關於TabelogFAQ

コップンカー!五反田のリトルタイ : Suan Sawan

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2021/01訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

コップンカー!五反田のリトルタイ

この日はなかなか忙しく、ランチの店を探す余裕も無くなってしまった。五反田「サカナバル」に行ってみたが、緊急事態宣言でランチ閉店中。何となく池田山の方にタイ料理の店があったのを思い出し、高輪台に向かう坂のはずれ、池田山の入口の方に移動する。あったあった、この店だ。(投稿時3.04点)

周辺で工事をしているが、テイクアウトの表示も出ていて元気に営業している。携帯販売店の広告のようなカタカナ一文字一枚の紙を使って繋げたテイクアウトのサイン。それが逆に人を引きつけないように思える感じだ。自転車の置き場所に困っていたら中から小柄なタイのお母さんが出てきて、コーンをどかせて置き場所を作ってくれた。

意外と広い店内。12時も先客はなし。タイの王様の写真やお供えが為されているいかにもなタイ料理店。
メニューを見て、麺系か米系か悩む。タイ料理に来て定番のパッタイやガパオなどを今更頼むこともなく、珍しいものをと思いお勧めを聞くと、北部の定番麺料理である「カオソイガイ」(900円)を勧められた。さらに、ランチのみ生春巻きが100円で付くとの事でお願いした。

まずは生春巻き。皮がとてももっちりとしている。中の野菜は苦味が無く、野菜を食べている感覚もあまり無いほど食べやすい。これは半分くらい中身をビーフンで占めているからではないか。

少し待って出てきたカオソイガイ。揚げ麺が乗っていて全量揚げ麺か?!と驚くが、ちゃんと中に普通の麺が入っていてホッとする。面白いのが中の麺もスープに浸かっていない部分がある点。黄色の中細縮れ麺は、茹で温度が低いのか粉感の残る食感だが、縮れが口当たりを楽しませる。

スープは一口目にしてすぐ辛さを感じる。爽やかな辛さだがなかなか辛い。味はココナッツミルクの甘さで大方を占めるので、辛さと甘さの両面が重なり合ったスープだ。マレーシアの「ラクサ」に近いが、よりココナッツ感は強いかも。
中の具材である野菜達(もやし、玉葱、ネギ等)は食感が良く、どんどん箸が進む。

水が無くなると注ぎに来てくれ、「辛かった?」とお気遣いあり。当方の後にもテイクアウトを中心としてお客が何人か入って一安心。現金で会計し、コップンカーの明るい挨拶で気持ちよく退店。
これは良い店を見つけました!

  • Suan Sawan -
  • Suan Sawan -
  • Suan Sawan -
  • Suan Sawan -
  • Suan Sawan - 生春巻き

    生春巻き

  • Suan Sawan -
  • Suan Sawan - カオソイガイ

    カオソイガイ

  • Suan Sawan -

餐廳資訊

細節

店名
Suan Sawan
類型 泰式料理、亞洲・異國料理、餐飲酒館

03-6755-5978

可供預訂

無法預約

地址

東京都品川区東五反田4-10-9

交通方式

都營淺草線

距离五反田 414 米

營業時間
  • ■営業時間
    [月〜土]

    ■定休日
    日曜日
預算

¥2,000~¥2,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

開店日

2011.11.11

店鋪公關

2018年8月換了經理。

原來的經營者在2018年7月31日關閉了Suansawan五反田店,將它搬到了赤坂Suansawan Akasaka。