關於TabelogFAQ

岩下の新生姜 コラボ商品 新生姜のミニかき揚げ天と厚切りベーコン天はありだな : Hakone Soba Kitami Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.2

~¥999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 35 次

3.1

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2024年5月11日(土)
12時5分頃入店

この日は狛江でお買い物
業務スーパーでしこたま買い物をして、
その足で『箱根そば』さんへ

なんかよくわからないけど
「海老天ざるそば 大盛(820円)」
を注文

5分ほどで呼ばれました。

こういった店なので、
過大な期待はしていませんが、
蕎麦というかつけ汁が好みなので
蕎麦は大好きです。
海老は小さいが小さいものを小さく見せている分、
余計な衣がついていないので食べやすい。
小さいものを大きく見せるために過大な衣。。。まぁいいか

だから箱根そばは好きです。

ご馳走様でした。

2024/05訪問第 34 次

3.1

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2024年5月2日(木)
11時30分頃入店

この日は狛江でランチ
喜多見の業務スーパーで買い物をして、
その帰りにサクッとそばを食べに
久しぶりの『箱根そば』さんへ

なんか店内の雰囲気が変わっている気がする...
「カツ丼セット 蕎麦大盛(950円)」
ギリギリ1,000円を切っていてうれしい。

カウンターで呼ばれるのを待ち、
5分ほどでご対麺です。

味は変わらず食べやすい味付け
ちょっと甘みのある出汁つゆもいい。

ご馳走様でした。

2023/09訪問第 33 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

岩下の新生姜 コラボ商品 新生姜のミニかき揚げ天と厚切りベーコン天はありだな

2023年9月20日(水)
18時20分頃入店

この日の晩飯は家内と外食の日
20時~ZOOMで仕事だという家内
という事は19時30分頃には家に戻らなければならない。
サクッと食べようという事で、
『箱根そば』さんへ

店内に入り券売機を見ると
上にコラボ商品の案内が...
そういえば去年も食べた記憶があるな。
という事で
「新生姜のミニかき揚げ天と厚切りベーコン天(650円)」
を注文しました。

5分ほどで呼ばれます。

確かに生姜天大きくなっていますね。
この生姜天、串カツの紅ショウガに通じるところがありますね。
さっぱりした味で脂っぽさは無いです。
私は好みですが、家内は?でした。
ベーコン天はちょうどいい厚さで食べやすい。
味に関してはベーコンの良さがあまりない気もしますが(笑)

ご馳走様でした。

2023/09訪問第 32 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2023年9月6日
18時20分頃入店

この日は狛江で仕事をしている家内を迎えに行き、
まだダイエット中なので軽く食べたいとの事で、
『箱根そば』へお邪魔しました。
半年以上ぶりだな。

コロッケ蕎麦(520円)を蕎麦大盛(150円?)で注文
5分ほどで呼ばれました。

そばつゆに角が無く、
非常に食べやすく万人に合う味。
コロッケは温かくはないが柔らかくおいしい。
この値段で考えればパーフェクト

ご馳走様でした。

2022/12訪問第 31 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

主に小田急線沿いの駅近にあるお蕎麦屋さん

2022年12月7日
18時30分頃入店

この日は家内と外食の水曜日
最近家内が忙しくて19時30分からzoomがあるから、
サクッと食べたいということで、
『箱根そば』さんにお邪魔しました。

今回もいつもと同じ
「カツ丼セット そば大盛(720円+140円)」
を注文しました。

カツをこれから揚げるので6分ほどかかりますが、
と言われましたがお願いしました。
そして6分ほどで呼ばれました。

カツ丼の味付けは本当に食べやすいちょうどいい甘さ。
もう少しカツが厚いといいなと思ったりするが、
この値段なら仕方ないですよね。

そばの茹で加減も万人向けの固さで、
そばつゆも甘くも辛くもないちょうどいい味。
飽きない味と言えばいいのかな
また少ししたら食べたくなるのかな。

ご馳走様でした。

2022/10訪問第 30 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

限定かな 舞茸天と鶏天

2022年10月26日
18時20分頃入店

家内と外食の水曜日
家内が自宅で仕事が19時30分からあるので、
サクッと食べれる場所という事で、
『箱根そば』さんへ

温かいそば苦手なんですが、
ホクトの舞茸を使った天ぷらと鶏天蕎麦(590円)が目につき
券売機で購入 更に大盛(130円)でコロッケ(130円)追加。

5分ほどで呼ばれました。

めっちゃ熱い。
麺をすするというより食べる感じ。
熱くてとても啜れない。
これが苦手なんだよね。
ずずっと吸いたいのに。。。

天ぷらはしっとりしていて、
天つゆにつけて食べた方が美味しいかも。
かき揚げみたいなのがそばに合うんだよね。
コロッケがカレー味で溶けだすとスープが変わるが、
熱くてスープがすすれない。
家内が急いでるので飲むのを諦めました。

