きっかけは東京タワー : Nihon Ryouri Sakura

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

廚師就在你面前!鐵板燒也很推薦。

Nihon Ryouri Sakura

(日本料理 「さくら」 )
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0

3.8

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
2024/02訪問第 4 次
Translated by
WOVN

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

契機是東京塔

所以,生日晚宴提前了三天[a:HTTPs://tabelog.com/rvwr/000462091/rvwdtl/B478975500/,casita],真正生日的亮點是一年中第五個星期日的彌撒,聖經和禮儀上寫著2024年2月4日,但我聽說了麻布臺山的故事 Y先生說:「那是不可能的,如果是東京鐵塔,檯場的天婦羅櫃檯怎麼樣?“並決定吃午飯! 上午11點彌撒后,從新高輪王子乘坐計程車前往台場 - 從櫃檯的生日花束的時尚佈置 - ♬ 彩虹橋和東京塔瓦 從相框裡看到的鳥兒,同時享用來自法國南部的富含礦物質的桃紅葡萄酒(歌海娜灰葡萄酒和西拉2500日元) 迎接我的是一團V形飛行,速度太快,拍照也沒必要,但“領頭的鳥兒累了,所以候鳥在旅途中會發生變化”。 Y先生太棒了! 有序生物的世界 - ♬ 無法阻止戰爭並重複對人類的殺戮,它變得真正可憐。 第一道菜是燉牛肉和蘿蔔→天婦羅蝦從蝦的後腿開始,然後是主體(套餐末的兩隻中的另一條),精緻溫暖而酥脆,扇貝裡面放著稀有的檸檬和鹽。 蓮藕酥脆! 而且美味可口,從♬烤串到非常連接可愛的銀杏→,用海藻包裹的白魚→油菜花→舞茸→庵野紅薯→等等。天婦羅麵糊又硬又干,咔噠一聲! 煎炸油是山茶油和棉籽油,正好前幾天吃了panzerotti[a:HTTPs://tabelog.com/rvwr/000462091/rvwdtl/B478008616/,panzelotteria],但我不覺得香味那麼美妙,所以香味來自山茶油! 享用磨碎的蘿蔔、fleury de sel、紅糖、海帶和香菇粉的混合物,天婦羅套餐! 我很喜歡。 “從這個位置看,在碼頭上看不到麻布臺山是恰到好處的。” 不知道能不能看到相框左邊的波浪形建築。 是體育館還是什麼? 而Y先生,我問的時候,好像是港區的垃圾焚燒場,港區有稅收,真是太神奇了! 這就像海濱的悉尼歌劇院! 我們去年在水城看到的兩棲KABA正在我們面前右轉。 您可以選擇天妇罗盖饭、tencha、tenbara 和 kakiage,我們可以享用帶有海藻、白芝麻和 yukari 的 tenbara。 ♬ 我對幸運符很滿意! 甜點是紅豆霜淇淋,謝謝你畫了一束玫瑰。 天氣預報說,從下午開始會是晴天,但那天是陰天,但第二天甚至在東京市中心也下了5釐米的雪,所以能夠在另一天在大都會高速公路上運行是幸運的立順午餐。 謝謝你,Y先生,送花! 天氣仍然很冷,但春天即將來臨! 我出生在春天的第一天!!

