FAQ

【GW9連めし④】驚きの18品!!野菜、鮨、蕎麦、スイーツ、未来のSUSHIはかくあるべき!? : Ogikubo Amanuma Ochiai

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

可以品嘗到時令食材美味的隱秘壽司店

Ogikubo Amanuma Ochiai

(荻窪 天沼 おちあい)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.3

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5
2023/05訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

【GW9連めし④】驚きの18品!!野菜、鮨、蕎麦、スイーツ、未来のSUSHIはかくあるべき!?

どうも。GW9連めしの4日目は荻窪の天沼おちあいさんを訪問してきました。
フォローさせていただいている方の口コミを拝見してぜひ一度訪問しようと決めておりました。
初訪問のお鮨屋さんなので簡単に紹介させていただきます_φ(・_・

2023年1月28日にオープンしたお鮨屋さんで、
まだ口コミ数も5件と開店ホヤホヤのお店ですd( ̄  ̄)

ランチもディナーも12000円のおまかせコースのみで、
しかも18品の料理がいただけるようなので呑兵衛にはありがたいです。
しかもランチ、ディナーともに1組貸切営業スタイルとのことで、
いつものごとくボッチで予約させていただいたので1人のみかと少し心配でした(・・;)

大将は世界で展開している有名レストラン”NOBUTOKYO”にて11年半腕を振るい、
海外での経験もあるので英語メニューのご用意や接客も対応が可能とのことです( ゚д゚)

カウンター6席の隠れ家的なお店で、
完全予約制となりインスタのDMや食べログから予約可能です。
まだオープンしたばかりなので予約しやすい状態ですd( ̄  ̄)

中央線の荻窪駅で降車して周辺をぶら〜り。
荻窪は初めてですね。少し早めに到着して散歩してみます(╹◡╹)♡
北口を出て荻窪商店街を見学です。
豚山さんや春木屋さんとラーメン店に行列ができておりました。
他にも焼肉のふたごさんやスシローに崎陽軒と色々なお店がありましたd( ̄  ̄)

予約時間になったのでお店に向かいます。
荻窪駅から数分歩くと閑静な住宅街に入ります。
すごく静かな住宅街で地元の懐かしさを感じるほどです( ◠‿◠ )
狭い路地にひっそりとお店がありました。

お店に入ると、大将が丁寧に出迎えてくれました。
6席のカウンターには3席分の用意があり、
どうやら呑兵衛も他にも2名ほどお客さん来るようでした。

と思ったら、大将から本日は1名のみの貸切とのお言葉が!!
なんかすいませ〜ん!!
本日は他に予約がなかったそうです。
基本は4名以上であれば貸切にしてくれるそうですd( ̄  ̄)


座るやいなや大将と色々と会話させてくれました。
すごく話しやすく物腰の柔らかい方で安心しました(╹◡╹)♡
お客さんの8割くらいが荻窪のお客さんだそうです。
高級店ながら地元に愛されるお鮨屋さんは間違いないですね!!

最初はビールを注文しましたd( ̄  ̄)
せっかくなのでビールから開始です。
昨日恵比寿に行ったのでビールが飲みたいと思っていたら、
ちょうどエビスビールがあって嬉しかったです(≧∀≦)

さあさあ、おまかせコースのスタートです!!

 ガリ:生姜を薄切りにしてあり、酸味も辛味も強めですが美味しいです。
    薄切りにしてあるので、噛むとすぐに味が広がります。
    こういうガリもいいですね!!

 シャリ:横井の琥珀という赤酢を使用されているそうです。
     他の口コミではお米は青森県の晴天の霹靂だそうです。
     しまった。大将への確認を忘れておりました…
     スッキリした酸味と味ですごく食べやすいシャリでした。
     お米の味もしっかりしておりました。

 野菜巻き:キュウリ、カイワレ、アボカド、大葉を海苔で巻いて、
      胡桃味噌を乗せていただきます。
      最初に野菜は嬉しいですね。野菜の歯応えと香りに加えて、
      アボカドの甘みと胡桃味噌の香ばしさが加わって美味しかったです!!

 サワラ:皮目を炙ったサワラの腹身を煎り酒でいただきます。
     炙った香ばしさと脂の旨味に煎り酒がすごく合います。
     上に乗っている薬味の色合いや香りもステキです。

 アワビ:身は薄くカットされておりますが、ムチムチとした歯応えを旨味がたまりません!!
     ソースは昆布ベースのお出汁に肝を加えてあるそうです。
     身をいただいてからシャリを投入して最後の一滴までいただきした!!
     濃厚なソースではなくサラサラッといただく感じでサッパリといただけました。

 豆腐:京都の豆乳で作った豆腐を熱々にしてカニの餡をかけてあります。
    茶碗蒸しもいいですが、豆腐もいいですね。
    熱々で旨味が濃ゆい豆腐にカニの旨味が加わって癒されます!!
    柚子の香りもステキです!!
    あ〜写真残ってねぇ!!ポチミスで消しちまったい!!

