カジュアルになったライブ感あるランチコースも良き♡ : Sio

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/04訪問第 13 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

カジュアルになったライブ感あるランチコースも良き♡

この春から鳥羽シェフがsioの厨房に戻っていらっしゃるのを機にプチリニューアル、
カジュアルになった新ランチコースいただきに伺いました。4月のsio ランチ

まずとにかく、今回リニューアル後もランチコースが継続されたのとにかく嬉しい幸せです。本当に良かった☆ (お値段も私に無理がないしボリューム大丈夫そうだし、この頃はランチを取り止めるレストランもあるから心配していたのです)

この日のお料理で印象的だったのは、まず最初の蕪のスープです。ジャスト飲み頃温度での提供、味わい最大限に楽しめたと思う。お出しの旨みも蕪の甘みも染み込む美味しさ、はぁ~美味しい(^.^)♡
パスタも良かったな。アツアツでアルデンテで、ホタルイカの肝の味わいとか歯ざわりとか。焼かれた菜の花の香ばしさ苦みもいい感じ。味わいしっかりだから、ル・ルソール特製でオリジナルの大好きなフォカッチャにソースつけたりも美味しかったな。

前回もお魚は鰆で素材は今回も同じながら、仕立てはシンプルだった前回からの今回はリッチなヴァンブランソースの仕上げで。楽しみ方の切り口が異なっていて、どちらも楽しめたと思います☆

それから何より、
リニューアルで内容など少し変わることあってもこの日もすべて美味しかったし、温かいホスピタリティは不変にて同じくありがとうございました。
引き続き通えそうで嬉しい、また次回も楽しみにしています♡


※この日いただいたお料理の内容などメモ健忘録_φ(・_・

新ランチコースはライブ感がテーマだそう
アラカルト白ワイン(スペインバスク近郊レモンのようなフレッシュなミネラル感微炭酸)
1. 丸鶏お野菜の出汁に蕪のスープ香りと温度帯も楽しんで
2. 宮崎県カツオ初鰹水分抜いて漬けもっちりサルサソースクリームチーズで繋いでタルトのクランブルやベリー(苺)も
3. ホタルイカ香ばしく焼いた菜の花プッタネスカ
(ル・ルソール特製フォカッチャ)
4. 鰆のソテーフランス産アスパラソバージュ白ワインのヴァンブランソース春の仕立て
5. 丹波の黒鶏しっとりむね肉もも肉甜麺醤仔牛フォンドボーじゃがいもピューレ春キャベツ
6. ブリアサヴァラン練乳塩アイスクリーム
(オニバスコーヒーエチオピア、ミニマルショコラナッティ)

ランチコース 7700(税込みサ別)
アラカルト白ワイン 1650

@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

2024/02訪問第 12 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

いつもながら美味しく宝探しが楽しかった春の先取りお料理たち♡

2024年がスタートし前回のまったり滑らかコク深かった冬メニューから一新、春先取りのメニュー始まって伺いました。ちょうど大寒の頃、暖冬と言われながらこの頃だけは平年並み以上寒い日が続いてこの日も空気の冷たい日。でも楽しみで、気持ちはワクワクほかほかです♪

滑らか舌触りホッとする温かフランからスタートし、いつもの馬肉タルタルラスク、色鮮やかな氷見鰤のカルパッチョ。旨みと香りの凝縮された舞茸のクリーム仕立てにグッと引き込まれ……ふぁ〜幸せな美味しさ(^.^)
山菜の香りたっぷりのラビオリのお皿も印象深く、とても美味しくて。熟成サワラのトルテのようなしっとり食べ心地にはびっくり驚いてしまいました☆
ピリ辛で回鍋肉を思い出すような岩中豚と白菜のメインもれなく大好きだったし。どれも美味しく、5味+1の宝探しが楽しかったな♡

3月から鳥羽さんが厨房に戻っていらっしゃる前にいただいた、もしかしたら中村シェフの仕立てるコース最終回なのかもと思いつつ。鳥羽さんが厨房に立たれなくなってから通い出した私には、何だか名残惜しく少し寂しさも感じられたのでした。

この日も亀井マネージャーはじめスタッフ皆さま温かいおもてなしありがとうございました。3月からはさらなる感動を与えられるようなお料理がいただける新たなコースが始まるようですね。2024年は挑戦の年とのこと。新しく始まる事たち楽しみにしています☆(^^)

※その後、新コーススタートは4月に延期になったようです。


※この日いただいたお料理など健忘録メモ_φ(・_・

シャンパーニュ
1. 滑らか舌触りにブラッシュアップした鶏だしブロードフラン茶碗蒸しなめ茸べっ甲餡ソース
2. 今日はホタテ入り馬肉のタルタルブルスケッタ
3. 氷見の鰤カルパッチョスタイル苺と木苺クランベリーバジルオイル蕪ムーストレビスブッラータチーズ
4. お野菜がテーマ群馬県舞茸厚めスライスソテーアンチョビ鶏だし旨み吸わせて黒トリュフカカオニブクリーム煮
(ル・ルソール特製フォカッチャ)
ハーフ赤ワインイタリアサンジョベーゼ滑らかしなやか香りよくタンニンも
5. 菊芋のソースメークインじゃがいもふき味噌ラビオリラビオリスペイン産生ハム文旦ソーススナップエンドウこごみ山菜5味+1オカヒジキ牡蠣 山菜の香りが素敵に美味しい♡
6. リガトーニ菜の花で水分調整ボロネーゼちぢみほうれん草バターソテー
7. 宮城県産サワラオーブン焼き9日間熟成火入れを楽しんで和のテイスト柚子鬼おろし添え
8. 岩手県岩中豚肩ロースオーブン焼き間引きされた小さな白菜のソテー赤ワインビネガーフォンドボーカラブリアとうがらしパルミジャーノレッジャーノ
9. ブリアサヴァラン塩アイス
10. オニバスコーヒーエチオピアアメリカンプレス、ミニマムショコラ(コーヒーに合わせて)ハイカカオ

ランチコース 7700
シャンパーニュ 2200
アラカルト赤ワイン1/2 1320円(税込みサ別)

@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - 3月末に内装リニューアルするんだそうです。なので何となく、この日の眺めを記録しておきたくて。どういう風に変わるのかな~(^^)

    3月末に内装リニューアルするんだそうです。なので何となく、この日の眺めを記録しておきたくて。どういう風に変わるのかな~(^^)

  • Sio -
  • Sio -
2023/11訪問第 11 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

晩秋から初冬は極上の味わい♡

メニューが変わってしばらくした頃ランチで伺いました。昨年度の秋メニュー気に入っていたのと今年の秋メニューもwebで見かける評判がいい様子、期待して向かいます☆

時期的にもしかしたら白トリュフあるかしらと伺ったらあるとのこと。通常はパスタに合わせている白トリュフ、私のコースには〆パスタありませんのと追加できるほど余力がなく。何かかけられるお皿があればとご相談したところ、フォアグラタルトタタンのお皿にとご厚意で受けて下さいました。感謝☆☆

秋メニューといえばのサーモンのお皿、今年はエッグベネディクト再構築で登場。うずら卵サイズのポーチドエッグからとろり流れる半熟黄身、しっとりサーモン歯ざわり残されたトレビスも素晴らしいです。

香ばしくグリルされた合鴨美味しかったし、添えられた鶏レバーのカカオチュイル印象的な味わいで大好きでしたね(^^)
でもやっぱりこの日の一番は、フォアグラタルトタタンの再構築ですね~ まったりしているのに酸味が軽やかさ添えて重くなく、キャラメリゼの香ばしさ風味など。紅茶の香りやシナモンも堪りませんでした♡

この日も中村シェフキッチン皆さまのお料理に加え、亀井マネージャーはじめスタッフ皆さま温かいおもてなしありがとうございました。
また次回も楽しみにしています。


この日いただいた内容、
※お料理の内容などメモ健忘録_φ(・_・

アラカルトからボルドーシャトー・ラグランジュ2017カベルネブレンド樽熟成シルキーなめらかな赤
1. 茶碗蒸しひと泡もすが入らずなめらか素晴らしい
2. 会津若松産馬肉もも肉ユッケビーツのサラダ自家製ラスクブルスケッタ
3. 安納芋のラビオリモンサンミッシェルのムール貝生食コリンキーのマリネアンティーブコンテチーズからすみ柿さつま芋のチップス
(ル・ルソール特製フォカッチャ今日は温めカリカリクラスト香ばしめ)
4. ブルガリア産のフォアグラタルトタタン乾燥させた林檎アップルピースアッサムティーと何か(失念)の泡キャラメリゼ林檎パイ生地マッシュルームと平茸のソテー赤シナモンワインソース白トリュフプラス
5. 蕪の冷製パスタカッペリーニみょうがと生姜柚子香らせて千葉県のハマグリ出汁
6. ノルウェー産サーモン皮外しトレビス苺味噌を使った白ワインソースエストラゴンなどハーブのグリーンのソースエッグベネディクトイメージポーチドエッグ
☆☆今日も5味+1が炸裂してるわ~(^^)♡
7. 北海道産合鴨グリル甜麺醤塗って香ばしくローストグランマニエオレンジピールフォンドヴォーソースカカオのチュイル菊芋鶏レバー胡椒のパウダー
(バースデーメッセージプレート)感謝!!
8. 白カビタイプのチーズブリアサヴァラン出来立てミルクジェラート塩クッキー
9. オニバスコーヒーグアテマラ、ミニマルショコラナッティ

ランチコース8品 8000(税抜きサ別)
白トリュフプラス代 1500
アラカルト赤ワイン 1800

@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

2023/08訪問第 10 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

夏の名残り♡秋の始まり

残暑厳しくお天気不安定だった日の楽しみにしていたsio lunch☆
新しいスタッフさんだいぶ増えていたけど、シェフとスーシェフと支配人ソムリエさんとスタッフMさんは以前と変わらずいらしてとにかくまずホッとしました(^^) (マスコミ話題だった一件で皆さんいらっしゃらなくなったらと不安でしたので)

お料理それぞれのお味の感想は写真のコメント欄に書いていますので割愛するとしまして、今回は本当にどのお皿がどのお皿がと選べないくらいどれも好きでした。
それでもあえて選ぶとすると、ラビオリとメインかな~ 八角香る角煮とかぼちゃ包みこんだラビオリのソースが甘さとコクのあるタイプで素晴らしく。メインのアメリケーヌソースとグリーンカレーの取り合わせや鶏とホタテの取り合わせが意外性ありながらクセになる感じ♡
選んでいただいたワインとも合って楽しめまくりました。

楽しく美味しかった余韻で、しばらく思い出して似たようなもの真似して食べたくなっちゃいそう
先日に食べたばかりのタイミング(記事執筆時)ですが、次もまた楽しみにしています。


この日のお料理などメモ_φ(・_・
7品short corse +1品(リクエストにてアレンジ)
アラカルトで赤ワイン(樽シャルドネフランスブルゴーニュ好きな生産者ラドワLADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET)
1. 北海道めぐみミルクを使わないとうもろこしスープ
2. 馬肉のタルタルスナック感覚で
3. 山口の鯵冷や汁焼いた茄子キヌアハマグリ出しとお野菜出しガスパチョのスープ崩しながら日本とスペインの融合的な
4. 台湾のグーパオイメージ八角栗の泡トレビス角煮とかぼちゃ包みこんだラビオリいちじくソルダムジロール茸ゴルゴンゾーラチーズ
(ル・ルソール特製フォカッチャ)
5. セルフィーユディルイタリアンパセリ桃甘エビハマグリ出し1.4ミリパスタスタッフさんで桃の厚み相談しながら日々ブラッシュアップしているのだそう
6. 千葉の穴子竹炭入り衣フリットラルドレンコンピクルス和風出しリゾット天丼イメージ
(ラギオール蝉が上)
7. 丹波黒鶏もも肉皮目パリッとオーブン出し入れ中しっとりアメリケーヌソースグリーンカレーソースほたてゴーヤ焼き茄子 美味しかったとっても〜また予約しよっ(^^)
8. 出来立てsio練乳ブリアサヴァランアイスクリーム
9. オニバスコーヒー浅煎りコロンビア、ミニマルショコラナッティ(お初のカップ底にkintoキントscs)

8000+1800(税抜きサ別途)
@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - パリッと皮目とジューシーしっとりの身肉どちらも素晴らしい☆ゴーヤ夏の名残り、存在感あるホタテが美味しくてとろける焼き茄子香ばしい。2種のソース、ゴーヤの苦み葉の風味も。要素が多いけど絶妙にバランスして

    パリッと皮目とジューシーしっとりの身肉どちらも素晴らしい☆ゴーヤ夏の名残り、存在感あるホタテが美味しくてとろける焼き茄子香ばしい。2種のソース、ゴーヤの苦み葉の風味も。要素が多いけど絶妙にバランスして

  • Sio - 天丼イメージなるほどなるほど、リゾットが和風出しベースということでほんと楽しい レンコンピクルスのシャキシャキ感とかラルドの旨みもコク出てすごく良い。シックな色合いながら、美味しさに存在感!!

    天丼イメージなるほどなるほど、リゾットが和風出しベースということでほんと楽しい レンコンピクルスのシャキシャキ感とかラルドの旨みもコク出てすごく良い。シックな色合いながら、美味しさに存在感!!