  • Nihon Ryouri Sakura - 2021年の秋以来〜♬

    2021年の秋以来〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 次々に鳥が舞うお台場の空

    次々に鳥が舞うお台場の空

  • Nihon Ryouri Sakura - バースデー・ブーケ

    バースデー・ブーケ

  • Nihon Ryouri Sakura - 南仏のロゼとサンペレで乾杯

    南仏のロゼとサンペレで乾杯

  • Nihon Ryouri Sakura - 立春の素材

    立春の素材

  • Nihon Ryouri Sakura - 先付:牛肉と大根の旨煮

    先付:牛肉と大根の旨煮

  • Nihon Ryouri Sakura - コースは車海老から〜♬

    コースは車海老から〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 繊細な衣付け

    繊細な衣付け

  • Nihon Ryouri Sakura - 車海老はあともう一本出ます

    車海老はあともう一本出ます

  • Nihon Ryouri Sakura - 蓮根

    蓮根

  • Nihon Ryouri Sakura - ホタテ

    ホタテ

  • Nihon Ryouri Sakura - 銀杏

    銀杏

  • Nihon Ryouri Sakura - KABA が目の前で U-ターン

    KABA が目の前で U-ターン

  • Nihon Ryouri Sakura - 海苔で巻いた白魚

    海苔で巻いた白魚

  • Nihon Ryouri Sakura - 菜の花

    菜の花

  • Nihon Ryouri Sakura - 舞茸

    舞茸

  • Nihon Ryouri Sakura - ランチ満席でした!

    ランチ満席でした!

  • Nihon Ryouri Sakura - レインボーブリッジの中に!東京タワー

    レインボーブリッジの中に!東京タワー

  • Nihon Ryouri Sakura - 安納芋

    安納芋

  • Nihon Ryouri Sakura - 鱚

  • Nihon Ryouri Sakura - お食事は天ばら

    お食事は天ばら

  • Nihon Ryouri Sakura - 白ごまの器が可愛い亀

    白ごまの器が可愛い亀

  • Nihon Ryouri Sakura - デザートは小豆入りアイス

    デザートは小豆入りアイス

  • Nihon Ryouri Sakura - 右に江戸前寿司カウンターを見ながらクロークへ・・

    右に江戸前寿司カウンターを見ながらクロークへ・・

2021/10訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

再びレインボーブリッジが見える天ぷらカウンターへ

今年の夏はどこにも行かれない夏でベアトリーチェはアンジェリーナと違って
夏休みを一度も楽しむことなく2歳半に・・9月になったらアンティヴィーノ
に Y君をご招待してベアトリーチェと共にディナーでも、と考えておりました
ら〜Y君の方から先にディナーのご招待があり天ぷらカウンター@5pm〜私達
が一番乗りでしたが、緊急事態宣言も明けて6pm になるとカップル一組、6
:30pm に3名様ご来店で満席〜前回は真正面に大きな五輪が見えましたが
一年延期され今年7月に開催された東京オリンピック、パラリンピックも閉会
し・・アッという間に10月4日になりました。

最初に瀬戸内海の焼き塩、レモン、天つゆと大根おろし、海老の殻入れなどが
半月盆にセットされ最初の一品はキノコの餡掛けで里芋の揚げだし〜♬ 天ぷら
の一品目は〜お約束の車海老の後脚→ 車海老一尾→ 銀杏の後でもう一尾〜♬
ワイン・リストにはブルゴーニュのピュィイ・フュッセと大好きなアルザスは
ユーゲルのゲヴェルツトラミネもありましたが、東京ジャパンと書かれた珍し
いシャルドネ(ファーマーズ・シャルドネ・シティーファーム ¥9900)が
ありましてお願いしてみることに・・アロマは素晴らしいのですが開けたては
カタくキッチリ閉じた硬い蕾のよう〜ここまで酸味が強くドライなシャルドネ
は初めて!! 澄みきってなくて乳酸のニュアンスが天ぷらに合いそうですが!
後日グーグってみましたら〜山梨県北杜市白州産のシャルドネを醸造している
のが清澄白河にあるフジマル醸造所(藤丸智史氏が2013年大阪市島之内で
創業)清澄白河は2箇所目で東京ジャパンという記載になっていたのですネ!
翌日〜持ち帰ったボトル半分からグラスに一杯入れてみますと・・堅さが少し
減ってフローラルで蜜のようなニュアンスが感じられました。

