關於TabelogFAQ

住宅街にあるこだわりのラーメン屋さん : Ken

Ken

(絢)
預算:
定期休息日
星期一、星期二
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~¥999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 7 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2024年4月5日(金)
19時ごろ入店

この日は狛江でお掃除
40分位適当に掃除して家に向かう最中
ご飯処を探します。
車なんで駐車場があるところって言うと限られます。
すき家にしようか迷ったがやめて久しぶりの
『絢』さんにお邪魔しました。
なんか毎年1回食べに行っている感じだな。

目の前を通ってやっている事確認し駐車場に停めます。
店内に入って券売機に目をやると、
頑張っているんだろうな なかなか安い
今回も塩ラーメンにしてトッピングにメンマを購入

そして6,7分ほどでご対麺です。

ラーメンはいつもと同じ美しい琥珀色のスープ
透き通りそうな麺。
そして大きめの低温チャーシューとその下に角切りメンマ
器を半周するほど長い穂先メンマ
スープを邪魔しない程度の味付けされた味玉と彩りのカイワレ
店主さんのこだわりを感じますね

それとトッピングのメンマの量
ちょっとびっくりしました。
贅沢に食べさせていただきました。
やっぱりおいしかったな 絢さん

ご馳走様でした。

2023/03訪問第 6 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

住宅街にあるこだわりのラーメン屋さん

2023年3月8日
19時頃入店

家内は仕事でベトナムに行っている。
という事で1人で『絢』さんにお邪魔しました。

店内は相変わらず綺麗で、
女性でも気軽に入店出来るお店です。

券売機でまずは「塩ラーメン(770円)」
替え玉(180円)か大盛(110円)で悩み、
大盛りにして、「鶏のかやくご飯(330円)」
を購入しました。
そしてチケットを店主手渡します。

前客3名居たので10分後にご対麺です。
久しぶりの大判チャーシュー
チャーシューを持ち上げると、
角切りチャーシューも発見。
そして穂先メンマたち。
スープは綺麗な琥珀色
麺は平打ちで薄いのですすり心地がいい。
そして大盛の量は普通の人には食べきれないかも。
角切りチャーシューは味より食感が好き。
かやくご飯は多分ごぼうの炊き込みご飯かな。
そこに角切りチャーシューが入っている感じ
久しぶりでしたが満足満足。

ご馳走様でした

2022/02訪問第 5 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

スタンダードを極めたお店だと私は思う

2022年2月16日
18時30分頃

家内と外食の水曜日
もう最初から「絢」に行きたかったので、
提案を飲んでもらいました。

駐車場には誰もいませんでした。
店内は1名のみ。

コロナ対策だと思いますが、
テーブル席は3つになってました。
これは混んでるときは相席なのかな。
でも相席にしたら意味がないか

混んでるときは結構待つことに
なるだろうなと想像がつく。

まぁ券売機をみて、
塩ラーメンを購入。
大盛だと100円
替玉は180円

5秒悩んだ末替玉にする。
席について塩ラーメンのチケットを渡す。
家内は味玉醤油らーめんのようだ。

10分ほどでご対麺

ビジュアル的に言うときれいな琥珀色のスープに
麺が泳いでいます。
そして低温調理されたチャーシューが半分覆い、
その下には鳥の胸肉のチャーシューが出てきます。
両方ともしっかり味付けされており、
その両方ともがスープを邪魔していない。

そして鶏むね肉と一緒に隠れていたメンマが
またおいしい。 これも多分名前があると思うが、
麺のように長くこれだけで酒のつまみになる。

そして替玉は、他店で言う和え玉ですね。
これだけでもしっかり味があります。
ただちょっと固めに茹でられているので、
スープに入れて食べる全体なのかな。
そのままで十分おいしいレベルでした。