  • Sio - 表に取っているのは桃のスライス。桃というとやわらかなイメージだけどこれはシャキシャキしてるの、香りや風味は桃だけど、さっぱりしていて歯切れのいいカッペリーニとよく合うのよ

    表に取っているのは桃のスライス。桃というとやわらかなイメージだけどこれはシャキシャキしてるの、香りや風味は桃だけど、さっぱりしていて歯切れのいいカッペリーニとよく合うのよ

  • Sio - 昨年度の秋のラビオリ牛ほほ肉包みこんだラビオリのお皿好きでした一方、さらに今年のお皿大好き♡(^^) 記録更新したわ~ トレビスの苦みとソースのコク甘みが抜群に絶妙!! もちろんパンで拭って余さずに

    昨年度の秋のラビオリ牛ほほ肉包みこんだラビオリのお皿好きでした一方、さらに今年のお皿大好き♡(^^) 記録更新したわ~ トレビスの苦みとソースのコク甘みが抜群に絶妙!! もちろんパンで拭って余さずに

  • Sio - web上の口コミでおいしいらいしと楽しみしていたラビオリのお皿。昨年度のこの感じの色合いのラビオリも好きでした(^^) 栗の泡そろそろ秋ですね~ 八角の香り風味好き〜\(^o^)/ リピートしたいわ〜

    web上の口コミでおいしいらいしと楽しみしていたラビオリのお皿。昨年度のこの感じの色合いのラビオリも好きでした(^^) 栗の泡そろそろ秋ですね~ 八角の香り風味好き〜\(^o^)/ リピートしたいわ〜

  • Sio - ル・ルソール特製フォカッチャ。今回は少しカットが大きめでうふふな喜び☆いつもよりオイル感軽くて小麦感ふくよかだったな(^^)ちぎってそのまま美味しく、ソースを拭うからメインのお皿まで大切に楽しみました

    ル・ルソール特製フォカッチャ。今回は少しカットが大きめでうふふな喜び☆いつもよりオイル感軽くて小麦感ふくよかだったな(^^)ちぎってそのまま美味しく、ソースを拭うからメインのお皿まで大切に楽しみました

  • Sio - 鯵とキヌア、きゅうり穂紫蘇の冷や汁イメージ。昨年度の戻り鰹お茶漬け再構築のサラダも美味しかった一方で、今年のもきゅうりと穂紫蘇、口どける焼き茄子がいい感じガスパチョがもう少し強くても面白いかも〜

    鯵とキヌア、きゅうり穂紫蘇の冷や汁イメージ。昨年度の戻り鰹お茶漬け再構築のサラダも美味しかった一方で、今年のもきゅうりと穂紫蘇、口どける焼き茄子がいい感じガスパチョがもう少し強くても面白いかも〜

  • Sio - 安定の馬肉タルタルビーツマリネブルスケッタ。今回はまろやかな感じだったかしら(^^) 色合いも私好み。sioのお皿はいつも美しいのも大好きなの〜♡

    安定の馬肉タルタルビーツマリネブルスケッタ。今回はまろやかな感じだったかしら(^^) 色合いも私好み。sioのお皿はいつも美しいのも大好きなの〜♡

  • Sio - めぐみとうもろこし冷製スープ。サラリとした舌触りなのだけど、頭の中には丸ごと粒粒とか何なら皮とかヒゲまで姿が浮かぶような余すことろなく味わい尽くしたような美味しさでした(^^)素晴らしかった!!

    めぐみとうもろこし冷製スープ。サラリとした舌触りなのだけど、頭の中には丸ごと粒粒とか何なら皮とかヒゲまで姿が浮かぶような余すことろなく味わい尽くしたような美味しさでした(^^)素晴らしかった!!

  • Sio - sioアイス。ブリアサヴァランの個性が柔らかくあって儚く口どけるミルキーさと、下のクランブルが食感と粉感を添えていて。多くないんだけど存在感がありいつも美味しい☆

    sioアイス。ブリアサヴァランの個性が柔らかくあって儚く口どけるミルキーさと、下のクランブルが食感と粉感を添えていて。多くないんだけど存在感がありいつも美味しい☆

  • Sio - 今回お初のマグカップでコーヒー。今回はコロンビアだそう。小ぶりで可愛らしいカップですね♡ ショコラも美味しかったです

    今回お初のマグカップでコーヒー。今回はコロンビアだそう。小ぶりで可愛らしいカップですね♡ ショコラも美味しかったです

  • Sio - LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET まろやかでコクのある白。大きなグラス好き〜\(^o^)/ たっぷり嬉しい〜

    LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET まろやかでコクのある白。大きなグラス好き〜\(^o^)/ たっぷり嬉しい〜

  • Sio - お皿に残ったソースが惜しくて残しておいたパンでもれなく拭っていただきました\(^o^)/余さずいただけて幸せ〜

    お皿に残ったソースが惜しくて残しておいたパンでもれなく拭っていただきました\(^o^)/余さずいただけて幸せ〜

  • Sio - 葉っぱが何か聞き逃してしまったのだけど、見た目と食べ心地から考えてホーリーバジルかしらとか思ったり。パクチーの葉とは形違いますし、パクチーならひと口で分かったはずですもの

    葉っぱが何か聞き逃してしまったのだけど、見た目と食べ心地から考えてホーリーバジルかしらとか思ったり。パクチーの葉とは形違いますし、パクチーならひと口で分かったはずですもの

  • Sio -
  • Sio - 穴子の天丼イメージ。もともと天ぷらの中で穴子大好きだから嬉しい。たくさんじゃないのがまた良いのだけれど、もう一皿いただきたいくらい好きだったわ~ 再構築お料理楽しい

    穴子の天丼イメージ。もともと天ぷらの中で穴子大好きだから嬉しい。たくさんじゃないのがまた良いのだけれど、もう一皿いただきたいくらい好きだったわ~ 再構築お料理楽しい

  • Sio -
  • Sio - webで写真見ていて表面何かしらと思っていたら桃でしたね。真鯛とかイカとか魚介系を想像していたらいい意味で逆、色合いも取り合わせもオシャレでさわやか。

    webで写真見ていて表面何かしらと思っていたら桃でしたね。真鯛とかイカとか魚介系を想像していたらいい意味で逆、色合いも取り合わせもオシャレでさわやか。

  • Sio - キレイな色合いよね~こういう色合い大好き♡(^^)

    キレイな色合いよね~こういう色合い大好き♡(^^)

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET タップさんも好きな作り手さんだってお話していました

    LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET タップさんも好きな作り手さんだってお話していました

  • Sio - LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

    LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

  • Sio - LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

    LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

  • Sio - LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

    LADOIXモノポール2021 SYLVAIN LOYCHET

  • Sio - RIEDELのワイングラス。

    RIEDELのワイングラス。

  • Sio - ラギオールのステーキナイフ。3日に1度研いでるんだそうです。これまででいちばんの切れ味だったかも

    ラギオールのステーキナイフ。3日に1度研いでるんだそうです。これまででいちばんの切れ味だったかも

  • Sio - いい感じの佇まいに撮れたsioアイス。この日も美味しかったです

    いい感じの佇まいに撮れたsioアイス。この日も美味しかったです

  • Sio - ショップカード変わりましたね~正方形。個人的には以前のカードの方が好みかも

    ショップカード変わりましたね~正方形。個人的には以前のカードの方が好みかも

  • Sio -
  • Sio - お店外観。いつもの佇まい

    お店外観。いつもの佇まい

  • Sio - タオルのお持たせは終了したそう。今までありがたかった(^^)

    タオルのお持たせは終了したそう。今までありがたかった(^^)

  • Sio -
2023/06訪問第 9 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 8,000~JPY 9,999每人

ひまわりCOLOR☆初夏メニュー

だいぶ暑い日が増えて梅雨入り間近の蒸し暑かった日、楽しみにしていたsio lunch
だいぶ以前の美味しかった記録

ラビオリのお皿の海老使い各種バランス絶妙美味しかったし、またメインのお肉の火入れ素晴らしくとうもろこしの甘み歯ざわり辛みスパイス使いまで仕立て興味深く印象的☆✩* 昨年夏の鮎コンフィの時とは異なる仕立て、今年の仕立てもガラリと変わって美味。原点回帰傾向というお話になるほどなるほど
総じてどのお皿も5味+1 な仕立て宝探しのよう味わい楽しく、彩りや美しい盛り付けまでこだわり抜かれ素晴らしい♡
(それぞれお料理の感想など写真のコメント欄に書いています)

この日も中村シェフはじめ亀井ソムリエさんスタッフ皆さま温かく迎えて下さり期待上回る楽しさだった日、
美味しいお料理に細やかなホスピタリティもありがたかった(*^^*)

もうすぐ周年ですね~って話していたのに報道からの急展開で心配していました。ご苦労おありとお察しします。少しは落ち着いてきましたでしょうか。
スタッフ皆さまの頑張りやホスピタリティはこれまでもこれからもきっと同じくお客さまに伝わると思います。引き続き応援しています。


いただいた内容メモ
この日は7品short corse +α
アラカルト白ワインイタリアの爽やかな白 ガルガーネガ70シャルドネソーヴィニヨン・ブランブレンドmuller thurgau 2021 ドライパイナップルや桃明るく豊かな香り
1. はまぐり出汁セロリの香りを移した冷製スープ
2. スペシャリテ馬肉タルタル会津若松産馬肉ビーツフランボワーズビネガー鮎魚醤自家製ラスク
3. サルティンボッカイメージ鰹漬け生ハムと生春巻きセージの香りセミドライトマトのスープにライムハーブリコッタチーズグレープフルーツ
4. かぼちゃ入りトルテリーニインドネシアのサテイメージココナッツクリーム天使海老海老肝ソース大阪堺のつじ田さんの七味アスパラガスフリットアーモンドオリエンタルな感じで5味+1
(ル・ルソールの特製フォカッチャ)
5. ヤリイカフェンネルフレッシュトマトはまぐり出汁冷製パスタさっぱりと
6. 鮎9時間コンフィブールブランソースズッキーニきゅうりおかひじきつるむらさきの葉ドライ
7. オーストリア産仔羊ヤングコーンコーンとうもろこしのソース焼きとうもろこし炙ったとうもろこしの髭パプリカハリッサのソースジンギスカンイメージ
8. ブリアサヴァランミルクジェラート塩練乳
9. 中目黒八雲アメリカンプレスオニバスコーヒールワンダミニマルショコラナッティ

この日お土産イケウチオーガニックさんタオルはバンブーのネイビーいただきました☆

つぶやき……この日もいろいろありがたかったな~

7000+1200(税抜きサ別途)
@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - オーストリア産仔羊火入れ素晴らし2種ソースや焼きとうもろこしヤングコーンの歯ざわりや甘み炙ったとうもろこし髭香ばしさ舌触り楽しく。一皿に多くの素材が使われ取り合わせバランス感絶妙美味しくて好き(^^)

    オーストリア産仔羊火入れ素晴らし2種ソースや焼きとうもろこしヤングコーンの歯ざわりや甘み炙ったとうもろこし髭香ばしさ舌触り楽しく。一皿に多くの素材が使われ取り合わせバランス感絶妙美味しくて好き(^^)

  • Sio - 鮎の9時間コンフィ。下にはメロンとソテーかグリルされたズッキーニ、上にきゅうりおかひじきとドライつるむらさき緑のパウダーはケールかしら。頭とお腹、尾の下にメロンそれぞれの間にズッキーニです

    鮎の9時間コンフィ。下にはメロンとソテーかグリルされたズッキーニ、上にきゅうりおかひじきとドライつるむらさき緑のパウダーはケールかしら。頭とお腹、尾の下にメロンそれぞれの間にズッキーニです

  • Sio - メロンやズッキーニのシャクシャク歯ざわりジューシーな食べ心地、異なる甘み味わい。上のお野菜はシャキシャキしていて、パリッとつるむらさきパウダーやソース異なる味わいの融合。お口の中で完成する美味しさ♡

    メロンやズッキーニのシャクシャク歯ざわりジューシーな食べ心地、異なる甘み味わい。上のお野菜はシャキシャキしていて、パリッとつるむらさきパウダーやソース異なる味わいの融合。お口の中で完成する美味しさ♡

  • Sio - インドネシアのサテをイメージしてココナッツクリームや海老やその肝ソース取り合わせられて。アスパラガスフリットの衣ザクッとしてるしカリカリアーモンドの歯ざわりもいい感じ☆つじ田さんの七味素敵なアクセント

    インドネシアのサテをイメージしてココナッツクリームや海老やその肝ソース取り合わせられて。アスパラガスフリットの衣ザクッとしてるしカリカリアーモンドの歯ざわりもいい感じ☆つじ田さんの七味素敵なアクセント

  • Sio - 旨みのあるラビオリのお皿のあとに爽やかな冷製パスタで。フレッシュトマトはまぐり出汁フェンネルヤリイカの甘酸っぱい爽やか系(^^) 薄くねっとり食べ心地のヤリイカが冷製パスタ歯切れ良さと対比楽しい

    旨みのあるラビオリのお皿のあとに爽やかな冷製パスタで。フレッシュトマトはまぐり出汁フェンネルヤリイカの甘酸っぱい爽やか系(^^) 薄くねっとり食べ心地のヤリイカが冷製パスタ歯切れ良さと対比楽しい

