FAQ

くろぎ前のサンドイッチ : Maru Juu

Maru Juu

(まるじゅう)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.3

~¥999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 24 次

4.3

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

くろぎ前のサンドイッチ

2024/1/13再利用
くろぎの前なんで(笑)
ここはまるじゅうさんしかないでしょう。
軽く、時間も早く、安く。
三拍子揃っていますね。
もちろん凄く美味しいです。
特に具材が旨いです。
近所にあって本当に良かった良店です。
お体に気をつけていつまでも頑張ってほしいものです。
ご馳走様でした。

2023/07訪問第 23 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サクッとサンドイッチ

2023/7/29再利用
この日は15時という早い時間から、夜鮨だったので、昼は早い時間に軽く済ませる必要がありました。
そんな時はまるじゅうのサンドイッチですね。
230円です。
具材が美味しいしパンも美味いし言う事なし。
10時過ぎるとサンドイッチ類は無くなることが多いので、早めの購入をお勧めします。
サンドイッチだけじゃ足りない方は「サンドパック」410円もありますよ。
ハンバーグ(ハンバーガーではない)も美味いです。
近所にあって良かったパン屋さんですね。
ご馳走さまでした。

2023/07訪問第 22 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチ

2023/7/15再利用
この日も食欲がない。
何だかこの頃は体調も良くなかったみたいですねぇ。
お昼どうする?って言うことになり、こんな時のためのまるじゅうさん。
サンドイッチを頂きました。
画像の半分です。
これでお腹いっぱいになっちゃうんだから相当食欲ないよね。
実際この時はかなり痩せていました。
今思うとどうしちゃったんだろうな?と思うくらいです。
健康が1番ですね。
なんでも美味しいと思って食べられないと。
ご馳走様でした。

2023/07訪問第 21 次

4.3

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチとフィッシュバーガー

2023/7/6再利用
この日は夜に大事な会議があって、そのあと夕飯になっていました。
スタートの時間が早いので、昼は軽くと言うことでまるじゅう。
でもサンドイッチと、珍しくフィッシュバーガーも頂きました。
軽くないね(笑)
サンドイッチはほんとに旨いなぁ。
安いし。
これは本当に満足度高い。
フィッシュバーガーも久しぶりに頂きましたが旨すぎます。
でもやっぱり少し多かった(苦笑)
その分夜は軽くしましたが。
いつも満足です。
ご馳走様でした。

2023/06訪問第 20 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

くろぎの前のサンドイッチ

2023/6/9再利用
北海道旅行から帰った翌日です。
クタクタなのにこの日は珊瑚婚式のお祝いくろぎでした。
流石に昼は軽くしようということで、まるじゅうのサンドイッチ。
画像の通りです。
何か食べないとかえって夜食べられなくなるので、本当に軽いものにしました。
でもまるじゅうのサンドイッチは旨い!
本当に旨い。
値上がりして今や230円になりましたが、全く問題なし!
これだけ旨いサンドイッチを食べさせてくれたらなんの文句もない。
パンはもちろん旨いのですが具材の加減がまた絶妙なんです。
ぜひ一度食べて欲しいな。
で、夜のくろぎですが。
大盛り上がりでした。
我々夫婦は本当幸せ者だ。
ありがとうございました。

2023/05訪問第 19 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

くろぎの前のランチ

/023/5/13再利用
この日の夜はくろぎでメインイベントが待っている日でした。
くろぎの暴力的質量を考えると、お昼はやはりまるじゅうのサンドイッチになります。
それも控えめで。
私は三角サンド、家内はサンドパックにしていました。
ここのサンドは何回も書きますが本当に旨い。
ぺろりと食べちゃいます、
具材が旨いです。
私はサラダ系のサンドを頼みますがどれも旨い。
近所に有って良かったお店です。
これからも目一杯使わせていただきます。
近所にあって本当によかったお店の筆頭にありますね。
近習にあって本当によかったお店です。
ご馳走様でした。

2023/03訪問第 18 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチと玉子ロール

2023/3/10再利用
この日は五反田で夜痛飲するのが確定していたので、ランチは軽くノンアルで済ませようということで、まるじゅうのサンドイッチと玉子ロール。
サンドイッチにしてもパンが水っぽくならないのは流石です。
玉子ロールは久々に食べたけど安定の美味さでした。
ちょっと軽くという時に、1番重宝します。
ただ早い時間にいかないと、サンドイッチ、売り切れちゃう。
9時までに決めないと危ないですね。
近所にあって本当によかったお店です。
ご馳走さまでした。

2022/10訪問第 17 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ジムの後だったので、サンドイッチとハンバーグ

2022/10/4再利用
ジムの後。
しかし夜はしっかり会食。
タンパク質を摂らなければならないけど、軽くしたい。
と言うことでまるじゅうさんの玉子サンドとハンバーグ。
玉子サンドは何時ものとおりだけど、ハンバーグは久しぶりでした。
健在ですね。
ハンバーグでかい。
つなぎも多いけど、190円とは思えないボリュームです。
ノンアルビールで喉を潤し、のんあるチューハイで流し込む。
これが大人の食べ方(笑)
2個食べると結構お腹いっぱいになるね。
午後からの会議に万全の体制で臨めました。
まるじゅうさんは近所にあって本当に良かったと思うお店です、
いつまでも元気で頑張ってください。
真夏が過ぎて休業日も、何時もの土日祝に戻りました。
木曜日もOKです。
朝ジムに行くようになったので頻度増えると思います。
これからもよろしくお願いします。
ご馳走様でした。

