FAQ

体に優しい静岡の郷土料理 : Mariko Tei

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Mariko Tei

(丸子亭)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2012/11訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

体に優しい静岡の郷土料理

【11月某日 再訪】
最近、マイレビュアーの方々の昼酒レビューが何故か次々にUPされました。
それがまた銀座とか京都とかの、いい感じの昼酒なのです。羨ましくて仕方ありません(T_T)

というわけで、私も昼酒して来ました。静岡県人の私は地元愛から中野の丸子亭をチョイスです(^^)

お腹も減っていましたが、まずは酒の肴です。シラス・桜海老・山葵漬の三点盛りを注文です。これ全部静岡の名産品です。
素晴らしい一皿ですね。酒はやはり静岡の地酒の丸子路です。

シラスも桜海老も変なエグ味のない上等な品です。山葵漬が良いアクセントになります。酒が進みますね~
たまらず黒はんぺんを追加注文です。お好みで醤油を使うよう言われましたのでちょっとつけて食べましたが、私はなくてもいいかな。
ちなみに、私は小学校4年生の頃に本来のはんぺんが白いのを、セブンイレブンのおでんで知りました(^_^;)

最後はネギトロのとろろごはんを食べて〆ました。お会計は3250円です。
ちょっと食べすぎかな(^_^;) でも大満足です。ご馳走様でした。
-----------------------------------------------------------------------------------

私は今でこそ東京暮らしですが、もともとは静岡の人間です。
で、東京に出てきてしみじみ感じるのですが、静岡って他県と比べると個性が希薄と言いますか、これ!という特徴がありません。
あ、さすがに富士山は除きますよ(^_^;)

それは料理にも言えます。食材でいうと、桜海老・鰹・鰻・山葵・お茶・みかん等、結構いろいろあるのですが、「郷土料理」といわれると、山葵漬と黒はんぺんくらいしか思いつきません。※鰻丼や桜海老のかき揚げは「名物」という認識

最近でこそ「富士宮やきそば」と「静岡おでん」が有名になりましたが、私は東京でこの食べ物を知りました。
確かに静岡ではこんな感じの焼きそばとおでんを食べていましたが、それを「富士宮焼きそば」・「静岡おでん」とは呼んでいませんでした(^_^;)
ちなみに「のっぽパン」がマイナーな食べ物であることに気付いたのも、上京してからです。

そして、地元ではあまりに普通に食べていたので、とろろを味噌と出汁で割って食べるやり方が静岡特有だと知ったのも東京です。
前置きが長くなりましたが、丸子亭(「丸子=まりこ」。静岡の地名)は、その静岡県人的なとろろご飯のお店です。

丸子亭はオタクの殿堂・中野ブロードウェイ2Fにある、カウンターとテーブル席1つの小さなお店です。
静岡の郷土料理店専門店ってかなり珍しいと思います。下手すると静岡にも少ないかもしれません(^_^;)

まずは肝心のとろろごはんですが、巨大なすりこぎとすり鉢を使って自然薯をその都度すってくれます。
すっている途中で加えているのは出汁でしょうかね?ここら辺の手順はうちの実家と同じですね。

程なく出てきました。ずぞぞっと啜りこみます。・・・美味しい!これです!間違いなく静岡のとろろご飯です。
この日はちょいと贅沢して鮪を追加していますが、単純にとろろごはんだけでも十分です。

ついてくるけんちん汁も美味しいです。根菜と鶏のシンプルなけんちん汁ですが、こんなものが美味しくて仕方ありません^m^
いや~、普段かなり不健康な食生活をしているので、ここの食事は本当にありがたいです。

私自身はとろろご飯をメインにした定食屋っぽい利用が多いですが、お酒を楽しむことも十分可能です。
肴には黒はんぺんや桜海老やしらすがありますし、静岡の地酒から磯自慢と丸子路と喜久酔が置いてあります。
以前、炙った黒はんぺんで磯自慢の冷を合わせたことがありますが、やっぱり乙なものでした^m^

このお店は静岡の底力を再確認できる大変貴重なお店です。
個人的にめちゃくちゃ応援してます。皆さん、是非ご利用ください。

  • Mariko Tei - まぐろ山かけとろろ丼UP

    まぐろ山かけとろろ丼UP

  • Mariko Tei - まぐろ山かけとろろ丼セット

    まぐろ山かけとろろ丼セット

  • Mariko Tei - ネギトロ丼

    ネギトロ丼

  • Mariko Tei - 三点盛り(釜揚げシラス・釜揚げ桜海老・山葵漬)

    三点盛り(釜揚げシラス・釜揚げ桜海老・山葵漬)

  • Mariko Tei - 黒はんぺん

    黒はんぺん

  • Mariko Tei - けんちん汁UP

    けんちん汁UP

  • Mariko Tei - お通し(釜揚げシラス)

    お通し(釜揚げシラス)

  • Mariko Tei - 丸子路♪(静岡)

    丸子路♪(静岡)

  • Mariko Tei -
  • Mariko Tei -
  • Mariko Tei -
  • Mariko Tei -
  • Mariko Tei - 中野ブロードウェイ内の案内看板

    中野ブロードウェイ内の案内看板

餐廳資訊

細節

店名
Mariko Tei(Mariko Tei)
類型 郷土料理、薯泥麥飯、食堂

03-3388-3067

可供預訂

無法預約

ご予約については要相談

地址

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 2F

交通方式

JR中央線、東京メトロ東西線【中野駅】北口 徒歩5分

距离中野 353 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00
  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
  • 星期天

    • 11:30 - 15:00
  • 假期
    • 11:30 - 15:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了
    ※土日祝日の予約は承っておりません。(平日のご予約は要相談)

    ■ 定休日
    火曜日
    第3水曜日
預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンター6席、テーブル4席(4人掛けテーブル×1))

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.heart-beat-nakano.com/shop/58134.html

開店日

1991.5.3