  • Sio - サルティンボッカイメージして素材取り合わせ生ハムセージの香り、漬けの鰹も合わせてぐるりと生春巻きで巻かれています。ドライトマトのコクあるスープにライムの爽やかさプラス、チーズのミルキーさ柑橘の風味も

    サルティンボッカイメージして素材取り合わせ生ハムセージの香り、漬けの鰹も合わせてぐるりと生春巻きで巻かれています。ドライトマトのコクあるスープにライムの爽やかさプラス、チーズのミルキーさ柑橘の風味も

  • Sio - スペシャリテの馬肉のタルタルラスク。いつも2口くらいで食べ終わってしまういつも名残惜しいお皿。甘酸っぱくもあり馬肉の旨み風味もあり、自家製食パンラスクのザクザクもいいんだな〜

    スペシャリテの馬肉のタルタルラスク。いつも2口くらいで食べ終わってしまういつも名残惜しいお皿。甘酸っぱくもあり馬肉の旨み風味もあり、自家製食パンラスクのザクザクもいいんだな〜

  • Sio - いつも少しずつ味わい違っていて、今回はバランスいい感じだったのかしら。甘みがとか酸味がとか水分とか粒感とか、何かが悪目立ちすることなく美味しかったです☆

    いつも少しずつ味わい違っていて、今回はバランスいい感じだったのかしら。甘みがとか酸味がとか水分とか粒感とか、何かが悪目立ちすることなく美味しかったです☆

  • Sio - はまぐり出汁セロリの香り移した冷製スープ。セロリの香りとひんやり感がとても印象的で。セロリの香りしっかり感じられたので、ごく個人的には懐かしの野菜トマトジュースぽく楽しい気持ちになりました(^^)

    はまぐり出汁セロリの香り移した冷製スープ。セロリの香りとひんやり感がとても印象的で。セロリの香りしっかり感じられたので、ごく個人的には懐かしの野菜トマトジュースぽく楽しい気持ちになりました(^^)

  • Sio - muller thurgau 2021イタリアのガルガーネガという品種メインのブレンド白。爽やかでもありしっかり感もある美味しい白。予めいろいろ情報見て写メして行ったけれど、おまかせ正解!!(^^)/

    muller thurgau 2021イタリアのガルガーネガという品種メインのブレンド白。爽やかでもありしっかり感もある美味しい白。予めいろいろ情報見て写メして行ったけれど、おまかせ正解!!(^^)/

  • Sio - ブリアサヴァラン塩練乳ミルクジェラート。いつもながら美味しい。この日は少し溶けにくくひんやり。どなたかチーズケーキのようと表現されていて、確かになるほどそうかもって思いました。この日も美味しかったです

    ブリアサヴァラン塩練乳ミルクジェラート。いつもながら美味しい。この日は少し溶けにくくひんやり。どなたかチーズケーキのようと表現されていて、確かになるほどそうかもって思いました。この日も美味しかったです

  • Sio - オニバスコーヒールワンダのコーヒーとショコラナッティ。こちらも定番ながらいつも美味しく楽しめています(^^)

    オニバスコーヒールワンダのコーヒーとショコラナッティ。こちらも定番ながらいつも美味しく楽しめています(^^)

  • Sio - muller thurgau 2021アルコール度数高くなくスイスイ飲めちゃう美味しいワインですね☆ お忙しくいらっしゃらない日もある亀井ソムリエさんこの日はいらして嬉しかった〜(^^)/Lucky!

    muller thurgau 2021アルコール度数高くなくスイスイ飲めちゃう美味しいワインですね☆ お忙しくいらっしゃらない日もある亀井ソムリエさんこの日はいらして嬉しかった〜(^^)/Lucky!

  • Sio - ラギオールLAGUIOLE ソムリエナイフでも知られるブランドのようですね。噂によれば3日に一度研がれてお手入れされているのだそう。なるほどいつもよく切れてますますお料理楽しめています

    ラギオールLAGUIOLE ソムリエナイフでも知られるブランドのようですね。噂によれば3日に一度研がれてお手入れされているのだそう。なるほどいつもよく切れてますますお料理楽しめています

  • Sio - ラギオールLAGUIOLEのナイフ。ミツバチが上に見えるように使うのが正解なのだそう。初めて知りました。確かに上下いつも間違えてしまいます(恥)

    ラギオールLAGUIOLEのナイフ。ミツバチが上に見えるように使うのが正解なのだそう。初めて知りました。確かに上下いつも間違えてしまいます(恥)

  • Sio - 雨が意外に早く上がって陽気の良かった日に。週間天気予報でだいぶ前から雨予報出ていて心配していたけれど、お天気良くなって嬉しかった(^^) だいぶ以前に予約するから当日のお天気は選べないのよね~

    雨が意外に早く上がって陽気の良かった日に。週間天気予報でだいぶ前から雨予報出ていて心配していたけれど、お天気良くなって嬉しかった(^^) だいぶ以前に予約するから当日のお天気は選べないのよね~

  • Sio - 大好きだった一皿。美味しかった~

    大好きだった一皿。美味しかった~

  • Sio - 思い出してみてこの日はこのお皿がいちばん印象深かったかなと。 お肉そのものも美味しく楽しめたしソースがそれぞれ合わせても美味しかったのsio にしては素材種類少なめで私に分かりやすかったのかな

    思い出してみてこの日はこのお皿がいちばん印象深かったかなと。 お肉そのものも美味しく楽しめたしソースがそれぞれ合わせても美味しかったのsio にしては素材種類少なめで私に分かりやすかったのかな

  • Sio - 最後はパンで拭ってきれいにいただきました☆(*^^*)

    最後はパンで拭ってきれいにいただきました☆(*^^*)

  • Sio - 鮎のコンフィの下に焼かれたズッキーニやメロン。上にきゅうりやおかひじきやドライつるむらさき。昨年シャインマスカットが合わされてで今年はメロンその前イチジク、またまた新しい味わいが誕生しています(^^)

    鮎のコンフィの下に焼かれたズッキーニやメロン。上にきゅうりやおかひじきやドライつるむらさき。昨年シャインマスカットが合わされてで今年はメロンその前イチジク、またまた新しい味わいが誕生しています(^^)

  • Sio - フレンチでは定番のブールブランソースが合わされていました。今年の鮎コンフィは原点回帰の側面もあるのだそう。なるほど過去年の仕立てを見返してみて昨年度の山形ダシイメージの取り合わせから以前遡ってるのかも

    フレンチでは定番のブールブランソースが合わされていました。今年の鮎コンフィは原点回帰の側面もあるのだそう。なるほど過去年の仕立てを見返してみて昨年度の山形ダシイメージの取り合わせから以前遡ってるのかも

  • Sio - お月さまのようなソース。盛り付け美しい

    お月さまのようなソース。盛り付け美しい

  • Sio - きれいで可愛い色合いですね

    きれいで可愛い色合いですね

  • Sio - 端から順に食べ進めるのが正解みたい

    端から順に食べ進めるのが正解みたい

  • Sio - ル・ルソールの特注フォカッチャ。sio でしか食べられない一品。温め立て美味しくて手が止まらなくなってしまう悩ましい美味しさ、こらえるのがいつも大変。ソース拭ったりしたいから堪えてゆっくりと

    ル・ルソールの特注フォカッチャ。sio でしか食べられない一品。温め立て美味しくて手が止まらなくなってしまう悩ましい美味しさ、こらえるのがいつも大変。ソース拭ったりしたいから堪えてゆっくりと

  • Sio - 昨年度の鰹はカルパッチョでしたから、随分と今年の仕立ては変わりましたね。シーズンごと旬の素材は定番がある程度ありながらも、仕立てが変わることでかなり楽しめました☆

    昨年度の鰹はカルパッチョでしたから、随分と今年の仕立ては変わりましたね。シーズンごと旬の素材は定番がある程度ありながらも、仕立てが変わることでかなり楽しめました☆

  • Sio - 余白の美

    余白の美

  • Sio - ラギオールLAGUIOLE一見すると蝉のようにも見えてしまいますが、ミツバチなんだそう。かわいいですね(*^^*)

    ラギオールLAGUIOLE一見すると蝉のようにも見えてしまいますが、ミツバチなんだそう。かわいいですね(*^^*)

  • Sio - バンブーのネイビー 薄手でやわらかな印象の種類です☆ 次はどちらになるでしょう。あっでもその前に周年ですね~ 5周年とのこと、イベントが何かあるでしょうか。また次回も楽しみです\(^o^)/

    バンブーのネイビー 薄手でやわらかな印象の種類です☆ 次はどちらになるでしょう。あっでもその前に周年ですね~ 5周年とのこと、イベントが何かあるでしょうか。また次回も楽しみです\(^o^)/

  • Sio - バンブーのネイビー なぜかHotel'sマーク。なぜでしょうか

    バンブーのネイビー なぜかHotel'sマーク。なぜでしょうか

2023/02訪問第 8 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務4.2
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

春素材ふんだんに5味+1 春メニュー♡

北風まだまだ寒かったけどお料理から春先取りsio lunch
少しだいぶ以前の美味しかった記録

山菜など春素材ふんだん各所に取り入れられていて☆
5味+1 な仕立て宝探しのよう味わい楽しく、彩りや美しい盛り付けまで素晴らしい
真ん中あたり温かい重なりの凝った仕立てのサラダ仕立てが一味ごと違う温度歯ざわり、食べ心地味わい美味しさ楽しめたのが印象的だったな~ (*˘︶˘*).。.:*♡
(それぞれお料理の感想は写真のコメント欄に書いています)

この日も中村シェフはじめソムリエさんスタッフさん皆さまいろいろお世話になり期待上回る楽しさだった日、
美味しいお料理に温かなホスピタリティもありがたかった☆


いただいた内容、

この日は7品short corse +1品(リクエストにてアレンジ)
赤ワインLa Vizcaina by Raul Perez La Vitoriana Tinto 2013
1. 蕪のスープセドリックカサノヴァ
2. 馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガー馬肉鮎魚醤自家製ラスク
3. 春野菜サラダ仕立て八朔半生ホタテ貝柱グリル山ウドフリットリモンチェッロ泡ブッラータマスカルポーネチーズ温かいソース
4. 熟成じゃがいもタレッジョチーズのラビオリホタルイカセロリアンチョビカルダモンパウダー菜の花のソースプッタネスカ風
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. はまぐり出汁しトマトソース冷製パスタミョウガ穂紫蘇きゅうりガリ冷やし中華イメージ
6. 金目鯛鱗焼きセリと大根のサラダ蕗の薹リゾット添えて辻田さんの山椒
7. 岩手県岩中ポークグリル回鍋肉再構築甜麺醤に替えて白味噌で辛口ソース 芽キャベツ新玉ねぎ焦がしキャベツヴァンブランソース
8. ブリアサバランミルク塩練乳アイス
9. コーヒー中目黒オニバスコーヒー、ミニマルショコラナッティ
(7000+1800 +1000 円(税サ別途))

この日お土産イケウチオーガニックさんタオルはバンブーのネイビーいただきました☆

つぶやき……この日もいろいろありがたかったな〜

 
@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - 気になってリクエストお願いしたラビオリお願いしてよかった満足感☆ ホタルイカ菜の花など風味豊かな春素材に熟成じゃがいもタレッジョチーズのとろりとリッチな味わいラビオリの食べ心地。合わさってまさに美味☆

    気になってリクエストお願いしたラビオリお願いしてよかった満足感☆ ホタルイカ菜の花など風味豊かな春素材に熟成じゃがいもタレッジョチーズのとろりとリッチな味わいラビオリの食べ心地。合わさってまさに美味☆

  • Sio - はまぐり出汁トマトソースの冷製パスタ。パスタに絡むソースは旨みや甘みあってトッピングのミョウガ穂紫蘇きゅうりの香りと苦みとシャキシャキ感。なるほどきゅうりがあると冷やし中華雰囲気になりますね

    はまぐり出汁トマトソースの冷製パスタ。パスタに絡むソースは旨みや甘みあってトッピングのミョウガ穂紫蘇きゅうりの香りと苦みとシャキシャキ感。なるほどきゅうりがあると冷やし中華雰囲気になりますね

  • Sio - 金目鯛鱗焼き中華粥再構築再び☆ 昨年春のメニューのものとは仕立てがリニューアルされていて、蕗の薹の風味豊かなリゾットはサラサラと軽快でもありお米のモチモチな食べ心地が楽しくもあり。セリ大根サラダも良い

    金目鯛鱗焼き中華粥再構築再び☆ 昨年春のメニューのものとは仕立てがリニューアルされていて、蕗の薹の風味豊かなリゾットはサラサラと軽快でもありお米のモチモチな食べ心地が楽しくもあり。セリ大根サラダも良い

  • Sio - 岩手県岩中ポーク回鍋肉再構築。白味噌使用で辛口テイスト、甘みはブラウンソースで。焦がしキャベツの香ばしさと苦みと内側の芽キャベツの甘み、意外としっかり下味ついている印象持ったお肉のボリュームたっぷり感

    岩手県岩中ポーク回鍋肉再構築。白味噌使用で辛口テイスト、甘みはブラウンソースで。焦がしキャベツの香ばしさと苦みと内側の芽キャベツの甘み、意外としっかり下味ついている印象持ったお肉のボリュームたっぷり感

