關於TabelogFAQ

[富岡1丁目]初めてのデジュネ!美味過ぎてメイン3皿w : Watanabe Ryouri-mise

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0

5.0

JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
2024/06訪問第 10 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[富岡1丁目]初めてのデジュネ!美味過ぎてメイン3皿w

大好きな渡辺料理店のデジュネに初めて伺うことができました。
渡辺さんが門前仲町にこの店を出してまもなく丸2年が経とうとしていますが、これまで一度もデジュネに伺ったことがないまま、8月いっぱいでお昼は終了するとのことですから、一度くらいは行きたいなと思っていたら、友人が熾烈極まる競争を勝ち抜いてテーブル4人をゲット!

予約開始日にはいつも300回超も電話しているそうですが一向に繋がらず、たまたま偶然インスタで見たお昼の予約キャンセルをゲットしたとのことです。
きっと、友人は今年の運を全部使い果たしてしまったに違いありませんw
遂に初めてのデジュネ、感謝感謝です。

いつものように渡辺さんご夫妻、田島くん、新人の田中さん関さんにご挨拶しつつ、カウンター背後にある4人掛けのテーブルに着席。
おお、いつもカウンター席だから景色が違う(当たり前だw)。
壁の黒板にエッフェル塔やワインの絵なんて掲げてあったんですね初めて見ました。
太陽の塔と手書きの提灯は変わらずあります。

さて、今日は4人なのでVin Mousseuxをグラスではなく、Schoenheitz Crémant D'alsace Brutを1本いただいてメニューを・・・あ、そうかdéjeunerは4,000円税込のプリフィクスでメインを選ぶだけなんですねつい黒板見ちゃったwでも渡辺料理店のコースを4,000円でいただけるとは、超超超々々お得だ!
今日のメインは4種類、若鶏骨付き腿肉ローストアーモンド風味、高知四万十ポークトマトヴィネガーソース、牛フィレ肉ポワレ赤ワインソース(+1,500円)、舌鮃と帆立と烏賊のブイヤベース(+1,000円)です。
マダムによるとメインを2皿食べちゃう強者もいるんだとか、え!2皿食べてもいいんだww

ということで友人女性はブイヤベース、ワイフは牛フィレポワレ、大食いの友人wは四万十ポークにブイヤベースと欲張ったので、私もご相伴に預かることにしてwマダムにじゃあ一緒で、とお願いしました。
メインを2皿食べる方が2人もいるなんて、とマダムもお喜びですw
こちらのポーションがまずまず大きいのは存じていますが、déjeunerは大したことないだろうと高を括ってオーダーしました。

前菜は、旬の野菜を使ったラタトィユと勘八のマリネがオヴァールの可愛い皿に美しく盛り付けられて関さんが持ってきてくれました。
うーん、déjeunerでも全く手を抜いていないどころか、むしろ小皿故に手間を掛けてる。
dînerにかける熱量と変わらぬ手間と時間をかけてdéjeunerに挑んでます。
渡辺さんはどちらかというとホールで接客中心に楽しそう、若手が田島くん中心に必死です。
大変だけど素晴らしい経験させてもらっていますね。

鮮烈な味わいのラタトィユとマリネは共に完成度が高く、素材の味わいをしっかり引き出していますし、盛り付けにもソースにも細心の注意を払って仕事していることがよくわかります。
こういう若者がこれからの日本のフレンチを背負ってくれるのかと思うととても心強いです!

前菜のクオリティーの高さにやられてwおじさんすっかり感激しちゃいましたが、続いて生ハムを遇らったりんごのグジェールが登場。
1人1つですが可愛らしいグジェールにおじさんまた参ってしまいますw
甘さ控えめのりんごジャムとチーズが入っており、生ハムと合わせて甘塩っぱい美味しさに仕上がってます。
一口で食べちゃうのが勿体ないくらい素朴で美味しい。
素材の味わいを1つ1つ丁寧に喧嘩しないように仕上げていく手法がお見事です。

若者が情熱を注いで一所懸命働く姿に感激ばかりしていたらワインが空でしたw
お次はマダムのお勧めで、ピクプールっていう品種飲んだことありますか?と聞かれ、聞いたことないなとすぐに決まったDomaine Azanのビオワイン、Picpoul De Pinetです。
潮風が吹きつける土壌で育ったピクプールはミネラル感たっぷり、舌にピリッと辛味と酸味がきます。
ドライなだけでなく、口の中で温度が上がってくると酸味が渋味と甘味に変化して桃のような滋味になりますよ。
これは旨いねさすがマダム、最近特にワインにハマっているらしく、研究熱心です。

Tam Lapin:しっかり甘味と塩気のあるたむらぱんを齧りながらピクプールの旨さに唸っていたら、続いてdînerには一度も出てこないスープが登場して吃驚w
そう云えばこの素晴らしすぎるビストロではスープをいただいたことがありませんでしたよ。
ジャガイモのヴィシソワーズという基本中の基本ですが、そこにポロネギのヴィシソワーズも加えてマーブル模様に仕上げ、紫蘇とサルシッチャを合わせるという凝りようです。
しかもヴィシソワーズの概念を変えるほどの滑らかさ、この舌触りはポタージュの軽さです。
美しい彩りと軽い味わい、そして後からじわじわと旨味が押し寄せる美味しいスープです。
夜に出してくれると大ヒットしそうな気がしますw
きっと夜の営業に専念するようになったらスープもメニューに載るようになるんでしょうね。

そしてdéjeunerとしては3皿目、真鯛のポワレが登場。
グリーンアスパラガスが遇らわれて、たっぷりとフヌイユの香り高いソースが真鯛が見えないくらい掛かっていますよ。
火を入れて鮮やかな緑に染まった蔓菜も添えられていて、梅雨入り前、初夏の爽やかな季節感があります。
それでも口に入れると主役の真鯛が強く主張してきます。
これも初夏の強い味わい、暑い夏を乗り切るための栄養補給がこんなに美味いなら毎日食べたいw

Tam Lapinもあっという間になくなります済みませんパンお代わりお願いします!
あ、ワインもないw
3本目は、Domaine L'Herbe SainteのHarmonie Chardonnay Fût 2022です。
これも見たことないなぁ・・・ラングドック・ルーションのシャルドネ100%で、如何にもな華やかなレモンや桃の香り、軽くて気の置けないカジュアルな白です。
ランチタイムの3本目にはぴったりですよw

先日もいただいた大きなクルトンが先に出てきて、すぐに舌鮃と帆立と烏賊のブイヤベースが登場。
私がとても気に入ったとお伝えしたことを渡辺さんが覚えていてくれて、我々の皿にはアスパラソヴァージュが遇らわれていました。
こう云う気遣いがとても沁みますこの店大好きですw
前々回は金目鯛のブイヤベース、そして前回は甘鯛のブイヤベースで、いずれもスープのあまりの美味さに悶絶しましたが、今日のスープも濃厚で魚介の旨味を余すところなく入れ込んでいて、大変な美味しさです。
今日は私の代わりに友人が隣の席でうおー!うまーい!と悶えてますw
この舌鮃の火入れ加減がまた絶妙、表面がカリッと身はフワッとしっとりジューシーで口の中で消えます。
帆立は上品な甘さ、貝柱の繊維質な解け方がパラパラと心地良く、食感と旨味が同時に楽しめます。
烏賊は意外なことに影包丁がこれでもかと入っていてトロトロ、スープと大変よく絡んで激旨です。
クルトンは先にワインの摘みにしちゃったので(だってチーズこってりで美味しいんだもんw)、Tam Lapinが大活躍してくれました。
ちなみに、日本のdéjeunerとしてはかなりのボリュームがあり、これなら普通の人はお腹いっぱいになるんじゃないかと思います。

続いてもう一皿のメイン、高知産四万十ポークのソテートマトヴィネガーソース掛けがやってきました。
渡辺料理店は特に肉料理が美味しいんですが、それは丁寧な火入れによるものです。
強火で肉の表面を満遍なく焼き上げ、きちんと時間をとって休ませてから塊のままオーヴンでじっくりゆっくり火を入れていきます。
déjeunerにこれだけ手間をかけるなんて凄すぎるよ。
この肉を味わうと、ランチは手軽に簡単にと云うコンセンサスが吹き飛びます。
朝は朝、昼は昼、夜は夜できちんとしっかり食事に向き合って食べないとね。

メインを二皿いただいて、大満足・・・だったんですが、目の前にワイフがお願いしたそれはそれは美味しそうな牛フィレ肉のポワレ赤ワインソースが運ばれてきました。
わあ、これは心奪われる香り・・・マダム、ちょっとご相談がw
と云うことで私と友人は三皿目のメインをめでたくいただくことになりました。

ちょっと用意に時間がかかるそうなので、その時間を利用してw4本目のワインを選びつつチーズを摘んで優雅な大人のgoûterの時間になりました(単なる呑兵衛ですけどw)。
4本目はワイフとマダムが勝手に相談してClos La Niverdière の Chinon Renaissance 2018 になりました。
カベルネ・フランだそうです。
いちごのような甘い香りがしますが、口に含むと程よくタンニンが感じられ、プラムのような酸味と甘味、若干の渋味がアクセントです。
鼻に抜ける香りはシナモンに近い・・・コロコロと印象が変わる面白いワインですね。

さて、ワインとチーズで準備万端、この店に11時半の開店と同時に入りましたが、時計を見るとそろそろ14時になろうとしており、本日最初の客は最後の客になっていましたw
待つこと暫し、我々の目の前に登場したポワレは、この店のBœuf Bourguignonが大好きな私にとってはもう神様からの賜り物です(大袈裟だ)。
さすがに前の晩から塊の肉を漬け込んだりはしていませんけど、ほぼ完璧な火入れの牛フィレの下に敷かれたビロードのような赤ワインソースはグランメゾンのそれです。
つけ添えはモリーユ茸のフリット、これもフランスの春から初夏にかけての味わいですね。
我ながらメイン三皿目とは思えない旺盛な食欲、食べれば食べるほど食べたくなるメインのオンパレードですねw
ここでもTam Lapinが活躍してくれて、赤ワインソースも一滴残さずいただきました。
ああ、本当に美味しかった最高です。

食後のデセールは初めからいただくつもりはありませんがwワイフと女性の友達が枇杷のコンポートをいただき、食べきれなくて友人がきれいに平らげるのを尻目に、マール酒をいただきます。
Marc de Bourgogne Grande Reserve 2003はこれまで見たことのないラベル、酒樽No.21で208本目と記載されていますから、限定品なのは間違い無いと思われますが、何も聞かずに呑んじゃいましたw

ということで、めでたく食欲を思う存分満たし・・・え、l'heure du déjeunerって13時までなの?
大変申し訳ありません、道理で他に客がいないわけだ。
慌てて(今更どうする)お会計して皆さんにご挨拶しながら店を出ます。
阿呆もここに極まりましたな・・・本当にすみませんでした。

déjeunerは4,000円税込のmenu a prix fixeですが、4人で6万円オーバーw
美味しかったので時間を忘れて呑み喰いしてしまいました。
どうかお赦しください。

ご馳走様でした!!

  • Watanabe Ryouri-mise - まだ梅雨入りしていないと思いますが紫陽花は美しいです

    まだ梅雨入りしていないと思いますが紫陽花は美しいです

  • Watanabe Ryouri-mise - 明るいうちに見かける渡辺料理店は清々しい印象ですね

    明るいうちに見かける渡辺料理店は清々しい印象ですね

  • Watanabe Ryouri-mise - 看板も灯りを入れないと爽やかな感じがします

    看板も灯りを入れないと爽やかな感じがします

  • Watanabe Ryouri-mise - déjeunerは4,000円税込のmenu a prix fixe

    déjeunerは4,000円税込のmenu a prix fixe

  • Watanabe Ryouri-mise - dînerの黒板メニューは既に準備が整っていました 夜も来たいですw

    dînerの黒板メニューは既に準備が整っていました 夜も来たいですw

  • Watanabe Ryouri-mise - いつもカウンターなので店内の調度品なのが目に入っていませんでした こんなんなってるんですね

    いつもカウンターなので店内の調度品なのが目に入っていませんでした こんなんなってるんですね

  • Watanabe Ryouri-mise - こちらはワインをサーブするマダムの基地 マダムのにこやかな笑顔に癒されます

    こちらはワインをサーブするマダムの基地 マダムのにこやかな笑顔に癒されます

  • Watanabe Ryouri-mise - 1本目はVin Mousseuxにしました Schoenheitz Crémant D'alsace Brut クレマンは3.5気圧ですから柔らかい

    1本目はVin Mousseuxにしました Schoenheitz Crémant D'alsace Brut クレマンは3.5気圧ですから柔らかい

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜は旬の野菜を使ったラタトィユと勘八のマリネ

    前菜は旬の野菜を使ったラタトィユと勘八のマリネ

  • Watanabe Ryouri-mise - いつものように大活躍してくれたTam Lapin 影の主役と呼んでいますw

    いつものように大活躍してくれたTam Lapin 影の主役と呼んでいますw

  • Watanabe Ryouri-mise - 生ハムを遇らったりんごのグジェール 自家製です

    生ハムを遇らったりんごのグジェール 自家製です

  • Watanabe Ryouri-mise - りんごのジャムとチーズと生ハムで甘塩っぱいのが堪らない あと10こ食べたいw

    りんごのジャムとチーズと生ハムで甘塩っぱいのが堪らない あと10こ食べたいw

  • Watanabe Ryouri-mise - 2本目はDomaine AzanのビオワインPicpoul De Pinetです ピクプールって下を刺すって云う意味なんだって!

    2本目はDomaine AzanのビオワインPicpoul De Pinetです ピクプールって下を刺すって云う意味なんだって!

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺料理店で初体験のスープはジャガイモとポロネギのヴィシソワーズでした 完成度が異常に高いよ

    渡辺料理店で初体験のスープはジャガイモとポロネギのヴィシソワーズでした 完成度が異常に高いよ

  • Watanabe Ryouri-mise - 真鯛のポワレは温度が抜群 グリーンアスパラガスと蔓菜が遇らわれてフヌイユの香り高いソースたっぷり

    真鯛のポワレは温度が抜群 グリーンアスパラガスと蔓菜が遇らわれてフヌイユの香り高いソースたっぷり

  • Watanabe Ryouri-mise - 3本目はDomaine L'Herbe SainteのHarmonie Chardonnay Fût 2022です

    3本目はDomaine L'Herbe SainteのHarmonie Chardonnay Fût 2022です

  • Watanabe Ryouri-mise - 裏エチケットはフランス語と英語と両方で記載されています

    裏エチケットはフランス語と英語と両方で記載されています

  • Watanabe Ryouri-mise - 先日もいただいた大きなクルトン これが出てくると云うことは最初のメインはブイヤベースですね

    先日もいただいた大きなクルトン これが出てくると云うことは最初のメインはブイヤベースですね

  • Watanabe Ryouri-mise - メイン一皿目 舌鮃と帆立と烏賊のブイヤベースにはアスパラソヴァージュ

    メイン一皿目 舌鮃と帆立と烏賊のブイヤベースにはアスパラソヴァージュ

  • Watanabe Ryouri-mise - この舌鮃の火入れ加減が絶妙 表面がカリッと身はフワッとしっとりジューシーで口の中で消えます

    この舌鮃の火入れ加減が絶妙 表面がカリッと身はフワッとしっとりジューシーで口の中で消えます

  • Watanabe Ryouri-mise - 添えられたグリーンアスパラが素晴らしく美味しかった こんなにサイドにも気を配るなんてすごい!

    添えられたグリーンアスパラが素晴らしく美味しかった こんなにサイドにも気を配るなんてすごい!