麺は多加水麺でもちもちでおいしいです。
以前は確か平打ち麺だった気がするな
どちらも甲乙つけがたい。
店主の創作努力を感じる。

店主のこだわりが詰まったラーメン。
なかなか食べれない味だと思う。

二郎系の暴力的な味とは好対照の繊細な味
おいしさは一つではなく、無限なんだと感じます。

ご馳走様でした。

2021/10訪問第 4 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

塩ラーメン+大盛 770円+110円

この日は家内と外食の水曜日

車で迎えに行ったのですが、
ついて早々ラーメンが食べたいと言った。

車で迎えに行ってラーメン。。。絢しかないじゃん
絢でいいの?って聞くといいよと返答

そして絢の駐車場に到着。
駐車場に停める途中店内はい空いているのを確認。
しかし店内に入ると満席です。

それも注文したばかりのようです。
ちょっとの差で負けてしまいました。。。

券売機で久しぶりに塩ラーメンを購入
ついでに大盛で

15分ほど待ってようやく席が空きました。
う~ん タイミングが悪かったなぁ

券を渡してあったので5分もせずに配膳です。

ど~んと真ん中にチャーシュー。
そして脇から見える琥珀色のスープ。
水菜、ネギ、メンマ そして麺。
私の記憶では平打ち麺だった気がするが、
スクエア-な麺になっていた。
もとからかもね(笑)

チャーシューをめくると下にもまたチャーシュー
2種類ともおいしい。

麺をすすると優しい味わいですがしっかり味がします。
麺は加水率高めのもちもち麺ですね。
私の中では普通の麺です。
ただここは麺の量が多いです。

食べ応え抜群で、具材も手抜かり無し。
おいしくいただきました。
家内も満足したようです。

ご馳走様でした。

  • Ken - 塩ラーメン大盛 770+110

    塩ラーメン大盛 770+110

  • Ken - 2種類のチャーシュー

    2種類のチャーシュー

  • Ken - 琥珀色のスープ

    琥珀色のスープ

  • Ken -
2021/07訪問第 3 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

醤油らーめん+穂先メンマ 770円+110円

この日は翌日朝一に成田空港へ社員を送るため、
前泊するため家を19時過ぎに出ます。

国領のイトーヨーカドーにあるKFCで食べるため、
車を一路調布へ。

そして途中にある「絢」を思い出します。
空いていたら「絢」にしようと思い前を通ると、
空いていたので駐車場に車を止めて、
店内へ入ります。

2年以上ぶりの訪問ですが、
コロナの影響なのか、席の位置等変わってます。
そして、券売機になってました。
対面を減らすためなのかは不明です。

この店は麺量が意外とあるので、
大盛にせず、他の店ではあまり味わえない、
穂先メンマをトッピングで醤油ラーメンを選択。

10分ほどでしょうか 配膳されます。
久しぶりに見ましたが、澄んだスープに、
低温調理された大振りなチャーシューを目を引きます。
トッピングは別盛りですね。

スープを久しぶりに飲みます。
非常に柔らかい味ですね。
とがった感じではなく優しい味わいです。
平打ち麺が程よくスープを運んできます。

最近ガツンとしたスープばかり食べているから、
最初はスープに物足りなさがあるのですが、
段々いい具合の麺とスープになっていきます。

チャーシューも食べ応えのあるギリギリの厚さでいい。
その下にもよく味付けされた鶏肉?が待ってます。

ここは尖った感じではなく、
バランスの取れた味わいのあるラーメン屋ですね。

ご馳走様でした。

2018/12訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

立地が悪いがおいしいお店 醤油ラーメン+豚ほぐし 700円+100円

この日は家内と外食の水曜日
そして、風が強く寒い一日だったので、
暖かいものが食べたいと言うことで
ラーメンに決定!!

