北海道エスコンフィールドの新店舗対応のため5月中旬まで変則営業(#煮干しつけ麺宮元) : Nibo Shitsuke Mem Miyamoto

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Nibo Shitsuke Mem Miyamoto

(煮干しつけ麺 宮元)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 36 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

北海道エスコンフィールドの新店舗対応のため5月中旬まで変則営業(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元
(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)

●家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)
●小ライス 150円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

先日、北海道日本ハムファイターズの本拠地である「エスコンフィールドHOKKAIDO」に宮元グループの新店舗がオープンすると告知されちょうどこの日は新店舗のプレオープン日。

新店舗はエスコンフィールドの敷地内に開設される「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」のテナントでプロ野球場では初めてとなる常設ラーメンエリアとなり、試合がない日でも土日祝は営業するそうだ。

新店舗のオープン立ち上げ対応のため、宮元店主を含めスタッフが数名現地に出張しているので、蒲田の本店では通常の煮干しメニューはお休み。居残りのスタッフによる限定メニューでの変則営業となる。

「宮元」の極濃煮干しつけ麺のスープは、夜営業終了後から翌日分の仕込みを始め、明け方4時頃から昼営業開始の11時まで何時間もずっと強火にかけて、焦げ付かないようにつきっきりでかき混ぜ続けるという非常に手間のかかる作り方なので、人手が足りないと仕込みが出来ないのが理由。

この日はベテランスタッフの蓮さんによる横浜家系ラーメンの限定メニュー営業。基本の「家系らーめん」は950円で、味玉やチャーシュー、特製、岩のり、長ネギ、小松菜など各種トッピングあり。

「家系チャーシューメン」(1400円)をチョイス。ゼラチン質を丁寧に乳化させたとろりと濃厚なスープは豚骨、鶏ガラの旨味がたっぷり。"東京で一番濃い"つけ麺も目標としている「宮元」らしさを体現した唯一無二の超濃厚豚骨醤油。

家系ラーメン専用に作った自家製麺はウェーブがかかった中太麺。デフォルトのトッピングは豚もも吊るし焼きチャーシュー、長ネギ、小松菜、海苔3枚。チャーシューの燻製香も格別。チャーシュー増しで大正解。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)、小ライス 150円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)

    家系チャーシューメン 1400円(限定メニュー)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2024/04訪問第 35 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2024年4月でオープン9周年!ラーメン激戦区蒲田エリアを代表するつけ麺の名店(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元
(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)

●特製極濃煮干しつけ麺 1500円
●中盛(250g) +100円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

今年の4月27日でオープンから9周年。自分が初めて「宮元」に来たのは2016年4月で、同年の9月に転職して勤務先が蒲田になってから月1〜2回のペースで通ってるから少なく見積もっても100回は来てるはず。間違いなく人生で一番たくさん通ってるラーメン屋だ。

店主の宮元達宏さんはラーメンの世界に入るまでは営業マンをしており、サラリーマン時代は年間500杯ものラーメンを食べ歩くラーメンフリークだったそうだ。その後、自分で本気でラーメンを作りたいという気持ちが強くなりラーメンの世界へ飛び込み、「麺屋こうじ」グループに弟子入り。

その後、紆余曲折を経て、東京でつけ麺No.1の呼び声が高い新小岩の名店「麺屋 一燈」で修行。お店の定休日を利用した限定営業の「煮干中華ソバ宮庵」として、自身の考案した限定メニューを提供しながら腕を磨き、2015年4月に独立。

「麺屋 一燈」からの初の独立店という快挙に、ラーメンファンの間では大きな注目が集まり、創業から瞬く間に人気行列店となった。

講談社が毎年発刊するラーメン業界最高権威の「TRYラーメン大賞」(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)では、2015-2016の新店部門の「つけ麺部門」と「総合大賞」でそれぞれ2位にランクイン。食べログの「ラーメン百名店」では2017年から現在まで7年連続受賞。名実ともに蒲田を代表する人気店となっている。

2010年代後半に全国的な濃厚煮干しブームが巻き起こったが、2015年オープンの「宮元」はその先駆けとも言える存在。前日の夜から一晩中かけて煮込む"極濃"な煮干しスープは、他店の追随を許さないオンリーワンの味わい。

独立する際にどうせやるなら東京で一番「濃い」つけ麺をやろうと目標を立てたそうだ。大量の煮干しを凝縮し濃厚な鶏白湯スープと合わせた鈍色(にびいろ)のつけダレはドロッとしてクリームのような舌触り。1杯当たりに使われる煮干しはおよそ80~100gで、一般的な煮干しラーメンで使う量の10倍以上にあたる。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けないチカラ強さ。麺は日々進化していて行くたびにニュアンスが変わるのも楽しみの一つ。

チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシューは絶品。デフォルトで豚肩ロースと豚もも肉の2種類のチャーシューが1枚ずつトッピング。

特製トッピング(+450円)でさらに鶏ムネ肉や豚肩ロース、豚モモ肉のチャーシューが追加され、さらに味玉1個、海苔3枚がトッピング。味玉は燻製してからブランデーに漬け込んで香り付けしていて、薫り高さと黄身の濃厚さが格別。焼き海苔は濃厚煮干しスープと相性抜群。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1500円 +中盛(250g) 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2024/03訪問第 34 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

限定メニューのしじみと煮干しの淡麗系昆布水つけ麺(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元
(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)

●限定 しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1100円
●特製トッピング(チャーシュー、味玉、海苔増し) +450円
●中盛(250g) +100円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

今回は限定メニューの「しじみと煮干しの昆布水つけ麺」(1100円)の特製トッピング付き(+450円)をチョイス。塩か醤油から選べるので塩をチョイス。

つけ麺の麺量は並盛りは150g、中盛り(250g)+100円、大盛り(350g)+200円、特盛り(450g)+300円となる。

つけだれは透き通った淡麗系スープだが濃密なしじみの出汁をベースに煮干しの魚介の旨味を加えた味わい。クリアな見た目だけど驚くほど旨味たっぷり。スープに刻んだ三つ葉と紫たまねぎ(アーリーレッド)が浮かび、シャキシャキとした爽やかな食感もアクセント。

麺は基本メニューの「極濃煮干しつけ麺」の極太麺とは異なり平打ちの中太麺。トゥルトゥルの昆布水に浸っていて、すすり心地がよく、さわりとしたスープとの絡みもいい。

昆布水自体に昆布由来の旨味があるので、スープが薄まることもなく、だんだんと味わいが変化していく。ワサビが添えられていて、さっぱりしたスープと相性抜群。清湯スープの淡麗つけ麺も名物の極濃つけ麺と甲乙つけがたい完成度の高さ。

特製トッピングはチャーシュー、味玉、海苔増し。チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシューがたまらない。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

    特製しじみと煮干しの昆布水つけ麺(塩) 1550円+中盛 100円

2024/01訪問第 33 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

スタッフ森山さんの休職前ラスト限定「極濃イカつけ麺」(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元
(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

講談社が毎年発行する「TRYラーメン大賞」(東京ラーメンオブザイヤー)の2015-2016版で、新店部門の「つけ麺部門」と「総合大賞」で2位にランクイン。食べログの「ラーメン百名店」では2017年から現在まで7年連続受賞。名実ともに蒲田を代表する人気ラーメン店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

基本メニューの「極濃煮干しつけ麺」(1000円~)、「濃厚煮干しそば」(1000円~)、「淡麗煮干しそば」(1000円~)の他、お店のスタッフが考案して仕込んだ限定メニューを不定期に提供している。

宮元店主もかつて新小岩の名店「麺屋 一燈」での修行時代に、お店の定休日に自分で考案した限定メニューで営業して腕を磨いていた経緯があるので、自分のお店でも若いスタッフに腕試しのチャンスを与えている。


●特製極濃イカつけ麺 1700円+麺中盛り(250g) 100円
この日の限定メニューは「特製極濃イカつけ麺」。家庭の事情で1/21からしばらく休職して、地元の奈良に戻るスタッフ森山さんによるラスト限定。

