布会

    新政 貴醸純米酒 2018年度 特別頒布会 + 新政 ほぼ全麹純米酒 2018年度 特別頒布会

  • Sandaimemaruten - 焼きハマグリ

    焼きハマグリ

  • Sandaimemaruten - 黒にんにく

    黒にんにく

  • Sandaimemaruten - ごはんセット + めざし二本

    ごはんセット + めざし二本

  • Sandaimemaruten - めざし二本

    めざし二本

2018/03訪問第 5 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

鰯三昧

(2018/03/21 再訪)
約3ヶ月振り。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・鰯の刺身
(本日の献立内に「お刺身でも」という
 文字を見逃さずに拾って注文。)

・めざし
(いつも通り、二本注文。)

・鰯のしょうが煮
(本日の献立を見た時に最初に目に入った。
 思ったよりあっさりしていて美味しい。)

・ハマグリのガーリックスープ煮
(ちょっとだけ塩気が強いので、
 酒に合うスープだと思った。)

・鰯と春野菜の天ぷら
(揚げられた鰯の身が柔らかくて、
 とても美味しい。)

・黒にんにく
(前回、食べ忘れていたので。)

・三陸 カキのバター焼き + ごはんセット
(この冬、「とんかつ 万平」に
 行かなかったので、その代わりに。
 前々回も食べたが、今回は定食スタイル。)

・焼きハマグリ 四ヶ
(汁まで美味しい焼き蛤。)

・チーズ豆腐 バケット添え
(ワインが合いそうな味。
 今思えば、これと山ぶどうジュースを
 合わせれば良かった。
 +100円でバケットもおかわりした。

 一応、載せておく。
 http://pan-ya.com/columns/baguette/677/

【ドリンク】
・山和 純米吟醸 spring 夜桜ラベル
・特別純米 活性にごり 南部初雪
・磐乃井 特別純米 溶ける磐乃井ラベル
・遠野夢街道 純米吟醸酒
・悦 凱陣 無濾過生 オオセト 純米酒(ぬる燗)
・山ぶどう100%ジュース
・一白水成 純米吟醸 短稈渡船
(ぬる燗が一番美味しかったけど、
 単に悦 凱陣が好きなだけかもしれない。)

端数値引きで、合計12520円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/03/21)

    本日の献立(2018/03/21)

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2018/03/21)

    本日の献立(2018/03/21)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 山和 純米吟醸 spring 夜桜ラベル

    山和 純米吟醸 spring 夜桜ラベル

  • Sandaimemaruten - 特別純米 活性にごり 南部初雪

    特別純米 活性にごり 南部初雪

  • Sandaimemaruten - 鰯の刺身

    鰯の刺身

  • Sandaimemaruten - めざし(二本)

    めざし(二本)

  • Sandaimemaruten - 磐乃井 特別純米 溶ける磐乃井ラベル

    磐乃井 特別純米 溶ける磐乃井ラベル

  • Sandaimemaruten - 鰯のしょうが煮

    鰯のしょうが煮

  • Sandaimemaruten - ハマグリのガーリックスープ煮

    ハマグリのガーリックスープ煮

  • Sandaimemaruten - 鰯と春野菜の天ぷら

    鰯と春野菜の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 遠野夢街道 純米吟醸酒

    遠野夢街道 純米吟醸酒

  • Sandaimemaruten - 悦 凱陣 無濾過生 オオセト 純米酒(ぬる燗)

    悦 凱陣 無濾過生 オオセト 純米酒(ぬる燗)

  • Sandaimemaruten - 黒にんにく

    黒にんにく

  • Sandaimemaruten - 山ぶどう100%ジュース

    山ぶどう100%ジュース

  • Sandaimemaruten - 三陸 カキのバター焼き + ごはんセット

    三陸 カキのバター焼き + ごはんセット

  • Sandaimemaruten - 三陸 カキのバター焼き(アップ)

    三陸 カキのバター焼き(アップ)

  • Sandaimemaruten - 一白水成 純米吟醸 短稈渡船

    一白水成 純米吟醸 短稈渡船

  • Sandaimemaruten - 焼きハマグリ 四ヶ

    焼きハマグリ 四ヶ

  • Sandaimemaruten - チーズ豆腐 バケット添え

    チーズ豆腐 バケット添え

2017/12訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

2018年から完全禁煙になります

(2017/12/24 再訪)
約2ヶ月半振り。

そろそろ年末なので顔を出そう 第10弾。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・きぬかつぎ
(満腹になる前に芋類から注文。
 皮を取って、塩で食べる。美味い。)

