FAQ

何を食べても旨い : Hanayoshi

Hanayoshi

(華吉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5

4.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
2024/05訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5

何を食べても旨い

今宵の記憶‼️
「華吉」@中野坂上
以前の職場で一緒だった仲間から……「どうしても"華吉の椎茸そば"が食べたい。連れて行け‼️」コールにお応えして、予定️を合わせて訪問。

わたし的には同店の「椎茸そば」は東京1だと思っており、ご賛同いただく方も多いのが嬉しい。しかし、同店は「椎茸そば」だけでなく「担々麺と味噌らぁめん」以外は何を食べても旨い

今宵、いきなり「椎茸そば」との注文を遮り、絶品料理の数々を堪能した。相変わらず旨い やはり利害がない仲間での飲み会はサイコーですね。
*写真にボカシを入れてね❗️との要望を受けたが、見る人が見れば誰だか分かっちゃうね

華吉
03-3320-0770
東京都中野区本町2-46-1 サンブライトツインB1
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131903/13040836/

2019/07訪問第 10 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

一生に一度は食べておきたい逸品

本日のサラメシ‼️
某大学での打合せに…乗換駅は前職場がある懐かしの中野坂上。であれば、久々に「華吉」の東京一旨い「椎茸そば」を食べない手はない。

同僚を誘い、以前のように向い合わせで「椎茸そば」をお願いする。勝手知ったる店。彼が「塩味 麺硬め」私は「辛口 麺硬め」とデフォルトではない其々の好みでの注文。

うん、相変わらず旨い。いつもの様に来店客の5割は「椎茸そば」を頼んでいる。やはり「椎茸そば」は此処が1番

2019/01訪問第 9 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

唯一無二の「しいたけそば」

本日のサラメシ‼️
中野坂上勤務最終日。最後の坂上ランチは、この店、この料理をおいて他には考えられない。

恐らく5年間で100回は訪れ、この店の名物麺「しいたけそば」を50杯は食べたであろう。
オフィスの地下という立地もあり、当然利用率は高い。その割に隣の寿司屋には終ぞ1度も入ることがなかったが…(笑)それほど此処の料理に魅力された。

最終日、満を持して注文するも、最後の最後でオーダーが通っていなかったオマケまでついた
この1杯で坂上ランチも最終回。旨い料理を出す店が沢山あった。中野坂上ありがとうまた逢う日まで

2018/09訪問第 8 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

ニラそばも旨し‼️

本日のサラメシ‼️
まだまだ暑さは続いているが、体温並みの猛暑は峠を越え、汁ものが旨い気温になった(猛暑でも汁もの喰っていたが)

ヘビーローテーション店「華吉」での本日の汁ものは…シャキシャキ感が心地よい「ニラそば」を辛口でお願いする。
ニラに加え筍、豚肉の餡が麺をコーティングして旨し。そういえば、栃木県鹿沼市はニラの生産量が日本第2位だったような。ニラがたっぷり乗った「ニラそば(日本そば)」が恋しくなった

2018/08訪問第 7 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

真っ赤っか‼️

本日のサラメシ‼️
汁物を欲し、毎度のヘビーローテーション店「華吉」へ。デフォルトから様々な味変を聞き入れてくれるのを良いことに、塩味の「海鮮タンメン」を「醤油味、辛口、麺硬め」でお願いする。

普段はスープに唐辛子が軽く浮く程度だが、本日は見ただけで汗だくになるほど真っ赤のスープ。
流石にここまで味変すると、バランスが崩れて本来の美味しさを壊すことに…

2018/08訪問第 6 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

魅惑のしいたけ焼きそば

本日のサラメシ‼️
ランチの相棒が夏休みが明けて出社した。彼がいない間はデスク飯で済ませてきたが、付き合わせる訳にもいかず、オフィ地下ヘビーローテーション店「華吉」で「しいたけ焼きそば」を食す。

本日の椎茸はいつもにも増して肉厚(ちなみに栃木県産)。汁麺の場合は餡掛けがスープと同化してしまうが、焼きそばの場合はダイレクトに餡が味わえる分、旨さ五割増し。

私の投稿を見て、わざわざ食べに来る輩がいるが、決して後悔させない味。お近くに来られた際は是非‼️

2018/07訪問第 5 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

おやつサイズのラーメン旨し

本日のサラメシ‼️
心配ごとが多くて食欲がない。こんな日は「華吉」のラーメンが最適。

アッサリとした醤油ベースのスープは、色こそ薄いがコク深く大陸を感じる味わい。
通常の麺メニューよりもひと回り小さめの丼ゆえ、半ライスとセットが望ましい。
¥620.-という価格でも納得の逸品