  • Watanabe Ryouri-mise - メイン二皿目 高知産四万十ポークのソテー トマトヴィネガーソース

    メイン二皿目 高知産四万十ポークのソテー トマトヴィネガーソース

  • Watanabe Ryouri-mise - déjeunerにこれだけ手間をかけるなんて・・・と云う完成度の高さ このままdînerに出せるでしょ

    déjeunerにこれだけ手間をかけるなんて・・・と云う完成度の高さ このままdînerに出せるでしょ

  • Watanabe Ryouri-mise - 4本目のワインはClos La Niverdière の Chinon Renaissance 2018  カベルネ・フランです

    4本目のワインはClos La Niverdière の Chinon Renaissance 2018  カベルネ・フランです

  • Watanabe Ryouri-mise - 3皿目のメインをお強請りしちゃったので合間にワインとチーズを楽しみますw

    3皿目のメインをお強請りしちゃったので合間にワインとチーズを楽しみますw

  • Watanabe Ryouri-mise - メイン三皿目 牛フィレ肉のポワレ赤ワインソース ワイフの皿を見て気が変わりましたw

    メイン三皿目 牛フィレ肉のポワレ赤ワインソース ワイフの皿を見て気が変わりましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - つけ添えのモリーユ茸のフリットともベストマッチです 肉の火入れ加減が最高なんです

    つけ添えのモリーユ茸のフリットともベストマッチです 肉の火入れ加減が最高なんです

  • Watanabe Ryouri-mise - 食後はMarc de Bourgogne Grande Reserve 2003 ラベルはロット入りで限定酒感満載ですが確認するの忘れたw

    食後はMarc de Bourgogne Grande Reserve 2003 ラベルはロット入りで限定酒感満載ですが確認するの忘れたw

2024/05訪問第 9 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[江東区富岡]日常の極上 其の捌 普段遣いの最高峰です

案外早くやってきた日常の極上シリーズw気がついたら8回目になりました。
今更ですが、今回は渡辺料理店(てんじゃなくてみせと読むんだよ)です。
兎に角、この店の予約が取れるとしばらくテンションが高いまま&来店日が近づくと何食べようかマダムがアップするインスタ観ながら検討するほど好きです。

いつものように門前仲町5番出口から地上に出て、永代通りから大横川方面の路地に入ります。
それにしても永代通りでこの時間(午後6時過ぎです)に客引きがいるなんておかしいよね日本人じゃないですけどちょっとヤヴァい感じがしますw
そして門前仲町は、永代通りより路地裏のほうが圧倒的に楽しい。
実にたくさんの個性的な飲食店が建ち並んでおり、ここも入ってみたいここも良さそうだなといつも軒先を覗きながら歩いていますが、行きは期待で胸いっぱい、帰りはお腹いっぱいwなので滅多に他の店に行くことがありません。
次回はどこかで一杯ひっかけてから渡辺さんの料理をいただきに行きたいものです。

ではいつも通り、渡辺さん、マダム、田島くんに挨拶して・・・あ、新しいスタッフが入ったんですね。
若い男の子が2人、関さんと田中さん、初顔です。
やっぱり人気店は人手不足とは無縁なんだなぁ。
インスタで拝見した「渡辺料理店」で手書きされた細長い提灯も飾ってありました。
なんだか(勝手に)ホーム感持ってますw

Chanpagne Follet-Ramillon Terroirsを片手に、例によって黒板メニューを眺めます。
最近、マダムが毎日の黒板メニューを印刷して手元に持って来てくれるんですけど、それでも黒板メニューを直接凝視するのが好きですw
今日もメニューを見ているだけで垂涎ものの食材が並んでおり、渡辺さんのコンダクティングで美しい料理に仕上がるのが楽しみなものばかり、また夫婦での綱引きが始まります。

で、散々揉めてwメニューを検討すること20分ほど、漸く本日の構成が決まりました。
では本日いただいたものを順にご紹介します。

●ずわい蟹のアボカドムース キャビア乗せ
りんごのピクルスとアクセントにカレーオイルを遇らったアボカドソースの上にずわい蟹の身を解してジュレで固めたもの、さらに粒の大きめなキャビアを乗せた美しい一皿です。
アボカドソースがとても爽やかで軽く、初夏の味わいです。
しかも大粒のキャビアとアボカドが相性抜群でとても驚いたというか意外でした。
ポーションは小さいですが、素晴らしいスターターですね。

●ワイン:Domaine Denizot Sancerre Blanc 2022
1本目はロワール地方サンセールのソーヴィニヨンです。
ミネラル感もあり、ドライな口当たりですが徐々に甘味と酸味が現れて来てちょっと苦味のある桃のような印象です。
わずかに草の香りもあり、爽やかで明るい白ですね。
軽くはないんですが飲みやすいです。

●槍烏賊のティエド アスパラソヴァージュ添え
影包丁が細かく入った槍烏賊のティエド:tièdeです。
ティエドは素材の旨味を引き出すために程よく温度を上げる調理法で、生の烏賊の食感に甘味が同時に味わえます。
たっぷりと盛り付けられたアスパラソバージュが烏賊との相性抜群です。
ピスタッキオにサマートリュフも烏賊の美味さを見事に引き出していますね。
この温度感が最高なんでしょうね。
クレソンの香りが口の中で余韻に・・・完璧な一皿です。

田島くんに昨晩ワイフが田島カレーの夢を見た話wをしてちょっと盛り上がります。
ワイフ曰く、ハーフ古墳wを注文したそうで、古代米でできた古墳が縦に半分になるのか横半分で出てくるのか、楽しみに待っているところで目が覚めちゃったんだとか。
ハーフの注文は受けたことがないと田島くん言ってましたw

●ホワイトアスパラガス オランデーズソース
ボルドー産の超極太ホワイトアスパラガスの登場です。
目の前で見ると本当にエグい太さですw
オランデーズソースに青森産のサーモンを新人君が燻製して乗せてくれました。
ルーコラがふわりと添えられて、ルックスも味わいも完璧です。
アスパラギン酸特有の甘味と旨味が溢れ出して来て、燻製サーモンの塩気と脂が絶妙に絡んできます。
オランデーズソースの乳化の具合も完璧、バターとレモンの香りが食欲をそそります。

前菜にオマール海老のビスクリゾットがマストなので(メインにする人の方が多いんだとかw)、このホワイトアスパラガスはオミットしたのですが、目の前で調理されるとどうしても食べたくなりますよね。
今日も結局前菜4皿になってしまいましたw

●オマール海老のビスクリゾット
目の前で出来上がっていく皿を眺めるのは至福ですが、それが自分の手元に来ると失神しそうなくらい嬉しいw
よくきっとうちの皿だよと言って待ち構えていたら他のテーブルに行ってしまってがっかりすることもあるんですけど、お待たせしましたと渡辺さんが皿をガン見している私の前に置いてくれると、見えない尻尾が千切れんばかりにフリフリしますw
盛り付けを変えたようで、オマール海老の部位をそのまま配置したような盛り付けから、リゾットを中心に円状に配置しています。
もちろん味は変わらずの極上品、確かにメインで食べても良いくらいの押し出しがありますね。
このメニューが登場して以来、ずっと食べ続けている渡辺料理店のアイコンと言って良い一皿です。

●ワイン:Olivier Pithon Calce Laïs 2021
スペインとの国境に近いルシヨン地方のワインです。
実はこのエリアでのワインの生産量がフランス国内No.1なんだそうですよ。
マカブがメインで、グルナッシュグリとグルナッシュブランを使っていると裏に書いてありますね。
フローラル系の華やかな香りで肉にも魚にも合わせやすそうな印象があり、口に含むと柑橘系の味わいで後からミネラルの骨格が徐々に表れて来ます。
ごく僅かな塩味(しおあじね)があるので、畑は海に近いのかもしれません。
骨太な印象のある白ワインです。
Laïsはフランス北部カタロニア地方の牛だそうです。
だからエチケットが牛なんですね。

●甘鯛鱗焼きのブイヤベース
愈々メイン。
最初はグヂ、今日は白ですね。
先ほどから時間をかけてじっくり鱗を立たせて揚げ焼きしていましたから、火入れ完璧です。
敷いてあるソースはブイヤベースとのことですが、数日かけて仕込んでいるそうですから旨味の塊になっています。
添えてあるのは帆立の貝柱のソテーと焼き筍、鱈のブランダードなど、細部まで手を抜かない全てが完璧な皿です。
こんなに美味しいものが日本で東京で門仲で食べられるって本当に幸せ。
つけ添えの大きなクルトンもガーリックバターたっぷり&美味しすぎてそのまま食べちゃいましたw

●ビゴール豚肩ロースのロースト
メインのもう一皿は上州牛のフィレと散々迷って、結局ビゴール豚になりました。
渡辺さんも田島くんも上州牛はいつでもあるんでビゴール豚食べて下さいとのこと、毎回このシチュエーションにハマってまた一度も上州牛のフィレローストを食べたことがありませんw
ローズマリーのガルニチュールに大蒜ロースト、ホワイトアスパラに負けないサイズ感のグリーンアスパラガスを従えて、分厚くカットしたフランスバスクのビゴール豚肩ロースです。
Saint-Jean-de-Luzでビゴール豚をいただきましたが、肉の旨味が強くて脂が甘く、吃驚なことにビゴール豚は’Teriyaki'にすることが多いらしくて日本の醤油が地元のスーパーで普通に売られていたことを思い出します。
ともあれ、肉質がしっかりした肩ロースを噛み締めるとジュワーっと脂が湧いて来て口の中いっぱいに甘味が溢れます。
程よい塩気に豚肉の素晴らしい香り、噛むほどに旨味が溢れ出す感覚です。
やっぱり上州牛は次回以降で正解でしたw

●ワイン:Bourgogne Côtes D'Auxerre Corps de Garde Goisot Guilhem et Jean-Hugues
お馴染みのゴワゾ、ピノ・ノワール100%です。
息子のギレムさんとお父さんのジャン=ユーグさんの名前になってますね。
ピノ・ノワールらしいフランボワーズやサクランボの甘味と酸味、若干スグリのような香りとスパイシーさも持ち合わせていて、ビゴール豚をいただくにはこれ以上ないくらいぴったりです。
舌にピリッと辛味が来るのも素敵です。

●個人的メイン:埼玉行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっ
今日はメインを2皿行っちゃいましたのでかなりお腹は膨れていますが、このカレーは外したことがありませんし、これを食べに来ていることもあり、田島くんのカレーを楽しみに待ちます。
目の前に炊きたての古代米を古墳の型に入れたものが置かれ、準備万端です。
しっかり炊き込まれたドロっとした仔羊肉ゴロゴロのカレーがたっぷり注がれて、いつものようにとても美味しそうな&実際にとても美味しいたじまっの完成です。
お腹いっぱいでもサクサク食べられる、肥満の元のようなw美味しいカレーなんですよ。

●ディジェスティフ:Soligny Single Malt Whisky Aube
なんとフランス産のシングルモルトです。
フランスでウヰスキー造っているなんて考えもしませんでしたので、単純に驚きました。
そう云えば先日インド産のウヰスキー呑んだけどw
プラネットという大麦のモルト100%のウヰスキーで、結構若い印象ですが香りが素晴らしい。
キレがあってフレッシュなので炭酸で割っていただき、ストレートとの違いを楽しみました。
炭酸で割ると甘い香りがとてもよく引き立ちますね。
ストレートだと喉が焼ける感じが若さですが、後10年寝かせたら嘸かし美味しくなるのではと感じさせる甘味とコクがありました。
食後なので、ちびちびとストレートで呑むのがオススメです。

今日もお腹いっぱい&満足感たっぷり&幸福感MAXです。
お会計して店の外に出たら、今日は渡辺さんご夫妻に田島くんだけでなく、新人くんお二人まで見送りに出て来てくれました。
嬉しいけど店内はバックヤードの女性しかいなくて大丈夫でしょうかw

次回は友人が熾烈な予約競争を勝ち抜いて8月で終わりと聞いたランチに伺います!
よろしくお願いします&ご馳走様でした!!!

  • Watanabe Ryouri-mise - 大横川という名前だけ大きい川wの脇を進むと見えてくるキューブの看板

    大横川という名前だけ大きい川wの脇を進むと見えてくるキューブの看板

  • Watanabe Ryouri-mise - この開放的な店構えが好き 誰でも入りたくなりますよね これから店舗設計する方はぜひ参考にしてみて下さい

    この開放的な店構えが好き 誰でも入りたくなりますよね これから店舗設計する方はぜひ参考にしてみて下さい

  • Watanabe Ryouri-mise - 今日の黒板メニュー 毎日渡辺さん自ら手書きで修正していきます

    今日の黒板メニュー 毎日渡辺さん自ら手書きで修正していきます

  • Watanabe Ryouri-mise - Chanpagne Follet-Ramillon Terroirsをいただきながらメニューを協議 前日から話しているのにまだ揉めてますw

    Chanpagne Follet-Ramillon Terroirsをいただきながらメニューを協議 前日から話しているのにまだ揉めてますw

  • Watanabe Ryouri-mise - この活気ある狭い厨房が楽しくて仕方がない 黒板メニューもコピーしてテーブル席に置かれます

    この活気ある狭い厨房が楽しくて仕方がない 黒板メニューもコピーしてテーブル席に置かれます

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜1 ずわい蟹のアボカドムース キャビア乗せ 最初からヤヴァいんです

    前菜1 ずわい蟹のアボカドムース キャビア乗せ 最初からヤヴァいんです

  • Watanabe Ryouri-mise - りんごのピクルスとアクセントにカレーオイルを遇らったアボカドソース そこにずわい蟹とキャビアなんてもう泣きそうなくらい笑っちゃうw

    りんごのピクルスとアクセントにカレーオイルを遇らったアボカドソース そこにずわい蟹とキャビアなんてもう泣きそうなくらい笑っちゃうw

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイン1本目 Domaine Denizot Sancerre Blanc 2022

    ワイン1本目 Domaine Denizot Sancerre Blanc 2022

  • Watanabe Ryouri-mise - ロワール地方サンセールのソーヴィニヨンはミネラル感もありドライな口当たりですが徐々に変化して楽しい

    ロワール地方サンセールのソーヴィニヨンはミネラル感もありドライな口当たりですが徐々に変化して楽しい

  • Watanabe Ryouri-mise - ソースを全皿で掬うのでTamLapinの消費量がどんどん増えますw

    ソースを全皿で掬うのでTamLapinの消費量がどんどん増えますw

  • Watanabe Ryouri-mise - いつもの太陽の塔の脇にインスタで拝見した手書きの提灯が これカッコ良いよねぇ

    いつもの太陽の塔の脇にインスタで拝見した手書きの提灯が これカッコ良いよねぇ

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜2 槍烏賊のティエド アスパラソヴァージュ添え

    前菜2 槍烏賊のティエド アスパラソヴァージュ添え

  • Watanabe Ryouri-mise - このたっぷり盛り付けられたアスパラソヴァージュが烏賊とピスタッキオにものすごく合います!

    このたっぷり盛り付けられたアスパラソヴァージュが烏賊とピスタッキオにものすごく合います!

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜3 ホワイトアスパラガス オランデーズソース

    前菜3 ホワイトアスパラガス オランデーズソース

  • Watanabe Ryouri-mise - ボルドー産の超極太に自家製燻製サーモン 今見ても食べたいw

    ボルドー産の超極太に自家製燻製サーモン 今見ても食べたいw

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜4 オマール海老のビスクリゾット 盛り付け変えましたね

    前菜4 オマール海老のビスクリゾット 盛り付け変えましたね

  • Watanabe Ryouri-mise - メインに注文する客がいるのも頷けるポーションと押し出しの強さ

    メインに注文する客がいるのも頷けるポーションと押し出しの強さ

  • Watanabe Ryouri-mise - このオマール海老の爪の身が最高過ぎるんですよ!

    このオマール海老の爪の身が最高過ぎるんですよ!

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイン2本目 Olivier Pithon Calce Laïs 2021 Laïsはフランス北部カタロニア地方の牛だそうです

    ワイン2本目 Olivier Pithon Calce Laïs 2021 Laïsはフランス北部カタロニア地方の牛だそうです

  • Watanabe Ryouri-mise - スペインとの国境に近いルシヨン地方のワイン 右上に書いてある通りマカブがメインでグルナッシュグリとグルナッシュブランをブレンドしてあります

    スペインとの国境に近いルシヨン地方のワイン 右上に書いてある通りマカブがメインでグルナッシュグリとグルナッシュブランをブレンドしてあります

  • Watanabe Ryouri-mise - 愈々メイン 甘鯛鱗焼きのブイヤベースです

    愈々メイン 甘鯛鱗焼きのブイヤベースです

  • Watanabe Ryouri-mise - 白グヂです ブイヤベースは数日かけて仕込んでいるそうです 

    白グヂです ブイヤベースは数日かけて仕込んでいるそうです 

  • Watanabe Ryouri-mise - このパリパリに立った鱗が堪らない グヂは鱗ですw

    このパリパリに立った鱗が堪らない グヂは鱗ですw

  • Watanabe Ryouri-mise - クルトンですと出されたつけ添えが美味しくてそのまま食べちゃったw

    クルトンですと出されたつけ添えが美味しくてそのまま食べちゃったw

  • Watanabe Ryouri-mise - メイン2 ビゴール豚肩ロースのロースト

    メイン2 ビゴール豚肩ロースのロースト

  • Watanabe Ryouri-mise - 分厚くカットしたフランスバスクのビゴール豚肩ロースはボリューム満点

    分厚くカットしたフランスバスクのビゴール豚肩ロースはボリューム満点

  • Watanabe Ryouri-mise - つけ添えも豪華 ローズマリーのガルニチュール 大蒜ロースト サイズ感たっぷりのグリーンアスパラガス 控えめに言って最高です

    つけ添えも豪華 ローズマリーのガルニチュール 大蒜ロースト サイズ感たっぷりのグリーンアスパラガス 控えめに言って最高です

  • Watanabe Ryouri-mise - この肩ロースのジューシーな火入れ加減 田島くん腕上げたねぇw

    この肩ロースのジューシーな火入れ加減 田島くん腕上げたねぇw

  • Watanabe Ryouri-mise - Bourgogne Côtes D'Auxerre GOISOT ブルゴーニュのピノ・ノワールってなんでこんなに美味しいのか

    Bourgogne Côtes D'Auxerre GOISOT ブルゴーニュのピノ・ノワールってなんでこんなに美味しいのか

  • Watanabe Ryouri-mise - 個人的メインw 埼玉行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっの準備が始まりました

    個人的メインw 埼玉行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっの準備が始まりました

  • Watanabe Ryouri-mise - この型も徐々に年季が入って来ましたね 使い込まれている感じが素敵です

    この型も徐々に年季が入って来ましたね 使い込まれている感じが素敵です

  • Watanabe Ryouri-mise - このカレールウが美味い! カレー専門店も顔負けの美味さなんですよ

    このカレールウが美味い! カレー専門店も顔負けの美味さなんですよ

  • Watanabe Ryouri-mise - ディジェスティフ:Soligny Single Malt Whisky Aube

    ディジェスティフ:Soligny Single Malt Whisky Aube

  • Watanabe Ryouri-mise - フランス産のシングルモルトなんて初めて呑みます ハイボールとストレートで飲み比べです

    フランス産のシングルモルトなんて初めて呑みます ハイボールとストレートで飲み比べです

2024/01訪問第 8 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

[門前仲町]連荘で誕生日祝いw

グランメゾン系ビストロ、渡辺料理店に今年最初の訪問です。
偶然ですがワイフの誕生日に近い日程で予約が叶いましたので、バースデープレートのお願いをしてから伺いました。
もちろんワイフには内緒ですw

それにしても渡辺さんご夫婦の店はいつも明るい&楽しい雰囲気で満ち満ちています。
若いスタッフは田島くんを筆頭に元気良く毎日目一杯仕事に集中していますし、奥様はいつもにこにこされていてとても気遣いのある方ですし、大黒柱の渡辺さんはチームワークを重視してタイミングよく料理を仕上げていきます。
いらっしゃるお客様もとてもフレンドリーで楽しそうに過ごす人ばかりですから、いつもすごく元気になって店を出るイメージです。