・無農薬さつま芋の天ぷら 一枚揚げ
(満腹になる前に芋類から注文。
 こちらも塩で食べたが、
 カウンター上の醤油でも良かったな。)

・青森 ペラペラのあぶり
(「大角天」と呼ばれているものと
 同じ物のことだろうか。
 平天好きなので、
 何枚か重ねて食べれば良かったな。)

・カンパチのパン粉フライ 和風タルタル
(ついにフライにタルタルソースが付いた。
 これまで食べた、鰯や鯵、牡蠣や
 ホワイトアスパラなどもタルタルソースで
 食べられると、また違って良いと思う。)

・牛すじと牛タンの煮込み
(国産A5ランクの牛すじと
 ニュージーランド産の牛タンと
 無農薬大根などの醤油煮込み。
 牛すじの脂がとろとろで、
 見た目よりもあっさりで美味い。)

・青森大間本鮪 ミニネギトロ丼
(この日の大間の本鮪がおすすめとのことで、
 まずはミニネギトロ丼を食べてみる。
 美味かったので、2〜3杯喰えば良かった。)

・刺身 三種盛り
(そして、刺身を最後に食べてみる。
 いつも盛り付けが綺麗。
 提供時には一種おまけが付いていた。
 クリスマスプレゼントかな。)

【ドリンク】
・生ビール
(ヱビス。
 瓶ビールという選択肢もあったなぁ。)

・日本酒 飲み比べ
(銀座でイベントがあった様で、
 田酒・鳩正宗・陸奥八仙の限定物。
 陸奥八仙と鳩正宗が特に良かったが、
 陸奥八仙→鳩正宗で飲むと良いが、
 鳩正宗→陸奥八仙で飲むと苦さを感じた。
 本来は間に水を飲むべきだけど。)

・梅酒
(ロックで。
 日本酒飲み比べで酔いが回ったので。)

端数値引きで、合計9120円でした。

2018年1月4日より
電子タバコを含む全面禁煙に変わるそうです。
(HPでもお知らせされていました。)

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2017/12/24)

    本日の献立(2017/12/24)

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2017/12/24)

    本日の献立(2017/12/24)

  • Sandaimemaruten - 生ビール

    生ビール

  • Sandaimemaruten - お通し(とも和え)

    お通し(とも和え)

  • Sandaimemaruten - 日本酒 飲み比べ(田酒 + 陸奥八仙 + 鳩正宗)

    日本酒 飲み比べ(田酒 + 陸奥八仙 + 鳩正宗)

  • Sandaimemaruten - きぬかつぎ

    きぬかつぎ

  • Sandaimemaruten - 無農薬さつま芋の天ぷら 一枚揚げ

    無農薬さつま芋の天ぷら 一枚揚げ

  • Sandaimemaruten - 青森 ペラペラのあぶり

    青森 ペラペラのあぶり

  • Sandaimemaruten - カンパチのパン粉フライ 和風タルタル

    カンパチのパン粉フライ 和風タルタル

  • Sandaimemaruten - 牛すじと牛タンの煮込み

    牛すじと牛タンの煮込み

  • Sandaimemaruten - 青森大間本鮪 ミニネギトロ丼

    青森大間本鮪 ミニネギトロ丼

  • Sandaimemaruten - 梅酒(ロック)

    梅酒(ロック)

  • Sandaimemaruten - 刺身 三種盛り + 一種

    刺身 三種盛り + 一種

  • Sandaimemaruten - 刺身 三種盛り + 一種(アップ)

    刺身 三種盛り + 一種(アップ)

2017/10訪問第 3 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

カキ三昧

(2017/10/08 再訪)
約3ヶ月振り。

昼に両国の「とんかつ いちかつ」で
カキフライ定食を食べたのに、
夜もカキ三昧になったので、その記録を。

飲み食いしたものは以下の通り。
【料理】
・白子ポン酢
(税別650円。初物。
 ポン酢の味が優しいので、
 ちゃんと白子が味わえた。)

・青森伝統野菜 茹でたて毛豆
(税別550円。
 店主おすすめの一品。
 この手の豆類は、
 食べ始めたら止まらない。)

・三陸 生ガキ
(1ヶ税別350円。
 すだち or ポン酢を選択可。
 1ヶずつ注文した。
 どちらも美味くて、
 追加を考えたが、他にも
 カキのメニューがあったので、
 控えた。)

・北海道鵡川産 本ししゃもの塩焼き 二本
(税別600円。
 身が柔らかくて、
 脂の感じも良かった。)

・秋田 みょうがの味噌漬け
(税別250円。
 ほんのり味噌味。)