2018/07訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

雨の日の定番店

本日のサラメシ‼️
西日本は未曾有の豪雨に見舞われている。東日本も前線が活発になり、朝から梅雨のような雨☂️模様。気温も低くなり東京では半袖では肌寒いほどだ。

この気温だとやはり汁物を欲するのか❓同僚からも汁物希望のリクエスト。恐らく昨晩も宴会だったのだろう。毎日宴会親爺

☔️が降る日はビル内の店で済ませることが多い。本日もヘビーローテーション店「華吉」で「もやしそば」を麺硬め、辛口でお願いする。
もやしに、豚肉、キクラゲたっぷりの餡掛け麺。この店は「椎茸そば」だけでなく、何を食べても安定的な旨さがある。2月に転勤して来た同僚の、もはやソウルフード店と言えるだろう

2018/07訪問第 3 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

夏の定番「叉焼冷やしそば」の厚切り叉焼の迫力凄し!

本日のサラメシ‼️
暑い
都心は猛暑日手前の34℃を観測。こう暑いとオフィスから外に出るのも憚られ、オフィス地下の人気中華「華吉」の夏1番人気「焼豚冷やし」を食す。

分厚い焼豚が3枚乗るが、その総重量150gは下らない。焼豚好きには文句なしの逸品。

ただ、いつも満席の同店が空いている。何故か❓…その理由は今日から3日間、隣の丸亀製麺所で「ぶっかけうどん(冷)」が半額の¥140.-だからだ。いつもランチ時には行列ができるが、いつもの2倍、いや3倍の人が列を成す。
日本って、つくづく平和だなぁ‼️

2017/06訪問第 2 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

華吉名物”しいたけそば”旨し!

■勤務する会社が入るオフィスビル地下1Fに入る人気中華料理店『華吉』
餃子をはじめ、街の中華料理屋同様に多くの料理を提供しているが、特に名物「しいたけそば」を求めて遠方から来る方も少ない。
■店のシステム
 注文後払い制
4名掛けテーブル5卓、2名掛けテーブル1卓のこじんまりとした店内。オフィスビル地下1Fに位置し、ランチタイム(11:30~13:30)時には常に行列が出来ている。
一般的な街の中華料理屋同様に、注文を受けてから料理を作るスタイル。上述のとおり、ランチタイムはいつも行列が出来ているが回転は早い。ランチタイム時は相席必至のため、他人とテーブツを共にするのが苦手な方にはお奨めしない。
■訪問時の状況
 上述のとおり、ランチタイム(11:30~13:30)時は常に行列が絶えない店。特に雨天時はオフィスビルから濡れずに行けるため、普段よりも行列が長くなる。
夜も絶品の餃子をはじめとする一品料理をつまみに酒を供するが、昼同様に混雑しているので、予約しての訪問をお奨めする。

■当日に注文した料理
 *しいたけそば

______________〆て¥870.- 也 納得の旨さ、納得の価格!

■おすすめ度:★★★★★★★★☆ ☆
■顧客属性:周辺リーマン、OL、親爺
■寸評:(Facebookより転用)
本日のサラメシ‼️
ラーメンを食べ過ぎ❗️とのご指摘を受けたため、本日のサラメシはラーメンを止め、オフィス下にある人気中華料理店「華吉」の名物料理「しいたけそば」を食す。

此方の「しいたけそば」は、遠方からわざわざ食べに来る方もいるほどの逸品。
肉厚の椎茸、青梗菜をあんかけにして、細ストレート麺に掛けた醤油味の汁そば。

これは決してラーメンではない。れっきとした中華汁そばであるwww

  • Hanayoshi - 名物「しいたけそば」の「華吉」

    名物「しいたけそば」の「華吉」

  • Hanayoshi - 名物「しいたけそば」

    名物「しいたけそば」

  • Hanayoshi - 肉厚の椎茸の旨煮がたっぷりと入り旨し!

    肉厚の椎茸の旨煮がたっぷりと入り旨し!

  • Hanayoshi - 麺は中太ストレート麺。麺硬め調整がお奨め!

    麺は中太ストレート麺。麺硬め調整がお奨め!

2016/07訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

連続”イケ麺”事件!

