FAQ

赤ずきん「ごまクッキー」、単品だと良さも際立つね。 : AKAZUKIN

AKAZUKIN

(洋菓子の店 赤ずきん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

~¥999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2023/10訪問第 6 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

赤ずきん「ごまクッキー」、単品だと良さも際立つね。

2023/7/1、3年ぶりの「赤ずきん」クッキー。ただ今回は「ごまクッキー」単品。チーズクッキーじゃないのが重ね重ね残念だけど、さすが「赤ずきん」クッキー。真ん中でひねられた板状の多層クッキー生地に、ヨーグルトを感じさせる微かな酸味のあるパウダーシュガーが絡んで、上質に美味し過ぎ。前回はクルミと一緒だったから、ゴマはチーズTOPで三番手程度かなって感想だったけど、単品で食べると、ゴマの風味も香ばしさも、くどさは引っ込んでもう良さしか感じさせない。久しぶりの「赤ずきん」クッキーだから、その分、プラス効果ってのもあったのかも知んないけど、「ごまクッキー」自体も美味しさUPしてんじゃないかな?って考えちゃう。まぁ何にしろ「赤ずきん」クッキー、やっぱ超超お薦め!80点。

画像ブログ⇒「後日UPします、しばらくお待ちください」

2020/03訪問第 5 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-

くるみ、風味が弱いとこが却っていいのかな?

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3988.html

忘れた頃の赤ずきんクッキー。今回は、ごまクッキーとくるみクッキー。断トツ評価のチーズじゃないのは残念だけど、ごまもくるみも、微かに酸味がある様に感じるお上品なパウダーシュガーがいい~感じ。でもくるみクッキーって益々チーズ寄りになってるよね?チーズクッキーじゃなくて、これでもいいかって思えちゃうくらい。香ばしい風味が口に残るゴマも、以前よりゴマの風味が弱くなったのか、指でつまむとホロホロ崩れる薄薄多層クッキーとパウダーシュガーの相乗効果率で美味。

けどこの2種、家族それぞれで摘まむんだけど、クッキーの減り具合は段違い、くるみの圧勝。くるみ風味がどうのじゃなくて、むしろゴマと違って風味がないとこがいいみたいね。その分、パウダーシュガーの優しい美味しさが際立ってるし、ゴマと比べて幅広なクッキー生地の食感もふわっとサクっと優し~い感じ。比べちゃうと、ダメじゃないけどゴマは風味も粒食感も余計に感じちゃうわ。赤ずきんクッキーだと、チーズが一番、くるみが二番って思うのも、邪魔ものなしで、パウダーシュガーと優しいクッキー生地が楽しめるからだろうな。78点

2019/09訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初めてのチョコナッツ、チーズクッキーもパイ感増で○。

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3816.html

いつもの洋菓子「赤ずきん」。トイレットペーパー包装紙状じゃなくてBOX入りでクッキー2種詰め合せ。中身はいつもの棒状のチーズクッキー800円(直径10cmの円筒・20数本入)とお初、ナッツが入ってザクザクしてそうな円形クッキーのチョコナッツ600円(カシュナッツ/胡桃/ココア粉末/バニラ香料入)。チーズクッキーに較べたら、形は普通だし食べてもクッキーはクッキー…って思ったら何だろう?特に変わったこともないんだけど、不思議に美味しい。ザクザクし過ぎない程度に2種のナッツが活きてるんだけど、苦手なポソポソ感もなく優しい食感。んでチョコ生地とココアとバニラの風味のバランスも中々いい感じ。チーズクッキーは粉砂糖の酸味が弱くなった?って思ってたら、層になったサクサクパリっと艶やかに焼きあがったパイ生地感が前面に出てて更に美味しくなってんじゃない?チーズ感が若干減したのとプラマイゼロ…いゃプラス?流石、赤ずきんだわ。美味しさの壷は外して来ないよね。当然、リピート必至の80点でしょう。

  • AKAZUKIN - チョコナッツ600円

    チョコナッツ600円

  • AKAZUKIN - チョコナッツ600円

    チョコナッツ600円

  • AKAZUKIN - チョコナッツ600円

    チョコナッツ600円

  • AKAZUKIN - チョコナッツ600円

    チョコナッツ600円

2018/09訪問第 3 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

赤ずきん、チーズ感、更に薄くなって来てる?