今日もいつものカウンター席ですが、渡辺さん側ではなくて田島くん側。
マダムはたじ前でご用意しましたとw
確かに景色がちょっと違って良いですね。
ストーブ前は田島くんですから、手元もしっかり拝見します。

例によって泡をもらって20分ほど、本日いただくものが漸く決まりました。
決してメニューが多いわけではないんですけど、組み合わせを考えて皿の出し入れをしているとあっという間に時間が経ってしまいます。
まあこれが楽しいんですけどねw

あ、今日の泡はFollet-Ramillonで、ベルヴァル村にあるカンティーナだそうです。
ピノ・ムニエ主体でシャルドネとピノ・ノワールのブレンド、粒立ちの細やかなシャンパーニュです。
セミドライですが、リザーヴワインをアサンブラージュしてあって飲み応えもしっかりありますね。
では本日いただいたものを。

●オマール海老とキャビアのカリフラワームース
ムースは乗せるのかと思ったら敷いてありました。
なるほどやっぱりキャビアが上かw
それにしてもオマール海老の火入れがあまりにも上手で唸ります。
甘さと柔らかさと弾力が同時に味わえますね。
キャビアの塩分と旨味、カリフラワームースの上品な甘みとコクが海老を包み込んでくれます。
これでもう少しポーションがあったら嬉しいんだけどなw
たむらパンが早速活躍してくれました。

●Jacques Saumaize Pouilly-Fuissé Les Vieilles Vignes 2015
ブルゴーニュのシャルドネです。
如何にも樽熟させましたというきれいな黄金色でw華やかな花の香り、ボディは結構しっかりめですが余韻はそこそこあります。
ある意味プイィフュイッセのイメージそのものって感じ。

●蝦夷鮑とベーコンのフラン 肝と海藻のソース
今日最初に目についたがこのメニューです。
田島くんが最近始めたばかりと教えてくれました。
蝦夷鮑は寿司でいただくことがほとんどですけど、これも見事な火入れで柔らかく、そして弾力があって咀嚼する喜びが楽しめます。
蝦夷鮑の肝を溶かして海藻と合わせたソースも、そして自家製のハーブバターもまた絶妙で、海の香りと濃厚で複雑な旨味が押し寄せて来ます。
ベーコンの脂と塩気がちょうど良いバランスでエッジを効かせてくれます。
旨味の塊ですw

●鱈白子のムニエル 焦がしバター
北海道繋がりで白子のムニエルをいただきました。
白子をしっかり焼いてとろとろ、同じくソテーした人参と縮み法蓮草が合わせてあって甘苦く濃厚な仕上がりです。
芳醇なバターの香りが食欲を刺激しますね。
バターと白子ってなんでこんなに合うんだろう。
旨味しかない皿です。

●うろこ焼した金目鯛のブイヤベース
今日は前菜系は3皿にして、いつも必ずいただくオマール海老のビスクリゾットは、同じオマール海老の料理にしたので食べませんでしたが、ムースとフランのポーションが小さかったので、やっぱり最後まで迷った金目鯛のブイヤベースを追加しました。
これが大正解でw超濃厚なブイヤベースの中心に金目鯛のうろこ焼きを置き、海老、帆立貝柱がサポートする豪華版でした。
渡辺料理店では前菜系を魚介にして、メインを肉にするパターンが定着しつつあるのですけど、これが我々に一番あっている感じがします。
ブイヤベースを一滴残さず掬い取るために提供されたバゲットのバタートーストも大活躍してくれました。

●Major Chateau L’escadre 2018
ボルドーの赤ですがメルロー主体で、カベルネ・ソーヴィニョンとマルベックをブレンドしてあり、フルボディ寄りのミディアムっていう印象です。
タンニンはしっかりありますが、酸味が強く主張してくるので、開くまで少し待ちました。
徐々に甘味とコクが増して来てバランスの良い、ボルドーらしい軽快でアタックも余韻もあるワインになりました。

●ブルターニュ産仔牛骨付肉のロースト
入荷してから暫く寝かせたという仔牛肉は、先にフライパンで火を入れて置いて30分ほど休ませ、我々の皿が粗方片付いたところでオーヴンに投入。
焼き上がるのを眺めつつワインを飲むのは至福です。
切り分けられて、編笠茸と小蕪を合わせたクリームソースがかけられ、ソテーしたにんにくが遇らわれて完成です。
もう食べる前から絶対美味いやつじゃん!
仔牛ちゃん、しっとり柔らかくてジューシーです。
脂肪がないのにこれだけ柔らかいとサシなんて要らないよねと思ってしまいます。
よく蕩けるようなんて言いますけど、肉は噛み応えがあってサクサクと歯が入るのが最高です。

●埼玉行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっ
メインを一皿にしてシェアするのはこのカレーが食べたいからなんですw
最近どこのフレンチでも締めにカレー食べてる気がしますがw美味しいんだから何も言うことはありません。
朝から田島くんが気合を入れて仔羊を焼き、きれいに脂を取り、豆と一緒にじっくり炊き上げて作った自慢のカレーが古墳の型に収まった古代米と登場、程良い甘味とスパイスの風味、豆が溶け出していい感じにぽったりしたルウが堪らない。
この硬めに炊かれた古代米とも大変よく合います。

先に食後のマール酒、ワイフはカフェと好物のババオラムをいただいていつものように美味しかったねと人心地ついていたら、店内の照明が落ちてバースデープレートの登場w
ワイフが照れくさそうに蝋燭を吹き消して、居合わせた店内客各位から拍手をいただきました。
ありがとうございます。

ということで、2日間に渡るおめでとう攻撃は無事終了しましたが、一回お祝いして貰えば十分この歳になって恥ずかしいと微妙な女心を吐露され、この後秋田でも同じことしようと思っていましたが、帰宅後に中止の連絡をしましたw

ということで、お騒がせしました&ご馳走様でした!

  • Watanabe Ryouri-mise - いつもの門仲路地裏 美味しいものの殿堂渡辺料理店です

    いつもの門仲路地裏 美味しいものの殿堂渡辺料理店です

  • Watanabe Ryouri-mise - ミシュラン2022のビブグルマンで店舗紹介の記事も掲載されています

    ミシュラン2022のビブグルマンで店舗紹介の記事も掲載されています

  • Watanabe Ryouri-mise - 美味しいものをいただける目印がこれ

    美味しいものをいただける目印がこれ

  • Watanabe Ryouri-mise - 本日のメニュー もちろん写真に撮って各テーブルに配布されています

    本日のメニュー もちろん写真に撮って各テーブルに配布されています

  • Watanabe Ryouri-mise - 本日の泡はFollet-Ramillon ピノ・ムニエ主体です 

    本日の泡はFollet-Ramillon ピノ・ムニエ主体です 

  • Watanabe Ryouri-mise - オマール海老とキャビアのカリフラワームース もう一皿お願いすれば良かったw

    オマール海老とキャビアのカリフラワームース もう一皿お願いすれば良かったw

  • Watanabe Ryouri-mise - 早速たむらぱんが大活躍

    早速たむらぱんが大活躍

  • Watanabe Ryouri-mise - Jacques Saumaize Pouilly-Fuissé Les Vieilles Vignes 2015 ブルゴーニュのシャルドネです

    Jacques Saumaize Pouilly-Fuissé Les Vieilles Vignes 2015 ブルゴーニュのシャルドネです

  • Watanabe Ryouri-mise - 蝦夷鮑とベーコンのフラン 肝と海藻のソース これがとんでもなく美味かった

    蝦夷鮑とベーコンのフラン 肝と海藻のソース これがとんでもなく美味かった

  • Watanabe Ryouri-mise - 鱈白子のムニエル 焦がしバター

    鱈白子のムニエル 焦がしバター

  • Watanabe Ryouri-mise - このソースが泣けるほど旨い

    このソースが泣けるほど旨い

  • Watanabe Ryouri-mise - またまたたむらぱんの出番 必需品ですw

    またまたたむらぱんの出番 必需品ですw

  • Watanabe Ryouri-mise - うろこ焼した金目鯛のブイヤベース

    うろこ焼した金目鯛のブイヤベース

  • Watanabe Ryouri-mise - 鱗が立ってパリパリ 帆立も海老もプリプリです

    鱗が立ってパリパリ 帆立も海老もプリプリです

  • Watanabe Ryouri-mise - これ使ってくださいとブイヤベースを掬って食べるバゲットトーストをいただきました

    これ使ってくださいとブイヤベースを掬って食べるバゲットトーストをいただきました

  • Watanabe Ryouri-mise - Major Chateau L’escadre 2018 ボルドーの赤でメルロー主体です

    Major Chateau L’escadre 2018 ボルドーの赤でメルロー主体です

  • Watanabe Ryouri-mise - 本日のメイン ブルターニュ産仔牛骨付肉のロースト

    本日のメイン ブルターニュ産仔牛骨付肉のロースト

  • Watanabe Ryouri-mise - パッと見ではわかりませんが巨大ですw

    パッと見ではわかりませんが巨大ですw

  • Watanabe Ryouri-mise - 私は締めに必ず埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっを食べますw

    私は締めに必ず埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっを食べますw

  • Watanabe Ryouri-mise - カレーで締めないと渡辺料理店に来た気がしませんw

    カレーで締めないと渡辺料理店に来た気がしませんw

  • Watanabe Ryouri-mise - 食後のマール酒 Marc Drappier ふーんノン・ドザージュなんですね

    食後のマール酒 Marc Drappier ふーんノン・ドザージュなんですね

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのデセールはババ・オ・ラムと黒蜜アイスクリーム

    ワイフのデセールはババ・オ・ラムと黒蜜アイスクリーム

  • Watanabe Ryouri-mise - このアイスクリーム美味しかった

    このアイスクリーム美味しかった

  • Watanabe Ryouri-mise - よくこんな甘いもの食べられるよねw

    よくこんな甘いもの食べられるよねw

  • Watanabe Ryouri-mise - 締めはカフェです 濃くて口の中さっぱり

    締めはカフェです 濃くて口の中さっぱり

  • Watanabe Ryouri-mise - 突如電気が消えてHappy Birthdayを歌ってもらいプレート登場 またお祝いしたら後で怒られましたw

    突如電気が消えてHappy Birthdayを歌ってもらいプレート登場 またお祝いしたら後で怒られましたw

2023/10訪問第 7 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

[深川仲町通商店街裏]ずっと通い続けたいグランメゾン級ビストロ

昨年オープンしてしばらくは毎月一回伺えた渡辺料理店も、1年経たないうちに超予約困難店になりました。
私も含めて、こうやって食べログで褒めちぎる人がいっぱいいるからだよねw
自分で自分の首を絞めているような気がしないでもないです。
だって美味しいから称賛せずにいられないんだもん。

昨年は、じゃあ来月また来ます!なんて言ってたのに、今ではインスタで4ヶ月後のテーブルの奪い合いになってます。
ワイフがマダムが更新するインスタを頻繁にチェックしているんですが、ランチにキャンセル出ました!なんて書いてあっても見た瞬間にはもう埋まっているとか。
私に渡辺料理店の席を取るなんて絶対不可能ですが、ワイフの根性が勝りましたw

ということで、夜のキャンセルをゲットしたワイフと一緒に2ヶ月ぶりの門仲です。
お、今日もカウンター席が用意されていますね嬉しいな。
きっとマダムが我々が調理風景を眺めながら食事するのが大好きなのをご存知いただいているんでしょうね。
お気遣いありがとうございます。

ではChanpagne Follet-Ramillon Terroirsをいただいて、今日も渡辺さんと田島くんの気合いのこもった仕事ぶりを間近で拝見します。
調理ってコンビネーションなんですよね。
呼吸を合わせてタイミングよく仕上げていくその工程を眺めていると、師弟の関係性も見えてきます。
師を尊敬する弟子と、弟子を認めつつ育てようとする師匠の緊張感のある空間です。
それにしてもこのシャンパーニュ旨いなw
ムニエ主体でシャルドネとピノが入っているようですね。
ドライなのに爽やかな甘味があり、とてもバランスが良い。
泡の粒立ちがとても細かくて舌触りも滑らか、とても上品です。
マダムすみません、これもう一杯いただきます。

で、今日も揉めに揉めていただくものが漸く決まりましたw
最初は意見の一致を見た牡蠣です。
仙鳳趾産の真牡蠣は異常な大きさw牡蠣殻は25cmはありますね。
渡辺さんによるとおそらく5年ものくらいの極上品だとか。
タンパク質が固まらない58℃で火入れしてあります。
いただくとミルキーで生の食感が残っているのになかまでじんわりと火が入っています。
ホースラディッシュと青葱の鮮やかなソースが絶妙な味わい、最初からもうヤヴァいです。
仙鳳趾は牡蠣の名産地厚岸湾の端に位置していて潮の流れが早いので身が締まった牡蠣になるそうです。
それを5年も寝かしたんですから美味しいに決まってますが、もう想像を遥かに超えた美味さ。
これをいただいただけで、来て良かったと思えるくらい美味しい。
ソースも一滴残さずいただきました。

さて、これから魚介のオンパレードなので、ワインは白一択。
François Le SaintのSancerre Calcaire、ロワール地方のソーヴィニヨン・ブランです。
香りは抜栓仕立てで既に華やか、口当たりはドライですが、徐々に開いてくるとふくよかな甘味と少しの渋味が強調されます。
レモンのような酸味が最後に来て余韻は案外長い。
足も長いので、味わいや香りとは関係なく糖度も相応にありそうです。

歓喜と興奮の牡蠣を食べ尽くしてwお次は虎河豚です。
今日はこりこり白身のマリネにフリットとは楽しみだ。
フリットは赤ワインとバルサミコを少し入れた軽めのソースで、マリネは菊の花びらと芥子菜と一緒にいただきました。
フリットはふっくらふわっととても軽い仕上がり、火を入れた虎河豚の白身はもう美味しいとしか言い様がありませんw
淡白なのに旨味がしっかりあって噛む程にじわじわと幸福度が上がっていく感じ、堪らない。
マリネは対照的にねっとりこりこりで、こちらも噛めば噛むほど旨味が来てくれますw
ああ、虎河豚って普段そんなに食べないし、フレンチで食べたこともありませんでしたが、こんなに美味しくなるとは・・・

続いてメヒカリ、これもフリットです。
揚げ物続けるのは嫌と言うワイフの反対を押し切って、旬の食材を一番美味しくいただく手法として渡辺さんがチョイスしたんだから敢えてフリットを続けるんだよと、意味不明な説明で通しましたw
出てきた皿ではメヒカリのフリットが元気に泳いでます
波?水?を表現しているのは根セロリのピュレですね。
白ワインの華やかな香りと仄かな酸味、それにアンチョビがベストマッチ。
サクサク食感のメヒカリは皮目の脂がフリットの衣に沁みてだんだんしっとり&甘くなります。
そこにアンチョビの効いたピュレのトロトロ感が合わさって、さらに旨い。
牡蠣、虎河豚と来てメヒカリと、前菜は魚介で攻めてみましたが大正解でした。

ワイフはお腹いっぱいになっちゃうから食べないと言い張るオマール海老のビスクリゾットが私の目の前にやってきました。
ということは独り占めだねw\(^o^)/
田島くんの特製カレーを除けば、ほぼ毎回お願いする大好物です。
渡辺さんの作るビスクリゾットより美味しいオマール海老はない!と断言しましょう。
結構なポーションなので、他のテーブルでは4人でシェアしてますが、私はこの大皿と孤軍奮闘しますw
ヤヴァい、本当にヤヴァい美味しさ、なんでこんなに美味しく作れるんでしょうね。
ワイフもやっぱり一口頂戴とw私の顔を見ていれば食べたくなって当然だと思います。

マダム曰く、前菜を4皿召し上がるケースは4人で来店してシェアことがほとんどだそうです。
それにオマール海老のビスクリゾットはメインとして注文することも多いんだとか。
よく飲んでよく食べる夫婦だとマダムには認識されているようですねw

ではワインを肉食モードに切り替えます。
Louis ChèzeのCornas 2019、北ローヌのシラーです渋いチョイスだw
グラスに注ぐとかなり濃い色をしています。
香りはビタースウィートでカカオのようですね。
味わいもイメージ通りのフルボディ・・・あ、これPierre Gagnaireで飲んだな。
この超個性的な味わいで突然記憶が蘇りました。

ワイフのメインは蝦夷鹿の背肉ロースト。
骨付きのまま焼き上げてしっとりと柔らかく仕上がっています。
低温でじっくり火入れしてあって肉質の良さが舌に伝わってきます。
私も蝦夷鹿にすれば良かったなと思うくらいの完成度ですよ。

私のメインは雷鳥です。
雷鳥って日本では特別天然記念物ですからもちろん誰も食べようとも思わないですけど(狐以外は)、フランスやスコットランドではポピュラーなジビエですね。
まあ雉子の仲間ですから味的にも近いと思われます。
早速いただいてみると、やはり鶏肉に近い食感ですが、独特の良い香りがします。
松脂?ぽいかな。
骨付きモモにはたっぷりの赤ワインソース、ロース肉は低温調理で柔らかく繊細な仕上がり。
肉なのにまろやかな食感と絹のような歯触りです。
雷鳥は人生2回目ですけど、こんなに美味しかった印象がなかったのでまた入荷したら是非いただこうと心に誓いましたw

ワイフはもう大満足で、既に目がデザートのモンブランと書かれた黒板に釘付けですが、私はこれから渡辺料理店でのお楽しみ、埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっをいただきます。
今日も店に入ってきて、最初にアイコンタクトを取ったのは田島くんですからw
予約リストにお名前見つけたので気合入れて作っておきました!とのことで、こちらも気合を入れていただきます。

ワイフがモンブランと珈琲を楽しんでいる間に、私はデザートのカレーをいただくと言う幸せな時間が過ぎていきます。
そういえばこの前大石でも締めはカレーだったよね。
美味しいものを出してくれるフレンチは締めがカレーという共通項は・・・ないはずw
でもこれで良いんです。

仔羊の肉がジューシー&トロトロに煮込まれたカレーは香り抜群で、いつものように硬めに炊かれた古代米に大変よく合います。
このカレーを食べずして渡辺料理店を後にするなんて考えられませんw
ああ美味しかった。
食後にJoseph DrouhinのMarc de Bourgogneをいただいて、本日の締めです。

最近、伺う度にこの店の良さを強く感じるようになりました。
当初は明るい雰囲気の良い店だなくらいの印象だったんですけど、ここのところ数回はざわざわと人声がして料理の音がそこにBGMとして乗ってきて、とても耳に心地良い”ノイズ”になっています。
単に良い雰囲気を超えた、美味しいものをいただいた時の溜息や興奮や笑顔や歓声、つまり”気”が店全体に満ち満ちている感じ。
この食の持つパワーを存分に吸収して、すごく元気が出ます。
これは凄いことだと思いますよ。
渡辺料理店は我々の滋養強壮剤ですねw
死ぬまでずっと通い続けたいなぁ・・・

ご馳走様でした!!!

