關於TabelogFAQ

やっぱり居心地が大事 : Ko-Hi To Yakigashi No Omise Raboratorie

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Ko-Hi To Yakigashi No Omise Raboratorie

(コーヒーと焼き菓子のお店 らぼラトリエ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

~¥999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.7

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.7
2019/01訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なんともコスパの良いバーです❗️
こんなにレアなウイスキーをカフェ価格で飲めるなんて、幸せ〜❤️

2019年の初訪問。妊婦となってからはお酒は飲めないので、すっかりカフェ利用。今日は、いつものカレーと、チャイ。砂糖不使用なのにほんのり甘い、これはホームミルクのおかげ?長いことお話をしていたので、最後は冷めちゃったけど、それでも風味の消えないこの味はさすが。

2018/10訪問第 5 次

3.7

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.7
~JPY 999每人

やっぱり居心地が大事

なかなかつわりが治らず、2ヶ月近く通えなかった。それでも、まるで家族のように迎えてくれる。ここはなんと表現したら良いのか、自分のボキャブラリーの無さにガックリ_| ̄|○してしまう。くつろげる空間をくれるカフェなのだ。また通えるようになって良かった。

写真の耐熱ガラスのものはほうじ茶ラテ。カフェラテより、優しい。ほんのりほうじ茶でたっぷり牛乳といった風味だった。身も心も温まる一品。

2018/02訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
~JPY 999每人

こんな裏メニューがっ!

今日はいつものキーマカレーをパスタにかけてもらいました!メニューには載ってない裏メニュー❤️

カレー味のミートソース、合わないわけがない。んー、でも、やはり、何口か食べると米も欲しくなるけど、これはこれで有りだと思います。

最近、ここで美味しいお酒をいただけるのが、また嬉しい。先週はレダイグ、今日はトバモリー。香りが堪らなく美味しい。先週からまたウイスキー熱が再発。レダイグはピートの効いたすこし薬臭いようなもの。トバモリーはそれのないもの。どちらも美味しい。でも、今日はトバモリーで正解だったかも。レダイグは、少し、気合いを入れないともう飲めなくなってきた。歳とったな。

2018/02訪問第 3 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
~JPY 999每人

今日はイベントに

限定ランチ
ハンバーガーとトリッパのスープ

チャンピオンの淹れてくれるサイフォンコーヒーはいつもと違う味わいで香りがたまらん!冷めてもまた甘味が強く感じられ、飲み終わっても、紙コップなのに香りがまだしばらく残っていて、、、あぁ、終わってしまったとまた頼みたくなりました。でも、今日はお茶もいつものコーヒーも飲めるので、せっかくだから、違うものを飲ませてもらいました。

お茶も、ずっと飲みたかったのですが、売り切れで、飲める日を待っていました。待ちに待った甲斐あり。安心するというか、落ち着くというか、日本人で良かったとつくづく思う深い味わいでした。
このお茶、またお店で飲めるそうなので、今度はゆっくりじっくり飲ませてもらいまーす。
本日もご馳走さまでした。

2017/11訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
~JPY 999每人

常連さんもそうでなくても

先週伺った時は、すでにカウンターがいっぱいでした。
やはり常連さんがたくさんいらっしゃるんだなーと思いました。その後もまた次々とカウンター利用の方が代わる代わるいらっしゃっていて、わかる人には伝わるものってありますよね。美味しいのはもちろんだけど、それだけじゃない何かお客さんとオーナーの間にある絆のようなものを垣間見た気がしました。
私はまだそちらには行けないかな、いつか行けるようになりたいな。でも、いろいろ書き物したりしちゃうからいつもの角席も落ち着いて好きなんだよな。ここからオーナーとカウンターのお客さんを見てるのも嫌いじゃないし、いつの間にか口元がにやけてしまうホッコリな雰囲気が好きです。

今回はパンを食べてきてしまったので、コーヒーとタルトにしました。これもまた全て手作りなのだそう。タルトの甘さとらぼラブレンドの香りと苦味にまた癒されました。ここは五感で癒しを感じられるお店です。

2017/10訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

癒しカフェ


通っている鍼灸院の先生に教えてもらいました。14時過ぎに行ったので、お客様は2人だけでしたが、明るい雰囲気で、スタッフと常連のお客様なのかな?仲良くお話されて、かと行ってこちらに気付かないわけでもなく、ちょこちょこ気にしてくれているのがわかり、とても落ち着いてゆっくりしてしまいました。

いただいた自家製カレーも、野菜と果物の甘みがしみこんだ味で、美味しかったです。いくつかのスパイスをブレンドした心地良い香りで、食欲をそそります。辛味はほぼないので、一緒について来たラー油?のようなものをかけて食べました。付け合わせの人参のサラダも隠し味に何か入っているような手の込んだ味で美味しかったです。

家の近くにあったら、通い続けちゃうようなあったかい雰囲気のお店です。


今日で3回目の訪問。
好きだなぁ、ここ❤️

11月
初めて、水曜日以外に来店しました。今日はチキンカレー。辛さを自分で調整出来るので、少し辛めにしました。

美味い。

ご飯がすすむ。あぁ、大盛りにすれば良かった。もっと食べたい。ルーには、刻んだナッツ?が入っていて、チキンとカレーを引き立たせています。カレーを頼むと必ず付いてくる黒い小瓶。これで辛味をお好みに出来るんです。どんなカレーにも合う万能なスパイス。そしていつも思う、付け合せの人参サラダが私は大好き。カレーに使っている香辛料がこちらにも使われているみたいなのですが、あの黒い粒は何だろう?今度、聞いてみよう。カレーは毎日違うのかな?今度はまた別の曜日に来てみたいな。

餐廳資訊

細節

店名
Ko-Hi To Yakigashi No Omise Raboratorie
類型 咖啡店、西式甜點
預約・查詢

03-5875-4573

可供預訂

可以預訂

地址

東京都江戸川区平井4-4-28 大商第5ビル 101

交通方式

平井駅より徒歩7分

距离平井 454 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 09:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 09:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 09:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 09:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 09:00 - 23:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 09:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 定休日
    月に一度日曜休み
預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款)

座位、設備

座位數

20 Seats

( カウンター4席 テーブル14席)

最大宴席可容納人數

14人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

テラス席のみ喫煙ができます

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあります

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

提供早餐,有食物過敏標籤

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單

乳幼児をお連れのお客様は店内大変狭くなっております為、ベビーカーをたたんでいただけるよう、ご協力お願い致します

網站

https://www.facebook.com/caffe.labo.ratorie/notifications/

開店日

2017.2.2

備註

ペットはテラス席のみご利用可能です。席は大人二人までです。

店鋪公關

平井初のバリスタのいるお店!多種多様なドリンク、料理が充実しています。

珈琲は勿論のこと、チーズケーキなど手作りの焼き菓子
スパイスから調合して作る自家製のカレー、生パスタを使用した様々なパスタ
や、サンドイッチ、ブランド豚を低温調理にて作った丼なども。

お酒も充実しており、ウイスキーを主体に、カクテルや日本酒なども飲めるオールマイティーな店となっております。

駅から少し離れた場所にあるので、隠れ家カフェとしてご利用いただけます。