關於TabelogFAQ

今宵もお目当てにありつけず : Izakaya Daigaku

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

性價比最高!午餐很受歡迎的店

Izakaya Daigaku

(居酒屋大学)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.1

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2023/11訪問第 15 次
Translated by
WOVN

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

今晚也不能期待

我們參觀的時間並不長,而且由於來得有點早,所以很容易就進去了,在櫃檯的座位上坐下來。啤酒花套餐(480日圓),和上次一樣的開胃菜(300日圓)。這次被告知前菜從一開始就很有味道,我先點了烤魚拼盤(880日圓)。當我吃魚的時候,我正在思考菜單上接下來該吃什麼。上次沒能吃到的根室生海膽雜布團這次沒有出現在菜單上,我四處看看有沒有什麼新的可以嘗試的,結果發現了天婦羅的味道。本來想嚐嚐這個,就點了,結果今天竟然賣完了……時間還早,但這家店的格局卻是這樣的。這次也是在菜單上找不到這個,所以我一邊喝著啤酒花飲料,一邊續杯中號(280日元),一邊思考下一步該怎麼做。於是,我決定點苦瓜炸蔬菜(680日圓)。在等待上菜的時候,我隨意地環顧店內,看到了一個陌生的彩色紙招牌。當我問店員簽名是誰時,他說這是賽艇選手須藤博人的簽名。看來主人很喜歡賽船,他在逛店的時候還寫過這件事。直到現在我才注意到,但如果你仔細觀察,店裡還有一個來自須藤元氣的招牌,他的家鄉是江東區,在父母家附近經營居酒屋。我一邊觀察店內,一邊喝完啤酒花飲料,又去喝了一杯。我想要男性尺寸的烏龍高(350日圓),另外加300日圓。我一邊喝著烏龍茶,一邊吃著不久後端上來的苦瓜炸物。苦瓜煎餅一如既往的飽腹,看起來是一頓滿足的飯菜。脆炸苦瓜的苦味適中,帶著烏龍的高調衝下來。當你吃完飯的時候,你的胃就已經飽了。我想我今天已經吃夠了。我喝了烏龍高茶結束了這一天。我們停留了不到2小時,支付了4210日元。

2023/11訪問第 14 次
Translated by
WOVN

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

一如既往的分量和品質

我有一段時間第一次來這裡上學,由於時間還早,二樓有2組,每組5人。顯然有幾個團體預訂了,所以盤子和毛巾已經擺在桌子上了。我在一個空的櫃檯座位上坐下,點了一份啤酒花套餐,並點了一份金槍魚配菜。這個山掛本來就已經有味道了,但是由於沒有說明,所以我最後在上面倒了很多醬油,結果又鹹又鹹。 。 。一如既往,無論是數量還是質量,即使只是開胃菜也足以搭配清酒。今天的推薦項目以前是寫在白板上的,但是在我離開之前,它們被改為紙質的。嗯,每張桌子上放一張紙比使用一兩塊白板要方便得多。但也有一些困難。所以,我在考慮從推薦的商品中點什麼。我想知道要不要嘗試一下,所以我決定先點一份「Hontuna Toro Namero」(880日圓)。鮪魚namero很快就上桌了,份量也符合預期。食物大約夠4個人吃。味道是毋庸置疑的,好吃到想吃多少就吃多少。宴會從後面的桌子開始,生魚片菜餚端上來。同樣,有很多鏡頭,所以所有參與者都用智慧型手機拍照。在吃Namero的同時,我更換了Hoppy培養基並繼續吃喝。當我吃掉大約三分之一的Namero時,我添加了更多的食物。我對根室生海膽雜布飯很好奇,所以當我詢問時,我被告知今天裡面沒有海膽。如果是這種情況,我希望您要么將其從菜單中刪除,要么在上面添加一些內容。那我該吃什麼呢?我覺得生牡蛎會很好吃,但我決定點檸檬烤紅蝦(680日元)。這是5條魚的常識量,但考慮到價格,還是很值得的。至於味道,在預期範圍內,沒有什麼特別驚喜的地方,但絕對好吃。邊喝邊聽周圍的對話,一邊更換內容。我旁邊是一位女顧客,第一次被她的男同事帶到店裡。他似乎非常喜歡這家餐廳的氛圍,以至於他認為自己可能會成為常客。我們一邊喝著Hoppy,一邊聽著談話,結束了這一天。帳單是3190日元,比較便宜。