丸ごとイカ煮干しの旨みが凝縮された超濃厚イカつけ麺。イカの風味を下支えする動物系スープも超濃厚で、イカの内臓(ワタ)の独特の風味をまったりした白湯スープの旨味で包み込んでいる。

イカ墨パスタのような真っ黒なつけだれはイカの墨や肝の旨味が濃縮された超濃厚な味わい。イカの墨には旨味成分であるアミノ酸が豊富に含まれていて、さらに抗がん作用があるペプチドグリカンやタウリン、亜鉛も含まれており、血液によく、心臓の動悸や痛みを和らげる効果があると言われている。

さらに傷の治癒を助けるムコ多糖類も多く含まれており、墨の黒い色の成分であるメラニンには抗菌作用があるそうだ。スペインやイタリアではイカ墨を使ったパエリアやリゾット、パスタなどの伝統料理がある。沖縄でも郷土料理の「イカスミ汁」があり、昔から滋養食として産後の母体の回復に良いとされてきたそうだ。


●吊るし焼きチャーシュー丼 350円
吊し焼きチャーシュー丼はチャーシューの端っこの角切りがゴロゴロ入ってかなりお得感がある。チャーシューの燻香とマヨネーズ、甘辛いタレが組み合わさってやみつきになる味わい。極濃イカつけ麺の余ったつけダレにご飯をドボンと投入すればイカスミおじやでさらに美味しい。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

    特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    特製極濃イカつけ麺 1700円+麺中盛り(250g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

    特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

    特製極濃イカつけ麺(限定メニュー) 1700円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2023/12訪問第 32 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ラーメン激戦区蒲田エリアを代表する極濃煮干しつけ麺の名店(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元
(東京都大田区西蒲田/最寄駅:蒲田)

●特製極濃煮干しつけ麺 1450円
●中盛(250g) +100円
●煮干しの和え玉(醤油) 250円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

店主の宮元達宏さんはラーメンの世界に入るまでは営業マンをしており、サラリーマン時代は年間500杯ものラーメンを食べ歩くラーメンフリークだったそうだ。その後、自分で本気でラーメンを作りたいという気持ちが強くなりラーメンの世界へ飛び込み、「麺屋こうじ」グループに弟子入り。

その後、紆余曲折を経て、東京でつけ麺No.1の呼び声が高い新小岩の名店「麺屋 一燈」で修行。お店の定休日を利用した限定営業の「煮干中華ソバ宮庵」として、自身の考案した限定メニューを提供しながら腕を磨き、2015年4月に独立。

「麺屋 一燈」からの初の独立店という快挙に、ラーメンファンの間では大きな注目が集まり、創業から瞬く間に人気行列店となった。

煮干しの旨みやビターさも凝縮したつけだれは、前日の夜から一晩中かけて煮込む極濃スープ。他店の追随を許さないオンリーワンの味わい。

大量の煮干しを凝縮し濃厚な鶏白湯スープと合わせた鈍色(にびいろ)のつけダレはドロッとしてクリームのような舌触り。1杯当たりに使われる煮干しはおよそ80~100gで、一般的な煮干しラーメンで使う量の10倍以上にあたる。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。ムチムチと歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けないチカラ強さ。

チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシュー。特製トッピング(+450円)でチャーシュー、味玉、海苔が追加。濃厚な黄身の燻製味玉も絶品。

普段はサイドメニューの「吊るし焼きチャーシュー丼」(350円)を一緒に頼むことが多いけど、この日は「煮干しの和え玉」(250円)も提供していたので和え玉をチョイス。タレは塩か醤油か選べるので醤油で。

つけ麺とは異なる平打ちの中細麺で、モチモチとしたコシのある噛み応え。麺にタレと香味油をよく混ぜた状態で提供されるので、そのまま食べてもいいし、余ったつけ麺の濃厚スープをかけながら食べるのも美味しい。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉(醤油) 250円

    煮干しの和え玉(醤油) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉(醤油) 250円

    煮干しの和え玉(醤油) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉(醤油) 250円

    煮干しの和え玉(醤油) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉(醤油) 250円

    煮干しの和え玉(醤油) 250円

2023/11訪問第 31 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

前日の夜から一晩かけて煮込む極濃煮干しスープはオンリーワンの味わい(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円
●中盛(250g) +100円
●吊るし焼きチャーシュー丼 350円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

大量の煮干しを凝縮し濃厚な鶏白湯スープと合わせた鈍色(にびいろ)のつけダレはドロッとしてクリームのような舌触り。1杯当たりに使われる煮干しはおよそ80~100gで、一般的な煮干しラーメンで使う量の10倍以上にあたるそうだ。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。ムチムチと歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けないチカラ強さ。

チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシューは絶品。豚バラ肉と豚肩ロースの2種類で、デフォルトは各1枚ずつ、チャーシュー増し(+500円)で各3枚ずつとなる。

サイドメニューの吊るし焼きチャーシュー丼は焼き目のついた香ばしいチャーシューの端っこがたっぷり乗ってボリューム満点。マヨネーズも相性抜群。色々なラーメン屋のサイドメニューのご飯ものを食べたけど満足度はこれがピカイチ。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1500円、中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2023/09訪問第 30 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

この夏ラーメン業界で話題の「ニボコン」が蒲田にも上陸(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

看板メニューは前日の夜から一晩中かけて煮込む極濃スープの「極濃厚煮干しつけ麺」(1000円)と「濃厚煮干しそば」(1000円)と、透明感のある比較的あっさりしたスープの「淡麗煮干しそば」(1000円)の3種類で、各種トッピングがある。

また、スタッフが考案して仕込んだ限定メニューも定期的に提供している。宮元店主もかつて新小岩の名店「麺屋 一燈」での修行時代に、お店の定休日に自分で考案した限定メニューで営業して腕を磨いていたので、自分のお店でも若いスタッフに限定メニューで腕試しするチャンスを与えている。

今回はスタッフ蓮さん考案の限定メニュー「ニボコン」(煮干し昆布水冷麺)が提供。秋葉原の名店「麺処 ほんだ田」で今年の夏限定のメニューとして提供されて話題となり、本田店主が二ボコンでこの夏を盛り上げようと共同企画で参加店舗を募集。色々なラーメン店でニボコンをオマージュした限定冷やし麺を提供して広まっている。

昆布を水出しした「昆布水」を清湯スープのつけ麺の麺に浸して提供するのは最近流行っているが、昆布水に煮干しも一緒に漬け込んでとろみのついた冷やし出汁を取るという画期的なアイディア。今年の夏は連日猛暑日が続いたので、暑くて食欲が落ちてもツルッと食べられる冷やし麺として人気。

盛り付けも美しくトッピングの種類も豊富。鴨チャーシュー、漬けマグロ、山かけ(とろろ)、たたきオクラ、皮剥きトマト、青じそ、ばら海苔、揚げネギ、刻み紫玉ネギ、温泉玉子、ライム。通常メニューのつけ麺やラーメンと比べても、盛り付けの工数が比較にならないほど多いのでオペレーションはかなり大変そうだが、一杯1600円という値段に比例した満足感のあるリッチな冷やし麺。

トッピングが盛りだくさんのニボコンは追い飯付き。冷たい煮干し昆布水に温かいご飯が投入されて若干温度が上がってぬるくなったスープはまた違った味わいに変化。マグロや山かけ、海苔などご飯に合う和風のトッピングが多いので、具沢山の冷やし茶漬けを食べてるような感覚。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 1600円 ※限定メニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 追い飯

    ニボコン(煮干し昆布水冷麺) 追い飯

2023/07訪問第 29 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

暑い日でもスルッと食べられる夏季限定「冷やし煮干しそば」(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

●冷やし煮干しそば(醤油) 1050円
夏季限定メニューの冷たいスープの煮干しそば。醤油か塩が選べるので醤油をチョイス。スープはしっかり冷えてるけど煮干しの旨みが濃縮された味わい。冷水で締めた細麺はプリプリと歯を押し返すような弾力のある食感。
トッピングは豚と鶏の2種類のチャーシューに、刻みタマネギ、オクラ、生の青海苔、大葉。青海苔がスープに溶け出すとふわりと磯の香りが加わって絶妙なアクセント。

●煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円
よく混ぜてそのまま食べられる味付きの替え玉。こちらも醤油か塩が選べるが、煮干しそばを醤油にしたので和え玉は塩でオーダー。塩ダレにわさびのキリッした清涼感のある辛味、刻みタマネギのシャキシャキ感がアクセント。連日の猛暑で体調いまいちだけど、煮干しそばも和え玉もどちらも冷やしにして、スルッと胃袋に収まった。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

    冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

    冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

    煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

    冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

    冷やし煮干しそば(醤油) 1050円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

    煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

    煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

    煮干しの和え玉冷やし(塩) 250円

2023/06訪問第 28 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

つけ麺のつけダレ並みに超濃厚スープの濃厚煮干しそば(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

●特製濃厚煮干しそば 1450円
久しぶりにつけ麺ではなく汁そばをチョイス。過去の記録を遡ってみたら前回「濃厚煮干しそば」を食べたのは2018年10月だから約5年ぶりみたいだ。以前の記憶だとつけ麺のつけダレを比べたら、濃厚煮干しそばの方が少しサラッとしたスープだった印象だけど、今回はつけ麺のつけダレをほぼ変わらないぐらい超濃厚なドロドロの煮干しスープ。

麺は自家製の細麺で歯切れのよい食感。太麺より細麺の方が麺の表面積が広くなり、よく多くのスープが絡むので、つけ麺よりもスープ自体の味わいをダイレクトに感じる。特製トッピングはチャーシュー、味玉、海苔増し。チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシューがたまらない。

●吊るし焼きチャーシュー丼 350円
ここ最近毎回頼んでるサイドメニューのチャーシュー丼。焼き目のついた香ばしいチャーシューの端っこがたっぷり乗ってボリューム満点。マヨネーズも相性抜群。色々なラーメン屋でサイドメニューのご飯物を食べたけどこれの満足度はピカイチ。

●夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円
麺もタレもしっかり冷やした和え玉。しっかり冷やした細麺はコリコリとした芯のある食感が楽しい。特製濃厚煮干しそばにチャーシュー丼も頼んでさらに和え玉まで行ってやりすぎかなと思ったけど冷やしだからスルッと胃に収まった。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製濃厚煮干しそば 1450円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    特製濃厚煮干しそば 1450円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製濃厚煮干しそば 1450円

    特製濃厚煮干しそば 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製濃厚煮干しそば 1450円

    特製濃厚煮干しそば 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

    夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

    夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製濃厚煮干しそば 1450円

    特製濃厚煮干しそば 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製濃厚煮干しそば 1450円

    特製濃厚煮干しそば 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

    夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

    夏季限定 煮干しの和え玉 冷やしver. 250円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2023/05訪問第 27 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

5/22から通常の煮干しメニューの提供再開(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●特製極濃煮干しつけ麺 1450円
●中盛(250g) +100円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。都内屈指のラーメン激戦区・蒲田エリアで2015年の創業以来行列の絶えない人気店。

平日昼間でも常に行列が出来ている。先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。並んでいる間に店員さんが食券を取りに来る。

3月中旬から約2ヶ月間、江東区東砂にオープンした3号店(宮元製麺)の開業対応で、通常の煮干しメニューは提供休止していたが5/22から再開。

久しぶりに煮干しつけ麺を堪能。やっぱり宮元のつけ麺はシビれる!煮干しの旨みやビターさも凝縮したつけだれは、前日の夜から一晩中かけて煮込む極濃スープ。他店の追随を許さないオンリーワンの味わい。

大量の煮干しを凝縮し濃厚な鶏白湯スープと合わせた鈍色(にびいろ)のつけダレはドロッとしてクリームのような舌触り。1杯当たりに使われる煮干しはおよそ80~100gで、一般的な煮干しラーメンで使う量の10倍以上にあたるそうだ。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。ムチムチと歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けないチカラ強さ。

チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシュー。特製トッピング(+450円)でチャーシュー、味玉、海苔が追加。濃厚な黄身の燻製味玉も絶品。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

    特製極濃煮干しつけ麺 1450円・中盛(250g) +100円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2023/05訪問第 26 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

クリアな見た目ながら旨味たっぷりの鶏清湯スープの「軍鶏と鴨」(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円 ※限定メニュー
●吊るし焼きチャーシュー丼 350円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。ラーメン激戦区・蒲田を代表する人気行列店。

2023年3月に3号店である「宮元製麺」を江東区東砂にオープンし、店主がしばらくそちらの対応でつきっきりになるため、しばらくの間通常の煮干しメニュー提供なし。スタッフ考案の限定メニュー営業で店主の留守を守っている。(※5/22より煮干しメニュー提供再開予定とのこと)

限定メニューの「軍鶏(しゃも)と鴨(かも)」は鹿児島産の地鶏「さつま若しゃも」と丸鴨を贅沢に使用したプレミアムな濃密中華蕎麦。醤油か塩か選べるので醤油をチョイス。クリアな鶏清湯スープだが、見た目からは想像できないほど鶏の旨味たっぷりの味わい。

麺はストレートの中細麺でスルスルとすすり心地が良い。トッピングは吊るし焼きチャーシュー2種、ネギ、海苔、三つ葉。特製トッピングで味玉、チャーシュー、海苔増し。香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシューは絶品。

吊し焼きチャーシュー丼はチャーシューの端っこの角切りがゴロゴロ入ってこれで350円はかなりお得感がある。チャーシューの燻香とマヨネーズ、甘辛いタレが組み合わさってやみつきになる味わい。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円・吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円・吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

    特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

    特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

    特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

    特製 軍鶏と鴨(醤油) 1450円

2023/02訪問第 25 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家系ラーメンの特別営業でも"宮元"らしさ満載の超極濃スープ(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺宮元@蒲田
●宮元家流 家系ラーメン 950円 ※限定メニュー
●大盛り 200円
●吊し焼きチャーシュー丼 350円

蒲田エリアを代表する濃厚煮干しつけ麺の人気店「煮干しつけ麺 宮元」の限定メニュー。12月・1月・2月と3カ月連続で3日間限定の家系ラーメンの特別営業。

限定メニューのみの特別営業日は通常メニュー(煮干しつけ麺、煮干しラーメン)の提供はなし。お店のTwitterにて営業日カレンダーが掲載されているのでチェック。
https://twitter.com/tukemenmiyamoto

平日の昼12時すぎに訪問し、お店の外に5人の行列。「宮元」では先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。家系おなじみの麺、味、油のお好みオーダーがあり、食券を渡す際に聞かれる。麺かためでオーダー。

ゼラチン質を丁寧に乳化させたとろりと濃厚なスープは豚骨、鶏ガラの旨味がたっぷり。”東京で一番濃い”つけ麺も目標としている「宮元」らしさを体現した唯一無二の超濃厚豚骨醤油。

「宮元」で限定メニューの家系ラーメンを食べるのは4回目だけど、毎回ガラやカエシの配合を変えているそうで、今回は以前よりも鶏ガラの旨味が前面に出たまったりした味わい。

デフォルトで一杯950円というのは家系ラーメンとしては高めの価格設定だけど、とにかくスープが濃厚なので、豚骨、鶏ガラの材料の原価が一般的な家系ラーメンとは比較にならないぐらいコストがかかっていると思う。

家系ラーメン用に作った専用麺はウェーブがかかった中太麺。デフォルトのトッピングは吊るし焼きチャーシュー、ほうれん草、海苔。チャーシューの燻製香も格別。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円・吊し焼きチャーシュー丼 350円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円・吊し焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

    限定 宮元家流 家系ラーメン 950円+大盛り 200円

2022/12訪問第 24 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

東京で一番「濃い」つけ麺を目指した極濃煮干しつけ麺(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円
●中盛(300g) +100円
●吊るし焼きチャーシュー丼 350円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点にある「煮干しつけ麺 宮元」。ラーメン激戦区・蒲田を代表する人気行列店。

ラーメン業界最高権威の「TRY(トーキョーラーメンオブザイヤー)」2015-2016では、新店部門の「つけ麺部門」と「総合大賞」でそれぞれ2位にランクイン。食べログの「ラーメン百名店」では2017年から現在まで6年連続受賞。名実ともに蒲田を代表する人気店となっている。