【再訪14】:【画像追加】2016年、益々猛暑!分厚い叉焼で下が見えない「冷やし叉焼」(2016.Jul)
【再訪13】:【画像追加】2016年、猛暑!今シーズンの初「冷やし中華」は棒棒鶏が載った「鶏冷やし」から…(2016.Jul)
【再訪12】:【画像追加】麺は如何様にもアレンジ可能!塩味の「えびそば」を辛醤油味に…(2016.Jul)
 中野坂上昼食難民、本日のランチは何処へ!
 オフィスビルの地下レストラン街にある『華吉』はランチ時は行列が絶えることがない人気店。わが社の社員も、当然何度も足を運んでいる。
ご多聞に漏れず、私もこの2年半で【再訪12】におよび、ランチ訪問回数ではTOP10に入る店である。

そんな『華吉』だが、ある日同僚女子が…
「華吉はMenuがアレンジ出来るのご存じですか?」と興味あるお言葉。聞くところによると、麺類のスープに辛味入れるのは序の口。塩味を醤油味に、勿論その逆も可能。ベテランに至っては「豚細切りそば」の豚を「牛肉細切りそば」に変え、更に叉焼麺の叉焼を並べることだって出来るという(変更によっては追加料金)

■当日に注文の料理
 *えびそば

____________〆て¥830.-也 海老が10匹以上入り大満足な逸品

 「えびそば」は名物の「椎茸そば」に次ぐ人気の麺であるが、醤油味が好きな私は余り食べた事がない。
これが醤油ベースなら…と何度思ったことか。その望みが今日叶えられる。注文は「”えびそば”を醤油ベースで辛味を足して麺硬めで…」
ご覧の通り、エビチリそばを見紛うばかりの逸品。隣のOLも知らなかった様で、羨ましげに”えびそば辛味醤油味”を眺め、ヒソヒソ話で今後やってみよう!と話をしていた。

次回はどんなアレンジをするか、今から楽しみである。
「ラーメンにレバねぎ醤油炒めでものっけてみるか!」ちなみにスープものだけではなく、焼きそばや炒飯などもアレンジが可能だ!


===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o======o゚д゚o===o゚д゚o===

【再訪11】:【画像追加】期間限定 冬はやっぱり「味噌らーめん」(2016.Jan)
【再訪10】:【画像追加】塩味サッパリ!五目そばの如き具沢山の「鳥そば」(2015.Jul)
【再訪9】:【画像追加】一番人気!ランチ時に麺類注文客の5割が注文する「椎茸そば」(2015.Jun)
【再訪8】:【画像追加】ピリ辛の「ねぎそば」も絶品!(2015.Jun)
【再訪7】:【画像追加】迷った時の定番麺「ニラ入り」か「椎茸そば」か!(2015.May)
【再訪6】:【画像追加】鶏がらスープが絶品の「搾菜そば」(2015.Jan)
【再訪5】:【画像追加】定番メニュ」の「らーめん・もやしそば」(2014.Nov)
【再訪4】:【画像追加】おすすめメニューの「ニラ入り肉そば」(2014.Sep)

===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o======o゚д゚o===o゚д゚o===

【再訪2/3】:連続”イケ麺”事件!(ねぎ蕎麦、麻婆麺編)
中野坂上昼食難民、本日のランチは何処へ!
連続”イケ麺”事件が発生した。

 事件はオフィスが入る高層ビルB1Fで起こった。
会議・会議で時計の針が左上90度を廻っている。各店のLunch Timeは終わり、夕方からの営業に備え仕込みに余念がない。
しかし華僑の皆さんは実に仕事熱心だ。この時間も店の前で呼び込みをしている。
そんなことが2日連続で起こる。まさに連続”イケ麺”事件。こちらの『華吉』が事件現場だ。その内容とは…

■当日注文した料理
*ねぎ蕎麦
ねぎ好きゆえ、”ねぎ”という文字に反射的に反応してしまう。
少し甘みがあるあっさり醤油ベースのスープに、中細ストレート麺。その上にピリ辛の千切り葱・細切り叉焼がタップリと載る。
シャキシャキとして歯切れのいい葱は、甘味と辛味を感じるとともに絶品叉焼とのバランスがよく秀逸。
全体的に完成度が高い一杯に満足しEV.でオフィスに戻った。

*麻婆麺
葱蕎麦を喰って24時間後。
前日と全く同じ展開で『華吉』の暖簾をくぐる。6月なれど猛暑を思わせる日ゆえ、『丸亀製麺 中野坂上』の”冷かけで”済ませようと思っていたが、同僚に否定され2日連続の”イケ麺”事件に遭遇。
外の暑さと食べ終わった後の展開を考えず、注文したのは”麻婆麺・麺硬め”(こちらで麺硬めを頼むのは初めて)

この選択が新たな展開を生む。
麻婆自体は決して秀逸なものではないが、スープと融合し生まれることで旨味が増すのか、スープが驚きのが変化を遂げている。豚骨・鶏がらベースのスープはコク深く口に含んだ瞬間に笑顔になる。
更には初めて頼んだ麺硬め調整。『支那麺はしご 本店』で麺硬めの効果を知り尽くしていたはずの私が、改めて驚く麺の硬さによる美味さの違いに驚く!