2023/04訪問第 13 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

圧巻のボリュームの天ぷら

この日はトラブルがあり、緊急打合せで夕方から東陽町。ちょっと遅めに終わり
軽く飲んでから帰ろうと駅周辺をウロウロするも、週末でどこもいっぱい。

こちらに顔出してみるると、やはり満席。でもちょうど会計する客がいるから
ちょっと待っててと言われ、店先でしばし待つ事に。

待っている間、同じく飲み屋難民となった方がやってきて、同じく待つことに。

ちなみにこの方、どこの居酒屋にも入れず、この近所のガールズバーで飲んでた
らしく、飲み屋を探してるって話から、刺身の美味しい店って事で、ここを紹介
されて初めて来てみたそうです。

ようやく空いたテーブルに座り、ドリンクをオーダー。お通し食べつつオススメ
メニューを眺めます。

ちょっと腹に貯まるものと思い、焼魚三種盛をお願いすると本日完売だと・・・

アスパラベーコンも気になるし、前回食べてよかったあなご天も捨てがたい。
で、結局 山菜の春天ぷら(780円)をオーダー。その後にアスパラベーコンを
追加しようかと。

店内は常連さんらしき方から、初めてと思われる方まで、賑やかです。

そんな光景を見たり、壁掛けテレビの映像を見ながら待っていて、しばらくして
提供された天ぷら、想像をはるかに超えるボリューム(写真では伝わらなかった)。

これだけでお腹いっぱいになるなって言う量に圧倒されます。
天ぷらはお塩でいただきます。

ドリンクは途中から、ウーロンハイを男気サイズで。

いやぁ、ドリンクのサイズも大きいですが、やはり天ぷらのボリュームに圧倒され
食べ切る頃にはお腹いっぱいに。フードのラストオーダーを聞かれましたが、追加
する気になれず笑

結局この日は、お通し以外のフードはこの1品だけ。
お会計も3,050円と、お安く済みました。

2023/04訪問第 12 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

団体客で賑わう店内

江東区役所での作業終わり、いい時間に仕事が終わったので、こちらで軽く1杯。

店内には複数の団体客が、飲み会スタートって感じでとても賑わってます。

かろうじて1席空いているカウンター席に滑り込み、こちらもスタート。

お通しはいつものマグロのやまかけ。前は時々お通し変わってましたが、最近は
ずっと同じだなって。まぁ美味しいからいいんですけどね。

おすすめメニューから、イカの海賊焼きが気になったのですが、それは後からと
思い、マイタケの天ぷら(580円)をお願いします。

お通し食べ終えた所で、サービスのブドウを差し出され、食べながら天ぷらの
提供を待ちます。

ドリンクお替りしつつ、30分以上待っても提供される気配なし。すると、手持ち
ぶさたにしている私を見て気づいたようです。オーダー漏れてた事に・・・

大至急でって事でオーダー通してもらい、程なく天ぷらの提供。

前回食べた穴子天同様、かなりのボリューム。これだけで結構お腹いっぱいに
なっちゃうんじゃ無いのって。

提供まで時間がかかった事もあり、ドリンクもかなり飲んだんで、そこそこ酔い
も回ってきてます。

追加のフードでイカの海賊焼きを頼もうと思ってましたが、時間も遅くなったし、
天ぷらだけでも十分満足できたので、この日はこれで締める事に。

お冷をもらって少し酔いをさましながら、お会計をお願いします。
この日の支払いは 2,420円と、フード1品だけって事もあり、滞在時間の割に
かなりお安く済みました。