  • Sio - 今回いちばん興味深かったお皿。春野菜サラダ仕立て八朔半生ホタテ貝柱山ウドフリットリモンチェッロ泡ブッラータマスカルポーネチーズ温かいソース。チーズソースが温かくて食べ進める一味ごと違う美味しさ楽しくて

    今回いちばん興味深かったお皿。春野菜サラダ仕立て八朔半生ホタテ貝柱山ウドフリットリモンチェッロ泡ブッラータマスカルポーネチーズ温かいソース。チーズソースが温かくて食べ進める一味ごと違う美味しさ楽しくて

  • Sio - sioのスペシャリテ馬肉タルタルラスク。今回はラスクに少し厚みがあってザクザク食べ心地が新鮮な印象でしっとりタルタルと甘みとか噛むたび美味しかった気がした。毎回の定番メニューはほっとする(*^^*)

    sioのスペシャリテ馬肉タルタルラスク。今回はラスクに少し厚みがあってザクザク食べ心地が新鮮な印象でしっとりタルタルと甘みとか噛むたび美味しかった気がした。毎回の定番メニューはほっとする(*^^*)

  • Sio - 蕪のスープセドリックカサノヴァ。色合い透明だけど、蕪の味わい風味甘みがしっかり楽しめて。温かさにほっとしたスターターな一品でしたね

    蕪のスープセドリックカサノヴァ。色合い透明だけど、蕪の味わい風味甘みがしっかり楽しめて。温かさにほっとしたスターターな一品でしたね

  • Sio - sioだけで味わえる特製ルルソールフォカッチャ。ルルソール店舗では買えない特注品。出して下さった温め立てがやはりいちばん絶品!! パン好きにはたまらない美味しさ。今回はオリーブオイルあっさりめ軽やかで

    sioだけで味わえる特製ルルソールフォカッチャ。ルルソール店舗では買えない特注品。出して下さった温め立てがやはりいちばん絶品!! パン好きにはたまらない美味しさ。今回はオリーブオイルあっさりめ軽やかで

  • Sio - ブリアサヴァラン練乳塩の出来立てsioアイス。定番にして飽きのこない美味しさ、口溶けが素晴らしい☆ でもでもたまには違ったりしてもいいのですけどね~ (*^^*) ダメ元でリクエストしてみようかしら

    ブリアサヴァラン練乳塩の出来立てsioアイス。定番にして飽きのこない美味しさ、口溶けが素晴らしい☆ でもでもたまには違ったりしてもいいのですけどね~ (*^^*) ダメ元でリクエストしてみようかしら

  • Sio - 中目黒オニバスコーヒーのコーヒーとミニマルショコラたぶん(いつもと同じなら)ナッティ。すっきりしたコーヒーとフルーティーさもあるショコラがとても合う

    中目黒オニバスコーヒーのコーヒーとミニマルショコラたぶん(いつもと同じなら)ナッティ。すっきりしたコーヒーとフルーティーさもあるショコラがとても合う

  • Sio - Instagramで見かけて今回のコースペアリングにスペインの赤が入っているのを知りリクエスト(アラカルト)、バランスのいい味わいで重すぎずお話どおりコース通しでもとても楽しめました♡赤好き

    Instagramで見かけて今回のコースペアリングにスペインの赤が入っているのを知りリクエスト(アラカルト)、バランスのいい味わいで重すぎずお話どおりコース通しでもとても楽しめました♡赤好き

  • Sio - ショップカードをテーブルに置いてパシャリ。どうしても影が写ってしまい(笑)

    ショップカードをテーブルに置いてパシャリ。どうしても影が写ってしまい(笑)

  • Sio - sioのラビオリは何となく少し餃子っぽい印象する、イタリアン的な型抜きじゃないからかな〜たぶん。端から順に食べ進めると少しずつ変わっていく味わいや食感が楽しい☆ 春はやっぱりホタルイカでしょう(^^)

    sioのラビオリは何となく少し餃子っぽい印象する、イタリアン的な型抜きじゃないからかな〜たぶん。端から順に食べ進めると少しずつ変わっていく味わいや食感が楽しい☆ 春はやっぱりホタルイカでしょう(^^)

  • Sio - 個人的にパスタに絡むソースに旨みと甘みが感じられたのが好みだったし、トッピングの香味野菜っぽいのがこれまた好きでした♡(๑´ڡ`๑)

    個人的にパスタに絡むソースに旨みと甘みが感じられたのが好みだったし、トッピングの香味野菜っぽいのがこれまた好きでした♡(๑´ڡ`๑)

  • Sio - ホタテ貝柱や山ウドフリットとチーズソースが温かくて周りがひんやりで。ホタテのしっとり感とフリット衣のザクザク感と、食感も楽しめたし味わいもいい感じにいろいろ美味しかったし好きでした(*˘︶˘*).。♡

    ホタテ貝柱や山ウドフリットとチーズソースが温かくて周りがひんやりで。ホタテのしっとり感とフリット衣のザクザク感と、食感も楽しめたし味わいもいい感じにいろいろ美味しかったし好きでした(*˘︶˘*).。♡

  • Sio - 今回の赤ワイン、馬肉タルタルラスクによく合った気がします。美味しかったですね~♡

    今回の赤ワイン、馬肉タルタルラスクによく合った気がします。美味しかったですね~♡

  • Sio - コース通しで1杯だけお願いするとどうしても白になりがちなのだけど、ほんとは赤が好き♡ いっぱい飲めるほど強くないし夜は夜でワイン飲むから、お昼は1杯だけ〜 こちら好みの味わいで好きでした

    コース通しで1杯だけお願いするとどうしても白になりがちなのだけど、ほんとは赤が好き♡ いっぱい飲めるほど強くないし夜は夜でワイン飲むから、お昼は1杯だけ〜 こちら好みの味わいで好きでした

  • Sio - スペインの赤。sioのワインはいつもいいもの使ってると思う

    スペインの赤。sioのワインはいつもいいもの使ってると思う

  • Sio - アルコール度数控えめですね

    アルコール度数控えめですね

  • Sio - 予約日が近づくと週間天気予報チェックばかりしています(笑)^^; この日は予報よりいい陽気。すごい北風強風予報にビクビクしていましたけど、予想より風がひどくなくて助かりました~

    予約日が近づくと週間天気予報チェックばかりしています(笑)^^; この日は予報よりいい陽気。すごい北風強風予報にビクビクしていましたけど、予想より風がひどくなくて助かりました~

  • Sio - 少し薄手でこれからの季節にちょうど良さそう。私もネイビー好きです

    少し薄手でこれからの季節にちょうど良さそう。私もネイビー好きです

2022/12訪問第 7 次

4.2

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

黒トリュフに白トリュフも☆ 冬メニュー

楽しみにしていた冬メニュー冷え込み厳しくなってきた12月のsio lunch伺いました。

お寿司イメージのアオリイカカルパッチョ3つのうち1つだけお楽しみがありワクワク、クリスマスカラー蝦夷鹿のメインが黒トリュフコロッケやゴルゴンゾーラチーズリゾットなど美味しさ盛りだくさんで
2回目白トリュフのパスタいただけたLucky☆に黒トリュフコロッケとの香り対比も楽しかったな~
(それぞれのお料理の感想は写真のコメント欄に書いています)

この日も中村シェフに亀井ソムリエもいらしていろいろお話させていただいた期待上回る楽しさだった日、
美味しいお料理に温かなホスピタリティもありがたかった(*˘︶˘*).。.:*♡


いただいた内容は、

この日は7品short cores (7000yen / 以下税サ抜き)
白ワイン Les Vins de Vienne Taburnum I.G.P. des Collines Rhôdaniennes Seyssuel (1800yen)
1. 鶏だしブロード玉子茶碗蒸し
2. 馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガー馬肉鮎魚醤自家製ラスク
3. アオリイカ文旦ラフランスブッラータチーズ1つだけシトラスキャビアマカダミアナッツの泡甘み
4. カチョエペペ+白トリュフ(+1500yen)
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. 富山県氷見産鰆白菜餡かけ(鍋とフレンチの融合)トピナンブール(菊芋)ピュレレンコン牡蠣重ねて揚げ出し豆腐柚子
6. 蝦夷鹿シンタマグリルゴルゴンゾーラチーズリゾットヴァンルージュ(赤ワインフォンドボー)ソース青りんごソース黒トリュフと竹炭百合根ピュレのコロッケゴボウフリットセルバチコ
7. ブリアサバランミルク塩練乳アイス
8. コーヒー中目黒オニバスコーヒー浅煎りエチオピア、ミニマルショコラコーヒーに合わせてナッティ

この日お土産イケウチオーガニックさんタオルはキャメルいただきました☆

つぶやき……この日もいろいろ幸せだった〜
年内わたし的に最後の予約でしたので年の瀬のご挨拶させていただきました。新年もお邪魔したいなと思っています(*^^*)♡

@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - 赤身の蝦夷鹿シンタマはやわらかながら噛みごたえあり赤身ならではの味わい、そこにチーズリゾットのコクや黒トリュフコロッケの油分それぞれの風味が加わって一口ごと異なる美味しさ(*˘︶˘*).。.:*♡楽し

    赤身の蝦夷鹿シンタマはやわらかながら噛みごたえあり赤身ならではの味わい、そこにチーズリゾットのコクや黒トリュフコロッケの油分それぞれの風味が加わって一口ごと異なる美味しさ(*˘︶˘*).。.:*♡楽し

  • Sio - 鰆白菜あんかけフレンチと鍋の融合。とろりとした餡がしっとり口溶ける鰆に絡む、柚子の風味香り牡蠣の味わい苦みとてもいいバランス☆

    鰆白菜あんかけフレンチと鍋の融合。とろりとした餡がしっとり口溶ける鰆に絡む、柚子の風味香り牡蠣の味わい苦みとてもいいバランス☆

  • Sio - 前回に引き続き2回目の白トリュフ(*˘︶˘*).。.:*♡ この日も華やかで素晴らしい香りがお口に広がって口福でした~

    前回に引き続き2回目の白トリュフ(*˘︶˘*).。.:*♡ この日も華やかで素晴らしい香りがお口に広がって口福でした~

  • Sio - 多めに擦りますね〜 って皆さんにおっしゃってるだろうと分かっていても素直に嬉しいです(*^^*)♡ ありがとうございます

    多めに擦りますね〜 って皆さんにおっしゃってるだろうと分かっていても素直に嬉しいです(*^^*)♡ ありがとうございます

  • Sio - アオリイカのお寿司っぽい仕立てのカルパッチョ?!サラダ仕立て?! な一品。左からひとつずつ崩さずすくってひと口づつでいただきます。最後の1つだけシトラスキャビア入りでプチプチ感プラスされ楽しく美味

    アオリイカのお寿司っぽい仕立てのカルパッチョ?!サラダ仕立て?! な一品。左からひとつずつ崩さずすくってひと口づつでいただきます。最後の1つだけシトラスキャビア入りでプチプチ感プラスされ楽しく美味

  • Sio - 黄緑色のシトラスキャビアがはさまっています。プチプチ食べ心地が楽しかったです

    黄緑色のシトラスキャビアがはさまっています。プチプチ食べ心地が楽しかったです

  • Sio - sioのスペシャリテ馬肉タルタルのラスク。いつもの美味しさでもあり、毎回少しずつ違いがあったりする。ビネガーの感じとか甘みとかラスクの歯ざわりとか(*^^*)

    sioのスペシャリテ馬肉タルタルのラスク。いつもの美味しさでもあり、毎回少しずつ違いがあったりする。ビネガーの感じとか甘みとかラスクの歯ざわりとか(*^^*)

  • Sio - シンプルで優しい味わいの茶碗蒸し。すごくフルフルの食べ心地、まさに飲めちゃいそう♪♪ほんのりお出しと玉子味がいい

    シンプルで優しい味わいの茶碗蒸し。すごくフルフルの食べ心地、まさに飲めちゃいそう♪♪ほんのりお出しと玉子味がいい

  • Sio - やわらかな飲み心地の白、飲み応えもありとても美味しい☆ 初めてのグラスも密かに嬉しい気持ち(*^^*)♡

    やわらかな飲み心地の白、飲み応えもありとても美味しい☆ 初めてのグラスも密かに嬉しい気持ち(*^^*)♡

  • Sio - 出来立てミルキーなsioアイス。口溶けの早いこと早いこと、なめらか。底のクランブルがアクセント、チーズの風味が素敵

    出来立てミルキーなsioアイス。口溶けの早いこと早いこと、なめらか。底のクランブルがアクセント、チーズの風味が素敵

  • Sio - オニバス豆のコーヒーとミニマルショコラ。たぶんナッティ。ご近所コラボでもあり、とてもよく合う

    オニバス豆のコーヒーとミニマルショコラ。たぶんナッティ。ご近所コラボでもあり、とてもよく合う

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - 良心的なお値段設定がありがたいです

    良心的なお値段設定がありがたいです

  • Sio - 可愛く並んでいます

    可愛く並んでいます

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - 前回に私が話していたことを覚えていて下さりこちらのお色の下さいました。気にかけていただきありがたいです