2010年代後半に全国的な濃厚煮干しブームが巻き起こったが、2015年オープンの「宮元」はその先駆けとも言える存在。前日の夜から一晩中かけて煮込む"極濃"な煮干しスープは、他店の追随を許さないオンリーワンの味わい。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けないチカラ強さ。麺は日々進化していて行くたびにニュアンスが変わるのも楽しみの一つ。

スープ作りは営業が終了した前日の晩から開店直前まで合計12時間もかけて煮込む。火を入れていないとすぐに固まってしまうぐらいの濃度なので早朝4時から11時の開店時間までつきっきりで手を止めることが出来ないのだそう。「体力的に今しかできない」と言うぐらい全身全霊をかけたつけ麺。

煮干しの苦みやえぐみも前面に出した味わいは決して万人受けではないと思うが、平日休日問わずこれだけの行列が途絶えないのは驚き。他に似たようなタイプがない唯一無二の味わいであることと、やはり作り手の魂みたいなものがお客に伝わるのだと思う。他の誰でもなく、自分にしか作れない一杯を提供したいという熱い想いが伝わってくる。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円、中盛(300g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円、中盛(300g) 100円、吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1300円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 吊るし焼きチャーシュー丼 350円

    吊るし焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2022/07訪問第 23 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家系ラーメンの特別営業でも"宮元"らしさ満載の超極濃スープ(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺宮元@蒲田

●宮元家流ラーメン 930円
●薫製肩ロース 2枚 180円
●岩海苔 70円
●吊し焼きチャーシュー丼 350円
(2022年7月26日~28日限定メニュー)

蒲田エリアを代表する濃厚煮干しつけ麺の人気店「煮干しつけ麺 宮元」の限定メニュー営業。この日は7/26~7/28の3日間で家系ラーメンのみの限定営業で通常メニューの提供はなし。

平日の昼12時30分前に訪問し、お店の外に5人の行列。「宮元」では先に店内で食券を購入してから列の最後尾に並ぶシステム。家系にはおなじみの麺、味、油のお好みオーダーがあり、食券を渡す際に聞かれる。麺かため、味濃いめでオーダー。

とろりと乳化した超濃厚スープにがつんとカエシの効いた味わい。昨年3月と12月にも限定営業のメニューを食べているけど、今回は濃いめにしたこともあって、前回よりカエシの醤油感が前面に主張している。豚骨の出汁感に負けないぐらいガツンとカエシのコクと塩気があるのが、家系ラーメンの王道の味わいだ。

巷にあふれる家系ラーメンのお店は、吉村家直系だけでなく、全く関係ない個人店や資本系のチェーン店まで多数あるけど、ここまで振り切ったスープの濃さとカエシをパンチを出すお店はほとんどない。”東京で一番濃い”つけ麺も目標としている「宮元」らしさ満点の、”置き”にいかない、全力フルスイングの家系ラーメンだ。

家系ラーメン用に作った専用麺はウェーブがかかった中太麺。家系の麺はすすりやすいように短く切られているのも特徴。加水率低めでかために茹でるとポキポキとした強いコシがある。デフォルトのトッピングは吊るし焼きチャーシュー、ほうれん草、海苔。チャーシューの燻製香も格別。

吊し焼きチャーシュー丼は限定営業日以外でも販売している通常メニュー。普段つけ麺を食べるときはサイドメニューのご飯ものを頼むことがないので、今回初めて頼んだ。チャーシューの端っこの角切りがゴロゴロ入ってこれで350円はかなりお得感がある。マヨネーズがたっぷりかかってネギと岩のりがちょこっとトッピング。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)・吊し焼きチャーシュー丼 350円

    ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)・吊し焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

    ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・吊し焼きチャーシュー丼 350円

    ・吊し焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)・吊し焼きチャーシュー丼 350円

    ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)・吊し焼きチャーシュー丼 350円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

    ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

    ・宮元家流ラーメン 930円 ・薫製肩ロース 2枚180円 ・岩海苔 70円(限定メニュー)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2021/11訪問第 22 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

東京で一番「濃い」つけ麺を目指した極濃煮干しつけ麺(#煮干しつけ麺宮元)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

都内屈指のラーメン激戦区・蒲田で2015年の創業以来行列の絶えない人気店。煮干しのビターさを前面に出しつつ、まったり濃厚な動物系ダシを合わせた超ヘビー級のスープは唯一無二の味わい。

極濃なつけだれに合わせる麺は超極太の自家製麺。綺麗なエッジがたった四角い断面で、歯を押し返すような強烈なコシと全粒粉入りの芳醇な小麦の香りが、濃厚スープに負けていない。

2021年6月に器がリニューアルして、麺の盛り付けが青と白の丼から竹すのこの敷かれた緑色の平皿になったので、麺の下に水が貯まらなくなり、水が切れるのでつけだれが薄まらなくなり、最後まで濃厚な味わいを楽しめるようになった。

チャーシューにもこだわっていて、香ばしい燻香をまとった吊るし焼きチャーシュー。豚バラ肉と豚肩ロースの2種類で、デフォルトは各1枚ずつ。

「特製」(+320円)は各2枚ずつと味玉、海苔増し。「チャーシュー増し」(+370円)は各3枚ずつとなる。最近はチャーシュー増しの「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1290円)を頼むことがほとんど。大判の厚切りで1枚90円ちょいなのでお得感抜群だ。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

    チャーシュー極濃煮干しつけ麺 1290円

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2021/06訪問第 21 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

日替わりの限定メニューはお店のTwitterをチェック

煮干しつけ麺 宮元@蒲田

●土屋の豚ちゃん 江戸前カニ編 1200円 ※限定メニュー
●中盛(麺300g) 80円

毎度おなじみの「宮元」の限定メニュー。スタッフが毎週のように自ら考案した限定メニューを提供することで、切磋琢磨し合っている。

今回はスタッフ土屋さんによる6/24限定の「土屋の豚ちゃん 江戸前カニ編」(濃厚カニ豚骨つけ麺)。

かに座生まれで、ちょうどこの日が誕生日だというの土屋さんが繰り出す渾身の一杯。今回の限定のために、休みのたびに自ら海に行って、1か月かけて10kg以上の江戸前の地ガニを集めたそうだ。

超濃厚な豚骨スープに負けないパンチのあるカニの旨味と香り!味わいは濃厚でインパクトが強いので、薬味のホワイトセロリと長ネギがいいアクセントになって、口の中をスッキリさせてくれる。

味変用に「カニジェノベーゼ」というカニを漬け込んだオリーブオイルが用意。オリーブオイルの鮮烈な香りが、カニ豚骨スープの個性の強い風味と絶妙に調和して、ガラッと印象が変わる。最後まで飽きずに食べさせてくれるギミックもお見事。

チャーシューは先週の2号店「ラーメン宮郎」の4周年記念の限定メニューで仕入れていた鹿児島産県黒豚の豚バラ肉かな。この豚肉は脂身がサラッとして上品な甘さで本当に絶品だ。

宮元店主はここ最近は同じく蒲田にある2号店の「宮郎」に専念しており、本店の「宮元」はスタッフ達に任せている。若いラーメン職人達に自分のお店をまるごと任せて、独立に向けて腕試しのチャンスの場も与える度量の広さ。

2021/03訪問第 20 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

日替わりの限定メニューはお店のTwitterをチェック

今年に入ってからいただいた「宮元」の限定メニューをまとめて投稿。

●2021年3月訪問
・牛郎 1100円(限定メニュー)
ラーメン激戦区・蒲田屈指の人気店「宮元」の限定メニュー。牛骨をメインに豚骨、野菜を合わせてとことん煮詰めた濃厚スープの二郎系ラーメン。原価無視のトロトロのド乳化牛骨スープにトッピングのアブラも牛脂、チャーシューも牛肉と牛尽くし。紅生姜が乗って超豪華な牛丼みたい味わい。ニンニクはもちろん黒胡椒が相性抜群!