2023/03訪問第 11 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

この日もおすすめ品を中心に

仕事終わり、東陽町での一人のみ。今宵もこちらを訪問。

ちょっと遅めの時間、店内はほぼ満席状態。カウンターの一番奥の席に座り、
ホッピーセットでスタート。

お通しはいつものマグロの山かけ。

フードのオーダー、本日のおすすめ品から馬刺しの赤身(880円)を選択。

ほどなく運ばれてきた馬刺し、冷凍もので今一つ解凍具合が。なので、少し
時間をおいてからいただきます。

味の方は、まぁこんなもんかなって。

追加のフード、前回イマイチだった筍料理から、この日は刺身(780円)を。

筍の刺身をわさび醤油で食べていきます。柔らかいけど、程よく歯ごたえが
あって、これは正解だったなと。

〆のフードは自家製メンチカツ(480円)で。提供までは4分とかなり早い。

前に食べた時の印象が残っておらず。食べてみると衣が硬い。サクよりザクって
感じで、ちょっと違ったなって。

メンチ食べ切って、ドリンク飲み干しこの日は終了。約1時間半の滞在でお会計は
4,350円と、まぁまぁの金額に。何気にこちらのお店も高くつくんですよね笑

2023/03訪問第 10 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

久々の通学も本日のおすすめ品で

4か月ぶりの通学です。店に入るといつもとちがって客がまばら。

空いているカウンター席に座ろうとすると、客少ないからテーブル席でいいよ
って事なので、お言葉に甘えて4人掛けのテーブル席へ。

黒ホッピーセットをオーダー、お通しはいつものマグロの山かけです。

フードのオーダー、ホワイトボードに書かれた本日のおすすめ品からチョイス
していきます。まずは、茄子のハサミ揚げ(580円)をオーダー。

ほどなくして運ばれてきたハサミ揚げ、見た目も味も想像通りで文句なし。
ボリュームも結構あります。

ハサミ揚げ食べ進めながら、ホッピー中をお替りしていきます。

フード2品目はノドブエと呼ばれる本鮪のど肉刺(780円)をチョイス。
希少部位らしいのですが、正直それ程美味しくは感じず。私の口に合わない
だけかと思いますが。

なので、ちょっと物足りなくすぐに3品目を頼もうと。筍料理のラインアップ
から若竹焼き(780円)をお願いします。

提供された若竹焼き、単純に焼いただけのものを想定してたんですが味付け
してあって今一つイメージと違ったなぁ。悪くはないんですが、素のままに
塩や醤油を付けて食べたかったなって。これなら刺身にしておけば良かった。

そんな感じなのでラストにもう1品、穴子の天ぷら(780円)をオーダーします。
一緒にオーダーするドリンクはウーロンハイを男気サイズで。

で、この天ぷらは大当たり、大きさも申し分なしで、衣はサクっとしていて、
身はふわっとしていて、お手本のような天ぷらです。

ナスやししとうの天ぷらと一緒に食べ進め、お腹いっぱいに。

結構飲み食いして、気がつけば2時間。お会計も 6,030円と何気にいい金額に
なっちゃいましたね。

2022/12訪問第 9 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

本日のおすすめ品から

この日の通学は生ビールからスタート。お通しは定番のまぐろやまかけ。

店内は相変わらずの賑わい、今日は2Fのホールも店員さん多数で、それ程待た
される事はないかなって。

フードのオーダー、この日は全て本日のおすすめ品から選んでみようと。

まずは、スルメイカ刺し(680円)をお願いします。
コリコリ感はそんなにありませんが、まぁまぁの鮮度。甘味も十分あります。

ここでドリンクはホッピーセットへ。

追加フード、前回白子の天ぷらを食べたので、今回は鱈の白子ポン酢(780円)
を食べてみようと。

ほどなく提供された白子ポン酢は想像以上のボリューム。小鉢に申し訳程度に
入っている白子ポン酢とは訳が違いますね。

クリーミーな味わいで、これだけで酒が何杯でもいけちゃう程美味しい。

焼酎中をお替りすると間違ってサワーが運ばれてきて、出し直してもらった
焼酎の量が気持ち少な目。別の店員さんが気づいて、量少ないよねって増量して
くれます(笑)

追加のフードは生カキ(320円)をレモンとポン酢で2セットオーダー。
他の人もこの後頼もうとしていたようですが、滑り込みでラストの2個をゲット
させてもらいました。