事件は現場で起こっている!★3.8⇒★4.1に変更必至の美味さだった。(^^ゞ

===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o===o゚д゚o======o゚д゚o===o゚д゚o===

【初訪】中野坂上ノスタル爺(ジィ)、今宵の杯は何処へ!
セキュリティを抜けて同期の河田(仮名)がやって来る。
「おい、バムセ!お前、今晩予定はあるのか?」(・O・)」オーイッ!!

いつも唐突に誘ってくる奴だ。
しかし同期はありがたい。他部署からの依頼業務を根を詰めてやった結果、目は充血、喉はカラカラ、思えばランチも抜いていた。
「じゃあ、6時30分にホールで!原野(仮称:もうひとりの同期)も誘っておくからさ!」それだけ言うとサッサとデスクに戻って行く。

6時30分、デスクでPCを閉じていると内線が鳴る!∑(゚◇゚;)⊃――×ブチッ!!×――――⊂(。・_・)ンッ?
「おい、時間だぞ!早く来い!」全くせっかちな奴だ。

河田の後を付いてEv.に乗る。
「バムセ、下の『華吉』には行ったか?」首を振ると「そうか!じゃあ決まりだ。あそこの”椎茸そば”を喰わしてやる」
河田曰く、オフィスが入るビルのB1Fにある中華料理『華吉(はなよし)』の名物”椎茸そば”は他店の追随を許さず、来店客の8割が注文する逸品なのだと言う。彼がそこまで奨める”椎茸そば”とは如何に?

「生ビールでいいな!」と勝手に注文する河田。その後、手慣れたように料理を注文する。
「椎茸そばは〆だ。まずは何品か摘まんで飲もうぜ!」

■当日注文した料理
*椎茸と豚肉の炒め

「酒の友達」と書かれたMenuには酒が進みそうな料理が並ぶ。いずれの料理も¥650、しかも3人のノスタル爺(ジィ)が充分に愉しめる量に素直に驚く。肉厚な椎茸(どんこ=高級中華食材)、豚バラ、葱、青梗菜を牡蠣油、醤油、紹興酒などで味付けした広東定番の味。ごま油の風味が効いて美味い。
*レバーと長ネギの塩炒め
豚レバ、葱、竹の子をあっさりと塩炒めした逸品。
こちらはたっぷりの生姜を使っているのだろう、生姜が効いてあっさりと戴ける。葱の甘みが全体に廻り箸が止まらない。レバー嫌いな原野もこれは美味い!と驚くほど食べていた。
*焼き餃子
「お前は”餃子の街”から来たから、宇都宮程ではないだろうけど。。。」と注文した焼き餃子。
はっきり言って宇都宮の標準店よりは遙かに美味い。餡は豚肉、キャベツ、ニラといったシンプルな定番の具材を使用しているが、独特の香辛料が効きジュウシーな餃子だ。
*名物”椎茸そば”
「〆は絶対に”椎茸そば”だぞ!」という河田の言葉を無視してまで他の料理を頼める筈もなく注文。
ビジュアル的には初めに食べた”椎茸と豚肉の炒め”を醤油味の麺に載せたような一品。彼にその旨を告げると「そう思うだろ。まぁ喰ってみろよ!」といい( ̄ー ̄)ニヤリと笑う。
:炒め物よりも椎茸の風味が強い。高級食材どんこ(椎茸)を惜しげもなく使っているからか?牡蠣油ベースなれど、醤油味のスープと融合し独特な旨味がスープによく出ている。確かに美味い。この料理を食べたいが故、此処に通う御仁が居るのも頷ける逸品だった。
★生ビール
完全に泡が抜け、店で出す生ビールとしては最低レベル。やはり知らない店で生ビールを頼むのはリスクを伴うという代表的な例。
★紹興酒(ロック)
中華と言えば紹興酒。燗もいいが今宵はロックで…