●2021年3月訪問
・特製カラシビ味噌つけ麺 1200円(限定メニュー)
元フレンチ料理人のスタッフ蓮さん限定メニュー。ドロッと濃厚な味噌つけだれにカラシビの山椒マー油が絶妙。ハーブと味噌で味付けしてから焼き上げた豚バラ肉のチャーシュー(ポルケッタ風)は五香粉のような中華スパイスの香りがある。超濃厚なスープにもやしとキャベツの箸休めが絶妙。スープ割りで山椒の風味がさらに広がる。

●2021年1月訪問
・豚ラーメン 900円(限定メニュー)
「宮元」のセカンドブランドで同じ蒲田エリアに二郎系インスパイアの「ラーメン宮郎」があるけど、今回は宮元本店で二郎系の限定メニュー。豚骨ベースで鶏や野菜もとことん煮詰めたポタージュのような超濃厚なド乳化スープ。「宮郎」の非乳化スープとはまた違った味わい。スープの濃度やネギの使い方など既成概念に捉われないオリジナリティ溢れる二郎系。

限定メニューはお店のTwitter(https://twitter.com/tukemenmiyamoto)で告知される。通常メニューと並行販売の限定メニューの場合は、Twitterで前日に急遽告知されるケースが多いので、Twitterをこまめにチェックするのがオススメ。

2020/12訪問第 19 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家系ラーメンの特別営業でも"宮元"らしさ満載の超極濃スープ

煮干しつけ麺 宮元@蒲田
・12/2~12/4限定 宮元家流 830円
・特製全部トッピング 750円
・ライス 150円

蒲田エリアを代表する濃厚煮干しつけ麺の人気店「煮干しつけ麺 宮元」の限定メニュー営業。12/2~12/4の3日間で家系ラーメンを提供。

12/3の夜営業の21時前に来店し、10人上の行列。普段の通常メニュー営業のときも行列は出来るが、限定メニュー営業の日は特に人気だ。並んでいる間に売り切れ終了となったのでギリギリセーフ。20分ほど待って店内入店。家系にはおなじみの麺、味、油のお好みオーダーがあり、食券を渡す際に聞かれる。麺カタメで他は普通でオーダー。

スープは三元豚のコミガラ(様々な部位の豚骨ミックス)と胴ガラを極限まで煮詰めた超濃厚スープ。前回3月に限定メニュー営業で提供した家系ラーメンのときよりもさらに濃厚な味わい。"東京で一番濃厚なつけ麺を目指した"という通常メニューの極濃煮干しつけ麺を彷彿とさせる宮元らしさ満点の豚骨スープだ。

家系ラーメン用に作った専用麺はゆるやかにウェーブがかかった中太麺。加水率低めの強いコシがありすすりやすいように短く切られているのが特徴。デフォルトのトッピングは豚モモ肉の吊るし焼きチャーシュー、青菜(ほうれん草)、長ネギ、海苔。

限定メニュー専用の追加トッピングで「全部トッピング」をチョイス。チャーシュー、海苔、青菜、ネギの増量に加え、茹でキャベツ、味玉、海老辛味が追加。奮発して全部入りをチョイス。麺が見えないぐらいの大迫力のボリュームだ。家系にはやっぱりライスが必須。スープに浸した海苔でご飯を巻けば最高のご飯のお供になる。

2020/11訪問第 18 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

限定の鶏そば(鶏清湯ラーメン)も濃厚煮干しに負けないハイクオリティ

煮干しつけ麺 宮元@蒲田
・特製鶏そば 1200円

蒲田を代表する濃厚煮干しつけ麺の人気店「煮干しつけ麺 宮元」の限定メニューに「鶏そば」(鶏清湯ラーメン)。味は醤油か塩か選べるので醤油をチョイス。

黒さつま鶏をメインに4種類の地鶏をふんだんに使ったスープは清湯(チンタン)といっても透明感がある見た目からは想像できないほど芳醇な鶏の旨味が詰まったスープ。質の高い鶏油(チーユ)もたっぷり浮かんでコクも十分。薬味の長ネギと三つ葉とも相性抜群。

濃厚煮干しだけじゃなく淡麗系ラーメンでも独自のセンスをしっかり発揮する引き出しの多さには脱帽だ。麺は国産小麦をブレンドした自家製のストレート細麺。角が綺麗に立っていて加水率はやや低めでもちっとしたコシ。名物の吊るし焼きチャーシューは青リンゴのような独特な燻製香が絶妙。

特製トッピングは海苔3枚、燻製味玉、チャーシュー増し。チャーシューは1枚を試作品の牛チャーシューに替えてもらえた。「試しに作ってみた」ということだが、牛肉の脂特有のとろけるような甘さがハーブの香りと相性良くて絶品。これは是非レギュラー化してほしいなあ。

2020/10訪問第 17 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

東京で一番「濃い」つけ麺を目指した極濃煮干しつけ麺

煮干しつけ麺 宮元@蒲田
・特製極濃煮干しつけ麺 1190円

JR蒲田駅西口から徒歩5分、多摩堤通りを蓮沼方面へ進んだ交差点に2015年4月にオープン。もはや「麺屋 一燈」(新小岩)出身という肩書きも必要ないぐらい、すっかり蒲田を代表する名店となった「煮干しつけ麺 宮元」。

濃厚煮干しブームも巷に定着したが前日の夜から一晩中かけて煮込む宮元の"極濃"スープは他店の追随を許さないオンリーワンの味わい。独立する際にどうせやるなら東京で一番「濃い」つけ麺をやろうと目標を立てたたそうだ。煮干しのビターさを前面に出しつつ、まったりした超濃厚な動物系スープを合わせたつけだれは唯一無二の味わい。ポタージュを超えてクリームのような粘度。

スープ作りは営業が終了した前日の晩から開店直前まで合計12時間もかけて煮込む。火を入れていないとすぐに固まってしまうぐらいの濃度なので早朝4時から11時の開店時間までつきっきりで手を止めることが出来ないのだそう。全身全霊をかけた濃厚さ。

濃厚なスープに負けない芳醇な小麦の香りの自家製極太麺。チャーシューへのこだわりも強く吊るし焼きの燻製香が絶妙。濃厚な黄身の燻製味玉も絶品。色々な日替わり限定も食べてきたけどやはりデフォのつけ麺は最高だ。

2020/03訪問第 16 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

家系ラーメンの特別営業でも"宮元"らしさ満載の超極濃スープ

煮干しつけ麺宮元@蒲田
・3/5限定 宮元家流 家系ラーメン 830円
・ほうれん草トッピング 70円
・チャーシュートッピング 200円
・ライス 150円

蒲田を代表する煮干しつけ麺の名店だが、この日は家系ラーメンのみの特別限定営業。急遽、三元豚のガラが大量に入手できたそうだ。家系おなじみの麺、味、油のお好みカスタマイズあり。麺はかため、味の濃さと鶏油は普通でオーダー。

スープの濃度にびっくり!予想してたより遥かに濃厚な動物系出汁の白湯スープ。三元豚のコミガラ(様々な部位の豚骨ミックス)に丸鶏と胴ガラを炊き出して、ねっとりと粘度の高い仕上がり。"宮元"らしさを前面に押し出したオンリーワンの超極濃家系ラーメン。

麺は自家製で家系らしく短めに切られた中太麺。家系でお馴染みの酒井製麺と比べると、軽くちぢれが入りややざらつきのある麺肌でスープがたっぷり絡みつく。燻製香のついた吊し焼きの豚もも肉チャーシューも絶品。トッピングで追加したほうれん草もたっぷり。

家系といえばライスも必須!海苔とほうれん草を超濃厚な豚骨醤油スープにどっぷりと浸してオン・ザ・ライスすれば白米がガンガン食べられる。家系ラーメンのスープのおかず力の高さはピカイチ。動物系のまったりした旨味に加えて醤油の塩気とコクがライスと相性抜群。後半戦は麺よりライスが主役だ。

2020/01訪問第 15 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

鴨の旨味を凝縮させた濃厚スープの「鴨白湯ラーメン」(限定メニュー)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田
・鴨白湯ラーメン 1200円
・キーマライス 200円

