關於TabelogFAQ

やっぱりグリーンカレー : Me sai

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Me sai

(メーサイ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2018/01訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱりグリーンカレー

再訪。5回目。
大森駅前にあるタイ料理のお店。
営業されていたり、されていなかったり、
そのうち殆ど営業されない状態となっていたものの(単に気付かなかっただけかも)、
この日久々にランチ営業されているのが目に留まり、久々の訪問。

ランチ利用。

頂いたのは、
「スペシャルセット」(800円)
カレーは2種選べるので「グリーンカレー」と「ナム・プリック・オーン」を選択。

あぁ、やっぱりグリーンカレーだよ、このお店は。
ペーストから手作りのグリーンカレーはサラリとした仕上がり。
青唐辛子などの食材はとにかく細かくミキサーにかけられ、
更に水分量多めで薄く広がって、サラリ。
ココナッツミルクは、この日は少なめ。
このため、非常に大人しい味わいのグリーンカレー。
しかしながら、味が薄くても、食材の味が活きている。
とても美味しいグリーンカレーだ。

惜しむらくは、ライスはジャポニカ米である点。
タイ米に変えれば、格段に美味しくなると思うんだけれど。

  • Me sai - グリーンカレー

    グリーンカレー

  • Me sai - ナム・プリック・オーン

    ナム・プリック・オーン

  • Me sai - スペシャルセット

    スペシャルセット

  • Me sai -
2014/06訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

グリーンカレーがなかなか

再訪。今度は夜に訪問。
夜でも1人で気軽に入れる。

「ヌア・ナムトック(牛肉のたたきサラダ)」(1000円)は、
牛肉と生の野菜(玉ねぎなど)とハーブの混じり具合がなかなか良かった。
派手さはなく非常に地味だが、逆にこういう味は他店でなかなかお見かけしない。

「カオマンガイ」(950円)。
ちゃんと作られた品。ちゃんとカオマンガイ。
味はともかく、ちゃんとカオマンガイ。
もう少し突き抜けた感じのテイストが欲しいし、鶏肉もおとなしめ。

夜も、普段遣い店として悪くない選択肢になるお店だと思う。

■2013年5月------
前回から何度か同僚と訪問。
いずれもランチで。
ランチ時はサクッとカレーが出てくるので、食事する時間があまりないときにすごく重宝する。

この日頂いたのは、スペシャルセット。
レッドカレー、ナタンムーを選んだ。

レッドカレー、やはり美味しい。辛さは控えめでいろいろなダシも控えめだけれども、
スパイスの香りの立ち方がスッとしていて心地よい。

名物のグリーンカレーはココナッツミルクの味が前面に出るが、
このレッドカレーは味わいシンプルに楽しめる。

どちらかというと日本人向け的要素は多分にあると思うが、
料理そのものは真面目にお作りになられており、
そういう料理は何らかの個性をもっているので、頂いていて楽しい。

■2009年10月-----
ランチで再訪。
「ナンプリックオーン」のセット。
貝割れ大根は余計じゃないかな。

■2009年4月-----
個人的印象かもしれないが、東南アジア料理のお店の多くは、
なかなか入り辛い雰囲気であっても実際に入ってみると
実は意外とリラックスできる場合が多い。
こちらのお店もそんな感じ。

場所は、京浜東北線・大森駅前。
さすがに古さを感じざるを得ない佇まい。
入口が常に日陰になっているからだろうか、なんとなくウェットな感じ。

店内も、ぐるなびの写真から受ける印象とはちょっと違ってて、
椅子やテーブルや内装もさすがに古さを感じざるを得ず、照明は少々暗い。
コテコテのタイ料理店というよりは、大衆食堂っぽいスッキリした雰囲気なので、
ふ意外と気軽に入れる。
ただ、友人同士で訪れるのにはよいけれども、デートに使うにはちょっと厳しいか。

ランチで利用した。
ランチタイムは、カレー6種が中心で、その他2種(いずれも800円と手頃)。
あと、トムヤンクンも頂くことができる。
また、カレー2種類を選べるスペシャルセット(1000円)という設定もある。

頂いたのは「スペシャルセット」(1000円)。
選んだカレーは、「グリーンカレー」、「ナタン・ムー」。
これにスープ、ドリンクが付く。
ライスは大盛り(無料)、ドリンクはラッシーを選んだ。

グリーンカレーは、「力を入れている」というだけあって、なかなかの出来。
必要以上に動物性油脂に頼らず、スパイスは控えめで、大人しい印象だが、
辛さの中に甘味や旨味を感じる自然な美味しさです。

一方、豚ひき肉カレーであるナタン・ムーは、ココナッツミルクやナッツのコクが程よく。
こちらの方は、グリーンカレーの前に霞んでしまった感がある。

接客は、明るく丁寧で、かつフレンドリー。
とても気持ちがいい印象。

今回頂かなかったレッドカレーにも力を入れていらっしゃるようなので、是非再訪してみたいと思う。

  • Me sai - ヌア・ナムトック(牛肉のたたきサラダ)

    ヌア・ナムトック(牛肉のたたきサラダ)

  • Me sai - カオマンガイ

    カオマンガイ

  • Me sai - カオマンガイにつくスープ

    カオマンガイにつくスープ

  • Me sai - レッドカレー

    レッドカレー

  • Me sai - ナタンムー

    ナタンムー

  • Me sai - スペシャルセット(レッドカレー、ナタンムー)

    スペシャルセット(レッドカレー、ナタンムー)

  • Me sai -
  • Me sai - スペシャルセット(グリーンカレー、ナタンムー)

    スペシャルセット(グリーンカレー、ナタンムー)

  • Me sai -
  • Me sai -
  • Me sai -

餐廳資訊

細節

店名
Me sai
類型 泰式料理、咖喱
預約・查詢

03-5493-1318

可供預訂

可以預訂

地址

東京都品川区南大井6-25-10 大森ハイツ 1F

交通方式

從京濱東北線的大森站步行2-3分鐘即可到達。出了山王北口檢票口向右走,有很長的自動扶梯。下了扶梯,不拐彎,直走過來的話,走120米左右就到梅賽前面了。中途沒有拐彎的地方。中途只要穿過一次信號燈人行橫道。

距离大森 203 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    夜営業:基本的になし。予約のみ
    ランチ:水〜金曜日 11:30~14:00
    土・祭日はランチなし。

    全面禁煙。
    駐車場は今はありません。

    ■ 定休日
    水、木、金、のランチ営業のみ夜の予約は一週間以上前の予約のみ、ご相談受付。お任せメニューになります。090-3591-7218伊藤まで
預算

¥3,000~¥3,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

何もありません

座位、設備

座位數

48 Seats

( 只有桌子座位、48個座位)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

全面禁煙

停車場

可能的

沒有

空間、設備

平靜的空間,有沙發座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對葡萄酒講究

料理

健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

開店日

1991.5.8

備註

Gurunavi 提供有關我們整個菜單、所有套餐和特色的詳細資訊。如果您搜尋美塞或泰國菜,還有一個網站。如果你想知道主人是個什麼樣的人,請來拜訪我們。

店鋪公關

晚上基本不營業。聚會等請商量。090-3591-7218

手工貼紅綠!預約50分鐘的烤鸡肉串,醬汁,蒸雞,甚至米飯,都是精心準備的,泰國菜都準備好了! Khao Man Gai...也許是因為口耳相傳,這幾天很快就賣完了。如果因為我趕不上準備而賣完了,我很抱歉! !