「どうだ、美味かったか?俺の舌も満更じゃあないだろ。早くブログにあげろよ!」と余計なことまで言い出す河田。
ただ、彼の言葉通り、椎茸好きならずとも、名物”椎茸そば”は一見の価値ありだ。
他の料理も然ることながら、名物料理1品あれば店は繁盛する!ということを証明する典型のような店だった。( ´Д`) -Д-)ふむふむ

  • Hanayoshi - ランチ・夜呑みと人気の「華吉」

    ランチ・夜呑みと人気の「華吉」

  • Hanayoshi - 「華吉」”はなよし”と読む

    「華吉」”はなよし”と読む

  • Hanayoshi - オフィスが入るビルのB1Fにある「華吉」

    オフィスが入るビルのB1Fにある「華吉」

  • Hanayoshi - 店外Menu(外に向けて写真Menuをアピール)

    店外Menu(外に向けて写真Menuをアピール)

  • Hanayoshi - 【画像追加】益々猛暑!分厚い叉焼で下が見えない「冷やし叉焼」(2016.Jul)

    【画像追加】益々猛暑!分厚い叉焼で下が見えない「冷やし叉焼」(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】冷やし叉焼(2016.Jul)

    【画像追加】冷やし叉焼(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】今シーズン初の「冷やし中華」は胡麻ダレの「鶏冷やし」を選択(2016.Jul)

    【画像追加】今シーズン初の「冷やし中華」は胡麻ダレの「鶏冷やし」を選択(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「鶏冷やし」は棒棒鶏が載っている中華麺と考えればイメージ通り(2016.Jul)

    【画像追加】「鶏冷やし」は棒棒鶏が載っている中華麺と考えればイメージ通り(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】裏Menu「えびそば」醤油味ベース辛味(2016.Jul)

    【画像追加】裏Menu「えびそば」醤油味ベース辛味(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】麺硬めがBest(2016.Jul)

    【画像追加】麺硬めがBest(2016.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】人気No.1の椎茸そば(2016.Jun)

    【画像追加】人気No.1の椎茸そば(2016.Jun)

  • Hanayoshi - 麺は中細ストレート麺、麺硬め調整がBest!(2016.Jun)

    麺は中細ストレート麺、麺硬め調整がBest!(2016.Jun)

  • Hanayoshi - 【画像追加】季節限定「味噌らーめん」(2016.Jan)

    【画像追加】季節限定「味噌らーめん」(2016.Jan)

  • Hanayoshi - 【画像追加】麺は他の麺類同様に中太ストレート麺(2016.Jan)

    【画像追加】麺は他の麺類同様に中太ストレート麺(2016.Jan)

  • Hanayoshi - 連続”イケ麺”事件(ねぎ蕎麦、麻婆麺)

    連続”イケ麺”事件(ねぎ蕎麦、麻婆麺)

  • Hanayoshi - 【画像追加】一番人気の名物「椎茸そば」(2015.Jun)

    【画像追加】一番人気の名物「椎茸そば」(2015.Jun)

  • Hanayoshi - 【画像追加】塩味サッパリの「鳥そば」(2015.Jul)

    【画像追加】塩味サッパリの「鳥そば」(2015.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】五目そばの如きに具沢山の「鳥そば」(2015.Jul)

    【画像追加】五目そばの如きに具沢山の「鳥そば」(2015.Jul)

  • Hanayoshi - 【画像追加】ピリ辛の「ねぎそば」は細切り葱と叉焼がタップリ!(2015.Jun)

    【画像追加】ピリ辛の「ねぎそば」は細切り葱と叉焼がタップリ!(2015.Jun)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「ねぎそば」(2015.Jnu)

    【画像追加】「ねぎそば」(2015.Jnu)

  • Hanayoshi - 【画像追加】迷ったらこれ!「ニラ入り肉そば」(2015.May)

    【画像追加】迷ったらこれ!「ニラ入り肉そば」(2015.May)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「ニラ入り肉そば」(2015.May)

    【画像追加】「ニラ入り肉そば」(2015.May)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「ザーサイそば」(2015.Jan)

    【画像追加】「ザーサイそば」(2015.Jan)

  • Hanayoshi - 【画像追加】麺は中細ちぢれ麺(麺硬め)(2015.Jan)

    【画像追加】麺は中細ちぢれ麺(麺硬め)(2015.Jan)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「もやしそば」(2014.Nov)

    【画像追加】「もやしそば」(2014.Nov)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「もやしそば」(麺は硬め調整、2014.Nov)