本日1/24限定メニューのみの営業。スタッフの松田さんプロデュースの「鴨白湯ラーメン」。鴨出汁の清湯スープのラーメンは色んなお店で食べたことがあるが、白湯スープは初めてだ。

鴨の丸鳥を贅沢に煮込んで旨味を凝縮させた濃厚スープ。鴨といえば脂の甘味も特徴だが、白湯スープで脂を乳化させているのでとろみがあり甘みもたっぷり。醤油ダレもしっかり効かせて塩味とコク、キレのバランスを取っている。

トッピングは鴨ロースのバルサミコソース、フォアグラのレバーパテ、鴨つくねと鴨尽くし。中でもフォアグラのペーストは超濃厚!箸でちょっとつまんだフォアグラを口に含んでから麺を啜ると口の中で味がさらに膨らむ。鴨ロースに添えられたバルサミコソースの酸味がいいアクセント。

麺は挽きぐるみ蕎麦のような色味の濃い全粒粉入りの中太麺。濃厚な鴨白湯スープに負けない力強い小麦の風味。一杯1200円と価格設定もかなり攻めたと思うが、価格以上の満足度。締めはミニサイズのキーマカレーライスを濃厚スープに投入して絶品オジヤに。フォアグラが溶け込んだ濃厚なスープがキーマカレーと相性抜群。一滴も残さずスープ完飲。

「宮元」では今回のようにスタッフが考案して仕込んだ限定メニューでの営業日を定期的に設けている。宮元店主もかつて新小岩の名店「麺屋 一燈」での修行時代に、お店の定休日に自分で考案した限定メニューで営業して腕を磨いていたので、自分のお店でも若いスタッフに限定メニューで腕試しするチャンスを与えている。店主自身も若いのに次世代の後進の育成にも貢献していて本当に素晴らしい。

2020/01訪問第 14 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定メニューの鹿児島産「黒さつま鶏」の鶏塩そば

煮干しつけ麺 宮元@蒲田
・黒さつま鶏(塩) 900円

ラーメン激戦区の蒲田エリアを代表する名店「煮干しつけ麺 宮元」の限定メニューの地鶏そば。鹿児島のブランド地鶏「黒さつま鶏」を使った一杯。

芳醇な鶏の旨味の清湯スープと香り高い鶏油は別格。以前も鶏清湯の限定ラーメンは提供したことがあり、そのときは最近の流行りの「鶏と水」だけのスープを仕込んでいたが、今回は乾物も加えていて、ふくらみのある出汁の旨味が感じられる。

トッピングは鶏もも肉、ぼんじり、小松菜、ネギ、柚子。もも肉とぼんじりは塩味強めに仕上げられていて、キリッとした塩気で全体の味わいを引き締めている。平打ちの中細麺は滑らかな歯触りで清湯スープと相性抜群。

黒さつま鶏は水分の少ない引き締まった肉質が特徴で、もも肉もぼんじりも弾力のある食感が特徴。身がギュッと詰まっているが筋肉の繊維は細かいので歯切れは良い。身の弾力とほどよい柔らかさを両立している。

2019/08訪問第 13 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

濃醇な旨味と香りの「ポルチーニ香る鶏シジミそば」(限定メニュー)

煮干しつけ麺 宮元@蒲田で「ポルチーニ香る鶏シジミそば」(850円)+「追加海老ワンタン2個」(100円)。本日限定70食限りのメニュー。

丼が目の前に来た瞬間から芳醇なポルチーニの香り!スープの表面に浮かべた香味油は大量のポルチーニ茸を漬け込んだ鶏油(チーユ)。丸鶏とシジミのスープに「金笛」(埼玉県川越市)の濃口醤油のカエシを合わせて濃醇な香りに負けない深いコクと旨味。

鶏出汁と貝出汁、ポルチーニ茸の香りとそれぞれ方向性の異なる素材を組み合わせているので、お互いの特徴を邪魔することなく、見た目からは想像できないほど豊かな味わいを生み出している。限定メニュー専用のプリッとした海老ワンタン、サクッと歯切れの良い中細麺もスープと相性抜群。

限定のサイドメニュー「和え玉」(200円)は、替え玉にカエシとポルチーニ油を和えて、濃厚なポルチーニソースをかかっている。混ぜてそのまま油そばのように食べるのも美味しいし、余ったスープに浸しても最高。スープの旨味が重層的で冷めてもまた別の表情が出てきて味わいの変化を楽しめる。

2019/04訪問第 12 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

スタッフ限定メニュー営業の「鴨そばduck」と「鴨鶏油の和え玉」

煮干しつけ麺 宮元@蒲田で限定の「鴨そばduck」(980円)+「鴨鶏油の和え玉」(250円)。

大量の鴨の丸鶏や鴨ガラで出汁をとってカエシのそばつゆを使用したスープは芳醇な旨味と甘み。鴨肉、鴨チャーシュー、葱、三つ葉入り。スープの中に牛蒡も加えてジビエ臭を極力抑えたので万人ウケする味わい。

麺は心の味と全粒粉を6:4の配合で使用した自家製麺で色味の濃い日本蕎麦のような風味。低加水細麺でパツッとした歯切れの良さ。サイドメニューのは卵黄を乗せてあり釜玉のようによく混ぜて食べるとカエシの甘みがよく味わえる。

今回の鴨そばはスタッフ伊東さんの考案したメニュー。「宮元」では今回のようにスタッフの方が考案して仕込んだ限定メニューでの営業日を不定期で設けている。

宮元店主もかつて新小岩の名店「麺屋 一燈」での修行時代に、お店の定休日に自分で考案した限定メニューで営業して腕を磨いていたので、自分のお店でもこうやって若いスタッフにチャンスを与えている。店主自身も若いのに次の世代の後進の育成にも貢献していて本当に素晴らしい。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の鴨そばduck(980円)

    限定の鴨そばduck(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の鴨そばduck(980円)

    限定の鴨そばduck(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 鴨鶏油の和え玉(250円)

    鴨鶏油の和え玉(250円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 鴨鶏油の和え玉(250円)

    鴨鶏油の和え玉(250円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の鴨そばduck(980円)

    限定の鴨そばduck(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の鴨そばduck(980円)

    限定の鴨そばduck(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2019/01訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

元日限定メニューの「超極濃烏賊つけ麺」

1月1日のラーメン初め。煮干しつけ麺宮元@蒲田で年始限定の「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)。この日は大晦日、元日と二日連続で年末年始限定メニューのみの特別営業。烏賊つけ麺はスタッフの亀井さん考案のメニュー。

イカ墨パスタのような真っ黒なつけだれはイカの肝をすり潰したような超濃厚な味わい。イカの風味を下支えする動物系スープも超濃厚で、イカ独特のクセやエグミをまったりした白湯スープの旨味で包み込んでいる。

全粒粉入りの極太麺も力強い麦の香りで濃厚なつけだれに負けてない。牛と豚のチャーシューに柚子風味の鶏団子、スープ割りも普段と異なり限定仕様のアサリのコンソメスープ。

都内で食べられるイカの出汁をメインにしたラーメン(つけ麺)と言えば、新橋 纏(まとい)@内幸町の「烏賊干し鶏白湯そば」や、ねむ璃@本郷三丁目の「濃厚烏賊煮干し中華そば」が有名だけど、それらよりも明らかにイカの味が濃い。素材は違っても宮元らしい仕上がりで、「つけ麺で勝負するなら、日本で一番濃厚なつけ麺を作りたい」という意気込みでこのお店をオープンさせた宮元店主のDNAを引き継いでいる。引き算ではなく徹底的に足し算で勝負するという潔い超攻撃的スタイル。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

    1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

    1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

    1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

    1月1日年始限定営業メニュー「超極濃烏賊つけ麺」(1000円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2018/12訪問第 10 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

期間限定の「生姜醤油そば」は芳醇な甘口醤油スープに生姜の風味

煮干しつけ麺 宮元@蒲田で「チャーシュー生姜醤油そば」(1100円)。12/30迄の期間限定の生姜醤油そばは新潟のご当地長岡系ラーメンをインスパイアした一杯。たっぷりの生姜をスープで煮込んだ冬にぴったりの味わい。

