關於TabelogFAQ

全体的にマイルドな印象で食べ易く微乳化スープはなかなか厚みがあって豚コクもイイ感じだった『らーめん大 大森店』! : Ramen Dai Omori Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~¥999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2022/09訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

全体的にマイルドな印象で食べ易く微乳化スープはなかなか厚みがあって豚コクもイイ感じだった『らーめん大 大森店』!

今日は仕事が上手い具合に早く片付いたので、これなら行ってみようか!って感じで、ここの所仕事が早めに終わったら行ってみようと狙っていた『らーめん大 大森店』に行って来ました!

『らーめん 大』は元『ラーメン二郎 堀切店』で”堀切系”とも呼ばれるチェーン展開もされて行ってる人気店で、大森店は元々『麺工房 暖々』でしたが『らーめん大』グループが経営を引き継ぎ営業した後に『らーめん大 大森店』として営業するようになった人気店!個人的には”二郎系”の熱が復活してから超久々に『らーめん 大』にも足を運んでみると印象がなかなか良く、通しで深夜まで営業してるお店が多いので普段使いにバッチリだな!って感じで色々回りたくなっていたので、此方のお店も仕事終わりに何とか足を伸ばせそうだったんで訪問タイミングをうかがっていました!

平和島駅を左に出て行って第一京浜を右に曲がって(蒲田方面に)進んで行った左手。

お店はマンションの1F部分でピンク地に赤枠の看板にステンレスの横文字看板など大森店らしさが出てる感じする外観です! 

店内は広くない造りですがゆったりめな感じで『大』お馴染みな黒い壁にステンレスのカウンターです。席はL字のカウンター席とテーブル席もありました。今日は23時45分頃の訪問で先客3名後客2名でした。

注文は店内中央左手の券売機でらーめん並(780円)味玉(80円)の食券を購入しました。

注文してから待つ事数分で「お客様どうぞ〜」とコールが掛かってにんにく少なめ脂多めでお願いすると、ちょっとしてらーめんがやって来ました。ヤサイはデフォでも少なくない感じで、脂多めで行きましたが粒の小さい背脂がたっぷり掛けられて脂感あるスープも魅力的で美味しそうです!

カウンター上に置かれた蓮華を使って、楽しみにスープからいただいてみると、うん!美味しいです!しっかり熱々なスープは、脂の層がそこそこ厚めですがギト感無く豚コクが心地良く広がって来ますし、ベースのスープも微乳化かなって感じでなかなかしっかりと厚みがあり、かえしもやや甘めで醤油感もそこそこに化調感の後押しを結構感じますが思わずどんどん飲み進んでしまう感じで美味しいです!

丸山製麺の緩くウェーブ掛かった中太麺は、程々に滑らかでスープも絡んでズルズルズルっと入って来ますし、コシのある歯応えが心地良くて美味しいです!小麦の風味もしっかりと主張して来ますが、デフォで固めな茹で上げが多い印象の『大』ですが普通に程良い茹で上げもなかなかイイ感じで、スープとも程々に馴染みますしヤサイとの相性も良く、この位の茹で上げも良いかもしれない!って感じで美味しく啜る事が出来ました!

ブタは肩ロース辺りで2枚乗っていて、やはり盤は大きくなくカットもG系としては薄めですが、しっとりと柔らかく味加減はやや控えめな印象でしたがスープなどと一緒にいただくとなかなかイイ感じでした!
味玉は黄身が羊羹状の半熟具合で、やや甘味ある黄身の味わいはなかなか良かったです!
ヤサイの比率はモヤシ9:キャベツ1って感じで、モヤシはそこそこ火が通ってましたがシャキシャキ感あって麺といただくとバッチリでしたし、キャベツも時折現れてなかなか良かったです!
ニンニクは風味と辛味の主張が程良い塩梅で豚コクと相まった味わいはやはり魅力的で、この具合だったら普通にありで良かったかなって感じでした。
アブラは粒の小さい背脂がたっぷりと掛かってましたが、脂感は結構抜けてる印象で見た目程にヘビーさを感じない所あって食べ易さがありました!

後半に差し掛かった辺りで卓上の一味唐辛子を掛けていただいてみると、ピリッとしっかりした辛味がやはり良いアクセントになってくれてスープにメリハリ出る感じで良かったです!

また全体的にマイルドな口当たりで食べ易い反面もう少しパンチが欲しい感じだったんで、卓上のかえしボトルを調整しながら投入して行くとやはりちょっとキレ感出た方が個人的にはしっくり来る感じでした!

最後に残ったスープを今一度よく味わっていただいてみると、やはり背脂なども加わった豚の甘味にやや甘味あるかえしとマイルドな口当たりある感じで飲み易く、豚コク自体もなかなか厚みあって魅力的ですし、個人的にかえしボトルを使って大分キレが出て加速する所あって思わず最後は止まらない感じで締めさせてもらいました!

全部いただくと、今日はラーメン並盛で行って表示通りに茹で前200g位って感じで思わずペロっと行ってしまいましたが、一般的にはなかなかボリュームある感じだと思います!全体的な価格帯を見渡してみるとCPはまずまずイイ感じだと思います!

全体的にマイルドな印象で食べ易い感じでしたが、微乳化スープはなかなか厚みがあって豚コクもイイ感じでしたし、麺に関しても普通位の茹で上げも此れは此れで良さを感じる所あって充分以上に満足する事が出来ました!やはりフラっと気軽に行けるっていうのは『大』の魅力だなと改めて感じましたが、通し営業で深夜まで営業してるお店も多いのも嬉しいですし、お店によって違いあるのも楽しめるので色々とどんどん回って行ってみようと思います!此方のお店も時間的な部分とかしっかり掴めたので、また早く仕事終わった時に寄らせてもらいたいと思います! 

  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten - 「らーめん並(780円)+味玉(80円)」です

    「らーめん並(780円)+味玉(80円)」です

  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -
  • Ramen Dai Omori Ten -

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Dai Omori Ten(Ramen Dai Omori Ten)
類型 拉麵、沾麵

03-3763-4755

可供預訂

無法預約

地址

東京都大田区大森東1-3-12

交通方式

京急平和島駅の改札口を出て左手すぐに第一京浜(国道15号)があるので、その道に沿って蒲田方面へ向かう。店は高架下を蒲田方面へ向かう側の道に面している。京急平和島駅から徒歩約6分。

距离平和島 332 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期二

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期三

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期四

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期五

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期六

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

  • 星期天

    • 11:30 - 01:00

      (L.O. 00:15)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

9 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

屋外に灰皿あり。

停車場

不可能

緑の服を着た人たちがよく来るので、路駐はやめたほうがいいです。

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.food-ff.com

備註

前店舗「麺工房 暖々」から2010年5月に「ラーメン大(だい)」グループが
引き継ぎ2年近く「麺香房 暖々」として営業を続けてきたが
2012年3月に「ラーメン大(だい) 大森店」に改名。
出されるラーメンは「二郎インスパイア」は同じ。