  • Watanabe Ryouri-mise - いつも満席どころか超予約困難店になりました でも夜遅めにふらっと行くと入れることがありますよ

    いつも満席どころか超予約困難店になりました でも夜遅めにふらっと行くと入れることがありますよ

  • Watanabe Ryouri-mise - この看板が美味しさの目印 ワクワクしますw

    この看板が美味しさの目印 ワクワクしますw

  • Watanabe Ryouri-mise - はい今日の黒板メニュー 最近はこれを撮影して各テーブルに置くと言う嬉しいサービスもあります

    はい今日の黒板メニュー 最近はこれを撮影して各テーブルに置くと言う嬉しいサービスもあります

  • Watanabe Ryouri-mise - 最初は泡 Chanpagne Follet-Ramillon Terroirsが美味しくて結局一本飲んじゃいましたw

    最初は泡 Chanpagne Follet-Ramillon Terroirsが美味しくて結局一本飲んじゃいましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - 仙鳳趾産の真牡蠣は異常な大きさw 牡蠣殻は25cmはあります

    仙鳳趾産の真牡蠣は異常な大きさw 牡蠣殻は25cmはあります

  • Watanabe Ryouri-mise - タンパク質が固まらない58℃で火入れ 生の食感なのに火は入ってます

    タンパク質が固まらない58℃で火入れ 生の食感なのに火は入ってます

  • Watanabe Ryouri-mise - 一本目はFrançois Le SaintのSancerre Calcaire ロワール地方のソーヴィニヨン・ブラン

    一本目はFrançois Le SaintのSancerre Calcaire ロワール地方のソーヴィニヨン・ブラン

  • Watanabe Ryouri-mise - 虎河豚のマリネとフリットの盛り合わせ

    虎河豚のマリネとフリットの盛り合わせ

  • Watanabe Ryouri-mise - マリネも美味しかったけどフリットが絶品でした

    マリネも美味しかったけどフリットが絶品でした

  • Watanabe Ryouri-mise - 3皿目はメヒカリ これが大正解です なんて美しいお皿なんでしょう

    3皿目はメヒカリ これが大正解です なんて美しいお皿なんでしょう

  • Watanabe Ryouri-mise - フリットちゃんがスイスイと泳いでますよw

    フリットちゃんがスイスイと泳いでますよw

  • Watanabe Ryouri-mise - 4皿目は大定番のオマール海老ビスクリゾット

    4皿目は大定番のオマール海老ビスクリゾット

  • Watanabe Ryouri-mise - 私はこの料理より美味しいオマール海老を知りません

    私はこの料理より美味しいオマール海老を知りません

  • Watanabe Ryouri-mise - 歓喜と興奮の前菜終了してワインを赤に

    歓喜と興奮の前菜終了してワインを赤に

  • Watanabe Ryouri-mise - Louis ChèzeのCornas 2019 北ローヌのシラーです これはPierre Gagnaireでも飲んだことを思い出しました

    Louis ChèzeのCornas 2019 北ローヌのシラーです これはPierre Gagnaireでも飲んだことを思い出しました

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのメインはもちろん蝦夷鹿 完璧な火入れ 完璧な盛り付け 完璧な味わい

    ワイフのメインはもちろん蝦夷鹿 完璧な火入れ 完璧な盛り付け 完璧な味わい

  • Watanabe Ryouri-mise - ポルチーニをソテーしてドーンと盛り付けてくれました

    ポルチーニをソテーしてドーンと盛り付けてくれました

  • Watanabe Ryouri-mise - ドアップにしても繊細さがわかる蝦夷鹿の赤身です

    ドアップにしても繊細さがわかる蝦夷鹿の赤身です

  • Watanabe Ryouri-mise - 私のメインはスコットランド産の雷鳥!

    私のメインはスコットランド産の雷鳥!

  • Watanabe Ryouri-mise - 骨付きモモとロースがタワーにw

    骨付きモモとロースがタワーにw

  • Watanabe Ryouri-mise - 肉なのにまろやかな食感と絹のような歯触り 雉子より断然美味しい

    肉なのにまろやかな食感と絹のような歯触り 雉子より断然美味しい

  • Watanabe Ryouri-mise - 私のデザートw 埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっの準備が目の前で展開されます

    私のデザートw 埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっの準備が目の前で展開されます

  • Watanabe Ryouri-mise - トロトロでジューシーな仔羊肉がたっぷり 手間と時間をかけて作ってくれている絶品カレーです

    トロトロでジューシーな仔羊肉がたっぷり 手間と時間をかけて作ってくれている絶品カレーです

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフがモンブランを食べている間に私はマール酒

    ワイフがモンブランを食べている間に私はマール酒

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのモンブランも見た目は美味しそうです きっと甘くて悶絶しちゃうんでしょうけどw

    ワイフのモンブランも見た目は美味しそうです きっと甘くて悶絶しちゃうんでしょうけどw

  • Watanabe Ryouri-mise - まさに白い山 美しいです

    まさに白い山 美しいです

  • Watanabe Ryouri-mise - 珈琲はフレンチローストで濃いですが口がさっぱりします

    珈琲はフレンチローストで濃いですが口がさっぱりします

2023/08訪問第 6 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[門仲飲食街]食べ歩きの末に辿り着いたビストロの究極

先日、フレンチ(広義のフランス料理)は明治維新以降の西洋化政策(富国強兵&帝国主義政策)にまんまと利用され、その後WWⅡ敗戦とともに徐々大衆化していった経緯を記しましたが、維新から150年余、すっかり日本に定着した(と思いたい)数あるフレンチの中でも、ハレの日高級フルコースではなく、普段遣いの最高峰がこちらの渡辺料理店です。

ちょっと落ち込んで気分転換したい時、仕事で成功した時、美味しいワインが飲みたい時、そして何よりも美味しくて気の置けないフレンチが食べたくなった時、こちらの店と渡辺さんご夫妻の笑顔が脳裏に浮かびます。
つまり、自分の”いつでも&どんな時でも食べに行きたい店リスト”の最初か2番目には載っている店です。

さて、今日も永代通りから飲食店が集まる裏路地に向かいます。
この界隈には食べログの評価点3.5以上の店が40軒以上(当てにならんけどw)あり、そのうち10軒超は本当に素晴らしい店なので店巡りが楽しい&3.5未満のほうが良い店が多いです(断言)。
ただ、飲食店なのにいまだに喫煙可という店も多いですから、嫌煙家の方は確認を怠らずに。

今回もカウンター席をゲットw
夫婦揃って左利きなので、カウンター左手に陣取ります。
いつものように渡辺さんご夫妻、田島くんにご挨拶して、今日はどうよ?とカレーの仕込みを確認w
今日のリストにお名前があったんで朝からしっかり作っておきました!と田島くんがリップサービスしてくれます(お約束です)。

今日は門仲まで歩いて来たので、偶にはビールでスタートしてみましょう。
マダムお勧めの京都木津川のことことビールをいただきます。
圧倒的ホップIPAという美しいオレンジ色のビールで、IPAらしく苦味が効いていますがもう少し苦いほうが良いな。
麦芽使用率50%という贅沢で膨よかな香りのビールです。

ではいつものようにビールを飲みながらメニュー決めバトルの開始w
ここから最短でも15分はああでもないこうでもないと料理の果てしない順列組み合わせが繰り広げられます。
まずはワイフとお互いに絶対に食べたいものを挙げるんですが、問題はその後。
どういう構成にするとメインの〇〇のフォーカスが高まるかなんて考えるものですから組み立てては壊すの繰り返しです。
今晩は結局20分ほどかかって構成が決まりました。
いつものことなので、マダムも渡辺さんも聞いたことには答えてくれますが基本的に放ったらかしw

で、一本目はマダムが是非というLuneau-Papinのミュスカデ。
以前こちらの長期熟成させたミュスカデをいただいた記憶があるのですが、本日は2021年La Grangeです。
ふんわりスパイスの香りがして、口に含むととてもフレッシュで豊かな酸味が感じられます。
余韻は比較的長くて私の好きなミネラル感もあり、ミュスカデらしい骨格のしっかりした白ですね。

最初の皿は蝦夷鮑のステーキです。
肝ソースを炊く香りでワインが飲めますが、目の前に来ると香りの素晴らしさが違う。
濃厚な肝ソースをたっぷりと塗りつけてアワビをパクリ。
うーん・・・言葉がないw
バターと溶いた肝が一緒になるととんでもなく美味くなります。
ソースはもちろん一滴残さずTam La Painで掬っていただきました。

続いて天然鮎のコンフィ、長良川です\(^o^)/
1尾ずついただこうかと思ったんですけど、数が少ないので他の客にも幸せを分けないとw
もちろん頭はワイフがガブリ、満面の笑みです。
私は尻尾からガブリ、美味すぎて笑うしかないw
苦くて甘くて爽やかで軽やかで、グリーンのガスパチョとも素晴らしい相性でした。
このガスパチョも一滴残さずTam La Painで掬っていただきましたw

お次のワインも魚介が続きますから白です。
Domaine GoisotのBourgogne Cote d'Auxerre 2018、今度はシャルドネです。
この後海老を続けるのでwここはシャルドネ様のご登場でしょうw
お父さんから息子の代になったそうですが味は変わっていません(そんなのわからないw)。
華やかさはありませんがヴィオらしい澱絡みな味わいで、レモンのような酸味が素晴らしい。
ブルゴーニュのシャルドネだとシャサーニュ・モンラッシェなんかが好きですけど、このグワゾのヴィオも食欲を刺激する酸味です。
この味わいと酸味はきっと海老にぴったりの筈。

お、漂って来たこの香り・・・店内に広がっていく魚介の炊ける香りは我々の皿だったら嬉しいな。
目の前で徐々に仕上がっていくお皿を眺められるのがカウンター席の特権。
盛り付け、オリーブオイルをかけるタイミングと量、ハーブの使い方、見ていて飽きません。
このカウンターはTable du chefですね。

盛り付けを感嘆しつつ眺めていたら、渡辺さんがお待たせしましたとその皿を出してくれました。
たっぷり敷かれたムール貝の上に赤海老とイトヨリ、帆立が丸ごと入っています。
豪快な印象ですがいただいてみると繊細な味わい、最初に来るのは穏やかな甘味でそれが旨味に変わっていきます。

様々な魚介の組み合わせで取ったスープはイノシン酸、グルタミン酸やグアニル酸の固まり。
特にイノシン酸は海で元気良く泳いでいる時にはなく、採った後に体内のATPが変化してできる旨味成分ですから、美味しくいただけるのは人間だけwです。
プリップリの赤海老、しっとり甘いイトヨリ(見ためは鯛ですが鱸の仲間です)、ふっくら炊けた旨味の塊帆立をムール貝がきれいにまとめてくれています。
イトヨリはポアレも美味しいですが、こうして炊き合わせると無敵の味わいですね。

ブイヤベースはbouillir(煮込む)abaisser(減らす)ですから、漁師が売れ残った魚や売り物にならない魚を煮込んだのが始まり、本来こんな美味しい素材を使うものじゃないですけど、美味いもんは美味い。
ここでもお代わりしたTam La Painが大活躍してくれましたw

お待ちかね渡辺料理店のアイコン、オマール海老のビスクリゾットが皿に盛りつけられ始めました。
この料理はあっという間に人気になったので、作っているのを見て自分のところに来るに違いないと思っていると別のテーブルにスーッと行っちゃったりします(その時のガッカリ感半端ないんだよw)。
だからワクワクしつつ他のテーブルに行くことも心の片隅に小さくメモしてw見つめています。
今日も先に別のテーブルに行っちゃってw表情に出さないようにワインを口に運びました。

ということでやっと我々のオマール海老ちゃんが目の前に。
田島くんが特に大振りのオマール海老ですから、とまたリップサービスしてくれます。
完全に表情読まれてますねw

まったく・・・どうしてこんなに美味しいんだろ。
海老の濃厚な味噌をたっぷり溶いてお米に満遍なく纏わせ、甘くてふわふわぷりぷりの身を米と一緒に、或いは別々にいただいて、その美味さの理由を探します。
その結果、美味い理由は美味いからだと感じました(馬鹿)。
だって理屈抜きに美味しいんだもん!

歓喜興奮感涙呆然尊敬驚愕戦慄共感満足な前菜?4皿をいただいてメインに進みます。
ここまで2時間超、あっという間です。
メインはもう心に決めていますが、ワイフはじっくり吟味した上で宇治京鴨胸肉蜂蜜ローストをハーフで(そんなことできるんだレスキューするのにw)、私は絶対にBœuf Bourguignonです。

ワインは当然赤ですね。
マダムのお勧めはピノノワールでしたが、ワイフは前回いただいたラングドックのMourvèdreがとても気に入ったようで、今回もあればもう一度飲みたいと。
Domaine La Terrasse d’Elise 2016はラングドックのムールヴェードル、モナストレルですね。
ブラックチェリーの香りどーんで、濃厚で果実味のはっきりしたパワフルな味わいですが、タンニンはそこまで強くなく余韻はやや短い。
甘味と渋味、辛味、苦味のバランスがとても良いと思います。

先に出て来たのは私のBœuf Bourguignon、ドフィノワ風にインカの目覚めをラクレットで絡めたガルニチュールも一緒に出してくれましたわーい!
毎回このビロードのような別珍のような美しいソースにダイブしたくなる。
このソースを全身に浴びて味わいたい衝動があるのかもしれません(変態かw)。
毎度のことながら完璧な火入れと柔らかさ、歯がなくても食べられる肉です。
歯がなくても、どころか口の中でフッと消えてしまいますからbœuf aérienかw
インカの目覚めのガルニチュールも良いアクセントになってくれました。

ワイフの宇治京鴨胸肉蜂蜜ローストハーフポーションはものすごく丁寧な火入れ。
しっとりと汗をかいたような焼き上がりで表面はパリッと香ばしく、それでも1mmも焦げてない。
軽い酸味のあるソースが鴨の弾力のあるムネ肉の甘味を引き立ててくれます。
ジロール茸のソテーもつけ添えとは思えないほど主張してきますw

ワイフはここでフィンですが、私はまだ大切なミッションがありますw
田島くんと目が合うと、徐ろに準備が始まりました。
そう、いつもの埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっ、です。
最後のたじまっは田島くんのオリジナルということらしい。

この古代米カレーは、基本的にカレールウは自由&古代米を古墳の型に入れて成形しています。
前方後円墳の型にハマった古代米ってなかなか見た目も良いし、田島くんの作るカレーもとても美味しいので、私は毎回いただくのが楽しみです。
しかも今日は仔羊カレーとわざわざ書かれていますから期待大w

どろっとした豆たっぷりのカレールウが回し掛けられて、埼玉県行田市さきたま古墳古代米仔羊カレーたじまっ(長い)登場。
確かに仔羊肉がゴロゴロとたくさん入っていますね。
これは端肉の有効活用かと思いますが、しっかり下拵えしてあるようで大変美味。
いつものことながら、地元行田市のアピールと渡辺さんの薫陶宜しきを得て細部まで丁寧に仕事する田島くんの技が活きていますね。
渡辺さんには、いつもカレー召し上がっていただいてありがとうございます!と言われますw

今日もお腹いっぱいになりました。
次回はいつ来られるのかわかりませんが、また頑張って席を獲得したいと思います!
ご馳走様でした!!