よく味の染みたチャーシューは豚もも肉で、みっちりした赤身肉の噛みごたえがあって大好きなタイプ。最近流行りの低温調理レアチャーシューよりこういう昔ながらのチャーシューの方が好きだな。チャーシュー増しにして大正解。具材は旬のほうれん草に細切りのメンマのコリコリ食感もアクセント。

芳醇な醤油スープは味濃いめで甘めの仕上がりだけど、生姜のキリッとした風味が加わって絶妙なバランス感覚。この辺りのチューニングは流石だなあ。2号店の「ラーメン宮郎」もそうだけど、既存のジャンルのインスパイアでもちゃんと独自色を出しつつ上手く纏め上げるセンスは本当に凄い。

さらに東京で一番濃厚なつけ麺と言ってもいいぐらいの名物の「極濃煮干しつけ麺」という揺るぎない武器もあって、スタッフが考案したラーメンを限定メニューでお店で提供させたりと店主自身も若いのに後進の育成にも貢献していて、何から何まで本当に素晴らしい。ラーメン業界を引っ張る次世代の牽引者。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー生姜醤油そば」(1100円)

    「チャーシュー生姜醤油そば」(1100円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー生姜醤油そば」(1100円)

    「チャーシュー生姜醤油そば」(1100円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2018/10訪問第 9 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

煮干しの旨味をとことん引き出した濃厚煮干しそば

煮干しつけ麺 宮元@蒲田にて「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)。

大量の煮干しと動物系素材を投入したスープはつけ麺並みのドロドロさ。スープに鶏油は浮かべていないので意外にくどくはない。濃厚煮干しそば用のスープは一度ダシをとった煮干しを引き上げてから粉末状にして鍋に戻すという独特の製法で煮干しの旨味をとことん引き出している。

自家製はやや平打ちの細麺で低加水のパツパツ食感が濃厚スープに相性ぴったり。「特製」は豚バラと豚肩ロースの2種類のチャーシューが2枚ずつ、味玉、海苔増し。

盛り付けも丁寧でチャーシューのピンク色や紫玉ねぎ、青ネギなど彩りも豊か。よくある濃厚煮干しラーメンだとアスファルトのような灰色のスープが目立って全体的に地味な色合いになりがちだが、こちらのは青い丼の色味も含めてフォトジェニックな一杯。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(1050円)

2018/05訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

あっさり系の極上煮干しそばもハイクオリティ

煮干しつけ麺 宮元@蒲田にて「特製極上煮干しそば」(980円)。オープンから3年を経て、押しも押されもせぬ蒲田を代表する名店としての地位を確かなものにしている。

平日12時台で6人待ち。列に並んでる間に店員さんから順番に食券を購入するよう案内される。オペレーションが良く客回転は早いので15分ほどで入店。

今回は初めてあっさり系の汁そば(ラーメン)をチョイスしてみた。あっさり系とは言いつつ、スープの濃度は他のお店でも濃厚煮干しラーメンと呼ぶぐらいの煮干し感。濃厚系に比べると動物系ダシを抑えて煮干しを全面に出した味わい。濃厚系は都内の煮干し系でもトップクラスの濃度と完成度だが、あっさり系でもセンス抜群。

特製はチャーシュー、味玉、海苔増し。チャーシューが豚バラと肩ロースが2枚ずつ。豚バラは味のしっかり染みた煮豚で肩ロースは低温調理のしっとり半レア。特製は200円増しだが、味玉が100円分としたらもう100円でこれだけ分厚いチャーシューが各1枚ずつと海苔が付くのはお得感ある。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上煮干しそば」(980円)

    「特製極上煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上煮干しそば」(980円)

    「特製極上煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上煮干しそば」(980円)

    「特製極上煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2018/04訪問第 7 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」

煮干しつけ麺 宮元@蒲田で限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)。

お店のスタッフの方の1人が考案して仕込んだ限定メニュー。宮元店主もかつて新小岩の名店「麺屋 一燈」での修行時代に、お店の定休日に自分で考案した限定メニューを提供して腕を磨いていたので、自分のお店でもこうやって若いスタッフにチャンスを与えているのだと思う。こういう風にして次の世代を育てていく慣習は素晴らしいよね。

ヒイラギ(柊)の煮干しを普段の倍以上使った限定スープ。濃度は普段の極上濃厚煮干しそばよりややサラッとしていて煮干しの苦味もマイルド。動物系の重厚な旨味と煮干しの風味が両方ともバランスよく感じられる仕上がり。

ヒイラギは成魚でも全長10cmほどの小型の魚で体表面にぬめりがあるのが特徴。釣り上げるとギーギー鳴くので地方だと「ギィギィ」と呼ばれたりする。アジやシロギス狙いの外道で釣れたり、イワシの煮干しにも幼魚が混ざっているそうだ。身の脂が多いのでイワシの煮干しと比べると独特の甘みが出るのが特徴だそう。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

    限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

    限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

    限定の「ひいらぎ煮干しの中濃中華そば」(830円)+「特製トッピング」(200円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2018/03訪問第 6 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

唯一無二の極濃煮干しつけ麺

煮干しつけ麺宮元@蒲田で「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)。

相変わらず美味い!煮干しのえぐみを前面に押し出したドロドロの極濃スープは好き嫌いは分かれる味だと思うが、煮干しのビターさに負けないように動物系の素材も大量に使った唯一無二の味わい。

味はもちろんのこと厨房内外の店員同士の連携やお客さんの誘導等が素晴らしく整理されているので10人待ちでも15分程で入店。都内500軒以上のラーメン店に行ったがオペレーションに関してはここが随一だと思う。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

    「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

    「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

    「特製極濃煮干しつけ麺」(1030円)+「中盛り(麺量300g)」(50円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2017/12訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

更なる進化を見せる極上濃厚煮干しそば

蒲田を代表する名店「煮干しつけ麺 宮元」にて「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)。約3ヶ月ぶりかな。相変わらず美味い。ルックスもフォトジェニック。

2号店の「ラーメン宮郎」が6月にオープンしてからしばらく宮元店主はそちらにかかりきりだったけど、最近また本店に復帰してさらに味に磨きがかかってる。スープの味も安定してるしチャーシューはさらに進化してる。

火を止めると固まってしまうぐらいドロドロの極濃スープに生タマネギのシャキシャキした食感と爽やかな辛味がアクセントを加えてくれる。麺、スープ、チャーシュー、メンマに味玉と各パーツも手抜かりなく隅から隅まで丁寧でクオリティが高い一杯。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)

2017/08訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今や蒲田を代表するつけ麺の名店

蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」で「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)。今や蒲田を代表する有名店。前日から煮込んだ超濃厚スープは動物系の旨味だけじゃなく煮干しの苦味もえぐみもフルスロットル。

決して万人ウケする味ではないのに2015年オープンから行列が途絶えない。味だけでなく茹で時間のかかる極太麺を待たせずに提供する店員同士の抜群の連携とオペレーションも脱帽もの。

今年6月に蒲田駅西口のバーボンロード沿いににオープンした二号店の「宮郎」(二郎インスパイア系)も大人気でそちらも連日行列が出来ている。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2017/06訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

旨味も苦味も全部入り!渾身の極濃煮干しつけ麺

‪蒲田の「煮干しつけ麺宮元」にて「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)。今年4月でオープン2周年ですっかり蒲田を代表する名店の風格。個人的には2ヶ月ぶりで通算6回目。

店主は今月オープンした二郎系のセカンドブランド「宮郎」にいるので、店主不在は初めてかも。今までも日によってスープの味や量のバラつきがあったけど、今日は具材の玉ねぎの切り方やスープの煮干しの濾し方がちょっと雑だったな。とはいえ巷の濃厚つけ麺の中ではトップクラスに美味しいんだけど。

一番良いときの状態をキープできれば、蒲田だけでなく東京のつけ麺を代表する名店になれるポテンシャルはあると思うけど、店主不在でもどのぐらい安定したクオリティが出せるかが今後のお店としての分かれ道だと思う。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto -
2017/04訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