次はもちろん日本酒をいただきました。
大将からのおすすめでメニューに記載がない秋田県の一白水成を1合注文ですd( ̄  ̄)
甘口でフルーティーな香りですがすごく力強くすごく気に入りました。
 https://www.fukurokuju.jp/

ここからは握りになります。

 タイ:真鯛を湯霜にして大葉とゴマをを咬ませて握ります。
    レモンと塩でいただくのでサッパリしております。
    湯霜にした真鯛旨味もステキですね。ゴマもいいアクセントです。

 イカ:ヤリイカを3枚に薄く切ってから細かく短冊状に切ってあります。
    そこに北海道のバフンウニを乗せて塩でいただきます。
    スダチかレモンの酸味もありました。
    細かく切ったヤリイカの甘みにウニの甘みも加わりウットリしました!!

 イサキ:そろそろ旬を迎えるイサキです。
     ムッチリした歯応えで脂も乗ってますね。
     厚切りなのも嬉しいです!!

 アジ:こちらもそろそろ旬のアジです。
    包丁が入っていて見た目がすごくキレイです。
    身がプリプリでほどよく脂が乗っております。
    薬味のアサツキ(たぶん…)もいい香りです。

ここで大将から好きなネタについて聞かれたので、
やはりコハダですと回答すると、本当にコハダを出してくれました(╹◡╹)♡

 コハダ:美しいコハダを二枚重ねて握ってくれました。
     サッと締めているのでフレッシュな歯応えと香りがいいですね。
     お酢と塩の塩梅もちょうどいいです!!

 ヒラマサ:夏が旬のヒラマサもそろそろ食べ頃ですね。
      肉厚なネタに細かく包丁を入れてあり美しいです。
      ほどよく脂が乗っている身の旨味や歯応えが最高です!!
      ヒラマサ、ブリ、カンパチって似ているのでちょいとややこしいです_φ(・_・
       https://web.tsuribito.co.jp/suburb/burihira-01

 ホッキガイ:腹の部分をサッと炙って握ります。
       香ばしくて分厚い身の歯応えがステキです。
       腹の部分はトロトロで、背の部分はサクッと食感の違いが面白いです!!
       ホッキガイの香りや甘みも申し分ありませんね。

 ボタンエビ:少し寝かせてからほんの少し昆布締めにして握ります。
       ネットリした歯応えと強い甘みがたまりません!!
       そういえばボタンエビは最近食べていなかったので嬉しいです!!

 クルマエビ:なんと次は茹でたてのクルマエビです!!
       エビの食べ比べとはありがてぇ!!
       プリプリな歯応えと甘みがたまりませんね!!

 中トロ:本日はやま幸の石垣島のマグロだそうです。
     本当に色々なお鮨屋さんで石垣島のマグロを仕入れておりますね…
     何気に石垣島のマグロは有名だそうです_φ(・_・
      https://shimanchu.blog/ishigakijima-tuna-paradise/

     この時期でもしっかりした濃厚な旨味と脂がたまりませんね!!
     赤身と脂みの旨味のバランスがちょうどいいです!!

次の日本酒について大将と相談すると、
昨日たけ原さんで飲んだ秋田県の山元があるそうなので1合注文ですd( ̄  ̄)
こちらは生原酒ではありませんが、少し辛口で余韻の香りが素晴らしいです。
 https://www.yamamoto-brewery.com/

 赤身:軽く漬けにして上に柚子を振りかけてあります。
    ネットリと旨味が濃くて力強いです!!
    柚子の香りがいいアクセントになっていますね。

 海鮮丼:シラウオ、ウニ、イクラが乗っているのであえて海鮮丼と記載しました!!
     これは贅沢ですね!!イクラもしっかりと味付けされていて美味しかったです!!
     どのネタも美味しくて日本酒がグイグイ進みます!!

そろそろ締めかと思いましたが、なんとここでお蕎麦が登場です!!
なんでも大将、お蕎麦の経験のお持ちなんだとか。
お鮨屋さんなので乾麺かと思いましたが、なんと生蕎麦登場( ゚д゚)
サッと茹であげて冷水で締める風景はまさにお蕎麦屋さん!!
しかもお蕎麦の上に釜揚げの桜エビと新物のアオサ海苔乗せてくれました∑(゚Д゚)
なんだこの店!!安心してください。はいてm…じゃなくてお鮨屋さんです!!