さて、天ぷらの続きですが・・車海老の次は本イチとも言える帆立!!真ん中
がレアーで職人の技が光る絶品!! 半生のホタテにレモンを絞って〜♬ 甘さ
が際立ちますねぇ〜”刺身で食べる帆立ですから!” と輿石さん(珍しい苗字に
思わずご出身を伺うと山梨県!)”秋はキノコの種類が多いですから” と続くは
丹波しめじ・・大きめだそうでございます。さくらの天ぷらは胡麻油ではなく
綿実油に椿油〜♬ ”胡麻油は200℃ までの高温に耐えられませんから” 一品
一品お話を伺いながら堪能する天ぷらはカウンターでこそ〜♬ 本当に贅沢!!
'暮れなずむ' 窓からの景色も、さくらならでは、で〜♬ 丹波しめじの後はレン
コン→ ナス→ 太刀魚と続きます。太刀魚はふわっふわ〜♬ 淡白な白身魚が至
福の逸品に変身するのは天ぷら以外の調理法ではあり得ない!!と改めて思い
ました。細長く小骨が多い魚は下拵えも大変ですよね・・続く酢の物は鯛のま
さご和え〜♬ 窓の外もとっぷり暮れ、満席になったカウンターは輿石さん一
名から女性シェフを含む三名体制になり、内一名はダイニングの方から入る注
文を捌いていらっしゃいます。よかったですネッ! さくらにも少しずつ活気が
戻ってきて〜♬ 私達のコースのフィナーレはリーチェパパが天茶、Y君と私は
仲良く天バラで赤だしには絹ごしの5ミリ角〜香の物には食用カボチャの糠漬
けが入って〜ゆかり、焼き海苔、塩ごまで愉しむ ’ふっくら' ご飯〜♬ 甘味は
秋の栗で〜♬ 一点の曇りもない東京の夜景付き天ぷらコース終了となりました。
また自由に飛行機に乗れるようになったら外国人のお客様に天ぷらカウンター
を満喫して戴きたいと願いながら〜ディナー後テラスに出て東京タワーの右側
に見えるスカイツリーと東京湾に浮かぶ船を愛で・・地下駐へと向かいました。

  • Nihon Ryouri Sakura - ロビー @5pm

    ロビー @5pm

  • Nihon Ryouri Sakura - さくら @5:15pm

    さくら @5:15pm

  • Nihon Ryouri Sakura - 西陽が美しい〜〜♬

    西陽が美しい〜〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 暮れなずむ空

    暮れなずむ空

  • Nihon Ryouri Sakura - "本日の天ぷらになります"

    "本日の天ぷらになります"

  • Nihon Ryouri Sakura - 里芋のキノコ餡かけ

    里芋のキノコ餡かけ

  • Nihon Ryouri Sakura - ’純日本産’ のシャルドネ

    ’純日本産’ のシャルドネ

  • Nihon Ryouri Sakura - ご挨拶の一品目

    ご挨拶の一品目

  • Nihon Ryouri Sakura - 車海老に包丁を入れる瞬間

    車海老に包丁を入れる瞬間

  • Nihon Ryouri Sakura - 銀杏と車海老

    銀杏と車海老

  • Nihon Ryouri Sakura - 帆立

    帆立

  • Nihon Ryouri Sakura - 丹波しめじ

    丹波しめじ

  • Nihon Ryouri Sakura - 各プロセスを堪能〜♬

    各プロセスを堪能〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - レンコン

    レンコン

  • Nihon Ryouri Sakura - 借景はレインボーブリッジと東京タワー

    借景はレインボーブリッジと東京タワー

  • Nihon Ryouri Sakura - 太刀魚

    太刀魚

  • Nihon Ryouri Sakura - 女性シェフも加わって・・

    女性シェフも加わって・・

  • Nihon Ryouri Sakura - 夜の帳が下りて・・

    夜の帳が下りて・・

  • Nihon Ryouri Sakura - 鯛の ’まさご和え’

    鯛の ’まさご和え’

  • Nihon Ryouri Sakura - 天茶の蓋に大感激〜♬

    天茶の蓋に大感激〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 蓋をとった天茶〜♬

    蓋をとった天茶〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 〆のほんわり〜天バラ〜♬

    〆のほんわり〜天バラ〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - ダイニングからのオーダー

    ダイニングからのオーダー

  • Nihon Ryouri Sakura - 天ぷらシェフは3名体制で!

    天ぷらシェフは3名体制で!

