關於TabelogFAQ

懐かしいお店。 : Sakura ko

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
2000/02訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

懐かしいお店。

此方のお店がオープンしたのは、私が中学生か、高校生の頃か。
母と買い物で歩いていたら、「京風甘味処櫻子」の白地に黒の看板を見つけた。
あー、なんか新しいお店ができたよ、入ってみようよ、と言ったのは餡など甘い物好きな母だったかな。
古い小さなエレベーターで上がって行くと、
♪チャンチャンチャン チャンチャンチャンチャラララ‥とテープの琴の音。
と赤い緋毛氈が目に入った。
なるほど、京風。
それまでの成城あたりにはちょっと無い雰囲気の店だった。甘いものといったら、現在とは違い、風月堂かミスタードーナッツしか無かったのだ。

最初に食べた杏みつ豆が母共々非常に気に入り、二人で何回も通った。何かあるとすぐ、櫻子で杏みつ豆食べようか?となった。
父とも来たし、高校時代の友達とも来た。大学時代のボーイフレンドも連れて来た。ただし、男の人には肩身が狭かっただろう。
見回せば他のお客全員女で男一人、という状況はしょっちゅうだったのだ。

店内は落ち着いていて、ゆっくりできた。
置いてある雑誌は今は無き女の子雑誌「Olive」、今もある「an-an」「non-no」「More」「ミセス」「家庭画報」と女性誌ばかりで、
10代の私はここで沢山読み、ファッションのこと、恋愛のこと、大人の女の人のこと、誌上で勉強させてもらった。

気づいたら全メニューを食していた。
餡ものはそんなに好きではなかったが、ここのお汁粉やぜんざいは別だった。上品な甘さでしつこくないのだ。
雉弁当やお赤飯をはじめ、ご飯ものもおこわご飯でほんのり甘くて美味しかったが、
やはり杏あんみつだ。あの杏の美味しさは今でも忘れない。

10年以上行っていないが、実家に行った時にでも又寄ってみたい。

餐廳資訊

細節

店名
Sakura ko(Sakura ko)
類型 日式甜點店、剉冰、日本料理
預約・查詢

03-3483-5296

可供預訂

可以預訂

地址

東京都世田谷区成城6-10-2 成城ハナビル 3F

交通方式

距离成城學園前 57 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 10:30 - 17:00
  • 星期三

    • 10:30 - 17:00
  • 星期四

    • 10:30 - 17:00
  • 星期五

    • 10:30 - 17:00
  • 星期六

    • 10:30 - 17:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.seijo.or.jp/asp/shop.asp?ass_id=142353&kind=1

備註

オフィシャル・ブログ
http://seijosakurako.blog77.fc2.com/

2022年6月9日、NHK「サラメシ」にて紹介。(デザイナー 故・ワダエミさんの愛したお店)

和スイーツ、お弁当のテイクアウト販売あり。(電話予約可)