ご馳走様でした。

2022/10訪問第 29 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

歯が痛くてやわめのものが食べたくて

2022年10月12日
18時30分頃入店

朝から歯が痛い。
噛みごたえのあるものは食べられる気がしない。
もうこんな日はそばでツルッと。

家内と外食の水曜日
箱根そば一択でお願いしました。
こんなに歯が痛いのにカツ丼セットそば大
頭がイカれています。

そばは思った通りツルッと行けますが、
カツ丼がやっぱりしんどい。
こんな大変なカツ丼初めて。
でも美味しいんですよね 笑
やはり歯が治ってからがいいですね

ご馳走様でした。

2022/07訪問第 28 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昨日のお昼はカツ丼、今日はカツ丼弁当、今晩の食事はもちろん

2022年7月13日
18時30分頃

家内が親知らずを抜いた2日目
あまり食べられないと言うから、
蕎麦ならいい?って聞いたらうんというので
箱根そばにお邪魔しました。

全然意識していないんだけど、
券売機ではカツ丼セットを押していました。
かなりの頻度でカツ丼食べています。

昨日のカツ丼はかつや
今日のお昼はやまやのカツ丼弁当
そして今晩は箱根そばのカツ丼セット

かつやはカツがしっかりしたカツ丼
やまやのカツ丼弁当はしっかり煮込まれたカツ丼
では箱根そばは。。。

かつやよりは煮込まれていますが、
やまやさんほどは煮込まれていない。
ちょうど中間な感じです。

正直やまやのカツ丼が一番好みだな
あれで450円は本当に頭が下がります。

蕎麦は本当に好み
多分箱根そば、値上がりしたよね。
でも仕方ないね。つぶれちゃうよりはましです。
頑張ってください。

ご馳走様でした。

2022/03訪問第 27 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昼間の余韻で夜はあっさり!!