  • Nihon Ryouri Sakura - コースのデザートは栗〜♬

    コースのデザートは栗〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 帰りがけの寿司カウンター

    帰りがけの寿司カウンター

  • Nihon Ryouri Sakura - お台場ならではの夜景〜♬

    お台場ならではの夜景〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - この一文字に尽きますネッ!

    この一文字に尽きますネッ!

2020/07訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

天ぷらのコースお台場ならではのカウンターで〜♬

ヒルトンも長くクローズしていらしたそうで5月は全館休館、6月になって
レストランは土日のみ営業〜やっと7月から平日の営業が始まって一週間後
レインボーブリッジと東京タワーを愛でる絶景 ’天ぷらカウンター’ にご招待
して戴きました。Y君とはベアトリーチェ一歳バースデー以来〜マスク着用
での再会でございます。この日は朝から一日雨で個室が並ぶ廊下から見える
お庭の紫陽花も雨でしっとり〜庭屋一如・・♡ レインボーブリッジの前に
チケット払い戻しが開始された東京オリンピックの大きな五輪・・夕暮れ前
の空をカモメが飛んで行きます。天ぷらは一万円のコースのみのご用意〜ワ
インはピュイイ・フュッセ(2018年 ¥12000)なんという贅沢!!
お盆に載る先付は蓋物に新じゃがの揚げ饅頭〜ねっとりと濃厚な味わい〜♬
天麩羅は車海老2本、魚介3種、野菜5種とメニューにあります。初めに食
材のお披露目があり最初の一品は車海老の後脚〜瀬戸内の焼き塩をベースに
昆布出汁と椎茸の出汁、香りと色付けに黒糖を使った塩でいただきます。高
級天ぷらでコースの初めに供される ’ご挨拶’ のような一品は椿油で天使の羽
の如く軽く・・和食が世界の無形文化遺産として認められた証であるかのよ
うな逸品でございます。世界広し、揚げ物は世界各国にありますが、この繊
細なデリカシーは日本ならでは!! 

天麩羅は車海老(後脚の後に一尾)→ 空豆→ 鱧→ 茗荷→ 鯵の大葉挟み→
椎茸→ なす→ここで車海老もう一尾が出てカボチャ→ 穴子(食感しっかり
で美味!)車海老がコースの初めと後半でもう一度供されるというころに特
徴がありますね・・最初は焼き塩で後半は天つゆで、という楽しみ方ができ
ます。鱧は鞠のように丸めた可愛らしい形状で穴子は開いた平らなカットで
二枚、酢の物は穴子と白芋の土佐酢のジュレ掛け、鯵の大葉挟み揚げの後で
供されました。酢の物が置かれる前に、お箸が新しいものに替えられて〜さ
すが! 環境問題的見地からすると全くもって不必要ということになるのだと
思いますが文化的観点からは真っ当な贅沢で〜カウンターならではの熱々天
ぷらのコースを余すところなく堪能させて戴きました。お食事は天丼、天茶、
天バラ、かき揚げの4種類から〜♬ Y君と私は天バラを選択〜小柱とホタテ
に三つ葉・・サクサクでほのかな塩味、ゆかり、白ゴマ、焼き海苔、なめこ
の赤出汁と香の物が添えられて〜新しいお箸で水菓子は葛切り〜♬ 東京タワ
ー @6pm は雨に霞んでいましたが刻々と空の色が変わる夕暮れの時間帯が
来て私の目は窓の外に釘付け〜夜の帳が下りるとレインボーブリッジの中で
東京タワーのオレンジがくっきり〜♬ さくらのカウンターから見る夜景は東
京湾に屋形船が浮かんで江戸情緒たっぷり〜♬ 西武セゾングループの外国人
顧客課時代〜私は顧客向けに茶懐石や益子焼ツアー、長瀞川下りなど様々な
企画を立案し稟議書に上司のハンコが5つ並んで全て催行となりましたが3
回以上リピートして夕方のフジTV スーパーニュースの特集になり船上でぶっ
つけ本番の TVインタビューに答えることになったのは屋形船クルーズが最初
で最後〜成功の鍵は天ぷらが食べ放題だったからに違いありません!! 江戸
時代〜庶民のファーストフードだった天ぷらが寿司と共に後の世で世界に誇
る和食文化の一翼を担うことになるとは誰が考えたでしょう〜♬ Y君、今回
もまた ’さくら’ で素敵な夜景付きコース・ディナーごちそう様でした。 