  • Watanabe Ryouri-mise - 門仲の裏路地にこの看板が見えてくるとワクワクします

    門仲の裏路地にこの看板が見えてくるとワクワクします

  • Watanabe Ryouri-mise - 黒板メニューを見るともっとワクワクしますけどw

    黒板メニューを見るともっとワクワクしますけどw

  • Watanabe Ryouri-mise - 今宵はマダムお勧めの京都木津川ことことビールでスタート

    今宵はマダムお勧めの京都木津川ことことビールでスタート

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺さんと田島くん 渡辺さんの厳しくも優しい指導でメキメキ腕を上げています

    渡辺さんと田島くん 渡辺さんの厳しくも優しい指導でメキメキ腕を上げています

  • Watanabe Ryouri-mise - 気になってしょうがない太陽の塔 めちゃ欲しいw

    気になってしょうがない太陽の塔 めちゃ欲しいw

  • Watanabe Ryouri-mise - カウンター席は誘惑がいっぱいですw

    カウンター席は誘惑がいっぱいですw

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイン1本目 Luneau-Papinのミュスカデです 若くてミネラル感もあって爽やかな印象

    ワイン1本目 Luneau-Papinのミュスカデです 若くてミネラル感もあって爽やかな印象

  • Watanabe Ryouri-mise - 蝦夷鮑のステーキを肝ソースでいただくのは至福です

    蝦夷鮑のステーキを肝ソースでいただくのは至福です

  • Watanabe Ryouri-mise - Tam La Painが今日も大活躍してくれました

    Tam La Painが今日も大活躍してくれました

  • Watanabe Ryouri-mise - 長良川で獲った天然鮎のコンフィ メニューにあったらマストです

    長良川で獲った天然鮎のコンフィ メニューにあったらマストです

  • Watanabe Ryouri-mise - ホントは2尾いただきたかったけど数が少ないので我慢w

    ホントは2尾いただきたかったけど数が少ないので我慢w

  • Watanabe Ryouri-mise - 頭からガッツリとワイフがいただきましたw

    頭からガッツリとワイフがいただきましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイン2本目 Domaine GoisotのBourgogne Cote d'Auxerre 2018はヴィオのシャルドネです

    ワイン2本目 Domaine GoisotのBourgogne Cote d'Auxerre 2018はヴィオのシャルドネです

  • Watanabe Ryouri-mise - たっぷり敷かれたムール貝の上に赤海老とイトヨリと帆立が丸ごと入ったマルセイユの煮込みw

    たっぷり敷かれたムール貝の上に赤海老とイトヨリと帆立が丸ごと入ったマルセイユの煮込みw

  • Watanabe Ryouri-mise - 魚介の旨味たっぷりの贅沢極まりないブイヤベースです

    魚介の旨味たっぷりの贅沢極まりないブイヤベースです

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺料理店のアイコン オマール海老のビスクリゾット これを食べずには帰れない

    渡辺料理店のアイコン オマール海老のビスクリゾット これを食べずには帰れない

  • Watanabe Ryouri-mise - オマール海老の身をほぼ正確に配置してビスクで炊いたリゾットと泡立てたクリームソースで仕上げます

    オマール海老の身をほぼ正確に配置してビスクで炊いたリゾットと泡立てたクリームソースで仕上げます

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイン3本目 Domaine La Terrasse d’Elise 2016はラングドックのムールヴェードル 前回いただいてワイフが気に入ったので今回もいただくことに

    ワイン3本目 Domaine La Terrasse d’Elise 2016はラングドックのムールヴェードル 前回いただいてワイフが気に入ったので今回もいただくことに

  • Watanabe Ryouri-mise - もう一つの渡辺料理店のアイコン Bœuf Bourguignon

    もう一つの渡辺料理店のアイコン Bœuf Bourguignon

  • Watanabe Ryouri-mise - このビロードのような別珍のような美しすぎる赤ワインソースに飛び込みたい!

    このビロードのような別珍のような美しすぎる赤ワインソースに飛び込みたい!

  • Watanabe Ryouri-mise - ドフィノワ風にインカの目覚めをラクレットで絡めたガルニチュールも出してくれました

    ドフィノワ風にインカの目覚めをラクレットで絡めたガルニチュールも出してくれました

  • Watanabe Ryouri-mise - 宇治京鴨胸肉蜂蜜ロースト ハーフポーションにしてくれました そんなことできるんだね口開けて待ってたのにw

    宇治京鴨胸肉蜂蜜ロースト ハーフポーションにしてくれました そんなことできるんだね口開けて待ってたのにw

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺料理店の隠れたアイコン 埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!です長い

    渡辺料理店の隠れたアイコン 埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!です長い

  • Watanabe Ryouri-mise - 今回は仔羊肉をソテーして煮込んだ豪華ヴェージョン 優しい味わいで食後のデザートですw

    今回は仔羊肉をソテーして煮込んだ豪華ヴェージョン 優しい味わいで食後のデザートですw

2023/07訪問第 5 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[大横川沿い]極私的グランメゾン この店に来るのがいつも待ち遠しい

絶賛どハマり中の渡辺料理店です。
それでも前回は3月でしたから、恋しかったです。
既に近くて遠くなりつつある門仲のグランメゾン級ビストロです。
こういう店を羊の皮を被った狼って云うんでしょうかw

ではいつものように渡辺さんご夫妻、田島君ほかスタッフの皆さんにご挨拶して店内へ。
キャンセル席でしたから無理だと思っていたら、実はカウンター席のキャンセルだなんてラッキー。
この店との縁を感じます(勝手に)w
カウンター席はほぼストーブ前なので、火入れしてオーヴンに入れたり盛り付けたりという渡辺料理店の心臓部を目の当たりにすることができる特等席ですから。

いつも来るたびに黒板メニューを写真に収めてどれを食べようか夫婦で激論を交わすんですが、今回は何と黒板メニューを撮影して出力したペーパーがワインリストのトップに添えてありましたw
黒板を収めるお客様が多いので用意したほうが良いかなって・・・マダムかわいいw
メニューは少しずつ変わりますから、その日食べたものを記録&記憶するためにも撮影必至ですが。

今日も泡をいただきつつ散々揉めてw漸くいただくものの骨格が固まりました。
渡辺料理店はどこまでがアントレでどこからがメインかが曖昧というか、境界線が事実上ないので(そこが良いんですけど)、これを食べるんだったらこれをやめてこっちにしたほうがバランスが良いとか、メインにこれを食べたいからアントレのこれをこっちに変更しようとか、とにかく順列組み合わせがなかなか難しく、そこに夫婦間の微妙な軋轢も加わってメニュー選定に時間がかかります。

でもそれが楽しくてワクワクする時間でもあります。
渡辺さんもマダムも半ば呆れつつ待っていてくれますから、じっくり検討するというかワイフの思惑を壊しに行ったり、反対に今日飲むつもりのワインから攻められて陥落したりと、駆け引きを楽しんでいますw

ということで、泡をお代わりして、最初は宇和島産の鯵のマリネ。
鯵のマリネにはナポリの魚醤=コラトゥーラを使っています。
パルミジャーノと万願寺さんがパシッと効いていますね。
見た目からも厚めに切りつけた鯵が思いっきり存在感を主張しています。
上には今朝届いたという採れたてのラディッシュや胡瓜、セロリなどがスライスされて美しい盛り付け。
最初から感心しつつ美味しくいただきます。

本日は田村パンがお休みらしく、違う店のバゲット(どこのだか聞きそびれた)をいただきながら、続いては目の前で盛り付けを楽しませてもらった岩牡蠣。
レフォールと青葱をすりつぶしたオイル掛けです。
鮮烈な旨味と滑るような喉越し、夏の牡蠣っていつからこんなに美味しくなったんだと唸る美味しさです。
葱オイルの辛味と香りが全体を引き締めつつ旨味を加えてくれています。
岩牡蠣一つでこれだけ味を表現できるなんて、やっぱり渡辺さんはすごいです。
田島くんは本当に良い店で修行してますね。

まだメインには時間があるのでLe Rocher des Violettesをもらってひと心地。
モンルイ・シュル・ロワールのシュナン・ブランです。
アプリコットのような甘い香りですね。
口に含むとバニラのような香りに変化し、その印象とは違ってフレッシュでミネラル感もあり、舌にほんの少し苦味も残る複雑系です。
ロワールらしいといえばロワールらしい味わいですw

続いてフライパンでソテーしてじっくりオーヴンで火入れした蝦夷鮑が目の前で盛りつけられ始めました。
こういう制作過程?をライブ感たっぷりで見られるのがカウンター席の醍醐味ですね。
肝ソースを美しく皿に敷くのは渡辺さん、その上に焼き上がった蝦夷鮑を盛り付けるのが田島くんです。
渡辺さんが全体を整えて(この時点でまだ自分の手元に来るかはわかりません)、お待たせしましたと差し出してくれる時が至福の瞬間ですw
わぁ、これ絶対我々のオーダーだよね、と思っていたら肩透かしをくらったことが幾度もありますから(その時のがっかり感半端ないんですよw)直前まで期待しないように期待して待ってます。

こう云ったプロセス?と想いが錯綜する時間と空間を経て、鮑ちゃんが手元にやってきました。
肝ソースとバターソースの2種類が敷いてあって、それぞれの複雑な旨味が楽しめます。
弾力があって香りが素晴らしく、中からジュワジュワと旨味が溢れ出してくる蝦夷鮑は、サイズこそ大きくはありませんけど、王道のフレンチです。
至福の味わいとはこのことですね。

お、そろそろオマール海老の準備ですね。
ビスクで作るリゾットを田島くんが高速で回し始め、渡辺さんがソースを仕上げていきます。
素晴らしい香りが店内に広がってきました。
この香りでワインが飲めますw

ビスクで炊いたリゾットが盛り付けられ、丁寧に殻から外したオマール海老が海老のかたちに配置されると渡辺さんがソースをかけてくれてほぼ完成。
最後にハーブとパプリカを振りかけると私が愛して止まないオマール海老のビスクリゾットの出来上がりです。
このメニューが初めて掲げられた日に偶然注文した時は、まだオマール海老が2尾しか入荷しておらず、自動的に限定2食でしたがw現在は定番メニューになって多くの客の口に入るようになりました。
こんなに美味しいものは世の中にそうはないと思っていますw
ワイフは遠慮して少ししか食べないのでw私が心行くまでオマール海老とリゾットとビスクソースの味わいに浸ります。
もうこの皿に飛び込みたいくらい好きw

美味しいとかそういう次元を超えてます。
口に含むと全身の毛穴が広がって瞳孔も開き、血管が膨張して血圧が急低下、心拍数が急上昇・・・
つまり死ぬほど美味いってことw
今日も息絶え絶えになりながら完食しました。

至福のリゾットで前菜を一旦終えて(カレー食べるし)、メインの前にワインを選びます。
お願いしたのはDomaine La Terasse d'Elise Enclos 2016、ラングドックのMourvèdreです。
モナストレルですね。
濃厚で果実味のはっきりした味わいですが、タンニンはそこまで強くなく余韻は短めです。
これなら幅広い肉料理をカバーできそうな感じw

ワイフは宇治京鴨胸肉蜂蜜ロースト、私は渡辺さんの至高の一品Bœuf Bourguignonをいただきます。
もちろんCarre d'agneau rotiもLe tournedos Rossiniも食べたいんですけど、あのビロードのように滑らかな赤ワインソースを一度味わったら病みつき、依存性120%です。

温度が上がって香りがさらに良くなったムールヴェードルを口に含んで舌を遊ばせながら待つこと20分ほど、私の頰肉が先に登場しました。
素晴らしい香り、美しいソース、これもこの皿に思いっきりダイブしたくなりますw

ナイフに力を入れなくてもスーッと切れる柔らかさ、ナイフなんか要らない感じです。
口に含むとホロホロと蕩けて脂の甘味と赤ワインソースの滑らかなコク、甘苦さ、仄かな酸味が全部混じり合って脳死しますw
どうせ死ぬんだから美味しいもの食べながらだったら最高ですよねw
岩牡蠣で1つ、蝦夷鮑で1つ、ビスクで1つ、既にバゲットを消費していますが、一滴残さずソースをいただくにはどうしてもバゲットに手伝ってもらわなければなりません。
バゲットはたくさん食べるものではないはずですけど、これだけソースが美味しいと残すのは犯罪ですw

宇治京鴨胸肉蜂蜜ローストにはソテーしたグリーンアスパラガスが添えられています。
完璧な焼き上がりの鴨肉ロースト仄かにピンク色しっとりと柔らかく、素晴らしい香りがします。
肉は軽くて甘味があり、堪らないほどジューシー。
もともと鉄分、ミネラルが豊富で脂が少なく、ヘルシーな印象がありますが、そんなことが全く気にならなくなるくらい純粋に美味い、もう失神しそうですw
これだけ美味しいと、他の店では食べられなくなっちゃいます。

脳死&失神のメインを終えてwでは愈々私の密かなお楽しみ時間・・・
埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!ですw
開発者の田島くんによれば、毎回必ず食べる客って私くらいしかいないとか。
皆さん、グランメゾン級のお皿を楽しみに来ているのは私も同様ですが、是非お腹に余裕があれば田島くんオリジナルの埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!もどうぞ。

お皿には行田古代米カレー専用のご飯用の型で古墳型にちょこなんと置かれ、上からどろりとした昭和風のポーク豆カレーがたっぷりとかけられます。
本当に毎回欠かさずいただいていますが、全く飽きの来ない美味さですね。
スパイシーなのに甘味があり、コクがあって食べやすいです。
適度な粘度があって古代米とよく絡んでじっくり素材の旨みを楽しめるのも良いですね。
私のお気に入りです。

目の前に渡辺さんがいらっしゃるので、あれがどうのこれがどうのというより、何をどのように使っているのか、火を外すタイミングは、肉汁を綴じ込めるコツは、など手が空き始めた渡辺さんへの質問タイムになりました。
申し訳ないですが、いろいろと気さくにご回答いただいて大変勉強になりました。

ご馳走様でした!!!

  • Watanabe Ryouri-mise - 門仲の路地裏にひっそりと佇む雰囲気の明るい店です

    門仲の路地裏にひっそりと佇む雰囲気の明るい店です

  • Watanabe Ryouri-mise - この行灯風の明かりがミニマルで素敵

    この行灯風の明かりがミニマルで素敵

  • Watanabe Ryouri-mise - 右のマークはなんでしょう 今度聞いてみよう

    右のマークはなんでしょう 今度聞いてみよう

  • Watanabe Ryouri-mise - 必ず撮影する店内の黒板メニュー 今日も美味しいものテンコ盛りです

    必ず撮影する店内の黒板メニュー 今日も美味しいものテンコ盛りです

  • Watanabe Ryouri-mise - お なんと 店でも黒板メニューを用意してくれていました マダムの発案のようですさすがw

    お なんと 店でも黒板メニューを用意してくれていました マダムの発案のようですさすがw

  • Watanabe Ryouri-mise - カトラリーはビストロらしく使い回し これが良いんです

    カトラリーはビストロらしく使い回し これが良いんです

  • Watanabe Ryouri-mise - 古代米カレーの開発者 若き才能の田島くんです

    古代米カレーの開発者 若き才能の田島くんです

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺さんのお気に入りという太陽の塔のかなり精巧なレプリカ

    渡辺さんのお気に入りという太陽の塔のかなり精巧なレプリカ

  • Watanabe Ryouri-mise - 宇和島産の鯵のマリネからスタート

    宇和島産の鯵のマリネからスタート

  • Watanabe Ryouri-mise - コラトゥーラを使っていてパルミジャーノと万願寺さんも効いており出足快調です

    コラトゥーラを使っていてパルミジャーノと万願寺さんも効いており出足快調です

  • Watanabe Ryouri-mise - 今日はソースを一滴も残すまいと決めているのでバゲットが大活躍します

    今日はソースを一滴も残すまいと決めているのでバゲットが大活躍します

  • Watanabe Ryouri-mise - 夏の岩牡蠣っていつからこんなに美味しくなったんでしょうねw

    夏の岩牡蠣っていつからこんなに美味しくなったんでしょうねw

  • Watanabe Ryouri-mise - レフォールと青葱をすりつぶしたオイルが鮮烈な旨みを醸し出してくれます

    レフォールと青葱をすりつぶしたオイルが鮮烈な旨みを醸し出してくれます

  • Watanabe Ryouri-mise - Le Rocher des Violettes ロワールのシュナン・ブランです

    Le Rocher des Violettes ロワールのシュナン・ブランです

  • Watanabe Ryouri-mise - 蝦夷鮑のステーキの肝ソースがもう本当に堪らない

    蝦夷鮑のステーキの肝ソースがもう本当に堪らない

  • Watanabe Ryouri-mise - 大好物のオマール海老のビスクリゾット これはマストですw

    大好物のオマール海老のビスクリゾット これはマストですw

  • Watanabe Ryouri-mise - 実際に見るとオマール海老がもっと目立ちますw

    実際に見るとオマール海老がもっと目立ちますw

  • Watanabe Ryouri-mise - 丁寧に殻から外したハサミの美味しさったらない 美味しくて死にそうっていう食べ物はなかなかないと思う

    丁寧に殻から外したハサミの美味しさったらない 美味しくて死にそうっていう食べ物はなかなかないと思う

  • Watanabe Ryouri-mise - Domaine La Terasse d'Elise Enclos 2016 ラングドックのモナストレルです

    Domaine La Terasse d'Elise Enclos 2016 ラングドックのモナストレルです

  • Watanabe Ryouri-mise - 私のメインは渡辺さんの至高の一品Bœuf Bourguignon 美味しくて脳死するw

    私のメインは渡辺さんの至高の一品Bœuf Bourguignon 美味しくて脳死するw

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのメインは宇治京鴨胸肉蜂蜜ロースト 失神しそうに美味いw

    ワイフのメインは宇治京鴨胸肉蜂蜜ロースト 失神しそうに美味いw

  • Watanabe Ryouri-mise - グリーンアスパラガスが添えられて彩りも最高です

    グリーンアスパラガスが添えられて彩りも最高です

  • Watanabe Ryouri-mise - メインの後のお楽しみ古代米カレーたじまっ!です

    メインの後のお楽しみ古代米カレーたじまっ!です

  • Watanabe Ryouri-mise - 古墳の形をした古代米にたっぷりのポーク豆カレー

    古墳の形をした古代米にたっぷりのポーク豆カレー

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフが珍しくデセールが食べたいと 抹茶バスクチーズケーキは最初から狙っていたそうですw

    ワイフが珍しくデセールが食べたいと 抹茶バスクチーズケーキは最初から狙っていたそうですw

  • Watanabe Ryouri-mise - 私はマール酒をいただきます 大好きなLouis JadotのVieux Marc de Bourgogne "A La Mascotte"です

    私はマール酒をいただきます 大好きなLouis JadotのVieux Marc de Bourgogne "A La Mascotte"です

2023/03訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[門仲]幸せが連鎖する下町ビストロ風グランメゾン 瞬く間に予約困難に

ワイフが愛してやまない渡辺料理店にやって来ました。
昨年オープンした際は毎月一回伺うことができたんですが、現在では3ヶ月に一度がやっと。
それくらいあっという間に人気になって、キャンセル枠も瞬く間に埋まるそうです。