・三陸 カキのバター焼き
(税別850円。
 「とんかつ 万平」を思い出す。
 作っている時にバターの
 香りが漂ってきて、
 重そうだとは感じたが、
 食べてみると全く重くなく、
 美味かった。
 これで白飯喰ったら
 美味いだろうな。)

・青森 田子産 黒にんにく
(税別200円。
 開いてびっくりの黒さ。
 にんにくの匂いが控えめ。
 これは毎回注文しようかな。)

・宮城 気仙沼ホルモン炒め 味噌味
(税別700円。
 昔から気になっていたメニュー。
 しっかりとした弾力のホルモン。
 あっさりとした味噌味。)

・北海道 秋刀魚 刺身
(税別700円。
 塩焼きもあったけれど、
 やっぱり生派。)

・カニあんかけ豆腐
(税別850円。
 これだけ注文した記憶無し。
 ワカサギと野菜の天ぷらか
 どっちにするか迷ったのは
 覚えているが。
 他のものに比べると、
 味付けが濃いめだった。)

・三陸 カキフライ
(税別850円。
 タルタルソースが欲しい、と
 昔のレビューを見たら
 同じことを書いていた。)

・すじこのおにぎり 汁付き
(税別650円。
 美味いおにぎりと美味い味噌汁。
 グランドメニューとしての
 おにぎりは、鮭・おかか・梅。
 昆布も欲しいな。)

【ドリンク】
・生ビール
(税別550円。ヱビス。)

・福島 仁井田本家 穏(おだやか) 純米吟醸 冷やおろし
・秋田 日の丸醸造 まんさくの花 漢のかち割り
・青森 尾崎酒造 安東水軍 特別純米酒 ひやおろし
(スパークリング日本酒の
 「漢のかち割り」が美味かった。
 炭酸強めなのが素晴らしい。)

・まる天オリジナル梅酒
(税別450円。
 ロックを注文した。
 甘過ぎず、飲みやすい。
 ずっとこれでもいいと思った。)

・青森りんご100%ジュース
(税別350円。
 山ぶどう100%ジュースが
 売り切れだったので、これを。)

端数切り捨てサービスで、
合計12090円でした。

焼ガキを食べ忘れたので、
次の機会にはカキ四天王に会おう。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2017/10/08)

    本日の献立(2017/10/08)

  • Sandaimemaruten - 本日の献立(2017/10/08)

    本日の献立(2017/10/08)

  • Sandaimemaruten - 生ビール

    生ビール

  • Sandaimemaruten - 白子ポン酢

    白子ポン酢

  • Sandaimemaruten - 青森伝統野菜 茹でたて毛豆

    青森伝統野菜 茹でたて毛豆

  • Sandaimemaruten - 三陸 生ガキ(すだち + ポン酢)

    三陸 生ガキ(すだち + ポン酢)

  • Sandaimemaruten - 福島 仁井田本家 穏(おだやか) 純米吟醸 冷やおろし

    福島 仁井田本家 穏(おだやか) 純米吟醸 冷やおろし

  • Sandaimemaruten - 北海道鵡川産 本ししゃもの塩焼き 二本

    北海道鵡川産 本ししゃもの塩焼き 二本

  • Sandaimemaruten - 秋田 日の丸醸造 まんさくの花 漢のかち割り

    秋田 日の丸醸造 まんさくの花 漢のかち割り

  • Sandaimemaruten - 秋田 みょうがの味噌漬け

    秋田 みょうがの味噌漬け

  • Sandaimemaruten - まる天オリジナル梅酒(ロック)

    まる天オリジナル梅酒(ロック)

  • Sandaimemaruten - 三陸 カキのバター焼き

    三陸 カキのバター焼き

  • Sandaimemaruten - 青森 田子産 黒にんにく

    青森 田子産 黒にんにく

  • Sandaimemaruten - 青森 田子産 黒にんにく

    青森 田子産 黒にんにく

  • Sandaimemaruten - 宮城 気仙沼ホルモン炒め 味噌味

    宮城 気仙沼ホルモン炒め 味噌味

  • Sandaimemaruten - 青森 尾崎酒造 安東水軍 特別純米酒 ひやおろし

    青森 尾崎酒造 安東水軍 特別純米酒 ひやおろし

  • Sandaimemaruten - 北海道 秋刀魚 刺身

    北海道 秋刀魚 刺身

  • Sandaimemaruten - 北海道 秋刀魚 刺身(アップ)

    北海道 秋刀魚 刺身(アップ)