  • Nihon Ryouri Sakura - 紫陽花が咲くお庭

    紫陽花が咲くお庭

  • Nihon Ryouri Sakura - 庭屋一如

    庭屋一如

  • Nihon Ryouri Sakura - RESERVED SEAT

    RESERVED SEAT

  • Nihon Ryouri Sakura - ピュイイ・フュッセ

    ピュイイ・フュッセ

  • Nihon Ryouri Sakura - 本日の食材でございます

    本日の食材でございます

  • Nihon Ryouri Sakura - 雨のレインボーブリッジ

    雨のレインボーブリッジ

  • Nihon Ryouri Sakura - 車海老の後脚

    車海老の後脚

  • Nihon Ryouri Sakura - 瀬戸内の焼き塩

    瀬戸内の焼き塩

  • Nihon Ryouri Sakura - 一品ずつ丁寧に〜♬

    一品ずつ丁寧に〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 夕暮れ前の美しい時間

    夕暮れ前の美しい時間

  • Nihon Ryouri Sakura - 天豆(そら豆)

    天豆(そら豆)

  • Nihon Ryouri Sakura - 茗荷が美味しい〜〜♬

    茗荷が美味しい〜〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 天ぷら職人の長い揚げ箸

    天ぷら職人の長い揚げ箸

  • Nihon Ryouri Sakura - 刻々と変わる空の色

    刻々と変わる空の色

  • Nihon Ryouri Sakura - なんという舞台セット

    なんという舞台セット

  • Nihon Ryouri Sakura - 鱧の天ぷら

    鱧の天ぷら

  • Nihon Ryouri Sakura - 鯵の大葉挟み揚げ

    鯵の大葉挟み揚げ

  • Nihon Ryouri Sakura - Just Beautiful!!

    Just Beautiful!!

  • Nihon Ryouri Sakura - 目が離せません・・

    目が離せません・・

  • Nihon Ryouri Sakura - 東京タワーもくっきり〜♬

    東京タワーもくっきり〜♬

  • Nihon Ryouri Sakura - 穴子の土佐酢ジュレかけ

    穴子の土佐酢ジュレかけ

  • Nihon Ryouri Sakura - かき揚げのお食事

    かき揚げのお食事

  • Nihon Ryouri Sakura - 天バラと赤出汁

    天バラと赤出汁

  • Nihon Ryouri Sakura - さくらんぼ入り葛切り

    さくらんぼ入り葛切り

  • Nihon Ryouri Sakura - 再び廊下を歩いて・・

    再び廊下を歩いて・・

  • Nihon Ryouri Sakura - お庭を愛でながら

    お庭を愛でながら

  • Nihon Ryouri Sakura - 屋形船を目に焼き付けて〜

    屋形船を目に焼き付けて〜

  • Nihon Ryouri Sakura - 東京タワーを見ながら家路に着きます

    東京タワーを見ながら家路に着きます

2019/11訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.1
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

借景はレインボーブリッジと東京タワーの夜景

マリン&ファーム でディナーをした日、私は Y君に用意したイタリア土産
ワン・セットをそっくり玄関に置いて来てしまい・・気が付いたのはクル
マが羽田に差しかかった首都高の上!取りに帰ればランチ抜き(由比ヶ浜
松原庵 はランチの予約ができない為、時間変更のお願いができません)
になりかねず、ごめんなさい!!で、年内にもう一度お会いできないかし
ら?という私のリクエストに Y君が ”それでは今回は僕にご案内させてく
ださい!” とディナーにご招待してくださったのが此方でした。私達はホ
テル日航時代にお友達カップルとクリスマス・ディナーをしたフレンチし
か知らず、その後15年ほど前に2代前のゴールデンのレイチェルと東京
湾クルーズを楽しんだ帰りにテラスにお寄りして経営がヒルトンになって
からは私が タロンガ というオーストラリア料理のレストランでランチを
したきりで和食は初めて〜♬