マダム曰く、嬉しいことでもあるけどいつも贔屓にしてくれるお客様がなかなか来れないのは残念とのことですが、これだけ美味しいものを気取らないビストロでいただける店は日本広しと雖もここだけかなと思いますので、予約が取れたら是非伺いたいと願うばかりです。
まあこうなるのは目に見えていましたがw

本日は自宅から門仲までウォーキンング。
ワイフは仕事が終わってタクって来ましたが、私はテレワーク終了後、神田から日本橋を抜け茅場町から永代橋を渡って門前仲町まで約6kmの道のりを50分で歩きました。
代謝も上がって胃腸も絶好調、今日も大量摂取&大量飲酒になりそうな予感です。
もちろん今日もカウンター席から調理の様子や火入れの具合、盛り付けの妙などをガン見ですw

では、例によってお願いする皿で30分くらい揉めている間にJulien Pilon Mon grand père était limonadier 2021をいただきます。
このワインは以前ラミティエでいただいたことがあるジュリアン・ピロンのヴィオニエです。
この天才brasseurはいつも本当に面白い&個性的なワインを提供してくれますね。
アプリコットのような華やかで甘い香り、対して味わいは酸味に石灰のミネラル感が追いかけてくる意外なパターンです。
香りと味わいがこれだけ乖離しているワインも珍しい。
驚かせようと思っていたマダムは、我々がこのワインを知っていたので残念がっていましたけどw

でも、このワインに取り敢えずお願いしたシャルの盛り合わせがドンピシャでハマりました。
これだけ自家製のシャルの味と香りを引き立てえくれるワインも珍しいんじゃないかと思います。
我々がすごいすごいと興奮するので渡辺さんも味見w
ああこれは素晴らしいですねとお喜びなのを見てマダムもお喜びですw
幸せの連鎖ですな。

ワイフがリクエストしたフランス産の白アスパラガスに紋甲烏賊と生ハムを合わせた皿は、想像を遥かに超えた味わい。
一見合わなさそうな素材同士が、にんにくの香りを少し纏った円やかなクリームチーズのソースで見事なチームワークを発揮してくれました。
こういう組み合わせの妙が美味しいと素晴らしく楽しい時間になるんですよね。

二本めのワインは、SELECTION TAILLEVENTと書かれた、印象的な牛の顔のエチケット。
マダムによると、パリのタイユヴァンがセレクトした飲み頃ワインなんだそうで、これはラングドックのOlivie Pithonというbrasseurのマカブー主体の白ワインです。
ちょっとグルナッシュっぽい味わいで、果実味がはっきりとしており、すっきりした印象。
余韻は短いのですが舌に少し塩気を感じますからワイナリーは海のそばなのかな。

3皿めは私がリクエストした伝助穴子。
フォアグラを巻いてムニエルにした豪華版です。
普通のビストロでこんなメニューがあっても絶対食べませんけど、渡辺さんの手にかかったらどうなるかわかっていますから(結果だけね)楽しみです。

巨大な伝助穴子は鱧のように骨切りして使いますが、こちらも見事な下拵えがしてあり、淡白な身の味わいをフォアグラが強烈にマウントして主役の座を奪う勢い。
クリームソースに極太のグリーンアスパラガスのソースが合わせてあり、焦げる直前までソテーしたブロッコリーが異彩を放っています。
バランスは良くないように見えるんだけど、食べると絶妙に味わいが拮抗していてどれも邪魔しない味になっています。
こんなことできるんだねw美味しくて悶絶します。

もう前菜だかメインだか境界が危うい状況ですがw続いてポークローストがしっかり目の前のフライパンで焼かれ、そして休ませてから盛り付けられて登場。
この一連の工程を目の前で全て拝見できるのが料理の味をさらに引き立てます。
しっとりと柔らかく仕上がっていて、濃いめの橙色のソースが印象的です。

このソースはオランデーズのアレンジでレモンの代わりにオレンジ果汁、バターにクリームを加えた濃厚ヴァージョンでした。
脂が滴る鹿児島産の黒豚に負けない旨味の強いソースです。
肉は一週間ほど寝かせて余計な水分を抜き、旨味だけを綴じ込めて焼き上げてあります。
焼きめをつけたあとオーヴンでじっくり火を入れたポークローストは本当にヤヴァい。
とても印象的な一皿でした。
あったらまたぜひ食べたいものです。

で、ここまでが前菜だったようで(ポークローストが前菜のビストロって・・・w)、メインはワイフがBœuf bourguignon、私はPigeonneau rôti du Racan:ラカン産の鳩のローストです。
ラカン産ってことはエルヴァージュ・ド・ベリーだよねきっと。
と思って恐る恐る渡辺さんに聞くと、どうしてそんなこと聞くんだとばかりに頷きました\(^o^)/
やっぱり・・・マダム・ヴュルゴーとエルヴァージュ・ド・ベリーは外せないんだw

ワイフの赤ワイン煮込みがかなりのポーションで登場。
これを女性が(前菜あんなに食べてワインも既に2本空けて)食べられるのかと思いましたが、我が妻は呆れるばかりの食欲の持ち主ですから問題ありません。
もし食べ切れなかったら私が食べれば良いんだしw

ルビー色に輝くpasser au chinois à la finした赤ワインソースがうっとりするほど滑らか。
まるでビロードの上にお肉が鎮座しているみたいですw
これは食べなくてもワイフの表情を見ていれば美味しいかどうかよくわかります。
ワイフの小鼻が膨らんでいますから、これは相当美味しいようですね。
私も一口いただいて、すぐにマダムにワインをお願いしました。

3本めはDomaine BartのMarsannay Les Finottes 2019です。
マルサネはブルゴーニュのコート・ド・ニュイ、もちろんピノ・ノワール100%ですね。
お馴染みのベリー系のやや甘い香りにスモーキーな香りも混じっており、口に含むと甘味よりも酸味が先に来ます。
ドライな印象ですがタンニンがじわじわと感じられてやや重めのミディアムといった感じ。
ピノの重厚な感じではなく、やや軽さのある赤ですから鳩にも合いそうです。

エルヴァージュ・ド・ベリーの鳩さんが漸く焼き上がりました。
拝見していると牛や豚よりも火入れにはかなり気を遣っているようです。
頻繁に確認して細かく火入れ加減をチェック&目を離しません。
黒トリュフとモリーユ、グリーンアスパラガスも盛り付けられてグランメゾンの皿です。

では鳩にナイフを入れて早速パクリ。
うわー皮と身の間の脂がうまーい!とんでもなくうまーい!
皮自体が厚いので硬めのゼラチンのような食感があり、舌触りが最高です。
超高級煮凝りをいただいている感じですね。
これは・・・控えめに言って最高ですw
ワイフも美味しくて笑ってます・・・高揚感が半端ない。
軽めのブルゴーニュの赤がさらに味わいを引き立ててくれます。

興奮と歓喜と高揚のメインが終わり、ワイフが苺のパルフェをデセールにいただいている間、私はいつものさきたま古墳古代米カレーたじまっ・・・へぇ今日は仔羊カレーなんだね。
例によって田島くんが気合を入れて作ってくれました。
豆のたくさん入ったカレールウに仔羊の肉が細かく切って入れてあります。
いつもの食欲を引き出してくれる香りと円やかで優しい味わい、硬めに炊かれて古墳に象られた古代米の淡白な甘さが心地良いです。

今日もこれでビストロ風グランメゾンの食事が終わってしまい、とても幸せな時間だっただけにお名残惜しく、寂しい気持ちが勝りますが、次回の予約をお願いして・・・え、次は7月まで空きがないんですか!?
予期していたこととはいえ、どんどん狭き門になる渡辺料理店のテーブル争奪戦、マダムがキャンセルが出たらインスタグラムに載せているので確認してみて下さい、平日は結構空くことがあるんですよ、と慰めにならない慰めの言葉を下さいました。

渡辺さんをはじめ、スタッフ総出でお見送りいただきました。
まだ食事中のお客さんに申し訳ないけどちょっと嬉しいですw
では7月までに席が取れたらお伺いします。

ご馳走様でした!!!


その後、ワイフが渡辺料理店のインスタグラムをフォローして都度空きを確認していますが、タイミングが悪いのか、悉く空振りしています。
斯なる上は電話しまくるしかなさそうですなw

  • Watanabe Ryouri-mise - 永代橋のライトアップがきれいです 歩いて来られる距離なんでしたw

    永代橋のライトアップがきれいです 歩いて来られる距離なんでしたw

  • Watanabe Ryouri-mise - 永代橋から湾岸方面の夜景を眺めました 正面は大川端リバーシティ21ですね やはりセンチュリーパークタワーの押し出しが効いてますw

    永代橋から湾岸方面の夜景を眺めました 正面は大川端リバーシティ21ですね やはりセンチュリーパークタワーの押し出しが効いてますw

  • Watanabe Ryouri-mise - タワーマンションを眺めてもお腹は膨れませんから渡辺料理店へw

    タワーマンションを眺めてもお腹は膨れませんから渡辺料理店へw

  • Watanabe Ryouri-mise - いつものミニマルな照明が出迎えてくれます

    いつものミニマルな照明が出迎えてくれます

  • Watanabe Ryouri-mise - 本日のメニュー 3ヶ月もご無沙汰すると結構入れ替わるものですね

    本日のメニュー 3ヶ月もご無沙汰すると結構入れ替わるものですね

  • Watanabe Ryouri-mise - Openのパンは健在でした

    Openのパンは健在でした

  • Watanabe Ryouri-mise - 1本め:”私の祖父はレモネード販売人”というユニークな名前のジュリアン・ピロンのヴィオニエ マダムは我々が知っているのでがっかりしてましたw

    1本め:”私の祖父はレモネード販売人”というユニークな名前のジュリアン・ピロンのヴィオニエ マダムは我々が知っているのでがっかりしてましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - 1皿め:あーでもないこーでもないと30分、結局シャルキュトリの盛り合わせにしましたw

    1皿め:あーでもないこーでもないと30分、結局シャルキュトリの盛り合わせにしましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - この自家製生ハムJambon cruの塩加減が抜群なんです

    この自家製生ハムJambon cruの塩加減が抜群なんです

  • Watanabe Ryouri-mise - パテ・ド・カンパーニュとマスタードは抜群の組み合わせ ワインにもぴったりです

    パテ・ド・カンパーニュとマスタードは抜群の組み合わせ ワインにもぴったりです

  • Watanabe Ryouri-mise - いつものTam La Panです

    いつものTam La Panです

  • Watanabe Ryouri-mise - フランス産の白アスパラガスを使った皿の準備が始まりました 目の前で眺められるのは楽しくて仕方がない

    フランス産の白アスパラガスを使った皿の準備が始まりました 目の前で眺められるのは楽しくて仕方がない

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺さんは調理全般何でもこなします 縦横無尽の活躍です

    渡辺さんは調理全般何でもこなします 縦横無尽の活躍です

  • Watanabe Ryouri-mise - 白アスパラガスに紋甲烏賊と生ハムを合わせた皿の完成です!

    白アスパラガスに紋甲烏賊と生ハムを合わせた皿の完成です!

  • Watanabe Ryouri-mise - にんにくの香りを少し纏った円やかなクリームチーズのソースが全体をまとめてくれます

    にんにくの香りを少し纏った円やかなクリームチーズのソースが全体をまとめてくれます

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺料理店のアイコン オマール海老のビスクリゾット 今日は敢えて外しましたが今でも食べなかったことを後悔していますw

    渡辺料理店のアイコン オマール海老のビスクリゾット 今日は敢えて外しましたが今でも食べなかったことを後悔していますw

  • Watanabe Ryouri-mise - 2本め:SELECTION TAILLEVENT ラングドックのOlivie Pithonのマカブー

    2本め:SELECTION TAILLEVENT ラングドックのOlivie Pithonのマカブー

  • Watanabe Ryouri-mise - 3皿め:伝助穴子 ビスクにするか最後まで迷ったw

    3皿め:伝助穴子 ビスクにするか最後まで迷ったw

  • Watanabe Ryouri-mise - 伝助穴子はフォアグラを巻いてムニエルにした逸品 こちらで正解でした

    伝助穴子はフォアグラを巻いてムニエルにした逸品 こちらで正解でした

  • Watanabe Ryouri-mise - 4皿め:鹿児島産黒豚のロースト

    4皿め:鹿児島産黒豚のロースト

  • Watanabe Ryouri-mise - オレンジ果汁を使ったオランデーズソースは濃厚ですがぴったりの美味さ

    オレンジ果汁を使ったオランデーズソースは濃厚ですがぴったりの美味さ

  • Watanabe Ryouri-mise - 5皿め:ワイフのメインはBœuf bourguignon

    5皿め:ワイフのメインはBœuf bourguignon

  • Watanabe Ryouri-mise - 3本め:Domaine BartのMarsannay Les Finottes 2019 もちろんピノ・ノワール100%

    3本め:Domaine BartのMarsannay Les Finottes 2019 もちろんピノ・ノワール100%

  • Watanabe Ryouri-mise - 6皿め:私のメインはエルヴァージュ・ド・ベリーの鳩

    6皿め:私のメインはエルヴァージュ・ド・ベリーの鳩

  • Watanabe Ryouri-mise - 皮が厚くて硬めのゼラチンのような食感 舌触りが最高

    皮が厚くて硬めのゼラチンのような食感 舌触りが最高

  • Watanabe Ryouri-mise - 7皿め:本日のさきたま古墳古代米カレーたじまっです

    7皿め:本日のさきたま古墳古代米カレーたじまっです

  • Watanabe Ryouri-mise - ルウには細かく刻んだ仔羊が入っています

    ルウには細かく刻んだ仔羊が入っています

  • Watanabe Ryouri-mise - デセール:ワイフは苺のパルフェをチョイス

    デセール:ワイフは苺のパルフェをチョイス

2022/12訪問第 3 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 40,000~JPY 49,999每人

[門仲路地裏]美味過ぎて毎月通っちゃう

銀座L'ecrin総料理長、渡辺さんのビストロです。
超サラブレッド&高級フレンチのイメージですが、実際に伺ってみると、マダムの親しみのこもったサービス、渡辺さんの薫陶宜しきを得て急激に腕が上がっている田島君ほかのチームワークを存分に楽しめる居心地の良い店であることが人気を支えているんだなと実感します。

もちろん、繰り出される料理のクオリティも極めて高いですし、ポーションも、ビストロ料理どーんとは一線を画す創造性も存分に楽しめます。
何より店のポジティブな雰囲気が素晴らしい。
渡辺さんからはばりばりオーラが出ていますけどw食事を楽しみに来た客の期待に満ちたポジティブな雰囲気で店内満ちてます。
騒いでいる人はいないけど、和気藹々な人の迷惑にならない程度の活気って日本人らしいよねw

では今宵も締めのさきたま古墳古代米カレーたじまっ!までしっかり味わいたいと思います。
まずはいつもの通り黒板と睨めっこして前菜系を何皿行くか、そしてメインをを魚にするか肉にするか両方行くか、選んだ前菜にどのワインを合わせるのか・・・で大体20分経過。
マダムと時々会話しつつ、渡辺さんにアドバイスもらいつつ、徐々に骨子が決まり出しますw

いつも盛り合わせでいただくシャルキュトリを白レバームースだけにして、バゲット(たむらパンね)と一緒に軽く摘みながらChampagne Follet Ramillon 2013(!)をいただいてメニューを絞り込み、私が食べたいグジの鱗焼に蝦夷鮑のソテー 肝と海藻ソース、ワイフのリクエストの雲丹とずわい蟹のトマト&パースニップジュレがけ、の3皿に、メインはラカン産ピジョンローストとロッシーニにすることにしました。
ロッシーニはメニューに入れてからまだ注文を受けたことがないそうで、ついに来たか!と喜ばれましたw
あ、サラダ食べないとね、スティックブロッコリーのグリーンサラダもお願いします!