  • Sandaimemaruten - カニあんかけ豆腐

    カニあんかけ豆腐

  • Sandaimemaruten - 三陸 カキフライ

    三陸 カキフライ

  • Sandaimemaruten - すじこのおにぎり 汁付き

    すじこのおにぎり 汁付き

  • Sandaimemaruten - 青森りんご100%ジュース

    青森りんご100%ジュース

2017/07訪問第 2 次

4.6

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 5,000~JPY 5,999每人

稲庭風温製うどん シャモロックスープ

(2017/07/03 再訪)
ちょうど11ヶ月振り。

うどんがあるというので、予約というか
取り置きをしてもらっていました。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・千葉 茹でたて無農薬枝豆
(税別450円。
 やっぱり茹でたては美味い。
 周りについている塩も美味い。)

・鰯の梅煮
(税別450円。
 加熱した鰯を久々に食べた。
 酸味は控えめで美味しい。
 骨ごと食べられるのも良い。)

・淡路島 墨烏賊
(税別700円。
 お寿司屋さんでも食べるが、
 握りだと一部しか食べられない。
 色んな部位を食べられて嬉しい。)

・めざし 二本
(一本で税別150円。
 メニューにあると頼んでしまう。)

・稲庭風温製うどん シャモロックスープ
(税別650円。
 スープがとんでもなく美味い。
 ラーメンの麺が合うというのが
 よくわかる程、鶏の味がする。
 レシートを見るまで値段を
 知らなかったが、かなり安い。
 予想の半分以下の値段だった。)

・出し巻き玉子
(税別450円。
 久々に来たので、これも注文。
 売り切れることもあるので、
 食べられて良かった。)

・ごはんセット
(税別400円。
 ミニ本鮪の中トロ丼と迷ったが、
 久々なので、こちらを。
 味噌汁の味が好き。)

【ドリンク】
・羽陽一献 涼風 純米吟醸
・山の井 あやめ
・くどき上手 愛山 純米大吟醸(サービス)
(夏酒を中心に出してもらった。
 どれも飲みやすく、美味かった。)

合計5610円でした。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 羽陽一献 涼風 純米吟醸

    羽陽一献 涼風 純米吟醸

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 千葉 茹でたて無農薬枝豆

    千葉 茹でたて無農薬枝豆

  • Sandaimemaruten - 鰯の梅煮

    鰯の梅煮

  • Sandaimemaruten - 山の井 あやめ

    山の井 あやめ

  • Sandaimemaruten - 淡路島 墨烏賊

    淡路島 墨烏賊

  • Sandaimemaruten - めざし 二本

    めざし 二本

  • Sandaimemaruten - くどき上手 愛山 純米大吟醸

    くどき上手 愛山 純米大吟醸

  • Sandaimemaruten - 稲庭風温製うどん シャモロックスープ

    稲庭風温製うどん シャモロックスープ

  • Sandaimemaruten - 稲庭風温製うどん シャモロックスープ(アップ)

    稲庭風温製うどん シャモロックスープ(アップ)

  • Sandaimemaruten - 出し巻き玉子

    出し巻き玉子

  • Sandaimemaruten - 出し巻き玉子 + ごはんセット

    出し巻き玉子 + ごはんセット

  • Sandaimemaruten - 内観

    内観

2016/08訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

揚げ物の天才がいます

(2016/08/03 再訪)
残業後にお店の扉を開けると、
DEN様とささぽん様に遭遇。
刺身を分けてもらいました。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・無農薬 茹でたて枝豆
(税別350円。
 やっぱり茹でたては美味い。)

・ホワイトアスパラフライ
(税別450円。
 太くても柔らかくて美味い。
 レモンでも食べたかったな。)

・ゴーヤの煮びたし
(税別200円。
 ゴーヤの苦味が
 やや抑えられた感じ。)

・淡路島 小鯛
(税別700円。
 淡路島という文字列に弱いので。
 皮側の食感が◎)

・銀宝と夏野菜の天ぷら
(税別850円。
 夏野菜は茄子と万願寺とうがらし。
 野菜も美味いけど、
 銀宝のむちむちした感じが
 たまらなく美味い。)

・生青のり雑炊
(税別500円。
 口に入れた時の
 青のりの風味がとても良い。)

【ドリンク】
・特別純米酒 八甲田
(税別800円。
 軽くて非常に飲みやすいので、
 がぶがぶいける感じだった。)

・越乃寒梅 純米吟醸 灑
(税別1200円。
 石本酒造の45年振り新商品。
 料理との相性が良いというよりは
 料理の邪魔をしない印象。)

・オーガニックほうじ茶
(税別300円。
 ほうじ茶のインパクトが
 前面に出てくる予想だったけど
 驚くほどすっきりしていて
 飲みやすかった。)

合計6100円でした。

麺匠 きくち」を紹介して頂いたので
近い内に行ってみるつもりです。
(というか、行ってきました。)

