FAQ

昼間から日本酒でゆるゆる蕎麦前を楽しめる : Kodo

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/06訪問第 2 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

昼間から日本酒でゆるゆる蕎麦前を楽しめる

先日の土曜ランチは大井町「そば 鼓堂」さんへ
6月は品川区でキャッシュレス決済20%還元を行ってるので、つい対象のお店を選びがち

この日いただいたのは以下です

・生ビール(サッポロ黒ラベル) 700円
・瓶ビール(サッポロラガー) 800円
・悦凱陣 オオセト 純米酒 生 1100円
・天狗舞 山廃仕込 純米原酒 ?円

・お通し:桜海老と大根おろし、青海苔 ?円
・大阪泉州水なすと金山寺味噌 750円
・かつおと新玉ねぎ ポン酢がけ 1400円
・初夏のやさいの天ぷら盛り合わせ(水なす、万願寺とうがらし、ぼっちゃん南瓜、アスパラ、オクラ) 1700円
・そば屋のポテサラ 700円
・鴨せいろ 1600円

暑い日で喉が渇いてたので生ビールからの瓶ビール
赤星が嬉しいです
そしてお料理ですが、今回も美味しそうなメニューがいっぱいで迷うなぁ
旬のものが豊富に揃ってるのはありがたい

水なすと金山寺味噌はまず間違いない組合せ
シンプルに美味しい、大好き

千葉のカツオはお刺身と迷ったけど、よりさっぱりいただける新玉ねぎと合わせてポン酢をかけてある方で
これも間違いない組合せで最高、大好き

お蕎麦屋さんに来ると食べたくなる天ぷらもいくつか組合せがあったけど、初夏の野菜の盛合せに
生でも美味しい水なすは火を通すととろとろになって、全く違う野菜みたい
好きだなぁ、水なす
もちろん他のお野菜もどれも美味しくて大満足

ビールを飲み干すタイミングでお店の方と目が合って照れる
そして次のドリンクを聞きに来てくださる
ちょっと恥ずかしいけど心地よい連帯感というか、満席でお忙しい中でもちゃんと目が行き届いていてありがたいです
日本酒も一杯だけいただいちゃおうかな…ってことで悦凱陣を
以前にも飲まれたことありますか?と確認してくださるのもへーっと思いました
確かに結構クセのあるお酒だから何も知らずに飲むとびっくりしちゃうかも
私は好きなんだけど

このお昼から美味しいお酒とお料理でゆるゆる過ごす時間が好きです
そんなこんなで一杯だけのつもりだったのにもうちょっと飲みたいモード突入
ただ最初に凱陣いっちゃうと次が難しい…
ってことでお店の方に相談したところ、山廃仕込の天狗舞を薦めてくださいました
確かにパワフルでしっかりした飲み口で凱陣に負けない存在感
お燗だとより良さそう

お料理も追加で前回から気になっていたそば屋のポテサラを
温玉が乗ったポテトサラダ、これも間違いないやつでした

〆のお蕎麦は鴨せいろにしました
実は前回お蕎麦はそこまで印象に残らなかったのですが、鴨せいろはとっても美味しくいただきました

満腹大満足、是非またお伺いしなきゃ
次回はどんなお料理がいただけるかなぁ

この日も満席で外待ちも出ていました
お昼も予約ができるようなので、確実に入店したい場合は予約するか早い時間にお伺いするのがよさそうです

2024/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

ランチタイムでも旬の食材を使った多彩なお料理やお酒を楽しめる

土曜のランチは大井町・そば鼓堂さん
筍を求めてとあるお店を目指していたのだけど、ふと気になってたお蕎麦屋さんがあるのを思い出しました
そちらで筍を扱っているようであれば新規開拓してみようと足を運んでみました

お店の前に到着し、外に貼ってあるメニューを見てみると、お!筍ある!
しかもちゃんと国産の仕入れてそう!
念の為、ランチメニュー以外も注文できるのかお伺いしたところ大丈夫とのことで入店です

店内は明るく、二階には個室もあるのかな?
私は運よくすんなり入店できたのだけど、次から次へとお客さんがいらして満席
諦めて帰る方、外でお待ちの方もいらっしゃって、地元ではかなり人気のお店みたい