つけ麺だけじゃなくラーメン(汁そば)もハイレベル

蒲田の「煮干しつけ麺宮元」で「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)。店名通りつけ麺が売りだけどラーメン(汁そば)もハイレベル。

まったりと濃厚な鶏白湯と濃縮煮干しを合わせた鈍(にび)色のスープはクリームのようなとろみで唯一無二の味わい。魚介はカタクチ、シロクチ、アジなど数種類の煮干しに加え、隠し味にイカも投入しているそうで、ラーメンだけどつけ汁のようなヘビー級スープ。

今月末で2周年になり今やすっかり蒲田を代表する名店と言える。決して万人受けする味じゃないのにオープンからずっと行列が絶えないのは凄い。都内屈指の人気店「麺屋一燈」(新小岩)出身の確かな技術と独自のセンスに加え手間を惜しまない執念の賜物だと思う。

つけ麺とラーメンで煮干しスープの取り方を変えて別々に仕込み、白湯スープは大量の動物系素材を投入しているので火から下ろすと半固形化してしまうし、火をかけたままかき混ぜないと焦げてしまうため、朝4時30分の仕込み開始から開店時間までつきっきりだそう。

スタッフ同士の抜群の連携とオペレーションで客回転が早く、待ち人数の割に早く入店できるのも素晴らしいポイント。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

    「チャーシュー極上濃厚煮干しそば」(980円)

2016/11訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

旨味も苦味も全部入り!渾身の極濃煮干しつけ麺

<2016年4月初訪>
蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」。店主は新小岩のつけ麺の名店「麺屋 一燈」で修行し2015年4月に独立。オープン当初からすぐさま大行列店となり、TRY(トーキョーラーメンオブザイヤー)2015-2016では新店部門でつけ麺部門と総合大賞で2位にランクイン、ラーメンWalker2016東京23区版では表紙を飾るなど、つけ麺ではいま都内で一番勢いのあるお店だと思う。

「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)の「中盛」(+50円、300g)をチョイス。「日めくりラーメンカレンダー」のクーポン持参で半熟玉子は無料。チャーシューは豚バラと肩ロースの二種類のローストポークが3枚ずつ。

スープの濃度がとにかく凄い。大量の煮干しと豚骨、鶏ガラの濃厚な動物スープをミックスした極濃スープでまったりと麺に絡みつく。ポタージュというよりクリームのよう。煮干しの苦味も前面に出ているけど、旨味も負けずに濃厚なので嫌な感じはしない。生タマネギもいいアクセント。

スープ作りは営業が終了した前日の晩から開店直前まで合計12時間もかけて煮込むそう。火を入れていないとすぐに固まってしまうぐらいの濃度なので早朝4時から開店時間までつきっきりで手を止めることが出来ないのだとか。店主は定休日の週1日しか家に帰ってないそうだ…。

麺は麺屋 一燈の特注麺。もっちりグニッと強い弾力、全粒粉入りで小麦の香り強く特濃スープに負けない力強さ。最近のつけ麺店で麺を外注してるのって珍しいけど、スープ作りに力を入れすぎて自家製麺に手を出す余裕がないんだと思う。

独立するときにせっかく自分のお店をやるなら誰もやってないぐらい「濃い」つけ麺を作ろうと考えたそう。店主もまだ20代後半と若いけど「体力的に今しかできない」と言うぐらい全身全霊をかけたつけ麺。

あと特筆すべき点としてつけ麺って茹で時間が長いから着席から提供まで待ち時間が出来て回転率が悪くなりがちだけど、新店らしからぬ無駄のない店内オペレーションと店員同士の連携で提供がとてもスムーズなのも素晴らしい。


------------------
<2016年10月追記>
半年ぶりに蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」にて「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)。平日12時台で10人ほどの行列。

前回来たときは店主の修行先である新小岩の「麺屋一燈」の特注麺だったけど、今は自家製麺に切り替わっている。はね返すような弾力は以前の方が力強かったけど、今の麺は全粒粉入りのホシがあって小麦の風味は豊かになってると思う。

スープの濃度は相変わらず特濃でクリームのようなまったりした旨味の動物煮干しスープ。チャーシューはバラとロースの2種類。デフォルトのつけ麺(830円)は各1枚ずつでチャーシュー増しは3枚ずつ。


------------------
<2016年11月追記>
「特製極上濃厚煮干しそば」(980円)。4回目の来店で初めてつけ麺ではなくラーメンをチョイス。大量の煮干しと豚骨、鶏ガラの超濃厚スープ。つけめんのスープよりはややさらっとしてるけど、味わいの印象はほとんど変わらないぐらい。これだけ濃くて重たいのに下品さは全く感じないのは流石。

麺はもちっとした中細麺でつけ麺の極太麺は力強く弾力と小麦の風味でスープに負けないようなインパクトのある麺だったけど、ラーメンの方は食感も風味も穏やかで、スープの味わいをより活かすような印象。

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

    201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

    201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

    201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

    201611 「特製極上濃厚煮干し」(980円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201611

    201611

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

    201610 「チャーシュー極濃煮干しつけ麺」(1030円)

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201610

    201610

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 チャーシュー極濃煮干しつけ麺(1030円)+半熟玉子トッピング

    201604 チャーシュー極濃煮干しつけ麺(1030円)+半熟玉子トッピング

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 麺は麺屋 一燈の特注麺。もっちりグニッと強い弾力、全粒粉入りで小麦の香り強く特濃スープに負けない力強さ

    201604 麺は麺屋 一燈の特注麺。もっちりグニッと強い弾力、全粒粉入りで小麦の香り強く特濃スープに負けない力強さ

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 量の煮干しと豚骨、鶏ガラの濃厚な動物スープをミックスした極濃スープでまったりと麺に絡みつく

    201604 量の煮干しと豚骨、鶏ガラの濃厚な動物スープをミックスした極濃スープでまったりと麺に絡みつく

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 チャーシュー増しは豚バラと肩ロースの二種類のローストポークが3枚ずつ

    201604 チャーシュー増しは豚バラと肩ロースの二種類のローストポークが3枚ずつ

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 TRY(トーキョーラーメンオブザイヤー)2015-2016では新店部門でつけ麺部門と総合大賞で2位にランクイン

    201604 TRY(トーキョーラーメンオブザイヤー)2015-2016では新店部門でつけ麺部門と総合大賞で2位にランクイン

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 麺は麺屋 一燈の特注麺。最近のつけ麺店で麺を外注してるのって珍しいけど、スープ作りに力を入れすぎて自家製麺に手を出す余裕がないんだと思う

    201604 麺は麺屋 一燈の特注麺。最近のつけ麺店で麺を外注してるのって珍しいけど、スープ作りに力を入れすぎて自家製麺に手を出す余裕がないんだと思う

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 お店の暖簾

    201604 お店の暖簾

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 お店の看板

    201604 お店の看板

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 券売機のメニュー

    201604 券売機のメニュー

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 お店の営業案内

    201604 お店の営業案内

  • Nibo Shitsuke Mem Miyamoto - 201604 並び方の説明

    201604 並び方の説明

餐廳資訊

細節

店名
Nibo Shitsuke Mem Miyamoto(Nibo Shitsuke Mem Miyamoto)
類型 沾麵、拉麵

050-5597-8981

可供預訂

無法預約

地址

東京都大田区西蒲田7-8-1 1F

交通方式

從JR京浜東北線“蒲田”站 (西口) 步行5分鐘

距离蒲田 304 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • 星期天

    • 定期休息日
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T5810018386970

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

9 Seats

( 吧臺9席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

http://ameblo.jp/nibosimiyamoto/

開店日

2015.4.27

電話號碼

03-5703-0213

備註

6/4 營業時間 11:00-15:00 17:30-21:00 菜單 【特厚沙丁魚沾面】【濃鬱沙丁魚蕎麥麵】醬油和鹽【Tanrei 沙丁魚蕎麥麵】醬油和鹽調味【乾沙丁魚】球] 醬油/鹽[外帶] 僅限沾面Esconfield 店 3 至 7 號休息 急需員工! ️ 如果您有一點興趣,請與我們聯絡!