ごちそうさまでした。
------------------------------
(2016/04/06 再訪)
予約していなかったけど、
覗いたらカウンターが空いていたので。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・北海道 鰯 刺身
(そんなに脂が乗ってないと
 言ってくれたけど、充分美味い。)

・めざし
(「新ごぼうの肉巻き煮」が
 品切れのため、二尾注文。)

・いわしのフライと骨から
(本日のおすすめ品。
 衣の付き方が最高。
 レモンで食べても美味かった。
 骨のから揚げも美味しい。)

・新潟 いしなぎ 刺身
(食べるのは初めてだけど、
 しっかり味があって美味かった。)

・山形 だし乗せ豆腐
(とにかくだしが美味い。)

・ふきの炒め煮
(しゃきしゃきした感じが
 残っていて、美味しかった。)

・明太子のおにぎり 味噌汁付き
(握り方が絶妙。
 いぶり漬けも◎
 味噌汁も相変わらず美味い。)

【ドリンク】
・わしが國 純米大吟醸
(フルーティなので、
 最初か最後が良いかも。)

・豊久仁 純米大吟醸 中取り 番外品
(美味しいと思ったので、
 吟醸香が好きなんだろうな。)

・どPink
(飲んでみたかった日本酒。
 少し余ったので、
 残りはおまけで貰った。)

・裏死神 佐香錦バージョン
(飲んでみたかった日本酒。
 めちゃくちゃ美味かった。)

合計7560円でした。

ごちそうさまでした。
------------------------------
(2016/01/24 再訪)
前回、「田酒 純米吟醸 辨慶」を
見せてもらっていたので、
年が明けた頃に予約していました。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・本日の三点盛り
(北海道 活け北寄貝、
 千葉銚子 釣り金目鯛
 岡山 むきシャコの3種。
 一番美味しかったのは、北寄貝。)

・真鱈の白子ポン酢
(美味しかったけど、
 もみじおろしが辛かった。)

・揚げ京芋のカニあんかけ
(この日一番美味しかった。
 芋の食感も出汁も良いし、
 豆の緑色で見た目も良いし。)

・青森地鶏シャモロックもも肉の塩焼き
(まる天さんで初めて肉を食べた。
 一切れずつ食べたけど、
 重ねて食べた方が良い食感だったかも。)

・フグの唐揚げ
(大好物なので。)

・カキフライ
(しっかりめに揚げた感があった。
 タルタルソースが欲しい。)

・青森田子産 にんにくの丸揚げ
(大きくて、ほくほくで美味しい。)

・おにぎり(梅)+ 味噌汁
(最近、自分の中で
 おにぎりブームが来ているかも。
 梅を選択したが、
 昆布があると嬉しい。)

【ドリンク】
・田酒 山廃仕込
・田酒 純米吟醸 辨慶
・雪の茅舎 初春大入
・奥羽自慢 純米大吟醸40 出羽燦々 攻め 無濾過生原酒
("辨慶"も良かったけど、
 "攻め"も良かった。
 お酒を搾る時の最後に出てくる、
 "責め"といわれる部分を集めたもので、
 当て字で"攻め"にしてるのだそうだ。)

最近、水を多く頼むようになったので、
チェイサーとして、
ソフトドリンクも飲もうと思います。
(山ぶどう100%ジュースや
 オーガニックほうじ茶が
 気になっています。)

この日は10900円でした。(記録更新)
------------------------------
(2015/12/29 再訪)
年内の最終営業日ということで、
挨拶をしようと思い、訪問。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・無農薬ほうれん草のお浸し
(美味い。高血圧にも良いし。)

・生カキ
(レモンを搾ってそのまま口へ。
 やっぱり生が美味い。)

・はまぐりの天ぷら
(塩や天つゆがなくても十分美味い。)

・青なまこ酢
(予想以上に酸っぱい。
 海鼠は初めて食べたかも。)

・本日の三点盛り
(わがままを言って、
 本日の献立に書いてある中から
 選ばせてもらった。
 銚子の平目、愛媛の鯒、
 淡路島の墨烏賊を選択。)

・吉次(きちじ)の塩焼き
(高級魚。
 年内最終営業日特別価格800円。
 煮付けでも良かったかな。)

・下仁田ネギの卵とじ
(〆になるかと思って注文したら、
 予想外の量が運ばれて来た。
 でも、美味いから完食。)

【ドリンク】
・白瀑 山本 黄ラベル 山廃 純米吟醸
(飲みやすくて美味しいんだけど、
 BARで飲んだ後だったので、
 日本酒が一合しか飲めなかった。)