    前回に私が話していたことを覚えていて下さりこちらのお色の下さいました。気にかけていただきありがたいです

  • Sio - sioでいただいたけどHotel'sの印字。

    sioでいただいたけどHotel'sの印字。

2022/12訪問第 6 次

4.2

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

内容が進化していた秋メニュー☆お気に入りのお皿リピートできた幸せ

すっかり冬の冷たい空気12月なって間もなくのsio lunch
美味しくて楽しくてリピートしています(*^^*)

12月からメニューが変わるというお話伺って次回予約してみましたが、行ってみたら変わってなかった2回目の秋メニュー。日にちが近づいてきて変わらないことに気づいたのですけど、同じメニューで数回召し上がる方がいらっしゃるということ以前お聞きして私も2回目いただいてみようかしらと言う気持ちが湧き変更せず訪問
実際伺ってみたら進化していて少しずつ変わっていた要素もあり結果とても楽しめ、結果オーライでしたね♡

前回惜しくも品切れていた白トリュフのパスタこの時はいただけた幸せにもう一度食べたいと思っていたサーモンのお料理がグレードアップして素晴らしかった口福
(それぞれお料理の感想は写真のコメント欄に書いています)

この日は中村シェフに加えて(多方面でのご活躍いらっしゃらないこと増えた)亀井ソムリエもいらしていろいろお話させていただいた期待上回る楽しさだった日、
美味しいお料理に温かなホスピタリティもありがたかった(*˘︶˘*).。.:*♡


いただいた内容、
この日は7品short cores(7000yen、以下税サ抜き)
平和クラフトホワイトエール(1300yen)
1. 舞茸コンソメスープ鶏だし舞茸の香りを移して
2. 馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガー馬肉鮎魚醤自家製ラスク
3. 戻り鰹オレガノの天ぷらタルタルセミドライトマトと鰹のお出しお茶漬けスタイルキヌア秋野菜とハーブエディブルフラワー
4. カチョエペペ+白トリュフ(+1500yen)
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. ノルウェー産サーモン皮目しっかり中レアロールキャベツオマージュトレビス雑穀米リゾットレンコンいくら白味噌白ワインゴボウエキスソース(ブールブランソース)
6. 合鴨北京ダック再構築オレンジソースと甜麺醤ソース(ガストリックソース)ズッキーニ白髪ねぎ春巻き皮パリパリ五香粉焦がし玉ねぎパウダー
7. ブリアサバランミルク塩練乳アイス
8. コーヒー中目黒オニバスコーヒー浅煎りエチオピア、ミニマルショコラコーヒーに合わせてナッティ

この日お土産イケウチオーガニックさんタオルはバンブーのネイビーいただきました✨

つぶやき……シェフとソムリエさんと3人で写真撮影お願いしてみたら快諾いただきこの日も記念日のよういろいろ幸せだったな〜


@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - カチョエペペに白トリュフすりすり。テーブルですりすりして下さりエンタメ感☆嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡ふわり香る上品な香りが素敵ね〜パスタのチーズと相性抜群のトリュフ間違いなく優勝な美味しさでした

    カチョエペペに白トリュフすりすり。テーブルですりすりして下さりエンタメ感☆嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡ふわり香る上品な香りが素敵ね〜パスタのチーズと相性抜群のトリュフ間違いなく優勝な美味しさでした

  • Sio - 合鴨の北京ダック再構築お料理。前回とは仕立てが少し異なり、マルドン塩添えられていたりオレンジソースがプラスになって。ソースで楽しむ以外にお塩で合鴨シンプルに楽しむこともでき好きでした(*^^*)♡

    合鴨の北京ダック再構築お料理。前回とは仕立てが少し異なり、マルドン塩添えられていたりオレンジソースがプラスになって。ソースで楽しむ以外にお塩で合鴨シンプルに楽しむこともでき好きでした(*^^*)♡

  • Sio - ノルウェー産サーモンロールキャベツイメージ。前回よりソースが軽めになってましたね。少しどっしり食べ応えだった前回も濃厚な感じが好きでしたし今回の軽めも好き。2度いただけた口福(*˘︶˘*).。.:*♡

    ノルウェー産サーモンロールキャベツイメージ。前回よりソースが軽めになってましたね。少しどっしり食べ応えだった前回も濃厚な感じが好きでしたし今回の軽めも好き。2度いただけた口福(*˘︶˘*).。.:*♡

  • Sio - 前回の鯵と烏賊も歯ざわりの違い良かった一方で、今回の戻り鰹とオレガノ天ぷらの歯ざわりも良かった~(^^) 個人的に今回の天ぷら衣のサクサク感がアクセントになってるのがすきかも(*˘︶˘*).。.:*♡

    前回の鯵と烏賊も歯ざわりの違い良かった一方で、今回の戻り鰹とオレガノ天ぷらの歯ざわりも良かった~(^^) 個人的に今回の天ぷら衣のサクサク感がアクセントになってるのがすきかも(*˘︶˘*).。.:*♡

  • Sio - 定番スペシャリテの馬肉とビーツのタルタル。こちらいただくとsioに来てるな~と実感する一品。盛り付けは余白の美なのですよね

    定番スペシャリテの馬肉とビーツのタルタル。こちらいただくとsioに来てるな~と実感する一品。盛り付けは余白の美なのですよね

  • Sio - 鶏だし舞茸香るコンソメスープ。やわらかな出しの風味が素敵なスープ。小さな湯のみがかわいい

    鶏だし舞茸香るコンソメスープ。やわらかな出しの風味が素敵なスープ。小さな湯のみがかわいい

  • Sio - ブリアサヴァランsioアイス。下のクランブルが素敵なアクセント。ゆっくり撮影していると溶け出してくるようなやわらかさで、出来立てミルキーふわりチーズの風味香り☆

    ブリアサヴァランsioアイス。下のクランブルが素敵なアクセント。ゆっくり撮影していると溶け出してくるようなやわらかさで、出来立てミルキーふわりチーズの風味香り☆

  • Sio - オニバスコーヒー浅煎りエチオピアに合わせてミニマルショコラはナッティ。前回紅茶をお願いしてみたらショコラが違うものだったのが感動、ドリンクに丁寧に合わせられている素晴らしさ

    オニバスコーヒー浅煎りエチオピアに合わせてミニマルショコラはナッティ。前回紅茶をお願いしてみたらショコラが違うものだったのが感動、ドリンクに丁寧に合わせられている素晴らしさ

  • Sio - 気になっていたクラフトビールとうとうオーダーしました嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡念願叶えた感じ♪ホワイトエールかペールエールのチョイスでホワイトを。結果好みの味わいとても美味しかったです

    気になっていたクラフトビールとうとうオーダーしました嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡念願叶えた感じ♪ホワイトエールかペールエールのチョイスでホワイトを。結果好みの味わいとても美味しかったです

  • Sio - 青山のホテルズとは違うラインナップのクラフトビールなのですね。きっとお料理に合わせられているのですよね

    青山のホテルズとは違うラインナップのクラフトビールなのですね。きっとお料理に合わせられているのですよね

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - ちょっと崩した写真。いろいろな食材を一緒にいただくのが醍醐味。いわゆる5味+1という鳥羽シェフの真骨頂。お味の重なりに歯ざわりや風味までまとめて楽しみました。この一品好きリピートでき幸せ♡♡

    ちょっと崩した写真。いろいろな食材を一緒にいただくのが醍醐味。いわゆる5味+1という鳥羽シェフの真骨頂。お味の重なりに歯ざわりや風味までまとめて楽しみました。この一品好きリピートでき幸せ♡♡

  • Sio -
  • Sio - たくさん削って下さいました☆

    たくさん削って下さいました☆

  • Sio - ル・ルソールの特製フォカッチャもこちらでの楽しみのひとつ。お店では販売されていないsioのお料理に合わせられているフォカッチャなのですって。温められて最高美味しくて瞬間食べちゃいそうになるの

    ル・ルソールの特製フォカッチャもこちらでの楽しみのひとつ。お店では販売されていないsioのお料理に合わせられているフォカッチャなのですって。温められて最高美味しくて瞬間食べちゃいそうになるの

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - お出しを注ぐ前。美しいですよね~

    お出しを注ぐ前。美しいですよね~

  • Sio -
  • Sio - 高天井が好きな空間。

    高天井が好きな空間。

  • Sio - 上を見上げてみたらドライな植物が配置されてました。

    上を見上げてみたらドライな植物が配置されてました。

  • Sio - 12月に入り冷え込み強まってきた頃でした。

    12月に入り冷え込み強まってきた頃でした。

  • Sio - これまでの4色のオーガニックタオルハンカチに加えて新しくバンブータイプが登場していました☆お土産タオルありがとうございます嬉しいです(*^^*)

    これまでの4色のオーガニックタオルハンカチに加えて新しくバンブータイプが登場していました☆お土産タオルありがとうございます嬉しいです(*^^*)

2022/09訪問第 5 次

4.2

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

秋の味覚も 5味+1 美味 ☆ 味わいの重なり

台風影響してかなり雨の降った日先日9月のsio lunch
これまでは7品のランチメニューでいただくこと多かったですが、この日はちょっと特別少し欲張って10品のメニューをお願いしました。

コースa (メインおまかせ) 10000円(税サ抜き)
グラスワイン 1800円(同)

"お茶漬けスタイル"とか"北京ダックの再構築メニュー"とか馴染みのお料理が再構築されているお料理も楽しかったし、SNS情報から楽しみにしていたラビオリのお料理が想像を遥か超える素晴らしさで。まさに「やばい!!」の言葉以外見つからない感じ、美味しくとても楽しめました(*˘︶˘*).。.:*♡ 鮭のお料理もう一度食べたいな

この日も中村シェフにいろいろお話させていただいたり、スタッフさんお気遣いも嬉しく、
美味しいお料理に温かなホスピタリティもありがたかった☆


いただいた内容、

この日は10品だよ〜〜(*^^*)喜
オレンジワインDamijan NEKAJ / TOKAIぶどう貴腐様タンニン感じられる
1. 鶏だし干し舞茸コンソメスープ
2. 馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガー鮎魚醤自家製ラスク
3. お茶漬けスタイルドライトマト鰹のお出しキヌアアボカドなどサラダ鯵と烏賊のタルタルハーブエディブルフラワー(レモングラスここかな〜?!)
4. 牛頬肉赤ワイン煮込みを包んだ赤ワインのラビオリ栗の泡根セロリりんご
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. 茄子の冷製パスタ貝だし焼き茄子香り青柚子茗荷あのやまつ辻田さんの七味(たぶんここだったと思う‥‥)
6. 半生皮パリ焼き鮭十穀米リゾット風牛蒡ピューレレンコンマリネいくらトレビスチーズクリームソース(ブールブランソース)
7. 北京ダック再構築北海道産鴨甜麺醤使ったソース(ガストリックソース)ズッキーニきゅうりオレンジマーガオ五香粉春巻き皮パリパリ
8. 釜揚げシラスご飯牡蠣醤油山椒(小盛り希望で)+1000円と思ってたけど勘違いかも
ここで(事前にお願いしていた)アニバーサリープレート
9. ジンソルベブラマンジェきゅうりコブミカン和梨
10. ブリアサバランミルク塩練乳アイス
11. 紅ほまれダージリンオリジナルブレンド紅茶、ミニマルショコラ紅茶に合わせてセイボリー
それぞれのお料理の感想は、写真のコメント欄に書いています。

この日お土産イケウチオーガニックさんタオルはネイビーカラーで、鳥羽シェフ監修ユーグレナふりかけのサンプル封筒もお土産いただきました☆

つぶやき‥‥どこかでレモングラス使われてたけどどこだったかな〜(笑)(^^);
いろいろだいぶ幸せだったな〜ヽ(^。^)ノ


@sioyoyogiuehara
#幸せの分母を増やす

  • Sio - 牛頬肉赤ワイン煮込みを包んだ赤ワインのラビオリ、栗感ちゃんと感じられる泡と根セロリの風味りんごのさわやかさと歯ざわり。素材の重なりそのバランスが素晴らしく巧みで、私にはこの日一番のやばい!!美味でした

    牛頬肉赤ワイン煮込みを包んだ赤ワインのラビオリ、栗感ちゃんと感じられる泡と根セロリの風味りんごのさわやかさと歯ざわり。素材の重なりそのバランスが素晴らしく巧みで、私にはこの日一番のやばい!!美味でした

  • Sio - 一度いただいてみたいと思っていたしらすご飯。白トリュフのパスタと迷いましたが、白トリュフ品切れのご縁でこちらを。でもむしろ、やまつ辻田さんの山椒がすごくいいアクセントでご飯の具合いが私好みだったのです

    一度いただいてみたいと思っていたしらすご飯。白トリュフのパスタと迷いましたが、白トリュフ品切れのご縁でこちらを。でもむしろ、やまつ辻田さんの山椒がすごくいいアクセントでご飯の具合いが私好みだったのです

  • Sio - sioらしく北京ダックを再構築したというお話のお料理。五香粉マーガオの香り春巻き皮のパリパリオレンジのさわやかさズッキーニの歯ざわりなど5味+1の要素がなるほど、甜麺醤のソースも好きでした(*˘︶˘*

    sioらしく北京ダックを再構築したというお話のお料理。五香粉マーガオの香り春巻き皮のパリパリオレンジのさわやかさズッキーニの歯ざわりなど5味+1の要素がなるほど、甜麺醤のソースも好きでした(*˘︶˘*