2022年3月2日
18時30分頃

1割くらいの客入り

お昼に大庄水産の満腹セットが
まだお腹に残っています。

という事であっさり食べようという事で、
箱根そばにて肉そば注文。。。

いつも通り、ちょうどいい味付けで
さらっと食べれます。

肉の感じもいつも通り

ご馳走様でした。

2022/02訪問第 26 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サクッと食べられる蕎麦屋

2022年2月2日
18時30分入店

家内と外食の水曜日
ただ今のご時世、あまり外食は勧められない。
テイクアウトで買って帰ろうという話になり、
喜多見駅方向へ向かいます。

箱根そばのカツ丼が食べたいなと思い、
箱根そばへ行こうというと、
箱根そばなら店内で食べようという話になり入店。

注文品
冷やし肉おろしそば 530円
+大盛 130円

この時間だとほぼいません。
この日は前客1名です。

5分ほどで番号が呼ばれ、
いつもの味なのを確認し
5分ほどで食べ終わり終了。

もう立ち食いソバ感覚ですね。
そういえばかき揚げ食べるの忘れてたなぁ

ご馳走様でした。

2021/07訪問第 25 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

新生姜のミニかき揚げ天と穴子天+ちくわ天+大盛 530+110+130

家内といつもの箱根そば。

いつものメニューなので以下省略

2021/07訪問第 24 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

新生姜のミニかき揚げ天と穴子天+カレーコロッケ+大盛 530+120+130

この日は家内と外食の水曜日

暑さ故、冷たいものが食べたくなります。
という事で「箱根そば」へ。

19時前後だと本当に空いていて助かります。
最近お気に入りの生姜天の蕎麦にカレーコロッケを追加します。

5分ほどで呼ばれました。

カレーコロッケは温かいそばの方が合うな。
悪くはないけど、コロッケを崩すときに香る、
カレーの風味が冷たいと出ない。

でも生姜は最高です。

ご馳走様でした。

2021/07訪問第 23 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

新生姜のミニかき揚げ天と穴子天+ちくわ天+大盛 530+110+130

この日は家内と外食の水曜日

事前に大庄水産へ行きたいと言われていたので、
ホットペッパーで予約します。

待ち合わせ時間になったら、
急遽Zoomの仕事が入ったとかで、
時間がないから「箱根そば」と言われ、
大庄水産にキャンセルの連絡を入れます。

そして期間限定でお気に入りの生姜のかき揚げ蕎麦を注文。

5分せずに呼ばれます。

う~ん最高

この価格で幸せに感じれる自分でよかった。

ご馳走様でした。

2021/06訪問第 22 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

岩下の新生姜のミニかき揚天と穴子天+かき揚げ+大盛 540+110+130

この日は家内と外食の水曜日

箱根そばに行こうと言われ従います。
店に入ると限定商品が目に入ります。

そして券売機で買います
追加でかき揚げとそば大盛です。
何も考えずにかき揚げ注文しましたが、
見ると揚げ物だらけでした。。。

かき揚げはスープに浸します。
生姜のてんぷらを一口。
「おいしい」心の中でにやけます。
串カツの紅ショウガとは違う、
甘みのある天ぷらになってます。
いや~ これは残してほしいな。
素直にそう思いました

ご馳走様でした。

2021/05訪問第 21 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かき揚げ蕎麦 大盛 ちくわ天 450+130+110

この日は家内と外食の水曜日

まぁいつも通り業務スーパーに寄るため、
向かいの箱根そばで。。。

私はいつも同じものを注文

大盛の量もいい。
ちくわの量もいい。
かき揚げのサクサク感もいい。

この店は本当にいい。

ご馳走様でした。

2021/05訪問第 20 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かき揚げ蕎麦+ちくわ天+大盛 450円+110円+130円

安定の味です。

注文して食べ終わるまで15分ほどですね。
本当に助かります。

そして天ぷら類がおいしい。

ご馳走様。

2021/04訪問第 19 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

肉そば+大盛+ちくわ天 450円+130円+110円

安定の味

ご馳走様でした。

2021/03訪問第 18 次

肉そば+ちくわ 450円+110円

この日は奥さんの仕事帰りのお迎えで狛江へ

昼はかつやでがっつり食べたのであまり食べたくない。。。
という事で喜多見駅前の箱根そばにお邪魔しました。

いつもそうですが、
ここは18時30分頃は本当に空いてます。
今日は蕎麦大盛はやめてちくわにします。

肉そばにトッピングちくわで
5分くらいで呼ばれました。

ここもいつも変わらない安定の味。
時間がない時は特に重宝するだろうな。
私は時間はあるが、食べるのはせっかち
なので助かります。

ちくわ天が天ぷらの中で一番おいしいと思う私。

ご馳走様でした。

2021/02訪問第 17 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

肉そば 大盛 かき揚げ 450円+130円+110円

サクッと食べられていつも安定の味

2021/02訪問第 16 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かつ丼セット+大盛 640円+130円

いつも通り安定の味です。

ご馳走様でした。

2021/01訪問第 15 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

三元豚のミニかつ丼セット 大盛 650円+130円

CPの高いかつ丼セット。

まぁ、蕎麦屋のかつ丼セットとの違いは、
カツの厚さかな。。。 味付けは好みだしね。

私は大好きですよ。

ご馳走様でした。

2020/12訪問第 14 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

牛すき玉子とじ丼セット 700円

この日は家内と外食の水曜日

業スーいくのでセットの箱根そばへ。

年末で期間限定メニューを発見。
牛すき玉子とじ丼を注文

5分ほどで呼ばれます。

ここの丼たれは私の好みの味なんだと思います。
すき焼きもまたうまし。。。
肉は確かに少なめだが、
それを許せるすき焼きダレのおいしさ。
豆腐といい卵の半熟具合といい。

間違いないです。

ご馳走様でした。

2020/11訪問第 13 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

肉盛りそば 大盛 500円+130円

この日は家内と外食の水曜日

最近は、業務スーパーに寄りたいがために、
セットでこの店に行っている気がする。
最初に、業務スーパーで買い物がしたいんだけど、
と言われると自動的にこの店になる。

そしてこの日もそうでした。

もう感想も言うまでもないくらい通っています。

肩ひじ張らずに、家内とゆっくり話せる空間。
安いお店だけど、時間的に客もいなくて静か。
もう最高なんですよね。

この後荷物持ちで業務スーパーへ。

ご馳走様でした。

2020/11訪問第 12 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツカレー+もりそば 620円+400円