この日は5670円でした。
------------------------------
(2015/10/08 再訪)
注文したものは以下の通り。
【料理】
・牡丹海老
・墨烏賊
(何日か前から山葵が食べたくて。
 墨烏賊は色んな食感があって◎)

・生カキ
・焼ガキ
(両方美味いが、生の方が好き。)

・木ノ子と秋野菜の天ぷら
(重くないので、どんどん喰える。
 相変わらず天つゆも美味い。)

・うまずらの煮付け
(身も肝も美味かった。)

・めざし
・出し巻き玉子
・ごはんセット
(いつものやつ。(笑))

【ドリンク】
・天の戸 玄(しずか)
・甲子正宗 純米ひやおろし 二夏越え
・タクシードライバー 号外
・シャムロック
・豊盃
(上記以外にもレアな日本酒を
 見せてもらったので、また近いうちに
 行かなければならない。)
----------------------------
(2015/09/12 再訪)
休日出勤後、
混んでいたら諦めようと予約せずに突撃。

試してみましたが、
亀戸駅東口から5分で着けますね。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・めざし
(注文は1本から可能で、1本250円。
 今度はめざしでご飯を喰おう。)
 
・赤貝
(900円。他の刺身メニューよりも
 こちらに興味があったので。
 柔らかくて、美味かった。)

・鰯の刺身
(650円。
 鰯、特に生が好きなので。
 美味い。皿がでかくて豪華。)

・揚げ銀杏
(やきとん屋等だと1串4個ぐらいなので、
 こんなにあると贅沢な感じ。美味い。
 食べ過ぎは良くないけれど。)

・鰯の天ぷら
(700円。
 刺身が美味しかったので、注文。
 写真は無いが、天つゆも美味かった。
 天つゆをつまみに日本酒を飲んだ。)

・青森郷土料理 にしんの寿し
(300円。美味かった。
 いわゆる"なれずし"かな。)

・出し巻き玉子
(やっぱり美味い。
 この量で450円はお得。)

・穴子の白焼き
(750円。皮がパリパリ、
 身は柔らかく、美味い。
 料理を頼み過ぎて、
 だんだんカウンターに乗らなくなって、
 珍しい向きの写真に。。。)

・ごはんセット
(残しておいた出し巻き玉子と一緒に。
 味噌汁も具沢山で美味かった。)

【ドリンク】
・陸奥八仙 特別純米ひやおろし 無濾過原酒
・蒼天伝 美禄 夏風薫る暁の輝露
・澤乃井 ひやおろし
(日本酒はおすすめのものを聞いて注文。
 ひやおろしの酒が入ったとのことで、
 順番に出してもらった。
 合言葉の様な注文はしなかった。
 3種類の中では、澤乃井が美味かった。)

・ロ万
(850円。隣の席の方が注文されたので、
 ついでにこっちにもという感じで注文。
 美味かった。)
----------------------------
(初回の口コミ)
開店4周年記念のよねさん
ずっと飲んでいたら、マイレビュアーの
THE錦糸町様にお会いすることが出来たので、
こちらのお店に連れて来て頂きました。

注文したものは以下の通り。
【料理】
・めざし
(THE錦糸町様が注文した品で、
 一尾分けて頂いた。
 ふっくらしていて、かなり美味い。
 また食べたいと思った。)

・ほや
(THE錦糸町様が注文した品で、
 これも分けて頂いた。
 柔らかく、クセが全く無く、美味い。)

・淡路島 真鯖の塩焼き
(故郷の文字列が付いている以上、
 注文しないわけにはいかない。
 皮側が特に美味かった。
 途中で骨を取り除いた記憶がないので、
 最初から取り除いているのだろう。
 上に添えられたレモンは、
 皿の端に置いて欲しい。使わないか、
 レモンはレモンだけで食べるので。)

・出し巻き玉子
(ここ数年で一番美味い出し巻きかも。
 これで白いご飯を食べたい。)

【ドリンク】
・日本酒飲み比べ
(ずっと焼酎を飲んでいたからなのか、
 日本酒が全て甘く感じた。)

・瓶ビール
(THE錦糸町様、
 カウンター席で近くに座っていた方、
 店主さんを含め、
 4人で閉店後もずっと飲んだ。
 深夜1時半ぐらいまで飲んだ。)

※THE錦糸町様と
 カウンター席で近くに座っていた方に
 ビール代を奢って頂きました。
 ありがとうございました。

個人的に「良い」と思ったのは、
でかいグラスの水ですね。
日本酒を飲む時にチェイサーが欲しいので。

次は素面で行って、
もっと飲み食いしたいです。

ごちそうさまでした。

  • Sandaimemaruten - 生青のり雑炊

    生青のり雑炊

  • Sandaimemaruten - 銀宝と夏野菜の天ぷら

    銀宝と夏野菜の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 銀宝と夏野菜の天ぷら(アップ)