ワインは奥様と相談しつつ、Louis ChezeのMarsanne 2020を開けてもらいました。
コートデュローヌの北部だそうで、もちろん名前の通りマルサンヌ100%です。
少し樽熟した感じの甘い香りがしますが、案外どっしりしていて味わい深い・・・
あ、これGeorges Blancで飲んだぞwこの香りと味で思い出しました。
裏ラベルには平均樹齢が15年なんてことも書いてある。

最初の皿は蝦夷鮑のソテーです。
焼いている最中から素晴らしく美味しそうな香りが厨房というかストーブ前から店内に充満w
これだけ距離が近いと料理のライブ感がすごいです。
蝦夷鮑の肝と海藻を合わせた濃厚なソースとバターソース彩り鮮やかです。
毎回来るたびに驚きますが、今日も美味しくて瞠目&喫驚。
なんじゃこれと心の中で叫びながらいただきますw
期待を遥かに超えてくるから驚いちゃうんですが、こちらではこれがスタンダードですもんね。

続いてはワイフが前回いただいて大感激だった雲丹とずわい蟹のトマトジュレがけ。
渡辺料理店の定番メニューですが、コースだとポーションが足りないのでà la carteです。
今日はトマトに加えてパースニップも使っているそうですよ。
白人参とも言われますが実は芹の仲間、甘味とかホクホク感はパースニップの勝ちです。
雲丹とずわい蟹とカリフラワーをフリールした奥深い味わいと酸味と甘味のあるジュレが渾然一体となると、もうカウンターバンバン叩きたくなるw
ヤヴァい美味さでマルサンヌともぴったりです。

見るからにカリカリの鱗焼が乗ったグジが出て来ました。
じゅわわ〜っと耳に心地良い音が聞こえて来ます。
甘鯛の骨から取ったスープを煮詰めたソースと泡立てたホワイトソースの競演、酸味と甘味と塩味と若干の苦味と香ばしさを同時に楽しめるなんて、人を骨抜きにする気か田島君w
カリカリの鱗とふわふわの白身を同時にいただいて、淡白な味わいを優しく包んでくれるソースの妙にうっとりです。
こういう料理いただいている時にハートアタックとかで死ねたら良いなぁ(店に迷惑だ)。

もう全然前菜じゃないけどw取り敢えずメインのお肉の前をしっかり楽しみました。
ワイフの言いつけに従って3皿にしたけど、これなら穴子のフリットかオマール海老のビスクリゾット食べれば良かったよとちょっと後悔しました。

メイン用にOlivier Pithon Le Pilou 2014を抜栓しておいてもらいます。
ラングドックなのにカリニャンなんだ、造っているとは知らなんだ。
裏ラベルを見ると古木を使っているようで、ミディアムボディながらしっかりした味わいです。
これは鳩とか豚には合いそうですね。
ロッシーニにはどうだろう、楽しみだ。

愈々メイン。
先にエトフェしたラカン産ピジョンのローストが目の前で仕上がりました。
モモ肉とムネ肉のローストにモモ肉のコンフィが添えられています。
ポーションも盛り付けも皿の温度も色合いも香りも完璧、パリに居るんじゃないかと錯覚しちゃうw
逸る気持ちを抑えつつ一口いただくと、淡白なピジョンがここまでゴージャスな味に変化するのかというくらい旨味が強い。
骨から取ったブロードのソースは軽い酸味と赤ワインのコクが素晴らしいです。
素材とソースが渾然一体となるラカンの皿が見事に再現されています。

そしてそして、満を辞してロッシーニが仕上がりました。
もう作っている最中からガン見ですwこんなに楽しいライブはなかなか見られない。
渡辺さんが解説しながら舞台で料理を作るライブショウ開いてくれたら絶対チケット買いますw(店に来いって)

完璧なセニョンに焼き上げられた牛フィレ肉の上に、贅沢極まりないトリュフとフォアグラの組み合わせ、作曲家のロッシーニは大変なグルメだったそうで、レストランも経営していたそうですから、好きこそ物の上手なれを地で行った人なんでしょうね。
マデラ酒がしっかり効いた濃厚で香り高いフォンドヴォーとの相性も素晴らしい。
お願いする前から絶対に美味しいのはわかっていましたが、ペリグーにもトリュフが効かせてあり、美味さ大爆発、これはビストロ価格ではありませんけど、強烈に美味しいんだから何もいうことはありません。
期待を遥かに上回る美味しさでした。

残念ながらOlivier Pithon Le Pilouでは完璧に力負けしているのでDomaine René Cacheux & FilsのVosne-Romanée 2018を緊急招集です。
もちろん最上級のクラシカル・ピノですからこれでがっぷり四つですね。
どっしりと構えた円やかな味わいと香り、強すぎず弱すぎないタンニン、複雑なのに驚くほど飲みやすいピノ・ノワールです。

では、田島君、例のものをw
今日の予約表見て来るのわかってたんできっちり仕込んで置きましたよ!という頼もしい言葉と共に出て来たのは埼玉県行田市のさきたま古代米カレーたじまっ!です。
まあたじまっ!は余計ですけどw古代米を炊いてさきたま古墳の型に嵌め、豆たっぷりで美味しいカレーです。
スパイシーではないのですが、カレーの最大公約数的な美味しさが全て含まれている印象。
辛さも甘さもカレーらしい旨味もたっぷりで、マイルドな味わいが特徴です。
初めてお邪魔した時からビストロの締めにカレーなんてと思いましたが、これが美味しくてハマってます。
今日もしっかりサラダと一緒にいただきました。

毎月一回ペースで伺っているのですが、マダムに次の予約をお願いすると最短で3月とのこと・・・
やはりこの美味さで人気大爆発中なんですね。
仕方ありませんが3月が来るのを楽しみに日々過ごしますw

今日もご馳走様でした!!

  • Watanabe Ryouri-mise - 門仲の路地裏 呑み屋街を歩くと忽然と姿を表します

    門仲の路地裏 呑み屋街を歩くと忽然と姿を表します

  • Watanabe Ryouri-mise - この看板もミニマルで洒落てますよね

    この看板もミニマルで洒落てますよね

  • Watanabe Ryouri-mise - 門仲の景色に全然似合わないw小洒落た店です 外から丸見えのオープンな雰囲気も素晴らしい

    門仲の景色に全然似合わないw小洒落た店です 外から丸見えのオープンな雰囲気も素晴らしい

  • Watanabe Ryouri-mise - 最初にシャンパーニュをいただいてメニューと睨めっこするのが楽しいw

    最初にシャンパーニュをいただいてメニューと睨めっこするのが楽しいw

  • Watanabe Ryouri-mise - 毎回メニューが決まるまで20分以上かかりますがそれだけ悩ましいんです 胃袋がもう1つあったら・・・w

    毎回メニューが決まるまで20分以上かかりますがそれだけ悩ましいんです 胃袋がもう1つあったら・・・w

  • Watanabe Ryouri-mise - 今日は白レバームースだけお願いしてシャルキュトリからがっつり行くのは控えましたw

    今日は白レバームースだけお願いしてシャルキュトリからがっつり行くのは控えましたw

  • Watanabe Ryouri-mise - たむらぱん美味しいです 営業中に門仲来ることがないので買えないけどw

    たむらぱん美味しいです 営業中に門仲来ることがないので買えないけどw

  • Watanabe Ryouri-mise - Louis ChezeのMarsanne 2020 名前の通りマルサンヌ100%です

    Louis ChezeのMarsanne 2020 名前の通りマルサンヌ100%です

  • Watanabe Ryouri-mise - 蝦夷鮑のソテー 蝦夷鮑って小さいものが多いんですがこれはなかなかのサイズ感です

    蝦夷鮑のソテー 蝦夷鮑って小さいものが多いんですがこれはなかなかのサイズ感です

  • Watanabe Ryouri-mise - 蝦夷鮑の肝と海藻を合わせた濃厚なソースとバターソースが抜群に美味しい

    蝦夷鮑の肝と海藻を合わせた濃厚なソースとバターソースが抜群に美味しい

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのリクエストでチェーンオーダーになった雲丹とずわい蟹のトマトジュレがけ

    ワイフのリクエストでチェーンオーダーになった雲丹とずわい蟹のトマトジュレがけ

  • Watanabe Ryouri-mise - 今日はトマトに加えてパースニップも使っています

    今日はトマトに加えてパースニップも使っています

  • Watanabe Ryouri-mise - 私の大好物 カリカリの鱗焼が乗ったグジです

    私の大好物 カリカリの鱗焼が乗ったグジです

  • Watanabe Ryouri-mise - 甘鯛の骨から取ったスープを煮詰めたソースと泡立てたホワイトソースの組み合わせがすごい

    甘鯛の骨から取ったスープを煮詰めたソースと泡立てたホワイトソースの組み合わせがすごい

  • Watanabe Ryouri-mise - Olivier Pithon Le Pilou 2014 ラングドックなのにカリニャンとは面白い

    Olivier Pithon Le Pilou 2014 ラングドックなのにカリニャンとは面白い

  • Watanabe Ryouri-mise - このOPENのパンはお店の外に出すべきじゃないかなとw

    このOPENのパンはお店の外に出すべきじゃないかなとw

  • Watanabe Ryouri-mise - エトフェしたラカン産ピジョンのローストです 素晴らしい香り!

    エトフェしたラカン産ピジョンのローストです 素晴らしい香り!

  • Watanabe Ryouri-mise - モモ肉とムネ肉のローストにモモ肉のコンフィも

    モモ肉とムネ肉のローストにモモ肉のコンフィも

  • Watanabe Ryouri-mise - 完璧なセニョンに焼き上げた牛フィレ肉の上にトリュフとフォアグラの組み合わせがロッシーニです

    完璧なセニョンに焼き上げた牛フィレ肉の上にトリュフとフォアグラの組み合わせがロッシーニです

  • Watanabe Ryouri-mise - メインに合わせてサラダを出してもらいました

    メインに合わせてサラダを出してもらいました

  • Watanabe Ryouri-mise - 締めは行田市名物さきたま古代米カレーたじまっ!

    締めは行田市名物さきたま古代米カレーたじまっ!

  • Watanabe Ryouri-mise - このカレーを食べないと渡辺料理店に来た気がしないw

    このカレーを食べないと渡辺料理店に来た気がしないw

  • Watanabe Ryouri-mise - ロッシーニにはDomaine René Cacheux & FilsのVosne-Romanée 2018を緊急招集

    ロッシーニにはDomaine René Cacheux & FilsのVosne-Romanée 2018を緊急招集

2022/10訪問第 2 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

[門仲路地裏]の骨太ビストロ 完成度を極めた皿がいただけます

一度伺っただけで虜になった渡辺料理店(わたなべりょうりみせ)に今月もやって来ました。
今晩は、前回伺った際に絶対カウンターでとお願いした席が確保できてワクワクしています。

だってカウンター=シェフズ・テーブルですよ!
こんな幸せなことはなかなかないw
レカンでは渡邊さんの厨房での作業を見ることはもちろん叶いませんでしたから、砂被り席wで食事できるなんて最高です!

先ずは渡辺さんご夫妻(とカレーも担当する田島くん)にご挨拶して、Bott Geylのアルザス メティス2018年をいただきましょう。
ミュスカとリースリング主体の正統派アルザスワインです。
ミネラル感があって香りが高く、酸味と僅かな苦味が特徴的な美味しいワインです。
2018年なのにフレッシュで爽やかな印象です。

では前菜をお願いします。
前回同様散々黒板と睨めっこして漸く決めたのは、豚モモジャンボンハム、マダムお勧めの鮪と帆立と赤海老のタルタル水晶文旦、穴子のフリット根セロリアーモンド添え、オマール海老のビスクリゾットはマイギネスなので今回もお願いするとして、雲丹とずわい蟹のトマトジュレ掛けも行っちゃいましょう!
わあ前菜だけで5皿になっちゃったw

鮪と帆立と赤海老のタルタル水晶文旦が最初のお皿。
水晶文旦は高知産、今が旬の柑橘です。
薄めに切りつけられた鮪の赤身と帆立貝柱、赤海老が美しく重ねられ、上には大量のグリーンリーフが乗せてあって大変美しい一皿です。
タルタルはまろやかな酸味があって魚介と一緒にいただくと大変な美味、一皿目から唸ります。
これ、すごく旨い・・・って渡辺さんなんだから当たり前なんだけど嬉しい。

続いて豚モモのジャンボンハムが目の前できれいにスライスされて出て来ました。
シャルキュトリが塊で置いてあって全部食べたくなりますが、既にアントレを5皿お願いしていてメインはまだですから、見るだけにしておきます。
うーん、カウンター席は途轍もなく楽しいけど、目が欲しがるって奴だw
しっとりと甘味のあるハムは噛み締めると美味さがじわじわと湧いて来て素晴らしい。
塩加減が絶妙で強すぎず弱すぎず、豚肉本来の持ち味を大変上手に引き出しています。
軽く振ってある胡椒が効いていますし、マスタードを使っても味わい深い。

3皿目は穴子のフリット根セロリアーモンド添え。
もう見た目から美味しいです。
カリッと揚がった穴子の下に根セロリとアーモンドを溶いた濃厚なピュレが敷いてあります。
アーモンドの香りを纏った穴子なんて食べたことないかも。
甘塩っぱい旨味を堪能しました。

目の前でだんだん出来上がっていく雲丹とずわい蟹のトマトジュレ掛けが凄く美味そうです。
料理にライブ感覚が加わると立派なエンタテインメントになりますね。
料理の鉄人が人気番組になった理由がわかるような気がします。
雲丹とずわい蟹とカリフラワーをフリール、上からコマ切りトマトを合わせたジュレをかけてカリフラワーの葉も使います。
どんな味がするんだろうと想像しながら調理の様子を眺めるのは楽しくて仕方がありませんw
味わいは素材の組み合わせの妙に感激しただけでなく、その軽さというかクラシカルなフレンチではないビストロ料理に纏まっていて、ポーションも含めて近年のベスト・オブ・ベストでした。

大興奮したままワインがあっという間に空になり、次のボトルをお願いします。
マダムのおすすめはMas Saint–LouisのChâteauneuf-du-Pape 2019とのこと、コート・デュ・ローヌのグルナッシュ主体の赤です。
オマール海老のビスクリゾットがこれから控えていますが、そのあとはメインを選ぶので赤でいきましょう。

お待ちかねのビスクリゾットも目の前で着々と完成に向けて進行中。
リゾットの上に大ぶりなオマール海老がごろごろと乗せられ、ムース状にしたビスクとセルフィーユが散りばめられた極上&P・ボキューズを彷彿とさせる正統派フレンチですが、ポーションがワイルドであくまでビストロ料理と云った佇まい、これが素晴らしい。
オマール海老は食感プリップリ、程良い甘みが感じられる大変良いものをお使いです。
1日に2尾程度しか仕入れないとのことなので、絶対食べたいという人は予約時にお願いしてください。
私は事前にお願いしていますw

この皿はとてもバランスが良いグルナッシュともぴったりで、マダムが勧めてくれた訳がわかりました。
初めは一人で全部食べる気満々だったのですけどwワイフにもお裾分け。
こんなに美味しいものを独占してはいけません。
喜びは2倍にしないとね。
余りに美味くて&ワインとの相性バッチリです。

歓喜と興奮の前菜wが終わって、愈々メイン。
ワイフは初めから蝦夷鹿のローストカシスソースの一択ですが(だって目が♡だし)、この肉を焼きますと目の前でプレゼンを受けてポーションにも納得ですので夫婦でシェアしていただくことにしました。
ということで、飲むほどに旨さを増すエレガントなグルナッシュをいただきながら、目の前で繰り広げられるジビエのローストライブを心行くまで鑑賞しました。
表面を丁寧にフライパンで焼き付けて(バターの香りが堪らない)満遍なく焼き色がついたら、今度は130度の低温でじっくりと焼いていきます。
鹿は脂肪が少ないので高温では焼かないそうですふーん。
渡邊さんの調理風景でワインが一本空いてしまいましたよ。
調理は立派な酒肴ですw

ということでワイン3本目、ドメーヌ・ラファージュのLéaです。
これもグルナッシュですがカリニャンとのブレンドらしく香りがシャープで酸味も感じられ、fraîcheな印象です。
裏ラベルにはLéaは娘さんのお名前と書かれていますね。
ワインに自分の名前を冠してもらえるなんて素敵な話です。

さて、20分ほどじっくりと火を通した蝦夷鹿がオーブンから出されて余熱を入れつつ休ませます。
そして見事な切れ味の包丁でサッと切り、美しいカシスソースをかけて付け添えのポテトを置けば完成。
もうずっと拝見していましたからワクワクが止まりません。
私も目が♡になってしまいましたよw

脂も申し分なく、大変ジューシーで柔らかく、しかも素晴らしい香りに包まれます。
これを至福と言わずして何と言うのだ。
噛み締めるごとに湧き出す旨味に、カシスの柔らかい酸味が絡んで絶品の蝦夷鹿ロースト。
これは蝦夷鹿料理のマイギネスです。
とにかくソースが素晴らしい、まさにグランメゾンの技です。

悶絶と愉悦のメインが終わりましたが、私にはメイン後のお楽しみがあります。
それが埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっです。
だからメインをシェアしたのさっw
注文すると田島くんの顔が輝き、行田愛で溢れていることがわかります。
一度も行ったことないけど。

前方後円墳の型に詰められた古代米がお皿に置かれ、豚肉のローストと大豆がたっぷりと入ったカレールウが合わさって、庶民的でスパイシーなカレーです。
古代米もしっかり甘味や独特の香りで主張してきます。
ワイフはメイン後にカレーを食べるなんてと呆れていますが、これも作戦ですからw

さて締めのカレーもいただいたので、今度は定番のチーズとマール酒。
フレンチの最大の楽しみは、これだけ美味しいものをいただいたのにdigestifをゆっくり嗜むことでしょうか。
ハイカロリーになることは承知の上、この魅力に抗うことは不可能ですから。

ゴルゴンゾーラとブリア・サヴァランにオリーブ・ペーストとレーズンを合わせて、マール酒をいただくなんて、贅沢の極みですね。
酒呑みはこれくらいが丁度良い贅沢なんですw
最後にフレンチローストの強い珈琲をいただいて本日の渡辺料理店もフィン。

定番の料理をひたすら完成度高く提供してくださる姿勢が大好きです。
フュージョンとか無国籍とかいろいろと混ぜ合わせて訳のわからないお皿になっちゃってる店はたくさんありますけどwオーソドックスな料理を完成度高く作ることの方がよほど難しい。
なんちゃってフレンチに飽きている人は正統派骨太ビストロ料理の実力に圧倒されに来て欲しいなとw
今回はワイン3本空けちゃったのでそれなりの金額になりましたが、レカンで同じことすれば桁が違っちゃいますからwコスパも素晴らしいと思います。
もちろんサービス料なんてもんもないしw

ご馳走様でした!!
次回も絶対カウンター席ですw

  • Watanabe Ryouri-mise - あれまだ工事中?な印象の店のファサードw

    あれまだ工事中?な印象の店のファサードw

  • Watanabe Ryouri-mise - この看板が灯ると美味しい体験の幕開けです!

    この看板が灯ると美味しい体験の幕開けです!

  • Watanabe Ryouri-mise - 今日はカウンター席 つまりシェフズテーブルなんです!

    今日はカウンター席 つまりシェフズテーブルなんです!