Y君曰く、”僕は此処はコスパなんですよ〜橋を渡ると此のお値段で此の内
容はあり得ませんから!!” 葉山からのクルマのアクセスもよく日航時代
から定期的に利用されているとのお話。店内は天ぷら、鉄板焼き、江戸前
寿司、懐石と分かれていて私は先ず数寄屋造りの意匠に感動してしまいま
した。日本の建材ならではの木の温もりを感じる内装はディテールにこだ
わった贅沢な室礼で、決して華美になることのない静かな佇まい・・窓い
っぱいに広がる夜景はライトアップされたレインボーブリッジと東京タワ
ー!! お台場ならではでございます。お懐石しず香の御献立は先付が寄
せ長芋、前菜が帆立と舞茸の胡麻酢和え・百合根福沙・海老磯辺揚げ・生
ハム胡瓜・鶏松風・飾り麩・松葉銀杏・蛸柔らか煮で季節感溢れるビジュ
アルもさることながら〜私は松風とか松葉と言ったネーミングに和食の美
学を感じます。西洋のお料理で移ろう四季を詩のように詠ってテーブルに
載せる一品はありません。御椀は蟹つみれ、御造りは鯛・鮪・あおり烏賊、
焼物は鰤の柚香焼き、強肴は海老芋饅頭の蟹餡掛け〜蟹つみれを入れた漆
のお椀は一人ずつ違った絵柄で私は大根〜美しい〜♬ 器は和食の大きな
愉しみで贅沢な時間がゆっくりと流れます。お料理だけでなくも接客・サ
ービスも文句なし!!すべて Y君の絶賛されたとおりでございます。

お食事の前に酢の物で平目の昆布〆、それから〜土鍋でしめじご飯が供さ
れました。土鍋の蓋をとるとテーブルいっぱいに!しめじが香ります。赤
出汁と香の物が添えられて甘味は和栗のアイス最中にイチヂクのジャムと
冷たい抹茶が添えてありました。9月は安納芋の最中に金柑のゼリーが添
えられていたそうでございます。食後、私のグラスにスパークリング→
白はバロン・ドゥ・ロートシルトのボルドー・レゼルヴ・スペシアル(¥
1400)赤はチリのロス・ヴァスコス・グランド・レゼルヴ(2016
年 ¥1400)を注いでくださったソムリエ氏が店内をご案内してくださ
って・・レインボーブリッジと東京タワーが見える8席の天ぷらカウンタ
ーが格別!! テラスも広々と贅沢な造りで春になったら〜♬ と心が弾み
ました。お台場はレイチェルの時代からワンOK〜♬ 店メインで人間だけ
で来ることがなく、さくらのような和食があったなんて露知らず!!

私達がテーブルに戻ると・・ラヴェッロはもう一度行きたいと言っていた
Y君がパラッツォ・アヴィーノでランチをした ベルヴェデーレ で戴いた
ホテルの本のページを繰っていらして・・アマルフィ・コーストを廻った
のでソレントには行ってないんです、と伺っておりましたので小曽根シェ
フなしには語れないコクメッラの L'Agrumeto のお話もゆっくりできて
(彼はアンジェリーナのバースデー・パーティーで 恵比寿エス を知って
います)I Giardini di Cataldo のリモンチェッロは2ヶ月遅れになってし
まいましたがお渡しできてホントによかった!!お隣のテーブルでは宿泊
客と思しき中国人男性6人組(妻達はいずこへ?それともビジネス・トリ
ップ?)が和牛しゃぶしゃぶと強肴に河豚小鍋仕立てが入ったコース(¥
16000)を堪能中で〜お会計の時、内一名が帯封の札束からテーブル
・チェックをしていたのには度胆を抜かれましたが此処ではよくある光景
なのかもしれませんね・・皆様、繊細な和食の世界いかがでしたか? 私達
は稀に見る総合点の高さに感激し続けた2時間丸々堪能の巻でございました。