この日は家内と外食の水曜日

業務スーパーによりたいという事で、
外食は一択の「箱根そば」です。

いや王将もあるけど家内は行こうって言わない。
なんでかな。。。

店に入ってたまには違うのをと思い、
カツカレーのセットがないか探したが、
見当たらないです。
という事で単品でカツカレーとそばを注文
箱根そばで1000円超えてしまった。。。

7分ほどで呼ばれました。

カツは揚げたてでサクサクです。
これをカレーに浸して食べると
おいしいね。

カレー屋のカレーとは違う、
蕎麦屋のカレー。 これもいいね。

ご馳走様でした。

2020/09訪問第 11 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷やし肉おろしそば+大盛

この日は家内と外食の水曜日

久しぶりにそばが食べたい。
本当なら朝日屋に行きたいが、
箱根そばとなりました。

私本当に冒険が嫌いで、
いつも同じものしか食べないです。
この日も冷やし肉おろしそば
ようやくかき揚げの注文は卒業できました。
しかし大盛からは卒業できておりません。

以前はネギ増し無料でしたが、
いつの間にか30円になっている。。。
今はワサビ増ししか無料で出来ない(´;ω;`)
まぁチェーン店特有の安定の味。
私は箱根そばの味は好きです。

しかしてんぷらは店舗により差がある気がします。
喜多見店のてんぷらはおいしいです。
またかき揚げ食べるかな。

ご馳走様でした。

2020/08訪問第 10 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷し肉おろし+大盛 500+130

この日は、家内と外食の水曜日

しかし家内が家で用事があるので
早く帰りたいとの要望が。。。
ということでサクッと食べられる
箱根そばさんにお邪魔しました。

ここ何回か同じメニューしか食べてません。
今回も同じ 冷やしおろし肉そば大盛です。
あっ今回はかき揚げつけるの辞めました。

4組くらい座っていますが、
ソーシャルディスタンスが自然取られています。
2人席に座り、5分ほどで呼ばれました。

いつものビジュアルです。

先週朝日屋でそばを食べたので、
蕎麦の違いはなんとなく分かりました。
がそばつゆは箱根そばは負けてませんね。
私の好みに近い味です。
安っぽい舌なのかな。。。

サクッと食べて隣の
業務スーパーでお買い物して帰りました。

ごちそうさまでした。

2020/03訪問第 9 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷しきつね+大盛+かき揚 440+130+110

この日は家内と外食の水曜日
さくっと食べて帰ろうかという事で
喜多見駅にある箱根そばへ

もう完全定番である、
冷しきつねの大盛にかき揚トッピング
5分ほどで呼ばれます。

これがいいのです。

すべてがいつもどおりです。

ご馳走様でした。

2020/03訪問第 8 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

冷し肉おろし+大盛+かき揚 500+130+110

この日は家内と外食の水曜日

ちょっと用事が合って早く帰らなくては
ということでささっと食べられる
箱根そばで食べることに。。。

ゆっくり話をするのは
いつもこのときだけなんで
急いでるけど食べて帰ります。

以前、蕎麦屋ではセットじゃなきゃ
足りないと思ってましたが、
ここではようやくセットは止めました。
でも大盛は継続ですが。。。

今回は、冷し肉おろしを大盛でかき揚トッピング

5分ほどで着丼です。

以前はネギ多目が無料でしたが、
今は30円取っているようです。残念。。。

この寒い中、冷しを食べる私
喜多見店のてんぷらはおいしいです。
祖師谷店と比べると。。。

さすがに大盛にしているので
満足度はそこそこありますね。
とてもおいしくいただきました。
ただ、大盛にしないとまだ足りないです

ご馳走様でした。

2019/03訪問第 7 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かき揚そば大盛り(440+130円)

