営業スタイルを変えた老舗 : Kichijouji Echigoya

Kichijouji Echigoya

(吉祥寺 越後屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2022/04訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

営業スタイルを変えた老舗

吉祥寺駅東口や北口から徒歩3分ほど。
中道通り沿いにお店がある。
小さなビルの地下1階に入っているので目立たないが
一応地上の階段付近にメニュー看板が置かれているのでそれと分かる。

地下1階の店内だが比較的にコンパクトな空間だが
白木のテーブルや白を基調とした内装で明るくて清潔感がある。
メニューはせいろと鴨南せいろの2種類だけ。
今回は選択肢も無いのでせいろ(連れは鴨南せいろ)をいただいた。
15分ほど待つと出て来た。
四角いせいろに盛られた蕎麦は奥に氷水で締めたもの、手前右側に常温の水で洗ったもの
手前左側に釜上げ蕎麦がそれぞれ盛られている。
玄蕎麦は山形の最上早生の微粉を使用して、水回し等木鉢の作業は手で行い
伸しと切りは機械で行っているようだ。
切りべらは20程度の細打ちで生粉打ちだが良く繋がっている。

さてこの3種類の蕎麦の提供方法を利き蕎麦と呼んでいる。
風味や香りは当然釜上げが最も良く、常温の水で洗ったもの、氷水でしめたもの
という順番で弱くなる。
ただ食べる時には釜上げは麺同士がくっついてしまっていて
なかなかほぐれなかった。釜上げは2〜30秒以内に食べないと無理だろう。

こちらは明治時代から続く老舗で創業当時の看板も地下1階の入口付近に
飾られている。しかし現在のお店には古さや老舗感は全く感じられないので
帰り際にご主人に伺ったら、最近になって営業形態を変えたとのこと。
メニューを二つに絞り、注文を受けてから蕎麦を打ち、茹でるというシステムに
したとのこと。蕎麦そのものに特化した思い切った改革だがその真価が発揮されるまでは
玄蕎麦の選択、蕎麦の茹で方等で改良の余地はありそうだ。
今後に期待したい。

山形県尾花沢市・最上早生・生粉打ち
香り 3.4、風味 3.5、繋がり 3.8、のし・庖丁 ----、水切り 3.6

  • Kichijouji Echigoya - せいろ3種盛り

    せいろ3種盛り

  • Kichijouji Echigoya - 最上早生・生粉打ち

    最上早生・生粉打ち

  • Kichijouji Echigoya - 老舗らしい円やかな辛汁

    老舗らしい円やかな辛汁

  • Kichijouji Echigoya - 明るい店内

    明るい店内

  • Kichijouji Echigoya - 地上の入口付近

    地上の入口付近

餐廳資訊

細節

店名
Kichijouji Echigoya
類型 蕎麥麵

0422-27-1698

可供預訂

無法預約

地址

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-9 プラタ タカハシ B1F

交通方式

距离吉祥寺 327 米

營業時間
預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX、VISA、Master、JCB)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童,接待嬰兒推車

席が狭い為、場合によっては折りたたんでもらいます。

開店日

2019.8.11

備註

ステーキ フォルテ跡地