そんな中、今回注文したのは以下です。
・生ビール(サッポロ黒ラベル) 700円
・スダチ梅サワー 800円

・しらすおろし お通し 400円?
・富山 ホタルイカと山うど 酢味噌がけ 1000円
・茨城 竹の子の木ノ芽焼き 1000円
・茨城 竹の子の天ぷら 1000円
・長崎 雲仙ハムカツ 1100円
・せいろもり 大盛り 700円+300円

本当は筍メニュー3種全部注文しようかと思ったのだけど、初めてお伺いする、しかもお蕎麦屋さんでその注文はちょっと恥ずかしいなと思いまして木の芽焼きと天ぷらの2種にしておきました
それと、ホタルイカを酢味噌で食べるのが好きなんだけど、なんとそれに山うどもという素敵メニューを発見したのでそちらを
メニュー豊富でものすごく迷っちゃいます

先ずは生ビールとお通しのしらすおろしのご提供
それからさほど待たずにホタルイカと山うど
こんなの美味しくない訳がない
添えてある生わかめも美味しいもので、満足です

そしてお待ちかねの筍!先ずは木の芽焼き
これも香りがよくて好き
竹の子にはじかみが添えてあるのは初めてでした

そこに筍の天ぷらも登場
こちらは天つゆではなくお塩でいただくタイプ
レモンが添えてあるけど、割とすぐしっとりしてしまうタイプの衣なので、レモンはかけず、そしてなるべく早めにいただくのがよいかな

途中、想像しただけで美味しそうなスダチ梅サワーを追加
想像通り爽やかで美味し♪

一皿あたりの量は控えめなのもあり、もうひと品お料理追加しちゃおうかな
いろいろ気になるお料理があるんだけど、中でも壁にも貼ってありオススメされていた、雲仙ハムカツにしてみました
おお!オススメ通り極厚ジューシー
カリッとした薄衣からのしっかりした旨みのあるハムが美味しい
このハム、というかボロニアソーセージ、シンプルに焼いただけでも美味しいだろうな

そして、お蕎麦屋さんなのでやはり〆はお蕎麦を
初めてのお店だしシンプルなせいろで
他の方が頼まれているのを見ると、お蕎麦の量は少な目に見えたので大盛りにしちゃった
プラス料金で田舎そばや二色もりに変更可能なもよう

ご提供いただいたお蕎麦、大盛りにしたら思った以上に量があってこれなら普通盛りでよかったかも
二階に石臼があるそうで、自家製分した手打ち二八蕎麦とのことです
メニューではせいろもりが“白っぽい細打ち”、田舎もりは“黒っぽい太打ち”とありますが、細いせいろでもしっかりしたコシを感じます
量は多く見えたけど、割とするすると食べちゃいました
さらっとしたタイプの蕎麦湯をいただいて、お腹いっぱい、満足です

混んでいても提供はスムーズでストレスはなく、お店の方々の対応も丁寧
各テーブルにお花が飾ってあるところも素敵
老若男女、客層は様々でお昼から宴会をされているグループもいらっしゃって、オープンして5年とのことですが、既に地元に根付いているように思われました

気軽な雰囲気だけど、お昼でもサービス料かな?10%というのがちょっとだけ気になったけど、食べてみたいお料理がいっぱい、しかも季節ごとに旬のお料理を取りそろえられているようなので、またお伺いしたいお店です
次回は温かいお蕎麦もいただいてみたいな

餐廳資訊

細節

店名
Kodo(Kodo)
類型 蕎麥麵、日式小酒館、日本酒
預約・查詢

03-6260-0868

可供預訂

可以預訂

コースをご注文のお客様で事前に連絡がなく、来店後に人数が減った場合、コースの料金は全額頂くことがあります。

地址

東京都品川区南品川5-11-42

交通方式

JR京濱東北線大井町站步行3分鐘東急大井町線大井町站步行4分鐘

距离大井町 270 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    月 *祝日の場合は営業
預算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

服務費收費

お通し代400円

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有沙發座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

開店日

2019.4.5

店鋪公關

講究時令佳肴和當地酒的大井町的手工蕎麥面店

講究“時令”、“蕎麥面”、“當地酒”...開業5周年 【距大井町站步行僅3分鐘】 精選原料精心挑選的江戶蕎麥面用石磨磨成的手搟蕎麥面,使用了大量的利尻海帶和鰹魚幹制作而成的芳香四溢的醬湯可以品嘗到全國的名酒和稀有酒時常備有30種以上從十四代和飛露喜等全國精選的當地酒也準備了鍋島、作、九平次等被世界認可的名酒和佐藤的黑曲、100年的孤獨等的高級燒酒