    銀宝と夏野菜の天ぷら(アップ)

  • Sandaimemaruten - 淡路島 小鯛

    淡路島 小鯛

  • Sandaimemaruten - 淡路島 小鯛(アップ)

    淡路島 小鯛(アップ)

  • Sandaimemaruten - オーガニックほうじ茶

    オーガニックほうじ茶

  • Sandaimemaruten - ゴーヤの煮びたし

    ゴーヤの煮びたし

  • Sandaimemaruten - ホワイトアスパラフライ

    ホワイトアスパラフライ

  • Sandaimemaruten - 越乃寒梅 純米吟醸 灑

    越乃寒梅 純米吟醸 灑

  • Sandaimemaruten - 無農薬 茹でたて枝豆

    無農薬 茹でたて枝豆

  • Sandaimemaruten - 特別純米酒 八甲田

    特別純米酒 八甲田

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - メニュー(2016/08/03)

    メニュー(2016/08/03)

  • Sandaimemaruten - メニュー(2016/08/03)

    メニュー(2016/08/03)

  • Sandaimemaruten - 裏死神

    裏死神

  • Sandaimemaruten - 裏死神(上から)

    裏死神(上から)

  • Sandaimemaruten - 明太子のおにぎり

    明太子のおにぎり

  • Sandaimemaruten - 味噌汁

    味噌汁

  • Sandaimemaruten - どPink(おまけ)

    どPink(おまけ)

  • Sandaimemaruten - ふきの炒め煮

    ふきの炒め煮

  • Sandaimemaruten - どPink

    どPink

  • Sandaimemaruten - 山形 だし乗せ豆腐

    山形 だし乗せ豆腐

  • Sandaimemaruten - 新潟 いしなぎ(アップ)

    新潟 いしなぎ(アップ)

  • Sandaimemaruten - 新潟 いしなぎ

    新潟 いしなぎ

  • Sandaimemaruten - いわしのフライと骨から(アップ)

    いわしのフライと骨から(アップ)

  • Sandaimemaruten - いわしのフライと骨から

    いわしのフライと骨から

  • Sandaimemaruten - 豊久仁 純米大吟醸 中取り 番外品

    豊久仁 純米大吟醸 中取り 番外品

  • Sandaimemaruten - めざし(2本)

    めざし(2本)

  • Sandaimemaruten - 北海道 鰯 刺身

    北海道 鰯 刺身

  • Sandaimemaruten - わしが國 純米大吟醸

    わしが國 純米大吟醸

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - カウンター:禁煙

    カウンター:禁煙

  • Sandaimemaruten - 内観

    内観

  • Sandaimemaruten - 内観

    内観

  • Sandaimemaruten - おにぎり(梅)+ 味噌汁

    おにぎり(梅)+ 味噌汁

  • Sandaimemaruten - 青森田子産 にんにくの丸揚げ

    青森田子産 にんにくの丸揚げ

  • Sandaimemaruten - 奥羽自慢 純米大吟醸40 出羽燦々 攻め 無濾過生原酒

    奥羽自慢 純米大吟醸40 出羽燦々 攻め 無濾過生原酒

  • Sandaimemaruten - カキフライ

    カキフライ

  • Sandaimemaruten - フグの唐揚げ

    フグの唐揚げ

  • Sandaimemaruten - 雪の茅舎 初春大入

    雪の茅舎 初春大入

  • Sandaimemaruten - 青森地鶏シャモロックもも肉の塩焼き

    青森地鶏シャモロックもも肉の塩焼き

  • Sandaimemaruten - 揚げ京芋のカニあんかけ

    揚げ京芋のカニあんかけ

  • Sandaimemaruten - 真鱈の白子ポン酢

    真鱈の白子ポン酢

  • Sandaimemaruten - 田酒 純米吟醸 辨慶

    田酒 純米吟醸 辨慶

  • Sandaimemaruten - 本日の三点盛り(北寄貝、金目鯛、シャコ)

    本日の三点盛り(北寄貝、金目鯛、シャコ)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 田酒 山廃仕込