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3714.html

まるで個別包装のトイレットペーパーに見える、朱色の包装紙赤ずきん。いつ開けるんだろう?ガキが揃ってから?と様子を見てたら、いつの間にか開封済み。女房、「我慢出来ずに、チーズ、先に食べちゃった」。まぁいつものチーズとゴマのクッキー。けど一応、今回も、食いさし含めて、画像に残しておくか。でも以前感じた以上に、チーズ感が更に薄くなった?相変わらず美味しいのは美味しいけど、材料費の高騰のせいで配分変更?なら味重視で値上でいいじゃない…って勝手に思っちゃう。ってことで、今回は、我が家お気に入りの赤ずきんのクッキー、いつもの80点からマイナス1…79点。

2017/06訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

チーズ以外も★4オーバー!(クルミ・ゴマ)

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3449.html

今回はゴマクッキーとクルミクッキー。チーズは売切れを残念がりながら口にするが、んん?これ、思ってた以上に美味しい。前回、くるみがチーズよりになってる?って感じがしたけど、やっぱ随分、改善されてるんじゃないかな?くるみより香ばしさがあるゴマも、クッキー生地がサクっと軽~い。チーズで際立ってた優しくて美味しいパウダーシュガーの良さも、クルミ・ゴマでもいい感じ。今回は特にゴマの粒々感が気に入っちゃった。うん、氷川台の赤ずきんクッキー、ますます美味しぃ~!チーズ以外じゃ初、80点!(チーズは4.2)

  • AKAZUKIN -
  • AKAZUKIN -
  • AKAZUKIN - ゴマクッキー

    ゴマクッキー

  • AKAZUKIN - クルミクッキー

    クルミクッキー

2016/12訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

赤ずきんのチーズクッキー!超お薦め、美味しいよ。

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3263.html
やっぱ、赤 ず き ん はチーズだよね。旨旨旨ぁ~!2016/11
***************************************************
画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3131.html
4年ぶりの赤ずきん!が残念、チーズなし。今回はくるみとゴマ。2016/4
***************************************************
画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-2098.html
東京から名古屋に家族転居。女房のセルフ手土産は赤ずきんのチーズクッキー。こっそり一人で女房は食ってたけど俺は久々。チーズの風味にきめ細かなソフトシュガー。クッキー生地もパリパリでも無くしっとりでも無く、いい感じにホロホロ崩れちゃう。相変わらず美味しい。何度食べてもやっぱこいつは大した一品だ。そうそう食えなくなるのはちょっと寂しいけど…82点。2012/4/7
***************************************************
画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-485.html
はまる人もいるらしいってんで今度はクルミクッキー購入。粒を感じさせない程度にクラッシュされたクルミを生地に練り込んで焼かれてる。甘さ控えめでクルミ風味たぁ~っぷり。でもチーズ程の感動は無い。ナッツ自体あんまり好きじゃないしまぁ普通かな、ナッツ好きにはお薦めかもね。2007/5/19
***************************************************
画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-483.html
美味しいって評判を聞きつけてチーズクッキー購入。10Cm高の円柱BOXで600円、容器内側にはパウダーシュガーがビッシリ。8Cm位のスティック状クッキー22本入り。太さの違いに手作り感もたっぷり。でもBOXにキツキツに入っているから、最初の1本抜く時、力入れ過ぎて潰しちゃったよ、要注意(俺だけか)。一番気を付けなきゃなんないのはパウダーシュガー、テーブルに間違いなくばら撒かれるからね。んで指を白くしながら一口。サクっとした食感に、微かなチーズの酸味とパウダーシュガーの優しい甘さ!こいつは美味しい!クッキーにパイを挟んで焼きあげてるらしいけどクッキーって言うよりミニパイ・スティックだね。むふ~ん、こりゃ止まんないわ、後引きまくり。あっと言う間に、白い空BOXと粉砂糖まみれのお皿。ついつい指ですくってシュガー舐めちゃう・・・この微かな微かな微か~な酸味がいい。いや~ぁ、こいつはお土産・差し入れにピッタリ、超お薦め!女房が少し冷やした方が美味しいって噂を聞いてたので翌日そうするけど、まぁ一緒かな。BOXラベルにも書いてあるけど長期保存は要冷蔵ってだけみたいね。店は桜台から氷川台に向かうすげぇ不便な道路右側、チャリじゃないとしんどいかな。HPによると創業1966年なんだって。他には「ごま&くるみクッキー」、「ガトーショコラ」も人気らしい。ちなみに地方発送可、東村山に支店あり。2007/4/27

  • AKAZUKIN - チーズクッキー

    チーズクッキー

  • AKAZUKIN -
  • AKAZUKIN - チーズクッキー

    チーズクッキー

  • AKAZUKIN - クルミクッキー

    クルミクッキー

餐廳資訊

細節

店名
AKAZUKIN(AKAZUKIN)
類型 蛋糕、西式甜點
預約・查詢

03-3992-5823

可供預訂

可以預訂

地址

東京都練馬区桜台2-45-10

交通方式

西武池袋線 桜台駅から徒歩10分

距离櫻台 396 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 10:00 - 19:00
  • 星期四

    • 10:00 - 19:00
  • 星期五

    • 10:00 - 19:00
  • 星期六

    • 10:00 - 19:00
  • 星期天

    • 10:00 - 19:00
  • 【定休日】
    不定休あり
    イベント事や多忙な時期は週休1日となります

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

座位、設備

座位數

( テイクアウトのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近くにコインパーキング有り

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://akazukin.edoblog.net/

備註

【2008年9月練馬区桜台2-37-10より移転】