 蕎麦:ほんのり緑色の北海道のお蕎麦はシャキッとした歯応えと喉越しが最高です!!
    おつゆも鯖節や鰹節の香りや旨味がステキで、塩っ気も角がなく優しいです。
    お鮨の後なので、いわゆる「飲め干せるつゆ」に仕上げてくれております!!
    桜エビもアオサ海苔も香りがステキで嬉しくなります!!
    お蕎麦の量を増やして、お蕎麦屋さんで「春香る特製蕎麦」で売り出せば、
    普通に1500円でも売り出せるクオリティです!!


あ〜ビックリした…と日本酒で心を落ち着かせていると、
最後はデザートとのこと。水菓子でもいただけるのかと思いましたが、
なんと、ずんだのムースにカラメルをかけておりますがな∑(゚Д゚)
しかもムースは二層になっていて、上の層は滑らかなムースで、
下の層はつぶつぶを残したムースになっているとのこと…
なんだこの店!!安心してください。はいてm…じゃなくてお鮨屋さんです!!

 ずんだのムース:これがビックリ!!カラメルの香りが素晴らしく、
         ムースの味も上品でいい感じで甘くて美味しいです!!
         なんだこの感想!?普段スイーツなんて食べない呑兵衛なのでご勘弁を…
         でもずんだの風味もしっかり感じます。甘みもしっかりあるのに、
         後口がすごく爽やかです( ゚д゚)


なんと最後にお蕎麦やスイーツまでいただけて大満足でした!!
酒肴もお鮨もどれもクオリティが高く12000円とは思えません( ゚д゚)

最初の野菜巻きは前のお店で外国人の方に好評だったそうで、
お鮨屋さんでも、お鮨だけでなく色々と食べれた方がいいのではと思われているそうです。
確かに、前菜に野菜巻き、副菜に酒肴、スープに熱々の豆腐、主菜にお鮨、
締めにお蕎麦、そしてスイーツ。
まるでフランスのフルコースをいただいた感じでした( ̄^ ̄)←お前食ったことねえだろ!!

これからどんどん観光客が増えていく中で、
日本の「鮨」は世界の「SUSHI」としてどう評価され、どう変化していくのか、
いや、そもそも変化する必要があるのか?
色々と考えさせてくれたコースでした。

これは近いうちに再訪するしかありませんね!!
呑兵衛の好物のお蕎麦もしっかりいただけるので嬉しいです!!
次は誰かお誘いして訪問するようにします…

大将、本日はありがとg…あ〜!!名前聞きそびれた!!
名刺ももらい忘れた!!ま、次にしますか…

本日はありがとうございました!!
1名で陣取ってしまい本当に申し訳ありませんでした(>人<;)
本当に美味しかったです!!またお世話になります!!

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 店内

    店内

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 店内

    店内

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - カウンター

    カウンター

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - エビスビール

    エビスビール

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 野菜巻き

    野菜巻き

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - サワラ

    サワラ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - アワビ

    アワビ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - シャリ投入

    シャリ投入

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ガリ

    ガリ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 一白水成

    一白水成

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 一白水成

    一白水成

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 酒器もステキです

    酒器もステキです

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - タイ

    タイ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - イカ

    イカ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - イサキ

    イサキ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - アジ

    アジ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - コハダ

    コハダ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ヒラマサ

    ヒラマサ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ホッキガイ

    ホッキガイ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ボタンエビ

    ボタンエビ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - クルマエビ

    クルマエビ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - クルマエビ

    クルマエビ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 石垣島の延縄です

    石垣島の延縄です

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 中トロ

    中トロ

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 山元

    山元

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 山元

    山元

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 赤身

    赤身

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - 海鮮丼(//∇//)

    海鮮丼(//∇//)

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - お蕎麦(//∇//)

    お蕎麦(//∇//)

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - お蕎麦(//∇//)

    お蕎麦(//∇//)

  • Ogikubo Amanuma Ochiai - ずんだのスイーツ( ゚д゚)

    ずんだのスイーツ( ゚д゚)

餐廳資訊

細節

店名
Ogikubo Amanuma Ochiai
類型 壽司
預約・查詢

050-5600-0444

可供預訂

僅限預約

地址

東京都杉並区天沼3-1-6

交通方式

■JR東日本中央線/中央、總武線■從東京地鐵丸之內線荻窪站北口步行3分鐘

距离荻窪 262 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期二

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期三

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期四

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期五

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期六

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • 星期天

    • 12:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
    最終入店19:00

    ■ 定休日
    不定休
預算

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

6 Seats

( 吧臺6席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可自帶飲料

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待小學生)

開店日

2023.1.28

電話號碼

090-5559-4035