FAQ

うどん すだち屋(大森海岸)…讃岐の文字がどこにもない讃岐風うどん店 : Udon Sudachiya

Udon Sudachiya

(うどん すだち屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.6
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2021/03訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.6
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

うどん すだち屋(大森海岸)…讃岐の文字がどこにもない讃岐風うどん店

今日は忙しくて昼飯は無理そうと思っていたが、予想外に昼の用事が早く済み、
13時過ぎに南大井でちょっとした時間ができる。
うどんが食べたい。
できれば讃岐うどんがいい。
スマートフォンで探して徒歩圏内で見つけた「うどん すだち屋」に行くことにする。

13時15分、路地のビルの1階に店を見つける。
店頭にはメニュー表を兼ねるように食券が並べられている。
手動の食券機とでも言えばいいか。
かけうどん冷550円とり天200円ちくわ天(アゴ)200円麺大盛り100円の食券を取る。

13時15分に入店するとちょうど入れ替わりで先客が出ていき、店内に客は私一人。
店を一人で切り盛りする男性に食券を渡し、PayPayで会計をする。
8人用テーブル席の一番奥の席につくと、やがて男性一人客の入店が続き、
そこそこの人気店であることが窺える。
卓上には七味、やきしお、かえし醤油、ごま塩が置かれている。
かえし醤油は、要は濃口醤油にみりんやザラメなどが加えられたかえしなのだろう。

注文から7分で出来上がってくる。
炊き込みご飯のようなものがついてきてびっくりする。
しかもおかわりができると言われる。
要らないんだけどなあ・・・知っていれば注文時に要らないと言ったのに。

うどん大盛りはなかなかのボリュームに見える。
のせられているのが白ネギだったのがちょっと残念だった。

まずは透明度の高い淡い琥珀色のかけ出汁をすすってみる。
いりこの主張が強い出汁だ。
いりこだけではないかもしれないが、いりこ主体の出汁だと思う。
塩気もしっかりあってなかなか好みの味わいだ。

うどんはエッジが立ち、中心部の強度、噛み応えはなかなかのもの。
周辺は軟らかく、中心部とのコントラストはあるにはあるのだが、
表面の滑らかさやぷにゅっとした舌触り、延びるようなもちもち感がない。
美味くないわけではないけれどちょっと惜しい感じ。
麺打ちなのか、茹で方なのか、粉なのか、理由はよく分からない。

とり天は薄くカットされたむね肉の天ぷらで、かえし醤油をちょっと垂らしてたべた。
印象的だったのはアゴのちくわ天だ。
これまで味わったことのないくらい甘みの強いちくわ天であり、
トビウオの白身ってこういう味がするものなのか、と思わさせられた。
注文してよかったと思った。

店内のどこにも“讃岐”という表示はないのだが、讃岐風うどんの店なのだと思う。
(讃岐うどんの店を標榜する何らかの条件を満たしていないのかもしれない。)
正直、私は手をつけなかったのだが、炊き込みご飯食べ放題はかなりお得であり、
若い男性一人客が多かったのもうなづける。
店名になっているすだちうどんを食べるべきだったのかな、なんて思いつつ、
店を出て、次の仕事に向かうべくJR大森駅を目指して歩いた。

餐廳資訊

細節

店名
Udon Sudachiya
類型 烏龍麵

可供預訂

無法預約

地址

東京都品川区南大井3-24-10 オリエンタル大森 1F

交通方式

距离大森海岸 220 米

營業時間
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

12 Seats

( テーブル12席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童