  • Sio - 秋鮭にいくらたっぷり五穀米リゾットのクリームソースが意外とボリューミーに感じられたお料理。トレビスや牛蒡の苦味甘みナチュラルさ大好きな感じ☆想像や見た目よりずっと美味しかったお料理でしたヽ(^。^)ノ

    秋鮭にいくらたっぷり五穀米リゾットのクリームソースが意外とボリューミーに感じられたお料理。トレビスや牛蒡の苦味甘みナチュラルさ大好きな感じ☆想像や見た目よりずっと美味しかったお料理でしたヽ(^。^)ノ

  • Sio - 茄子の冷製パスタ貝だし焼き茄子香り青柚子茗荷やまつ辻田さんの七味。美しく香り風味のいいひと皿。まだ残暑の時期なので、冷製パスタ嬉しいです(*^^*)お出しがまったりしていてコクあり意外性楽しかったです

    茄子の冷製パスタ貝だし焼き茄子香り青柚子茗荷やまつ辻田さんの七味。美しく香り風味のいいひと皿。まだ残暑の時期なので、冷製パスタ嬉しいです(*^^*)お出しがまったりしていてコクあり意外性楽しかったです

  • Sio - 栗の泡の存在感が意外とあって、根セロリの香りもいい感じで。赤ワイン好きな私にとても好きなお味でした♡

    栗の泡の存在感が意外とあって、根セロリの香りもいい感じで。赤ワイン好きな私にとても好きなお味でした♡

  • Sio - いつもながら意外性ある組み合わせに驚く。根セロリの香り好き〜

    いつもながら意外性ある組み合わせに驚く。根セロリの香り好き〜

  • Sio - テーブルで出汁を注いで完成するお茶漬けスタイルのお料理。エンタメ性も楽しい 鯵のみずみずしい舌触りとキヌアのプチプチ感とお野菜のシャキシャキ感と。やさしい鰹出汁やトマトのコク甘みも良かった~

    テーブルで出汁を注いで完成するお茶漬けスタイルのお料理。エンタメ性も楽しい 鯵のみずみずしい舌触りとキヌアのプチプチ感とお野菜のシャキシャキ感と。やさしい鰹出汁やトマトのコク甘みも良かった~

  • Sio - 定番のスペシャリテ馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガーサラダ鮎魚醤自家製食パンラスク。ラスクが意外とザクザクしていてしっとりトッピングとの対比もいい感じ☆小ぶりサイズながら存在感ある一品

    定番のスペシャリテ馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガーサラダ鮎魚醤自家製食パンラスク。ラスクが意外とザクザクしていてしっとりトッピングとの対比もいい感じ☆小ぶりサイズながら存在感ある一品

  • Sio - この日は落ち着いた味わいのオレンジワインとともに。

    この日は落ち着いた味わいのオレンジワインとともに。

  • Sio - 鶏だし干し舞茸コンソメスープ。透明ながらコクと香りしっかりの一品。秋の香り

    鶏だし干し舞茸コンソメスープ。透明ながらコクと香りしっかりの一品。秋の香り

  • Sio - 自然派のオレンジワイン。ダミアンのトカイ葡萄で作られたネカイ。ワインの世界は広いし奥深いな〜(^^)

    自然派のオレンジワイン。ダミアンのトカイ葡萄で作られたネカイ。ワインの世界は広いし奥深いな〜(^^)

  • Sio - 美味しくて好きな味わいのワインでした(*^^*)

    美味しくて好きな味わいのワインでした(*^^*)

  • Sio - 入口付近のディスプレイ。高天井で落ち着いたでもポップでもある感じがカジュアルダウンな印象でいい感じ。

    入口付近のディスプレイ。高天井で落ち着いたでもポップでもある感じがカジュアルダウンな印象でいい感じ。

  • Sio - 事前にお願いしていたアニバーサリープレートありがとうございます☆ SNSで他の方のを見て私のときもお願いしたいなと思ってしました歳を重ねた今もやっぱり素直に嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡

    事前にお願いしていたアニバーサリープレートありがとうございます☆ SNSで他の方のを見て私のときもお願いしたいなと思ってしました歳を重ねた今もやっぱり素直に嬉しい(*˘︶˘*).。.:*♡

  • Sio - ジングラニテブラマンジェきゅうりコブミカン和梨。秋らしく?! 渋めクールな組み合わせ。オシャレ☆

    ジングラニテブラマンジェきゅうりコブミカン和梨。秋らしく?! 渋めクールな組み合わせ。オシャレ☆

  • Sio - きゅうりの層かしらグリーンカラーの層が美しいですね(*^^*)

    きゅうりの層かしらグリーンカラーの層が美しいですね(*^^*)

  • Sio - ブリアサヴァラン塩練乳ミルクアイス。いつもながら儚く口どけるギリギリで形を保っている出来立てジェラート素晴らしい♡(๑´ڡ`๑)♡

    ブリアサヴァラン塩練乳ミルクアイス。いつもながら儚く口どけるギリギリで形を保っている出来立てジェラート素晴らしい♡(๑´ڡ`๑)♡

  • Sio - いつも美しい☆

    いつも美しい☆

  • Sio - いつもコーヒーの私がこの日は敢えて紅茶をチョイス。きっと紅茶もこだわりがあるのだろうという予測がまさにその通り!! 紅ほまれダージリンのオリジナルブレンド☆そしてショコラも紅茶に合わせたもので

    いつもコーヒーの私がこの日は敢えて紅茶をチョイス。きっと紅茶もこだわりがあるのだろうという予測がまさにその通り!! 紅ほまれダージリンのオリジナルブレンド☆そしてショコラも紅茶に合わせたもので

  • Sio - 紅茶に合わせられたショコラはコーヒーを選んだときと異なり、なるほどながらあらためて驚く!! すごく丁寧に選ばれているのだなぁと。隙のないプロの仕立て、こういうふうだから感動が集まるのだなぁと☆(^^)

    紅茶に合わせられたショコラはコーヒーを選んだときと異なり、なるほどながらあらためて驚く!! すごく丁寧に選ばれているのだなぁと。隙のないプロの仕立て、こういうふうだから感動が集まるのだなぁと☆(^^)

  • Sio - 台風の影響で雨降りが断続的に激しかった日。駅近のため私の往来のタイミングはまだ大したことはありませんでしたが、強雨のタイミングに合われた方は大変そうでした。スタッフさんのお心遣いありがたかったです

    台風の影響で雨降りが断続的に激しかった日。駅近のため私の往来のタイミングはまだ大したことはありませんでしたが、強雨のタイミングに合われた方は大変そうでした。スタッフさんのお心遣いありがたかったです

  • Sio - SNSやレシピ本で目にしていた炊き方で炊かれたご飯やかなり話題に上っていたやまつ辻田さんの山椒も、sio仕立てでいただけて素晴らしさ実感できた感じします♡(๑´ڡ`๑)♡美味しかった!!山椒効いてた〜

    SNSやレシピ本で目にしていた炊き方で炊かれたご飯やかなり話題に上っていたやまつ辻田さんの山椒も、sio仕立てでいただけて素晴らしさ実感できた感じします♡(๑´ڡ`๑)♡美味しかった!!山椒効いてた〜

  • Sio - 北京ダックの再構築メニュー。着想するところがまずすごい☆ 北京ダックというと皮がほとんどというイメージだけど、鴨のしっとりお肉までボリュームたっぷりいたただけ大満足でした☆

    北京ダックの再構築メニュー。着想するところがまずすごい☆ 北京ダックというと皮がほとんどというイメージだけど、鴨のしっとりお肉までボリュームたっぷりいたただけ大満足でした☆

  • Sio - 定期的に手入れされているというこだわりのお肉ナイフ。こだわり伝わってきます

    定期的に手入れされているというこだわりのお肉ナイフ。こだわり伝わってきます

  • Sio - 最初は少し個人的な好みではもう少し鮭の存在感が感じられるバランスが好みかもとか思ったりしたけれど、でもきっとこれがベスト。このままそのままでもう一度食べたいな‥‥美味しかった♡(*^^*)

    最初は少し個人的な好みではもう少し鮭の存在感が感じられるバランスが好みかもとか思ったりしたけれど、でもきっとこれがベスト。このままそのままでもう一度食べたいな‥‥美味しかった♡(*^^*)

  • Sio - 中にもいくらがたっぷり。いくらの塩味もあるけれどチーズクリームソースでまろやかにいただけたすごいバランス感☆ 贅沢な一品、牛蒡の風味も好き♡後から思い出すくらい印象深いお料理でしたね~

    中にもいくらがたっぷり。いくらの塩味もあるけれどチーズクリームソースでまろやかにいただけたすごいバランス感☆ 贅沢な一品、牛蒡の風味も好き♡後から思い出すくらい印象深いお料理でしたね~

  • Sio - 紫ロールキャベツのような見た目からは想像できない贅沢で盛りだくさんなひと皿。玉手箱のようなボリューム☆☆

    紫ロールキャベツのような見た目からは想像できない贅沢で盛りだくさんなひと皿。玉手箱のようなボリューム☆☆

  • Sio - 写真だと少なく見えますが食べ応えありましたね。冷たすぎない提供温度もきっとたまたまではなさそう。そのお陰でお出汁のコクをしっかり楽しめたのだと思うの

    写真だと少なく見えますが食べ応えありましたね。冷たすぎない提供温度もきっとたまたまではなさそう。そのお陰でお出汁のコクをしっかり楽しめたのだと思うの

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - ふりかけサンプルおいしくいただきました。こだわりとか本格的というより、意外とふりかけらしい感じでした

    ふりかけサンプルおいしくいただきました。こだわりとか本格的というより、意外とふりかけらしい感じでした

  • Sio - あっ、sioマークでなくHotel"sマークがカードに書かれてる!! という気付き。お箸のお土産からタオルに変わったのかしら‥

    あっ、sioマークでなくHotel"sマークがカードに書かれてる!! という気付き。お箸のお土産からタオルに変わったのかしら‥

2022/07訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

5味+1 食感も巧みバランスの口福♡

伺う度にファン度が増してる感じします。キャンセルの空きにうまく予約することができて再び。先日の Lunch
7月までで終了の平日Lunch 実施の間に予約することができた幸せ、今回の7・8月メニューもいただくことができました(*^^*)Lucky!! 嬉しい☆

ランチコースa 7000円(メインおまかせ)
グラスワイン 1500円(ともに税サ抜き)

いつもながら5味+1 をそれぞれのお皿お料理で考えながらいただくと、なるほどという気づきがあったり。口の中で合わさったときの相乗効果な味わいが興味深く楽しく、あらためて今回も美味しい♡
普段馴染みのあるお料理が発想の一部になっていたり、そこからの昇華というかランクアップというかが素晴らしくギャップがまた楽しみの一つで

(それぞれのお料理の感想は写真のコメント欄に書いています)

このときは帰り際に中村シェフとソムリエさんもお忙しい中ご挨拶に出てきてくださり感謝とても嬉しい(^^)
美味しいお料理にさらにホスピタリティもありがたかった


いただいた内容、
アラカルト赤ワイン JUMPING JUICE HALF FULL オーストラリア パトリックサリヴァン シラーズ主体
1. トウモロコシ冷製ポタージュスープ
2. 馬肉タルタルビーツフランボワーズビネガー馬肉鮎魚醤自家製ラスク
3. 鰹カルパッチョ牡蠣醤油漬けブラータチーズ(ストラッチャテッラ) トマト蓮根マリネ
4. アンチョビシチリアレモンズッキーニスパゲティ何だか少しピリ辛美味しい♡
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. 8時間(確か90℃)コンフィ鮎に山形のだしハラペーニョサルサシャインマスカットケールパウダーキヌアアブサンの泡
6. 岩中豚チャンプルー風に卵黄パルミジャーノソースシェリービネガーソースゴーヤー
7. ブリアサバランミルクジェラートsioアイス
(オニバスコーヒールワンダ/ミニマルショコラナッティ)
お土産タオルはブラウンでした☆ 周年記念CDとても嬉しい

@sioyoyogiuehara

  • Sio - 8時間(確か90℃)コンフィ鮎に山形のだしハラペーニョサルサシャインマスカットケールパウダーキヌアアブサンの泡。涼しげで美しいひと皿。

    8時間(確か90℃)コンフィ鮎に山形のだしハラペーニョサルサシャインマスカットケールパウダーキヌアアブサンの泡。涼しげで美しいひと皿。

  • Sio - 8時間(確か90℃)コンフィ鮎に山形のだしハラペーニョサルサシャインマスカットケールパウダーキヌアアブサンの泡。柔らかな鮎スプーンですくって素材合わせて。味わいと食感とどちらも絶妙素晴らしく美味しい☆

    8時間(確か90℃)コンフィ鮎に山形のだしハラペーニョサルサシャインマスカットケールパウダーキヌアアブサンの泡。柔らかな鮎スプーンですくって素材合わせて。味わいと食感とどちらも絶妙素晴らしく美味しい☆

  • Sio - 岩中豚チャンプルー風に卵黄パルミジャーノソースシェリービネガーソースゴーヤー。黄身ソースが濃厚甘みのあるシェリービネガーソースやゴーヤの苦味、お肉の味わいと合わさって楽しい美味しさ♪