    【画像追加】「もやしそば」(麺は硬め調整、2014.Nov)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「らーめん」(2014.Nov)

    【画像追加】「らーめん」(2014.Nov)

  • Hanayoshi - 【画像追加】麺は中細ちぢれ麺(2014.Sep)

    【画像追加】麺は中細ちぢれ麺(2014.Sep)

  • Hanayoshi - 【画像追加】「ニラ入り肉そば」(2014.Sep)

    【画像追加】「ニラ入り肉そば」(2014.Sep)

  • Hanayoshi - 麺を硬めに指定を忘れた…(2014.Sep)

    麺を硬めに指定を忘れた…(2014.Sep)

  • Hanayoshi - 「ねぎ蕎麦」

    「ねぎ蕎麦」

  • Hanayoshi - 細切りピリ辛葱がタップリ載ります

    細切りピリ辛葱がタップリ載ります

  • Hanayoshi - 皆さんは名物「椎茸そば」

    皆さんは名物「椎茸そば」

  • Hanayoshi - 麺は中細ストレート麺

    麺は中細ストレート麺

  • Hanayoshi - 「麻婆麺」(ピリ辛麻婆がタップリ載ります)

    「麻婆麺」(ピリ辛麻婆がタップリ載ります)

  • Hanayoshi - 麺は硬め調整!美味いぃ!

    麺は硬め調整!美味いぃ!

  • Hanayoshi - 椎茸と豚肉の炒め

    椎茸と豚肉の炒め

  • Hanayoshi - これで¥650は素晴らしいCPです!

    これで¥650は素晴らしいCPです!

  • Hanayoshi - レバと長ネギの塩炒め

    レバと長ネギの塩炒め

  • Hanayoshi - これも¥650とは素晴らしすぎるCPです!

    これも¥650とは素晴らしすぎるCPです!

  • Hanayoshi - 今日も1日ご苦労様でしたぁ~♪生ビールで乾杯!

    今日も1日ご苦労様でしたぁ~♪生ビールで乾杯!

  • Hanayoshi - 紹興酒のロックに変えて…

    紹興酒のロックに変えて…

  • Hanayoshi - 名物「焼き餃子」

    名物「焼き餃子」

  • Hanayoshi - 全長18cm!ずっしりと重い

    全長18cm!ずっしりと重い

  • Hanayoshi - ノーマルな豚肉、キャベツ、ニラなれど味付けにひと工夫

    ノーマルな豚肉、キャベツ、ニラなれど味付けにひと工夫

  • Hanayoshi - 名物「椎茸そば」ランチ時に麺類を注文する方の5割が注文する人気の麺

    名物「椎茸そば」ランチ時に麺類を注文する方の5割が注文する人気の麺

  • Hanayoshi - 麺は中太ちぢれ麺

    麺は中太ちぢれ麺

  • Hanayoshi - 同期がおすすめ”椎茸そば”をお取り分け!

    同期がおすすめ”椎茸そば”をお取り分け!

  • Hanayoshi - 紹興酒の種類も豊富

    紹興酒の種類も豊富

  • Hanayoshi - 店内にはお品書き短冊が貼られています

    店内にはお品書き短冊が貼られています

  • Hanayoshi - 今週の定食(店内ボード)

    今週の定食(店内ボード)

  • Hanayoshi - 【画像追加】おすすめMenu(2014.Sep)

    【画像追加】おすすめMenu(2014.Sep)

  • Hanayoshi - 店内お品書き「酒の友達」

    店内お品書き「酒の友達」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「麺類」

    店内お品書き「麺類」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「点心・デザート」

    店内お品書き「点心・デザート」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「炒麺」

    店内お品書き「炒麺」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「前菜」

    店内お品書き「前菜」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「蝦」

    店内お品書き「蝦」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「鶏肉」

    店内お品書き「鶏肉」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「牛肉・豚肉」

    店内お品書き「牛肉・豚肉」

  • Hanayoshi - 店内お品書き「湯麺」

    店内お品書き「湯麺」

餐廳資訊

細節

店名
Hanayoshi
類型 中國菜、餃子
預約・查詢

03-3320-0770

可供預訂

可以預訂

地址

東京都中野区本町2-46-1 サンブライトツインB1

交通方式

東京メトロ 丸ノ内線「中野坂上」よりすぐ。

距离中野坂上 87 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 15:15)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 15:15)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 15:15)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 15:15)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:30

      (L.O. 15:15)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:30

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

24 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

2024年2月24日に禁煙を確認しました。

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服裝規定

なし