カキはまぁまぁの大きさで、こちらも白子同様クリーミーで美味しい。
レモンでもポン酢でも、どちも美味しくペロっといただきました。

ここで焼酎中を追加。運んできた店員が外の瓶を持ち上げ、あと1杯はいけるね
って(笑)こちらの焼酎中は割と多めなので、外1本で中4杯近く飲めちゃうかな。

〆に軽く銀杏揚(500円)をオーダーし、つまみながらホッピー飲んでいると、
サービスって事で、前回もいただいた一口サイズのスルメイカを出してもらいます。

これで酒のアテは揃ったので、最後の中1杯を頼んで、食べて飲んで。
滞在時間は約2時間、お会計は 5,100円と、まぁこれ位だろうなって金額でした。

2022/11訪問第 8 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ホールが回ってない

先日仕事終わりに同僚と訪れたこちら、宣言通りあまり間を空けず、今回は
お一人様で訪問。

割と早めの時間だったので、店内には常連らしきお一人様と、4人組の会社員。

カウンター席に案内され、最初からホッピーセットをオーダー。
この日のお通しはマグロやまかけです、

空いている店内で壁掛けテレビを見ながら飲んでいると、次から次と客が入って
きて、2Fがいっぱいになると、上の階に案内される客も増え始めます。

ここでホールの女性店員が分散され、2Fは1名で回す事に。

ホッピー中をお替りしつつ、フードは前回食べ損ねた白子天ぷら(780円)を
お願いします。

程なく提供された白子天ぷら、想像よりも大き目で量もなかなか。
まずは何も付けずに1個箸でつまんで口の中に。柔らかいトロっとした白子が口の
中に広がっていきます。

2個目から天つゆにつけて食べ進めます。つまみには丁度いい白子で酒が進む。

混み合う店内で、ホールの女性店員に声掛け追加のフードを。オススメメニュー
から、焼魚三点盛(780円)をお願いします。この日の3品は、ギンダラ、サバ、
アカウオです。

焼魚三点は、どれもイイ感じの焼き加減と塩加減で、これまたお酒が進みます。

ドリンクを追加しようと思い何度か店員に声を掛けますが、ちょっと待ってと
言われて、しばらく放置状態。

かなり時間が経ち、しびれを切らしてちょっと大き目の声で何度か呼んでやっと
オーダー取りに来てもらえました。

ほぼ満席のフロア、ホールは1名じゃ全く回ってないですね。

この調子じゃ、次のオーダーもいつ取ってもらえるか分からないので、多めの
量をと思い、ウーロンハイを+300円の男気サイズでお願いします。

焼魚をキレイに食べきり、メガサイズのウーロンハイ飲み干して終了。

約2時間弱の滞在、後半の対応にちょっと不満の残る飲みになってしまいました。
この日のお会計は 4.020円でした。

2022/11訪問第 7 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

復学

東陽町での打ち合わせ終わり、同僚と軽く飲んで帰ろうかって事になり、約1年
ぶりにこちらの大学を訪問、復学ですね(笑)