    岩中豚チャンプルー風に卵黄パルミジャーノソースシェリービネガーソースゴーヤー。黄身ソースが濃厚甘みのあるシェリービネガーソースやゴーヤの苦味、お肉の味わいと合わさって楽しい美味しさ♪

  • Sio - アンチョビシチリアレモンズッキーニスパゲティ何だか少しピリ辛美味しい♡ シンプルで分かりやすい美味しさ、こういったシンプルなパスタもいいですね(^^) 何だか新発見的な、あらためて再確認的な

    アンチョビシチリアレモンズッキーニスパゲティ何だか少しピリ辛美味しい♡ シンプルで分かりやすい美味しさ、こういったシンプルなパスタもいいですね(^^) 何だか新発見的な、あらためて再確認的な

  • Sio - ル・ルソールのフォカッチャ。温かいうちに食べ出すとこれだけで食べきってしまいそうなほど美味しいです(*^^*)♡

    ル・ルソールのフォカッチャ。温かいうちに食べ出すとこれだけで食べきってしまいそうなほど美味しいです(*^^*)♡

  • Sio - 鰹カルパッチョ牡蠣醤油漬けブラータチーズ(ストラッチャテッラ) トマト蓮根マリネ。ジャンピンジュースとぴったりマッチ☆ くずさずそれぞれ一口でいただくのが美味しい(๑´ڡ`๑)マリアージュ

    鰹カルパッチョ牡蠣醤油漬けブラータチーズ(ストラッチャテッラ) トマト蓮根マリネ。ジャンピンジュースとぴったりマッチ☆ くずさずそれぞれ一口でいただくのが美味しい(๑´ڡ`๑)マリアージュ

  • Sio - 定番スペシャリテの馬肉タルタル。甘みが馬肉の風味に合ってる感じがして美味しい☆

    定番スペシャリテの馬肉タルタル。甘みが馬肉の風味に合ってる感じがして美味しい☆

  • Sio - トウモロコシ冷製ポタージュスープ。お砂糖が使われていないナチュラルさがいい美味しい。フレッシュさが感じられて好きな味わいだったな~(^^)

    トウモロコシ冷製ポタージュスープ。お砂糖が使われていないナチュラルさがいい美味しい。フレッシュさが感じられて好きな味わいだったな~(^^)

  • Sio - アラカルトでリクエストしたジャンピンジュースのハーフフル。インスタなど見ていると鰹カルパッチョとペアリングされているみたい。自宅でボトル買いしたことも確かあった記憶。たまに飲みたくなるの〜

    アラカルトでリクエストしたジャンピンジュースのハーフフル。インスタなど見ていると鰹カルパッチョとペアリングされているみたい。自宅でボトル買いしたことも確かあった記憶。たまに飲みたくなるの〜

  • Sio - ブリアサバランミルクジェラートsioアイス。口どけ素晴らしいミルキーでありコクもあり、チーズの風味もいい感じの定番ドルチェ。

    ブリアサバランミルクジェラートsioアイス。口どけ素晴らしいミルキーでありコクもあり、チーズの風味もいい感じの定番ドルチェ。

  • Sio - ミニマルのショコラナッティとオニバスコーヒーのコーヒールワンダ。軽快感あるフルーティーなコーヒーとショコラで〆

    ミニマルのショコラナッティとオニバスコーヒーのコーヒールワンダ。軽快感あるフルーティーなコーヒーとショコラで〆

  • Sio - 高天井が好きな私です(*^^*)いい感じ♪

    高天井が好きな私です(*^^*)いい感じ♪

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - 鰹カルパッチョ牡蠣醤油漬けブラータチーズ(ストラッチャテッラ) トマト蓮根マリネ。

    鰹カルパッチョ牡蠣醤油漬けブラータチーズ(ストラッチャテッラ) トマト蓮根マリネ。

  • Sio - ぼやけちゃってるけど、オリーブオイルが写したくて(^^)

    ぼやけちゃってるけど、オリーブオイルが写したくて(^^)

  • Sio -
  • Sio - 雨降りの日に。

    雨降りの日に。

  • Sio - 7月20日4周年おめでとうございます☆ 記念のCDとてもとても嬉しい♡ありがとうございます(*^^*)

    7月20日4周年おめでとうございます☆ 記念のCDとてもとても嬉しい♡ありがとうございます(*^^*)

  • Sio - 今回のお土産タオルはブラウンでした☆

    今回のお土産タオルはブラウンでした☆

2022/07訪問第 3 次

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人

江戸弁のり重。美味しいはノンジャンル

こちらのお店がミシュランで掲載されているのはイノベーティブカテゴリなんですね、ずっとフレンチの括りかと思っていまして最近知りました。
それはさておき、今回は江戸弁のり重です。7月18日まで提供されていた和朝食の定食もかなりの人気でしたね。このときの予約も予約開始から数分で限定数予約終了となった人気ぶりでした。

江戸弁のり重 1950円(税込み) テイクアウト

予約時にクレジット決済でお支払いするので、当日は受け取りのみでとてもスムーズでした。
持ち帰って結ばれたゴム紐を外すところから、まさにこだわり感じられるポイントばかり。

きっと紐をゴム紐にしたのは外しやすさが考慮されているのだろうとか、容器の薄木の感触や水分漏れ対策の配慮、箸の先が細くされていることやおかずが全面でなくご飯に手を伸ばしやすくする工夫。食べる前からして素晴らしい。

鮭の皮をお箸で切りやすくするために穴あけされて焼かれていたり、身のしっとりやわらかさ。ごま油香る蓮根少し歯ごたえ残された火入れのほうれん草、味わいバランスも甘めのものピリ辛のものバラエティー豊かで。
一口ごと美味しさ間違いない鈴廣のちくわが使われたちくわ天、柚子香る大根もよかったな〜

まさにご馳走のり重!!
タイミング合ってさらにご縁があれば、またリピートしたいと思います。

2022/06訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

5味+1 を探しながら味わう美味楽しい

前回がイベント参加でしたので、あらためて通常時に伺いました。先日の Lunch

ランチコースa 7000円(メインおまかせ)
グラスワイン 1500円(ともに税サ抜き)

ソムリエさんやホールサービスの方々前回の訪問覚えていてお声がけいただけた喜び☆(*^^*)
いわゆるsioイズムと言うのでしょうか5味+1 をそれぞれのお皿お料理で考えながらいただくと、なるほどという気づきあったり。合わさったときの相乗効果な味わいが興味深く楽しく美味しかったです♡
(それぞれのお料理の感想は写真のコメント欄に書いています)
帰り際にお土産いただいたり中村シェフと写真撮影お願いできたりお話できたり。美味しいお料理にさらにホスピタリティもありがたかった

前回鳥羽シェフのイタリアン特別コースイベント美味しくとても楽しかったし今回普段も好きを確認できた幸せ。
すっかりファンになってきた感じする

いただいた内容、
アラカルト白ワイン マルターディンガー ビーネンベルク ヴァイサー2019
1. ドライトマトお出しオリーブオイル
2. 自家製食パンのラスク馬肉タルタルビーツサラダ
3. ホタテアスパラビーフジャーキー根セロリクラムチャウダー泡キウイサラダ仕立て混ぜて
4. 熱々アラビアータレモンの皮
(ル・ルソールフォカッチャ)
5. キンメダイ鱗焼きお米のソース白髪ねぎミョウガサラダ
6. 軍鶏レバーペースト砂肝マルサラソース焼き鳥風
7. ブリアサバランミルクジェラート
(オニバスコーヒールワンダ/ミニマルショコラ)

@sioyoyogiuehara

  • Sio - 軍鶏グリル砂肝マルサラソース焼き鳥風。マルサラソースに甘みがありまるで焼き鳥タレのよう。ジューシーにグリルされた軍鶏の皮目がパリパリ香ばしくて。砂肝まで添えられていて本当に焼き鳥みたい美味しい楽しい☆

    軍鶏グリル砂肝マルサラソース焼き鳥風。マルサラソースに甘みがありまるで焼き鳥タレのよう。ジューシーにグリルされた軍鶏の皮目がパリパリ香ばしくて。砂肝まで添えられていて本当に焼き鳥みたい美味しい楽しい☆

  • Sio - キンメダイ鱗焼きお米のソース白髪ねぎミョウガサラダ。とろりとして甘みあるお米のソースがパリパリ香ばしいキンメダイと対照的、このお米のソースがすごく好みだったし、この日はこのお料理が一番好きでした〜☆

    キンメダイ鱗焼きお米のソース白髪ねぎミョウガサラダ。とろりとして甘みあるお米のソースがパリパリ香ばしいキンメダイと対照的、このお米のソースがすごく好みだったし、この日はこのお料理が一番好きでした〜☆

  • Sio - アツアツアラビアータレモンピール。結構しっかりピリ辛だったのとパスタ茹で加減ジャストだったし、レモンピールの爽やかさとほのかな苦味がこれまたいい感じでした☆ パスタとフォカッチャ合う合う☆ パン美味♡

    アツアツアラビアータレモンピール。結構しっかりピリ辛だったのとパスタ茹で加減ジャストだったし、レモンピールの爽やかさとほのかな苦味がこれまたいい感じでした☆ パスタとフォカッチャ合う合う☆ パン美味♡

  • Sio - ル・ルソールのフォカッチャ温められての提供。なぜフレンチでフォカッチャなのか質問してみたところ、ルルソールのシェフからsioのお料理にはフォカッチャが合うのではとご提案あったのだそうsio専用一般非売

    ル・ルソールのフォカッチャ温められての提供。なぜフレンチでフォカッチャなのか質問してみたところ、ルルソールのシェフからsioのお料理にはフォカッチャが合うのではとご提案あったのだそうsio専用一般非売

  • Sio -
  • Sio - ホタテアスパラガス自家製ビーフジャーキー根セロリクラムチャウダー泡キウイサラダ仕立て。混ぜていただくとまさに5味+1 の美味しさなのだな〜を実感!! sioらしさが表れていて美味しかった一皿

    ホタテアスパラガス自家製ビーフジャーキー根セロリクラムチャウダー泡キウイサラダ仕立て。混ぜていただくとまさに5味+1 の美味しさなのだな〜を実感!! sioらしさが表れていて美味しかった一皿

  • Sio - 自家製食パンのラスク馬肉タルタルビーツのサラダ。こちらのスペシャリテ。ビーツサラダのやさしい甘みがかなり好き♡(๑´ڡ`๑)

    自家製食パンのラスク馬肉タルタルビーツのサラダ。こちらのスペシャリテ。ビーツサラダのやさしい甘みがかなり好き♡(๑´ڡ`๑)

  • Sio - ドライトマトお出しオリーブオイル。お出しの香りがすごくいい感じの突き出し?スターター。あとに続くお料理が楽しみになる素敵な始まり

    ドライトマトお出しオリーブオイル。お出しの香りがすごくいい感じの突き出し?スターター。あとに続くお料理が楽しみになる素敵な始まり

  • Sio -
  • Sio - ブリアサバランミルクジェラートクランブル添え。ふんわり香るチーズ感と今にも溶けてしまうような柔らかさ出来立て感が素晴らしい。

    ブリアサバランミルクジェラートクランブル添え。ふんわり香るチーズ感と今にも溶けてしまうような柔らかさ出来立て感が素晴らしい。

  • Sio - オニバスコーヒーのルワンダコーヒーとミニマルショコラ。ミニマルのフルーティーなチョコレートが爽やかだし、コーヒーも浅煎りすっきりな味わいのもので。いいものが選ばれているのがよく分かるわ(*^^*)♡

    オニバスコーヒーのルワンダコーヒーとミニマルショコラ。ミニマルのフルーティーなチョコレートが爽やかだし、コーヒーも浅煎りすっきりな味わいのもので。いいものが選ばれているのがよく分かるわ(*^^*)♡

  • Sio - この日はお料理に合う白ワインを選んでいただきました。ドイツワインだそうで、フルーティーでもあり美味しかったです♡ ソムリエさんが私を覚えていて下さったのも、素直にとても嬉しかったです

    この日はお料理に合う白ワインを選んでいただきました。ドイツワインだそうで、フルーティーでもあり美味しかったです♡ ソムリエさんが私を覚えていて下さったのも、素直にとても嬉しかったです

  • Sio -
  • Sio - 今回のお土産タオルはホワイトでした~☆ 次は何色になるかしら密かな楽しみ♪

    今回のお土産タオルはホワイトでした~☆ 次は何色になるかしら密かな楽しみ♪

  • Sio -
2022/06訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

シェフもスタッフさん方々もお料理も素晴らしかった☆

先日のSpecial lunch
鳥羽シェフのお料理いただきたい気持ちだった矢先の大チャンス!! sio にてシェフご自身が厨房に立たれる日
念願叶って伺いました。

(限定)イタリアン特別コース
いただけたご縁に感謝です。
シェフもスタッフさん方々ももちろんお料理も素晴らしい☆

ちょっと言葉使い方間違ってるかもしれないけれど、この日お陰様で私の幸せの分母がたくさん増えた気がしています感謝とてもとてもありがたかった
好きなお店が増えた感じ嬉しい♡

(お料理の感想は写真のコメント欄に書いています。付けている★評価はフレンチの経験少ない私の個人的なものです)