    田酒 山廃仕込

  • Sandaimemaruten - 本日の三点盛り

    本日の三点盛り

  • Sandaimemaruten - 生カキ

    生カキ

  • Sandaimemaruten - 下仁田ネギの卵とじ

    下仁田ネギの卵とじ

  • Sandaimemaruten - 吉次(きちじ)の塩焼き

    吉次(きちじ)の塩焼き

  • Sandaimemaruten - 青なまこ酢

    青なまこ酢

  • Sandaimemaruten - はまぐりの天ぷら

    はまぐりの天ぷら

  • Sandaimemaruten - 無農薬ほうれん草のお浸し

    無農薬ほうれん草のお浸し

  • Sandaimemaruten - 白瀑 山本 黄ラベル 山廃 純米吟醸

    白瀑 山本 黄ラベル 山廃 純米吟醸

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - めざし + 出し巻き玉子 + ごはんセット

    めざし + 出し巻き玉子 + ごはんセット

  • Sandaimemaruten - うまずらの煮付け

    うまずらの煮付け

  • Sandaimemaruten - 特別純米酒 豊盃

    特別純米酒 豊盃

  • Sandaimemaruten - タクシードライバー 号外 + シャムロック

    タクシードライバー 号外 + シャムロック

  • Sandaimemaruten - 木ノ子と秋野菜の天ぷら

    木ノ子と秋野菜の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 墨烏賊

    墨烏賊

  • Sandaimemaruten - 甲子正宗 純米ひやおろし 二夏越え

    甲子正宗 純米ひやおろし 二夏越え

  • Sandaimemaruten - 焼ガキ

    焼ガキ

  • Sandaimemaruten - 生カキ

    生カキ

  • Sandaimemaruten - 牡丹海老

    牡丹海老

  • Sandaimemaruten - お通し(鮪の山かけ)

    お通し(鮪の山かけ)

  • Sandaimemaruten - 天の戸 玄(しずか)

    天の戸 玄(しずか)

  • Sandaimemaruten - ごはんセット

    ごはんセット

  • Sandaimemaruten - 穴子の白焼き

    穴子の白焼き

  • Sandaimemaruten - ロ万 + 出し巻き玉子

    ロ万 + 出し巻き玉子

  • Sandaimemaruten - 青森郷土料理 にしんの寿し

    青森郷土料理 にしんの寿し

  • Sandaimemaruten - 鰯の天ぷら

    鰯の天ぷら

  • Sandaimemaruten - 揚げ銀杏

    揚げ銀杏

  • Sandaimemaruten - 澤乃井 ひやおろし

    澤乃井 ひやおろし

  • Sandaimemaruten - 鰯の刺身

    鰯の刺身

  • Sandaimemaruten - 赤貝

    赤貝

  • Sandaimemaruten - 蒼天伝 美禄 夏風薫る暁の輝露

    蒼天伝 美禄 夏風薫る暁の輝露

  • Sandaimemaruten - めざし(二本)

    めざし(二本)

  • Sandaimemaruten - お通し

    お通し

  • Sandaimemaruten - 陸奥八仙 特別純米ひやおろし 無濾過原酒

    陸奥八仙 特別純米ひやおろし 無濾過原酒

  • Sandaimemaruten - 淡路島 真鯖の塩焼き

    淡路島 真鯖の塩焼き

  • Sandaimemaruten - 出し巻き玉子

    出し巻き玉子

  • Sandaimemaruten - ほや

    ほや

  • Sandaimemaruten - めざし

    めざし

  • Sandaimemaruten - 日本酒飲み比べ

    日本酒飲み比べ

  • Sandaimemaruten - 内観

    内観

餐廳資訊

細節

店名
Sandaimemaruten
類型 日式小酒館、日本料理
預約・查詢

03-5875-5625

可供預訂

可以預訂

地址

東京都江東区亀戸5-33-12 クレストフォール 101

交通方式

東武亀戸線 亀戸水神駅 徒歩5分
総武中央線 亀戸駅 北口徒歩10分 東口徒歩5分

距离龜戶水神 283 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 22:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 17:00 - 22:00
  • 星期天

    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    加えて年末年始・お盆・月曜日が祝日の場合も休み
預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

服務費收費

お通し300円+税

座位、設備

座位數

25 Seats

( 小上がり4×2 テーブル席4×2 カウンター9席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

有品酒師

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.maruten-3.com/

開店日

2015.4.1

店鋪公關

東北の料理やお酒を堪能でき、気軽に入れる和食居酒屋です。

魚にこだわって三代目。店名【まる天】は店主田中の屋号です。初代の祖父は漁師、二代目の父親は鮮魚店、三代目になり【三代目 まる天】をオープン。青森の魚にこだわって生きてきた【まる天】の屋号を受け継いだ、店主こだわりの美味しい旬魚料理と東北地酒などをお楽しみいただけます。野菜は千葉県の契約農家直送で完全無農薬の野菜を仕入れており、魚は豊洲から直接新鮮なものを仕入れています。日本酒も東北6県の地酒...