ちょっと遅めの時間だったので、テーブル席はいっぱい。カウンターも何とか
2人分のスペースって感じです。

いつもながら、常連さんらしき方が多く、店内はとても賑やかです。

まずはビールで乾杯、乾いた喉を潤すために、ほぼ一気に飲み干します。

ドリンク2杯目のホッピーセットを飲みつつお通しをいただきます。お通しは
白子。相変わらず、この店のお通しはクオリティが高い。

この日オーダーしたのはこちらのメニュー。

・刺身3点盛(中とろ、赤海老、真鯛)
・刺身ブツ
・川海老の唐揚げ
・メンチカツ
・生ガキ

刺身はどれ鮮度もよく美味しくいただけます。メンチカツは普通だったかな。
生ガキは大ぶりで、甘味もあって美味しかった。

ドリンクはウーロンハイにスイッチ。

この日のオススメ、白子の天ぷらも食べたかったのですが、既に完売だと。

サービスで一口サイズのスルメイカを提供いただき、つまみながらドリンクを
飲み続けます。

軽くって事でしたが、やっぱり長居になってしまい、気が付けば22時。
帰りの電車の時間も考え、この日はこれにて終了。

お会計は1人4千円ちょっと、まぁこんなもんですかね。

そう時間を置かずに、また訪問したいと思います。

2021/10訪問第 6 次

3.0

  • 美食/口味3.1
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ちょい飲みで訪問

先日復学したばかりのこちら、会社からの帰り際にちょっとだけ飲んでからと
思い立ち寄ってみました。

この日は結構な客の入り、前回同様久々に訪れた常連客と店員が懐かしそうに
会話しています。

空いているカウンター席に座り、ホッピーセットをオーダー。
この日のお通しもマグロの山掛け、食べながらフードを選びます。

トロサーモン(680円)をオーダーし、時々壁のテレビに目をやりながらホッピー
1杯目を飲み干して、中をお替り。

追加のフードは軽めに塩キャベツ(280円)をオーダー。

程なく提供された塩キャベツは決して軽くとは呼べない、ハイボリューム(笑)
これだけでも十分お腹いっぱいになるなって量でした。

刺身とキャベツと肴にホッピー中をお替りしつつほろ酔いに。

飲み食いした量が少なかったので、この日のお会計は3,000円を若干切る程度。
これで十分満足できました。

2021/10訪問第 5 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

復学

長らくの休校明けで久々の訪問です。

休校前に比べて若干客は少な目ですが、常連さんが戻りつつあるようで、
入ってくる客に懐かしいって感じでホールの女性店員さんが声かけてます。

また徐々に、賑やかな日々が戻ってくるんでしょうかね。

空いているカウンター席に座り、まずは生ビール(480円)をオーダー。
お通し(250円)はマグロの山掛けです。

お通し食べつつ、つまみに焼き魚からホッケ(780円)をオーダー

ホッケのボリュームはそれなり、脂の乗りはまぁまぁかな。普通の居酒屋で
出てくるホッケとそれ程変わらないかな。

ドリンクはホッピーのセット(390円)に移ります。中(270円)は他の
居酒屋に比べると量がやや多め、外1本で確実に3杯はいけますね。

ホッピーのみながらの追加のつまみに川海老唐揚げ(450円)をオーダー。

しばらくして出てきた川海老、量はまぁ普通ですかね。

この日は食事メインと思っていたので、締めのフードは焼きそば(580円)。

ラストはレモンハイ(350円)にしようかと思いましたが生レモンハイ(400円)。
レモンは自分で絞るタイプです。

焼きそばのボリュームはまぁまぁですが、麺が超短い。ちょっと食べにくいな
って感じました。味付けは濃くもなく薄くもなく、丁度いい塩梅です。

この日は結構食べて飲んで、料金は税込み 4,210円と結構いい金額になりました。

  • Izakaya Daigaku - 生ビール生ビール

    生ビール生ビール

  • Izakaya Daigaku - お通しのマグロの山かけ

    お通しのマグロの山かけ

  • Izakaya Daigaku - ホッケ

    ホッケ

  • Izakaya Daigaku - 川海老唐揚げ

    川海老唐揚げ

  • Izakaya Daigaku - 焼きそば

    焼きそば

  • Izakaya Daigaku - 焼きそば

    焼きそば

  • Izakaya Daigaku - 生レモンハイ

    生レモンハイ

  • Izakaya Daigaku - 今日のおすすめ

    今日のおすすめ

2020/12訪問第 4 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

満足のゴーヤーチャンプルー

昼食を食べそこね、空腹を満たすために帰りの電車に乗る前に軽く呑みがてら
何か食べようと。

ビール呑みつつお通し食べ終え、お腹に貯まるメニューをと思い、ボリューム
がありそうなゴーヤーチャンプルーをチョイス。

ほどなく提供されたゴーヤーチャンプルー、ゴーヤーの量はかなり多め。
量少なめでこれでゴーヤーチャンプルーって言う店もまれにありますが、
ここのは文句なし。

ボリューム満点で食べ応え有り、酒のつまみじゃなく、晩ご飯としても十分
満足できるものでした。

お腹も満たされ、ほろ酔い気分で電車に揺られ帰路につくのでした。

2020/11訪問第 3 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

お得晩酌セットでスタート

この日は仕事が早めに切り上げられたので、帰る前にちょっと軽く飲んでからと
思い駅方面へ歩きながら、約2週間ぶりにこちらを訪問。

時間もちょっと早かったので、2Fは約半分程度の埋まり具合です。

入店は18時半過ぎ、生ビールを頼んだ所で、ホールの女性から19時までの晩酌
セットにしますかと聞かれます。

ドリンク1杯+つまみ3品で580円+税、まぁまぁお得なので今回はそちらで。
つまみは5品から3品を選択、今回は冷奴、青菜おひたし、しらすおろしを選択。

こちらの店、お通しもいいですが、いつものお通し替わりに3品セットと言うのも
悪くないですね。

ビール飲み切り、追加ドリンクはホッピー。つまみは刺身3点盛り。
この日はカンパチが売り切れで、平目に変更されてましたが、平目もなかなか
いいお味でした。

刺身を食べきり、もう1品食べたいなと思いちょっと腹に溜まりそうなものを
物色。じゃがばたーの文字が目に留まり、オーダーする事に。

で、出てきたのがかなり想像と違った。想像はふかした丸いジャガイモに
バターが乗せられたもの。でも出てきたのはポテトフライが少な目のバターに
浸った感じ。バター味のポテトフライです。