この日は家内と外食の水曜日
どこに行こうか聞くとそばがいい
とのことで「箱根そば」に行きました。

券売機で悩む。
お昼も蕎麦屋だったなぁと
と思いつつ、かき揚そば大盛り(440+130円)を注文

5分ほどで呼び出されます。

お昼に食べたそばのようにこしは無いですが、
これはこれで美味しいし、私にはぶっかけがいい。
ここのつゆも濃すぎずおいしい。

あっという間に間食です。

お昼のそばの半額程度で食べられて、

お腹の満足度はほぼ同じ。

私にはこっちがあっているんだなと実感

  • Hakone Soba Kitami Ten - かき揚げ蕎麦+大盛 440円+130円

    かき揚げ蕎麦+大盛 440円+130円

2019/01訪問第 6 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ミニカツどんセット 大盛

この日は家内と外食の水曜日

お昼に会社近くのやぶ久にて
ミニマグロ丼セットを食べたのですが、
その事をすっかり忘れて喜多見の
箱根そばにお邪魔しました。

入ってすぐの券売機で
ミニカツどんセット大盛りを注文
席についてお昼のことを思い出します。
まぁそばは好きですから問題なし。。。

5分ほどで着丼

安定の丼物の甘めの出汁
よく締められたお蕎麦。
はい文句なしでおいしいです。

しかしお昼のそばが効いて
そばは半分家内にあげました。

ご馳走様でした。

2018/12訪問第 5 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

短時間で満足できるお店 カツ丼セット大盛 640円+130円

この日は家内と外食の日

家内を迎えに行って
話し合った結果

「箱根そば」

にお邪魔しました。

ほんと手軽でいい
お昼食べたことを忘れて

カツ丼セット冷たいそば大盛(640円+130円)

安定の味です。 
カツ丼の評価で言えば、
やまやさんの方がしっかり玉子が煮込まれて
味がしみこんでいて美味しいが、
肉の食感は箱そばも負けてない。

そしてもう年末の年越しそばのチラシが貼ってあったな。

ブログが全然追いつかない。
最低一日1回UPするようにしているが、
それがとてもしんどい

でもそう決めないと辞めちゃいそうなので
頑張ります。

ご馳走様でした。

2018/09訪問第 4 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

かき揚げそば+カレーコロッケ+大盛 430+130+130

この日は家内と外食の日
早く終わったので内心は「郎郎郎」へ行きたかったが、
疲れているようだったので帰り道にある

「箱根そば」

にお邪魔しました。

ご飯を食べたい気分じゃなかったので、
かき揚げそば+カレーコロッケ+大盛(430+130+130)を注文

5分ほどでお呼ばれ

ここのかき揚げは油っぽくなくて、
更に甘みもあります。美味しいですね。
カレーコロッケはなんとなく食べたかったので

全体的にまとまっていて美味しい。
さっと食べるときにこの味だと嬉しいね。

ご馳走様でした。

2018/08訪問第 3 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツ丼セット大盛(640円+130円)

この日は家内と外食の日
家内を仕事場に迎えに行き、
食欲のない二人は近くの

「箱根そば」

にお邪魔しました。

券売機で
カツ丼セット大盛(640円+130円)
わさび増しで注文

安定の味です。
思った以上にお腹が一杯になりました。

ご馳走様でした。

2018/05訪問第 2 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツ丼セット大盛 620円+130円

この日は、家内と外食の日

今週25日~28日まで京都へ仕事で2人出かけるので
その用意のためにゆっくりできないので、
ささっと

「箱根そば」

に行って来ました。

私はカツ丼セット大盛(620円+130円)を注文

5分後に着丼

安定の味

ご馳走様でした。

2018/02訪問第 1 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カツ丼セット 冷たいそば大盛(570円+130円)

今年初の
「箱根そば」

です。

地元では「箱そば」と呼ばれています。

数店舗しか知りませんが、
知っている箱根そばの中では、
一番おいしい店舗です。

入って右の券売機で購入
この日は寒いのに
カツ丼セット 冷たいそば大盛(570円+130円)

5分ほどで着丼

わさびとねぎを大盛で注文

カツ丼の肉のちょうどいい食感
そばのゆで加減
すべて私にちょうどいい
そして量もちょうどいい

あっ ダイエットするから大盛は控えよう

ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Hakone Soba Kitami Ten
類型 蕎麥麵、烏龍麵、咖哩烏龍麵

03-3488-7691

可供預訂

無法預約

地址

東京都世田谷区喜多見9-2-35 小田急マルシェ喜多見内

交通方式

小田急線喜多見駅改札口から徒歩1分程度

距离喜多見 45 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 20:00
  • 星期二

    • 10:00 - 20:00
  • 星期三

    • 10:00 - 20:00
  • 星期四

    • 10:00 - 20:00
  • 星期五

    • 10:00 - 20:00
  • 星期六

    • 10:00 - 16:00
  • 星期天

    • 10:00 - 16:00
  • 假期
    • 10:00 - 16:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.odakyu-restaurant.jp/index.php