  • Nihon Ryouri Sakura - お玄関前

    お玄関前

  • Nihon Ryouri Sakura - 私達のテーブルからの眺め

    私達のテーブルからの眺め

  • Nihon Ryouri Sakura - 睡蓮の様に畳まれたナプキン

    睡蓮の様に畳まれたナプキン

  • Nihon Ryouri Sakura - エントランス入ってすぐ

    エントランス入ってすぐ

  • Nihon Ryouri Sakura - 寄せ長芋

    寄せ長芋

  • Nihon Ryouri Sakura - 前菜

    前菜

  • Nihon Ryouri Sakura - お洒落な間仕切り

    お洒落な間仕切り

  • Nihon Ryouri Sakura - バロン・ドゥ・ロートシルト

    バロン・ドゥ・ロートシルト

  • Nihon Ryouri Sakura - 蟹つみれ

    蟹つみれ

  • Nihon Ryouri Sakura - 御造り

    御造り

  • Nihon Ryouri Sakura - 鰤の柚香焼き

    鰤の柚香焼き

  • Nihon Ryouri Sakura - 強肴:海老芋饅頭

    強肴:海老芋饅頭

  • Nihon Ryouri Sakura - 平目の昆布〆

    平目の昆布〆

  • Nihon Ryouri Sakura - お懐石の食事

    お懐石の食事

  • Nihon Ryouri Sakura - 和栗のアイス最中

    和栗のアイス最中

  • Nihon Ryouri Sakura - 屋根型になった天井

    屋根型になった天井

  • Nihon Ryouri Sakura - 左側が江戸前寿司

    左側が江戸前寿司

  • Nihon Ryouri Sakura - 生花と書

    生花と書

  • Nihon Ryouri Sakura - 木の温もりがある和の美

    木の温もりがある和の美

  • Nihon Ryouri Sakura - 廊下の角の演出

    廊下の角の演出

  • Nihon Ryouri Sakura - コーナーの切り取り方

    コーナーの切り取り方

  • Nihon Ryouri Sakura - ゆったりと造られていて・・

    ゆったりと造られていて・・

  • Nihon Ryouri Sakura - ここは料亭のような雰囲気

    ここは料亭のような雰囲気

  • Nihon Ryouri Sakura - 個室もいろいろ

    個室もいろいろ

  • Nihon Ryouri Sakura - 東京の夜景が楽しめるテラス

    東京の夜景が楽しめるテラス

  • Nihon Ryouri Sakura - レインボー・ブリッジと東京タワー

    レインボー・ブリッジと東京タワー

  • Nihon Ryouri Sakura - 東京スカイツリー

    東京スカイツリー

  • Nihon Ryouri Sakura - お台場ならではの夜景〜♬

    お台場ならではの夜景〜♬

餐廳資訊

細節

店名
Nihon Ryouri Sakura
類型 鐵板燒、牛排、日本料理
預約・查詢

050-5590-2056

可供預訂

可以預訂

地址

東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場 3F

交通方式

百合海鷗臺場站直連/臨海線東京電訊港站步行10分鐘希爾頓東京臺場內

距离台場 126 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 假期
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 國定假日前
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 國定假日後
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    昼食:
     11:30~15:00(L.O)14:30

    夕食:
     17:30~22:00(L.O)21:30

    店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。
    最新情報につきましては公式ホームページをご確認ください。

    ■定休日
    無休
預算

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、WAON、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T2010401020908

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

サービス料13%

座位、設備

座位數

140 Seats

( 包括鐵板燒/天婦羅吧台、包廂/3間、露台/20個座位、宴會廳/1間)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

飯店停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式圍爐座位,有露天雅座,提供免費無線網路連接,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,健康/美容食品菜單,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,能看到夜景,能看到海,飯店內的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

網站

http://hiltonodaiba.jp/restaurants/sakura

電話號碼

03-5500-5580

備註

露台座位從春季到秋季開放。設有鐵板燒櫃檯、天婦羅櫃檯、壽司櫃檯