いただいた内容、
アラカルトでシャンパーニュ Michel Arnould & Fils Blanc de Noir Grand Cru (Brut Tradition)
1. いちごトマトボタン海老カッペリーニレモンゼスト
2. 自家製ラスク馬肉タルタルビーツのサラダ
3. 穴子フリット根セロリとりんごのサラダ根セロリのピュレとりんごのピュレガラムマサラ
4. 熟成じゃがいもコンテチーズラビオリ鯖セルバチコ
5. 豚ラグーガルガネッリゴーヤパルミジャーノチーズ
6. はまぐりボンゴレ風リゾットオリーブオイル
7. オーストラリア産仔羊シェリー酒のソースイギリスマルドンのお塩
8. グランディオ(渡り蟹)のパスタ(1.7mm)
9. リガトーニカルボナーラパンチェッタ
10. ココナッツミルク(だったと思う)パンナコッタマンゴーパッションフルーツバジルグラニテ
11. ブリアサバランミルクジェラート

イタリアン特別コース 10000円 (税サ抜き)
シャンパーニュ 1800円(同)

もしかすると最後にコーヒーなどあったのかしらと思われるのだけれど(そういえば召し上がっていた方いらしたので)、何を思ったのか私このタイミングでお支払い済ませて表にいらしたシェフ方々の方へ行ってしまいました^^;(汗) それはそれでシェフ方々と写真撮影できて幸せだったし良き思い出

  • Sio - 自家製ラスク馬肉タルタルビーツのサラダお店のスペシャリテ。ザク感あるハードめなラスクだから水分になる負けないしサラダの風味と馬肉の個性がいいバランス好きな味わい美味しい♡

    自家製ラスク馬肉タルタルビーツのサラダお店のスペシャリテ。ザク感あるハードめなラスクだから水分になる負けないしサラダの風味と馬肉の個性がいいバランス好きな味わい美味しい♡

  • Sio - オーストラリア仔羊シェリー酒のソースイギリスマルドンのお塩。厚みある仔羊肉ほどよい火入れやわらか香ばしさ切れのいいナイフ粗めマイルドなお塩とても美味しい(๑´ڡ`๑)シシトウもいいアクセント

    オーストラリア仔羊シェリー酒のソースイギリスマルドンのお塩。厚みある仔羊肉ほどよい火入れやわらか香ばしさ切れのいいナイフ粗めマイルドなお塩とても美味しい(๑´ڡ`๑)シシトウもいいアクセント

  • Sio - トマトボタン海老いちごカッペリーニレモンゼスト。爽やかさ感じられるひんやりパスタからのスタートが今回の特別コースのコンセプトにぴったりマッチ。夏向けいいですね~

    トマトボタン海老いちごカッペリーニレモンゼスト。爽やかさ感じられるひんやりパスタからのスタートが今回の特別コースのコンセプトにぴったりマッチ。夏向けいいですね~

  • Sio - 穴子フリット根セロリとりんごのサラダ根セロリとりんごそれぞれのピュレそえて。サクッと揚げられた衣ふんわり穴子、サクサクのトッピングがいい対比♪ 同素材のピュレだなんてオシャレ〜(*^^*)♡

    穴子フリット根セロリとりんごのサラダ根セロリとりんごそれぞれのピュレそえて。サクッと揚げられた衣ふんわり穴子、サクサクのトッピングがいい対比♪ 同素材のピュレだなんてオシャレ〜(*^^*)♡

  • Sio - 熟成じゃがいもコンテチーズラビオリセルバチコとアンチョビをイメージして鯖。白っぽいシャキシャキしたものの歯ざわりとセルバチコの風味と、鯖の旨みチーズのコクと。厚みあるラビオリじゃがいも甘みいろいろ美味

    熟成じゃがいもコンテチーズラビオリセルバチコとアンチョビをイメージして鯖。白っぽいシャキシャキしたものの歯ざわりとセルバチコの風味と、鯖の旨みチーズのコクと。厚みあるラビオリじゃがいも甘みいろいろ美味

  • Sio - 豚ラグーガルガネッリゴーヤパルミジャーノチーズ。口どける豚肉が甘くとろり、ゴーヤシャキっとガルガネッリの食べ応え。お肉美味しい♡(๑´ڡ`๑)

    豚ラグーガルガネッリゴーヤパルミジャーノチーズ。口どける豚肉が甘くとろり、ゴーヤシャキっとガルガネッリの食べ応え。お肉美味しい♡(๑´ڡ`๑)

  • Sio - はまぐりボンゴレ風リゾットオリーブオイル。この日のお料理で私はこれが一番好きかも。お米の食べ心地とかはまぐりのプリッと感、風味。たっぷりオリーブオイル素材の良さ、隠し味のバターがいい仕事してるわ♡

    はまぐりボンゴレ風リゾットオリーブオイル。この日のお料理で私はこれが一番好きかも。お米の食べ心地とかはまぐりのプリッと感、風味。たっぷりオリーブオイル素材の良さ、隠し味のバターがいい仕事してるわ♡

  • Sio - コクと風味のあるソースを付けるとまた一味違う美味しさに。ソースがかかってなく添えられているのが、私に嬉しい(^^) 火入れのこの感じ好きだな〜ほのかなラムらしい風味も楽しめました☆

    コクと風味のあるソースを付けるとまた一味違う美味しさに。ソースがかかってなく添えられているのが、私に嬉しい(^^) 火入れのこの感じ好きだな〜ほのかなラムらしい風味も楽しめました☆

  • Sio - こだわりのナイフ。シェフ執筆の書籍の記載によれば、定期的に研いでいるそう。キレがいいとお料理が引き立ちますよね☆ 大切に使い込まれていて素敵と思う

    こだわりのナイフ。シェフ執筆の書籍の記載によれば、定期的に研いでいるそう。キレがいいとお料理が引き立ちますよね☆ 大切に使い込まれていて素敵と思う

  • Sio - グランディオ(渡り蟹)のパスタ(1.7mm)。蟹の風味旨みトマトの風味と、パスタがよくからんでいて美味しい。アルデンテな加減も好みだわ

    グランディオ(渡り蟹)のパスタ(1.7mm)。蟹の風味旨みトマトの風味と、パスタがよくからんでいて美味しい。アルデンテな加減も好みだわ

  • Sio - リガトーニカルボナーラパンチェッタ歯ざわり。大きくボリュームあるパスタに負けないコクあるソースなるほど。リガトーニ大きいな~☆

    リガトーニカルボナーラパンチェッタ歯ざわり。大きくボリュームあるパスタに負けないコクあるソースなるほど。リガトーニ大きいな~☆

  • Sio - ココナッツミルクのパンナコッタマンゴーパッションフルーツ、バジルのグラニテ。意外と硬めテクスチャのコクあるパンナコッタに刻みフルーツの甘み果実味と、ひんやりグラニテバジルの香りも絶妙バランス♪

    ココナッツミルクのパンナコッタマンゴーパッションフルーツ、バジルのグラニテ。意外と硬めテクスチャのコクあるパンナコッタに刻みフルーツの甘み果実味と、ひんやりグラニテバジルの香りも絶妙バランス♪

  • Sio - ブリアサバランミルクジェラート。ほろほろクランブル舌触り、チーズのコク。出来立てで提供されてすぐに口どけるほどやわらかなテクスチャも、すごくよく考えられていて素晴らしい☆ これも美味しかったな~♡

    ブリアサバランミルクジェラート。ほろほろクランブル舌触り、チーズのコク。出来立てで提供されてすぐに口どけるほどやわらかなテクスチャも、すごくよく考えられていて素晴らしい☆ これも美味しかったな~♡

  • Sio - 店内の風景写真。厨房と客席の間にあるカウンター上の照明。温かい感じの色合い

    店内の風景写真。厨房と客席の間にあるカウンター上の照明。温かい感じの色合い

  • Sio - シャンパーニュ。

    シャンパーニュ。

  • Sio - シャンパーニュのラベル。

    シャンパーニュのラベル。

  • Sio - イケウチオーガニックのタオル使われたお手拭き。冷やされていて暑かったこの日にひんやり気持ちいい(*^^*)

    イケウチオーガニックのタオル使われたお手拭き。冷やされていて暑かったこの日にひんやり気持ちいい(*^^*)

  • Sio - 一皿めはお箸でいただきました。その最初のセッティング

    一皿めはお箸でいただきました。その最初のセッティング

  • Sio - ひっそり隠れ家的な外観。ネイビー好きな鳥羽さんらしい雰囲気もいいですね(^^)

    ひっそり隠れ家的な外観。ネイビー好きな鳥羽さんらしい雰囲気もいいですね(^^)

  • Sio - お土産にいただいたイケウチオーガニックさんのタオル。4色あるのだそう。店内でおしぼりにも使われています。厚みがあってナチュラルな肌触りがいいです。

    お土産にいただいたイケウチオーガニックさんのタオル。4色あるのだそう。店内でおしぼりにも使われています。厚みがあってナチュラルな肌触りがいいです。

  • Sio - 鳥羽シェフの思いがリーフレットに書かれていて、思いが使わってきます

    鳥羽シェフの思いがリーフレットに書かれていて、思いが使わってきます

  • Sio - 個人的な印象で、今回はイタリアンコースというよりパスタ満喫コースな感じしています。パスタ盛りだくさん贅沢な一方で、イタリアンぽくはあまり感じなかったな〜とか思うのは私だけだろうけど(笑)^^;

    個人的な印象で、今回はイタリアンコースというよりパスタ満喫コースな感じしています。パスタ盛りだくさん贅沢な一方で、イタリアンぽくはあまり感じなかったな〜とか思うのは私だけだろうけど(笑)^^;

  • Sio - あらためて今度、普段のお料理いただいてみるんだ〜

    あらためて今度、普段のお料理いただいてみるんだ〜

  • Sio - 予約のときはbeefって書いてあったけれどラムでしたね~美味しかったから問題ないし普段おうちではあまり扱わないし、仕入れや素材の状況で変更入るのはよくありますものね

    予約のときはbeefって書いてあったけれどラムでしたね~美味しかったから問題ないし普段おうちではあまり扱わないし、仕入れや素材の状況で変更入るのはよくありますものね

  • Sio - お箸でいただいた一品。演出にらしさがありますね

    お箸でいただいた一品。演出にらしさがありますね

  • Sio - このお料理好きだったな~(^^) センス感じられてオシャレな印象

    このお料理好きだったな~(^^) センス感じられてオシャレな印象

  • Sio -
  • Sio -
  • Sio -
  • Sio - リゾットピカ一でしたね~(^^)/

    リゾットピカ一でしたね~(^^)/

餐廳資訊

細節

店名
Sio(Sio)
類型 創新高級料理、法式、義式
預約・查詢

03-6804-7607

可供預訂

僅限預約

ご予約はTablecheck又はOMAKASEをご利用ください。

お電話での問い合わせは、10〜20時とさせて頂いております。
また営業中は電話が繋がりづらくなっております。ご了承ください。

地址

東京都渋谷区上原1-35-3

交通方式

從代代木上原站檢票口直行,出東口右轉上30米左右的坡道後的右側。澀穀上原郵局對面。炸串成了田中。

距离代代木上原 228 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 23:00
  • 星期二

    • 17:00 - 23:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 17:00 - 23:00
  • 星期五

    • 17:00 - 23:00
  • 星期六

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • 星期天

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • 假期
    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    水曜日+不定休
預算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

10%頂戴しております。

座位、設備

座位數

18 Seats

( 最多可接待6位客人。)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

入口外面設有煙灰缸。

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,有品酒師

關於兒童

接待兒童

對於攜帶兒童的顧客,我們僅允許可享用套餐的兒童享用午餐和晚餐。

服裝規定

無※請避免使用香味強烈的香水

網站

http://sio-yoyogiuehara.com/

開店日

2012.11.19

備註

◎如果您預約遲到或無法抵達,請務必提前與我們聯繫。根據情況,我們可能會更改您的預訂時間或拒絕您的預訂。 ▶午餐和晚餐的座位時間僅限2個半小時。 ▶帶小孩的顧客,午餐和晚餐僅限可享用套餐的兒童。 ▶請注意,我們可能無法滿足您的選座要求。 ▶ 我們會詢問您是否對成分過敏或不耐受。請注意,如果您在預訂時未通知我們,我們可能無法在當天進行更改。 *根據套餐不同,主菜可能會是鴿子、羊、鴨等。 ▶如果在預約時間後1小時內未能聯絡您,我們可能會取消您的預約,所以如果您遲到了,請務必聯絡我們。 ▶5人以上的預約請直接聯絡店家。 ◆取消政策◆ 取消和人數變更規定減少 預訂日期和時間的2天前 - 24小時前 餐費的50% 預訂日期和時間的24小時內 餐費的100% *取消,人數減少,預約時間可以電話變更。根據當天的預訂情況,可能無法變更。

店鋪公關

從代代木上原開始的美食運動。開啟餐廳新紀元。

做你喜歡的事謀生。鳥羽週作是一位正在革新餐廳業的新進廚師。他曾在代代木上原的法式料理「Gris」擔任廚師,並於2018年7月在同一地點開設了「sio」。店主兼主廚鳥羽提出了一家“支持性承諾餐廳”,涉及餐廳的每個人,包括食品生產商、餐具製造商、空間設計師和音樂創作者。