今日の移動は車なので選択肢無しの

「絢」

にお邪魔しました。

このラーメン屋は成城地域では
食べログが確か一番だったと思います。

私が勝手に思っている今はやりの
煮干系ラーメン屋でもなく
二郎系&インスパイアでもないラーメン屋

立地は悪いが週末はかなり混んでいます。
平日の昼は伺ったことが無いのでわかりませんが、
平日夜も並んでいることはあるね。

立地の悪さは駐車場車五台止められることで
ある程度相殺できるがまぁ凄いね。

とりあえず1年以上ぶりの入店
あいかわらず綺麗な店内です。
先客無し。

座って早々、家族連れが1組入ってきました。
ここは4人テーブルが1台あるので、
家族連れが着ますね。

ここは醤油と塩のみで、
後はトッピングが少々
ご飯くらいかな

私は醤油ラーメン+豚ほぐし(700+100)

7分ほどで着丼

豚ほぐし始めて頼みましたが結構な料が入ってます。


かいわれ、長ネギ、チャーシュー穂先メンマ
穂先メンマは長くて麵のようです。

加水率高めの麵でもちもち。
それゆえに、スープとの絡みは薄いです。
レンゲに麵とスープを入れて食べるのがいいかな。

麵だけ啜るとパンチが足りなく感じる。
濃い味に舌が麻痺してしまったようです。

スープだけで啜るとかなり美味しいな。
麵との相性が私には物足りないかな

でも食べログ3.5以上だと
やはり美味しいと思う人の方が多いのだろう。

ご馳走様でした。

2017/06訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

醤油ラーメン+ライス 700円+100円

水曜日は夫婦で外食の日

家内を狛江に迎えにいきどこにするか話します。
この日は車だったので駐車場がある場所
という事で久しぶりに 

『絢』

へ行ってきました。

ここは都内では珍しく駐車場があります。
それも5台分

店が大きいかといえば、
全卓埋まって5組くらいなので、
全組が車できても問題ない
都内では珍しいラーメン屋さんです。

まぁ理由としてあげるとすれば、
駅から歩くのがしんどい
最寄の駅が無い(笑)

成城学園前駅からバスで
10分ほどかかります。
そんなところでしょうか

しかしこの立地の悪さを
腕でカバーするお店なのです。

この立地の悪さでこの近辺で
食べログトップですね。
食べログは参考値ではありますが。。。

19時30分頃駐車場に到着

そしてお店まで1分ほど歩きます。
相変わらず店内は綺麗です。
軽快な音楽が店内に流れています。

先客はファミーリーが1組
後客はカウンター1人
カップル1組です。

シンプルな構成です。
醤油 or 塩

麺の量が多めなので
小盛りのラーメン有り

私は、醤油ラーメンとライス
(700円+100円)

家内は醤油ラーメンと豚ほぐし
(700円+100円)

豚ほぐしは前回は無かったかな。。。
新たなトッピングだと思います。

7分ほどで到着

綺麗なラーメンです。

トッピング
メンマ、水菜、チャーシュー

メンマは麺のように長く食感もよく
味付けも絶妙です。
水菜は普通です。

チャーシューは、やはりホロホロで
味付けがいい。
半分はご飯へ乗せます。
家内が頼んだ豚ほぐしは
100円で大量に入っています。
やわらかくて美味しい。

一切書いていませんが、
イメージでは佐野ラーメンの印象です。

以前食べた時は感じなかったのですが、
後味に酸味を遠くに感じます。

何だろうよくわかりません。
日夜試行錯誤しているのでしょう。

今の味に満足せず
進化を期待しております。

餐廳資訊

細節

店名
Ken
類型 拉麵

03-3483-4056

可供預訂

無法預約

地址

東京都調布市入間町3-1-1

交通方式

成城学園前駅 西口から小田急バス つつじヶ丘駅北口行き「NTT研修センター前」下車し、
多少戻る。徒歩1分。

距离成城學園前 1,378 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

13 Seats

( カウンター3席、テーブル10席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

通り反対側、成城方面に100m程戻った砂利の駐車場に5台分

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

ベビーカー乗り入れ可能

開店日

2013.4.8