  • Watanabe Ryouri-mise - こ、この皿はどのテーブルに行くんだ!?ワクワクが止まらないw

    こ、この皿はどのテーブルに行くんだ!?ワクワクが止まらないw

  • Watanabe Ryouri-mise - 本日のメニュー コースもありますがà la carteをお勧めします

    本日のメニュー コースもありますがà la carteをお勧めします

  • Watanabe Ryouri-mise - ワインリストです コスパの良いワインがずらりとリストアップされています

    ワインリストです コスパの良いワインがずらりとリストアップされています

  • Watanabe Ryouri-mise - 最初の一本はBott Geylのアルザス メティス2018年 ミュスカとリースリング主体です

    最初の一本はBott Geylのアルザス メティス2018年 ミュスカとリースリング主体です

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜1 鮪と帆立と赤海老のタルタル水晶文旦です

    前菜1 鮪と帆立と赤海老のタルタル水晶文旦です

  • Watanabe Ryouri-mise - ご近所のTam Lapin:たむらパンです

    ご近所のTam Lapin:たむらパンです

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜2 豚モモのジャンボンハム 目の前で美しくスライスされて思わず溜息w

    前菜2 豚モモのジャンボンハム 目の前で美しくスライスされて思わず溜息w

  • Watanabe Ryouri-mise - こんなふうに置いてあると全部食べたくなって目の毒ですw

    こんなふうに置いてあると全部食べたくなって目の毒ですw

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜3 穴子のフリット根セロリアーモンド添え 敷いてあるピュレが絶品です

    前菜3 穴子のフリット根セロリアーモンド添え 敷いてあるピュレが絶品です

  • Watanabe Ryouri-mise - 2本目はMas Saint–LouisのChâteauneuf-du-Pape 2019 コート・デュ・ローヌのグルナッシュ主体です

    2本目はMas Saint–LouisのChâteauneuf-du-Pape 2019 コート・デュ・ローヌのグルナッシュ主体です

  • Watanabe Ryouri-mise - 前菜4 雲丹とずわい蟹のトマトジュレ掛け

    前菜4 雲丹とずわい蟹のトマトジュレ掛け

  • Watanabe Ryouri-mise - 目の前でオマール海老のビスクリゾットがだんだんかたちになっていきます 目がクラクラしますw

    目の前でオマール海老のビスクリゾットがだんだんかたちになっていきます 目がクラクラしますw

  • Watanabe Ryouri-mise - メインと言っても良いオマール海老のビスクリゾットが置かれると幸福感ピークです!

    メインと言っても良いオマール海老のビスクリゾットが置かれると幸福感ピークです!

  • Watanabe Ryouri-mise - とてもきれいにハサミの肉も盛り付けてあってまた溜息w

    とてもきれいにハサミの肉も盛り付けてあってまた溜息w

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡邊さんが作業しているのを見ながら飲んじゃったのでwあっという間に3本目 ドメーヌ・ラファージュのLéaです

    渡邊さんが作業しているのを見ながら飲んじゃったのでwあっという間に3本目 ドメーヌ・ラファージュのLéaです

  • Watanabe Ryouri-mise - メインは蝦夷鹿のローストカシスソース

    メインは蝦夷鹿のローストカシスソース

  • Watanabe Ryouri-mise - こんなに美味しい蝦夷鹿を食べたことないぞ!忘れているだけかもしれないけどw

    こんなに美味しい蝦夷鹿を食べたことないぞ!忘れているだけかもしれないけどw

  • Watanabe Ryouri-mise - メインを抑えたのでwさきたま古墳古代米カレーたじまっも余裕でお腹に収まりました

    メインを抑えたのでwさきたま古墳古代米カレーたじまっも余裕でお腹に収まりました

  • Watanabe Ryouri-mise - 食後にはチーズとマール酒に限りますね

    食後にはチーズとマール酒に限りますね

  • Watanabe Ryouri-mise - フレンチローストの美味しい珈琲でフィンです!

    フレンチローストの美味しい珈琲でフィンです!

2022/09訪問第 1 次

4.6

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

[門前仲町]素晴らしいビストロに出会ってしまいましたっ!

フレンチ好きの友人から、L'ecrin(誰だカレンとか云ってるのw)の渡辺シェフが独立するんだけどレストランじゃなくてビストロ始めるらしい!と聞いたのが今年の春先のこと、夏にはこちらのお店がオープンしたとのことで、どんな店なのか楽しみにしていました。
何と意外なことに門前仲町でのオープンです。

電話で予約をお願いすると、案外あっさり席の確保ができました(これからはわからないけど)。
渡辺さんの料理の数々を目の前で拝見できる訳ですからカウンター席が良かったんですが、今回はテーブル席になりました残念。

ということでワイフと一緒に門前仲町へ。
一時良く通いましたが、最近はご無沙汰しています。
永代通りと大横川の間の一帯に良い店がたくさんあるんですけど、こちらも同じエリアにあります。
大きなガラス張りの入口で店内が通り過ぎる人達によく見える造りです。
幾重もの扉を開けて入るレカンの重厚な造りとはまったく別物ですが、とても親しみやすくて好感が持てます。

店に入って名前を告げると奥のテーブルに案内されました。
満席&満員で皆さんとても楽しそうに食事していますね。
アットホームで活気があって和気藹々、食欲を唆る空気が溢れています。
よ〜し、我々も食べるぞ〜って云う前向きな気持ちになりますね。
もう雰囲気からして昨日の店とは段違い平行棒ですw

ではグラスで泡をもらって、壁に掲げてある黒板メニューを眺めます。
ワイフは初めて来たんだからコースで(8,500円と黒板に書いてある)と主張し、私はコースもà la carteもメニューが決まっているので(それがビストロの良いところだからね)初めてだけどà la carteでと主張。
両者の言い分が平行線を辿り、膠着状態を迎えて長期化の様相を示し始めたところで、渡辺さんの奥様がお好みに合わせてお召し上がりになるほうがきっと楽しいですよとの鶴の一声でà la carteに決定しました。
こう云うケースでワイフが折れるって珍しいw(と記録に留めておこう)

では・・・今度は何をいただくかで議論は更に白熱。
周囲のテーブルを見るとポーションは普通ですから前菜4品くらいにメインをそれぞれ一皿ずつくらいかなと云ったら、そんなに食べられないとワイフが言います。
では前菜はワイフに選んでもらって少なければ私が追加、メインは前菜の後決めることにしました。
なかなか注文に時間がかかる夫婦ですw

コースにも入っていると云うお店一押しの玉蜀黍と雲丹のハーブティジュレは即決まりで、ブーダンノワールもパテ・ド・カンパーニュもジャンボン・ハムももちろん自家製なのでシャルキュトリは盛り合わせにしてもらいました。

ワイフはそれでメインに進むイメージだったようですが、ちょっと待った!
私はオマール海老のビスクリゾットに目が釘付けです。
聞けば本日オマール海老は2尾の入荷のみ、つまり2皿しかない訳ですから食べたいです。
売り切れてないですか?まだありますw\(^o^)/
ということで無事一皿追加完了です。

最初のワインはアルザスのリースリング。
柑橘系のニュアンスとフローラルば味わいで、グレープフルーツのような酸味があり、ミネラル感も十分あります。
結構複雑な味わいですから、温度が変化するとまた違ったニュアンスが楽しめそうなワインです。
ボトルだとスイスイ呑めるしw

最初は玉蜀黍と雲丹のハーブティジュレ。
このハーブティのジュレとウニとの相性が微妙でしたが、焼き焦がして甘香ばしい玉蜀黍がうまくまとめてくれてまずまずの出だし。
ワイフは雲丹にほんの少し入っている明礬が強調されてしまうと評論家のような指摘をカマシておりましたw

続いてシャルキュトリボード登場。
白レバーのムースは大変きめ細やかでクリーミーな口当たり、濃厚で繊細で申し分ありません。
ブーダンノワールも濃厚ですが塩味(しおあじ)は控えめでまろやかな印象。
パテ・ド・カンパーニュは素晴らしい香りと肉の味わいで、マイギネス級の美味さです。
ジャンボン・ハムはとても薄く切り出してあり、口溶けが抜群でこの10倍食べたいです。
つけ添えのピクルスも自家製で上品でシンプルな味わいでした。
テクスチュアは違えど、品の良い味わいがレカンを彷彿とさせます。

大横川を挟んで向こう岸にあるたむらパンの香ばしくて美味しいしっかり味のバゲットをいただいて、待望のオマール海老のビスクリゾットがやってきました。
わぁーお!見るからに美味しそうです!
大ぶりなオマール海老の身がお皿いっぱいに散りばめられて、ビスクがたっぷりと注がれています。
優しい火入れでふっくらと柔らかく、ビスクの旨みをたっぷり吸い込んだリゾットも激ウマです。
はっきりした味わいなのに全く飽きません。
これはお願いして大正解でした。

興奮と感激のw前菜を食べ終わったので、今度はメイン行ってみましょう。
前菜食べながら何にしようか、お互いに頭の片隅で考えていたのでw案外すんなり決まりました。
ワイフはニュージーランド産仔羊のロースト、私はレカンでもお馴染みのマグレ鴨のローストです。
マグレ鴨は偶然じゃない?という意味ではなくて、フォアグラ用に育成した鴨のムネ肉です。
栄養たっぷりに育てた鴨の肉は当然のことながら脂が多くて美味しい筈と選びました。

奥様がこちらのほうがコスパが良くて美味しいと勧めて下さったブルゴーニュのメルキュレ、レ・ボスビュ2017年のビオのピノ・ノワールをゆっくりと飲みつつ、メインの出来上がりを待つのは楽しくて仕方がない。
思わず、これまで行ったフランスのビストロでどこが一番美味かったかという話で盛り上がりましたw
あそこが良かった、ここも良かった、あのメートルが親切だった、あの肉が忘れられない、ここも意外と好きなんて話しているとキリがありません。
こう云うことが次々思い出されるのも、この店の一皿一皿が脳内の記憶を鮮やかに呼び覚ましてくれるからですね。

仔羊のローストとマグレ鴨のローストが同時に出てきました。
ちゃんと調理時間を合わせてくれているんですねありがとうございます。
モロッコインゲンや蓮根のソテーなどがきれいに盛り合わされた美しい仔羊のローストは、肉の脂が理想的な美味さ。
香りも抜群で低温でじっくり焼かれていることがわかります。

マグレ鴨のローストはドフィノワ付きで登場、これは嬉しい誤算ですw
私の好物はお見通しだと言わんばかりのドフィノワは焼きが完璧、焼き締められたチーズがヤヴァい美味さです。
マグレ鴨も脂が赤ワインソースに沁み出していて得も言われぬ味わいを醸し出しています。
マダム・ビュルゴーも素晴らしいですが、マグレも凄い。
しかも火入れが完璧でほぼ生のような(もちろん生じゃないですけど)繊細なローストです。
唸るしかない旨さ、これこそ日本を代表するフレンチの巨匠が作る一皿です。

興奮と感激のwメインが終わり、普段はマール酒とかデセールに大人しく進むんですが、今日は黒板に書いてあるメニューを絶対食べようと思っておりましたよ。
その名は「埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ」ですw
ビストロにカレーのメニューがないことはないですけど、ここまで押しのカレーが、しかも個人名入りのカレーがあるのは余程だろうと。
なので、ワイフが前菜を2皿しかオーダーしなくても(追加したけど)あえてスルーしましたw
では田島くん、よろしくね。

しばらくすると田島くん本人が前方後円墳をイメージした型を載せた皿を持ってきてくれます。
ちゃんと行田古代米カレーと把手に刻印されていますね。
徐ろに型をオープンするときれいに古代米がさきたま古墳よろしくお目見えですw
カレールウにはごろごろっと牛肉と豆が入っており、いずれも行田産なんだとか。
田島くんももちろん行田の子らしく、行田愛を熱烈にアピールしていましたよ。

カレーとしては普通に美味しいですが、古代米というのがなかなか良いアクセントです。
門前仲町の超実力派ビストロで行田の古代米カレーをいただくなんて楽しすぎる。
美味しいものをたっぷりいただいて、締めにカレーまで食べて大満足です。

最後にワイフは珈琲、私はマール酒をいただいてフィニート。
早速次回はカウンター席に座らせていただける日を選んで予約です。
こちらには通うことになりそうですね。
これからが楽しみです。

こんなに楽しくて美味しいポジティブな空気に溢れているビストロはラミ亭以外寡聞にして存知ません。
ああ楽しかった・・・

ご馳走様でした!!!

  • Watanabe Ryouri-mise - 門前仲町の路地裏に浮かぶ店の看板 りょうりてんじゃなくてりょうりみせなのは大阪の言い方なんだって

    門前仲町の路地裏に浮かぶ店の看板 りょうりてんじゃなくてりょうりみせなのは大阪の言い方なんだって

  • Watanabe Ryouri-mise - 大きなガラス戸出店の外と内を仕切っているだけのシンプルな造り 店内の楽しそうな雰囲気がよくわかります

    大きなガラス戸出店の外と内を仕切っているだけのシンプルな造り 店内の楽しそうな雰囲気がよくわかります

  • Watanabe Ryouri-mise - 黒板メニュー1 前菜は豊富に用意がありますから4人くらいでシェアするのが楽しいかも

    黒板メニュー1 前菜は豊富に用意がありますから4人くらいでシェアするのが楽しいかも

  • Watanabe Ryouri-mise - 黒板メニュー2 メインも美味しそうなものばかりで迷います 田島くんのカレーも是非!

    黒板メニュー2 メインも美味しそうなものばかりで迷います 田島くんのカレーも是非!

  • Watanabe Ryouri-mise - 泡をいただいて散々揉めてwメニューが決定しました ああ楽しかった

    泡をいただいて散々揉めてwメニューが決定しました ああ楽しかった

  • Watanabe Ryouri-mise - 最初はアルザスのリースリング 置いてあるワインもビストロらしくコスパが良いです

    最初はアルザスのリースリング 置いてあるワインもビストロらしくコスパが良いです

  • Watanabe Ryouri-mise - 渡辺さんの審美眼に適うワイングラスが美しい

    渡辺さんの審美眼に適うワイングラスが美しい

  • Watanabe Ryouri-mise - カトラリーもシンプルでビストロらしい ちょっと使いにくいけどw

    カトラリーもシンプルでビストロらしい ちょっと使いにくいけどw

  • Watanabe Ryouri-mise - アミューズ代わりの玉蜀黍と雲丹のハーブティジュレ

    アミューズ代わりの玉蜀黍と雲丹のハーブティジュレ

  • Watanabe Ryouri-mise - 2皿に取り分けて出してくれました 雲丹にほんの少し入っている明礬が立ってしまうのがやや残念でした

    2皿に取り分けて出してくれました 雲丹にほんの少し入っている明礬が立ってしまうのがやや残念でした

  • Watanabe Ryouri-mise - シャルキュトリボード 全部自家製です このブーダンノワールは出色の出来でした

    シャルキュトリボード 全部自家製です このブーダンノワールは出色の出来でした

  • Watanabe Ryouri-mise - ご近所のたむらパンのバゲット カリッと香ばしく自然な甘さです

    ご近所のたむらパンのバゲット カリッと香ばしく自然な甘さです

  • Watanabe Ryouri-mise - 2皿限定 オマール海老のビスクリゾット 震えが来るほど美味かったw

    2皿限定 オマール海老のビスクリゾット 震えが来るほど美味かったw

  • Watanabe Ryouri-mise - ビスクで炊いたサフランとバターの香りのするリゾットがヤヴァいです オマール海老そのものより美味いかも

    ビスクで炊いたサフランとバターの香りのするリゾットがヤヴァいです オマール海老そのものより美味いかも

  • Watanabe Ryouri-mise - ブルゴーニュのピノ・ノワール2017 メルキュレです

    ブルゴーニュのピノ・ノワール2017 メルキュレです

  • Watanabe Ryouri-mise - ワイフのメインはNZ産仔羊のロースト

    ワイフのメインはNZ産仔羊のロースト

  • Watanabe Ryouri-mise - 仔羊の火入れが完璧 柔らかいまましっかり火が通っています モロッコインゲンが効いてます

    仔羊の火入れが完璧 柔らかいまましっかり火が通っています モロッコインゲンが効いてます

  • Watanabe Ryouri-mise - 私のメインはマグレ鴨のロースト

    私のメインはマグレ鴨のロースト

  • Watanabe Ryouri-mise - マグレ鴨はフォアグラ用に生産された鴨の総称です

    マグレ鴨はフォアグラ用に生産された鴨の総称です

  • Watanabe Ryouri-mise - 食いしん坊にはドフィノワが漏れ無く付いてきますw

    食いしん坊にはドフィノワが漏れ無く付いてきますw

  • Watanabe Ryouri-mise - 締めは埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!

    締めは埼玉県行田市さきたま古墳古代米カレーたじまっ!

  • Watanabe Ryouri-mise - 型を外すと古代米が前方後円墳になって登場

    型を外すと古代米が前方後円墳になって登場

  • Watanabe Ryouri-mise - 行田産の牛肉と豆を使ったカレーだそうです

    行田産の牛肉と豆を使ったカレーだそうです

  • Watanabe Ryouri-mise - カレーの味は普通に美味しいですが古代米との相性が良いですね

    カレーの味は普通に美味しいですが古代米との相性が良いですね

  • Watanabe Ryouri-mise - さすがビストロ!これだけ食べて飲んでコスパ抜群です

    さすがビストロ!これだけ食べて飲んでコスパ抜群です

餐廳資訊

細節

店名
Watanabe Ryouri-mise(Watanabe Ryouri-mise)
類型 法式小酒館、法式料理
預約・查詢

03-6381-8899

可供預訂

可以預訂

予約必須。4か月後の予約受付日を毎月お店のInstagramかサイトにてお知らせ。
17:30〜21:30は、来店中のお客様対応で電話がつながらないそうです。

地址

東京都江東区富岡1-2-9 1F

交通方式

東京メトロ東西線、門前仲町2番出口から3分

距离門前仲町 99 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 18:00 - 21:00
  • 星期四

    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 21:00
  • 假期
    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

17 Seats

( カウンター5席、テーブル席12席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳

服裝規定

なし

網站

https://watanabe-ryourimise.jp/shopinfo.html

開店日

2022.7.21

備註

【昼】コース4,000円のみ、デザート別600円。
金土日祝のみ。
【夜】コース8,500円、アラカルト多数。