これはこれで悪くないんですが、やっぱりじゃがばたーじゃないよなぁと。

この店のメニュー、たまにちょっと違うなぁって感じるものがありますね。
味は悪くないんですけど。あと、メニューにより価格が気持ち高めのような。

この日の支払いは3千円台半ばと、まぁまぁの金額でしたかね。

2020/10訪問第 2 次

3.2

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

お通しだけでも十分いける

前に飲んでた店がちょっと期待ハズレで残念な結果だったんで、もう一軒寄ろうと、
以前訪問したこちらを再訪する事に。

この日も常連さんらしき方で賑わってます。

カウンターに座って、最初からホッピーをオーダーします。

お通しはたらこ一腹に大根おろしが添えられてます。このたらこだけでつまみ
は十分と言ってもいいくらい、酒2杯位飲めちゃいますね(笑)

前回諦めた刺身三点盛りをオーダー。この日も本マグロ、カンパチ、赤貝の3点。
ボリュームは普通、鮮度はまぁまぁかな。赤貝とか久々に食べたかも。

ホッピーの中と追加フードのポテトフライをオーダー。前回訪問した際に後ろの
女性客が頼んでたのを見て、食べてみたいなって。

この店のホッピー中はそこそこ量があってイイですね。
ポテトフライはカリカリタイプじゃなくほっこり柔らかめタイプ。これはこれで
ありですね。

ポテトフライを食べてる途中でカウンター越しにサービスでおひたしをいただき
ました。ありがたいですね。

〆のつまみはメンチカツ。やや硬めの揚げ加減でしたし、割と普通だったかな。

ホッピー中を2杯お替わりし、つまみを食べきりお会計。

この日の支払いは3,440円と、想定より気持ち高めでしたが、そこそこ料理も頼ん
だので、こんなもんなのかな。

賑わう店を後に帰りの駅に向かうのでした。

2020/10訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.1
  • 服務3.1
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

常連さんで賑わう居酒屋

仕事終わりに一杯ひっかけようかと、駅に向かう道をいつもと変えて1本裏を
歩いていて気になった赤い看板の店へ。

階段を昇るに従って賑やかな客の声が聞こえてきます。

店内はまぁまぁの混み具合、空いているカウンターの1番奥の席に案内され、
おしぼり受け取り瓶ビールをオーダー。

店は常連さんらしき老若男女で活気があります。ホールの女性店員さんたちも
元気よく、雰囲気はかなりいいですね。

席について間もなくお通しの中落ちが提供されます。お通しとしてはかなりの
クオリティです。

本日のおすすめの刺身3点盛が気になったのですが、刺身は提供されたお通し
で十分かなって(笑)

お通しを味わいつつ、ビールのお供にポテサラをオーダー。追加のドリンクは
黒ホッピーを。

提供されたボリューム満点のポテサラ、玉子の白身部分がかなり大きめで
入っており、見た目はちょっと独特。味の方は、ちょっと微妙、期待してた
味とはちょっと違ったかな。

ホッピーの中をお替わりし、追加フードはハムカツで。
ハムカツは良くも悪くも普通かな。

ホッピーお替わりしつつ、ポテサラ、ハムカツ食べきり、この日はお会計。
支払金額は2,880円。まぁまぁリーズナブルに飲み食いできたかな。

帰りしなに店員さんから、初めてですよね、また来てくださいって声かけられ
て店を後にしました。

餐廳資訊

細節

店名
Izakaya Daigaku
類型 日式小酒館、海鮮、日本酒
預約・查詢

050-5571-3052

可供預訂

可以預訂

地址

東京都江東区東陽4-1-23 二光ビル 2F

交通方式

地鐵東西線東陽町站徒步2分鐘

距离東陽町 174 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    土・日・祝 ※団体予約時に限り営業可。詳細は店舗までお問合せください。
預算

¥2,000~¥2,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T8010601035741

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

53 Seats

個人包廂

可能的

可容納20~30人、可容納30人以上

一層包場

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區(加熱不燃燒煙草限定)

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

空間、設備

座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位,有卡啦ok,可觀賞運動比賽

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |宴會/飲酒會 |一個人

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務

關於兒童

接待兒童

電話號碼

03-5690-4141