2022/09訪問第 16 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチ

2022/9/16再利用
生誕祭シリーズ番外編(笑)
この日は夜ご馳走になることになっていたので、昼は軽く済ませたいのと、家内が午後から検診だったので簡単に済ませられるということでまるじゅうのサンドイッチ。
190円です。
何度喰っても「サンド」イッチ(笑)
旨いよね。
ここのパンは本当に旨い。
サンドイッチの具も旨い。
ビックリするほど安いし。
良いお店です。
だいぶ高齢になってらっしゃるので、健康面が心配ですが、いつまでも頑張って欲しいです。
いや、マジで旨いから。
1回食べてみて下さい。
ご馳走様でした。

2022/08訪問第 15 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

くろぎの前なので軽く

2022/8/3再訪
この日は夜がくろぎだったので、お昼は軽くしなきゃということでまるじゅうのサンドイッチ。
私は野菜サンドとたまごサンドのセット。
家内はプラスハンバーグ。
まるじゅうさんのハンバーグはいわゆるハンバーガーですが、なぜか店頭表記がハンバーグなのです。
サンドイッチは190円。
ハンバーグも190円。
でもって旨いのです。
サクッと軽く食べちゃいます。
パンも旨いんだけど、具がたまらなく旨いんですよね。
近所にあって本当に良かったパン屋さんです。
ご馳走さまでした。

2022/07訪問第 14 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチ

2022/7/19再利用
この日は火曜日。
家政婦さんが来る日です。
本当は午前中ジムに行くはずだったのですが、くじけてしまいました。
お昼は早く済ませないとダメなのですが、あまり食べられない。
そんな時に便利なのが、まるじゅうさんのサンドイッチです。
11時過ぎに行ったので残っているものが少なかったけど、ツナと野菜のサンドイッチを買いました。
家内はサンドイッチの他にフィッシュバーガーも買っていた。
良く喰うなぁ。
パンがフカフカです。
ほんと美味しい。
具材もとっても良い感じなのです。
これで200円しないのですから本当に立派だと思います。
近所にあって本当に良かったと思います。
ご馳走様でした。

2022/04訪問第 13 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチ

2022/4/19再利用
この日は夜に会食が入っているので昼は軽く。
そんな時は、そうです、まるじゅうさんのサンドイッチ。
三角サンド2つで190円です。
安い。
物足りない気持ちもするけど、2つは食べられない。
たまにはこんな日が有っても良いのです。
まるじゅうさんはパンが本当に美味しいのだけど、具材も旨いのです。
サンドイッチ類は午前中の早い時間に行かないと売り切れてしまうことが多いので、我々も食べる時は10時くらいに買いに行っています。
それでも売り切れている時がある。
美味しい物は誰でも知っているね。
あー美味しかった。
ノンアル酎ハイと供に頂きました。
意外と高カロリーです。
要注意です。
ご馳走様でした。

2022/03訪問第 12 次

4.1

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

サンドイッチ2種

2022/3/24再利用
禁酒明けのこの日でしたが、昼のビールも止めようと思って自宅でまるじゅうのサンドイッチを頂きました。
飲み物はノンアルビールとノンアルチューハイ(笑)
既にアル中ですね(笑)
サンドイッチは野菜サンドと玉子サンド。
月並みな感想しか言えませんが、どちらも本当に旨いのです。
このところ、ますます旨くなってきている気がする。
気のせいかも知らんが。
野菜も瑞々しいし、玉子の加減も本当に旨い。
少々垣間見られる、ちょっとしたジャンクさも良いアクセントです。
ホント好きだなぁ。
確かひとつ190円だった気がします。
嘘みたいに安いです。
こういう街のベーカリーは頑張ってもらいたいです。
7月中は木曜日もおやすみでした。
8月はどうなんだろう?
何はともあれ、いつまでもお元気に頑張って頂きたいものです。
ご馳走様でした。

2022/02訪問第 11 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

猫の病院で遅くなったので

2022/2/16再利用
この日は猫の通院の日でした。
且つ禁酒日。
お昼は鳴春に行こうかと話しておりましたが、クリニックが混んでいて、帰宅したのが13時過ぎ。
この時間からの鳴春はお腹がもたれると言うことで、急遽まるじゅうさんのパンにすることにしました。
でもこの時間だとサンドイッチとか有るかなぁ?
行ってみたら案の定ほとんど売り切れ。
サンドイッチが1種類、1個だけ残っていたのでそれを。
家内はやはり最後の1個だった焼きそばパンを、私はこれまた最後の1個だったピザを買いました。
ピザは何と150円!
今まで見たことなかった。
安い!
サンドイッチはたまごサンドとポテトサンドの組み合わせでした。
サンドイッチは半分こしました。
私はたまごサンドの方をいただきました。
ピザはトースターで温めました。
ピザが焼けるまで先にたまごサンドをいただきます。
軽やかで、それでいてしっとりするまるじゅうのパンは本当に美味しい。
ピザが焼き上がります。
さてどんなかな?
ピザトーストみたいな感じかな?
いや違うか。
パン生地の上に具が乗っているのですが、これが150円とは思えない。
パンはサクサクです。
これはいいメニュー見つけた。
でも逆に早い時間だとないのかも。
今まで気がつかなかったからなぁ。
3つ買って全部で520円。
コスパ最高です。
困った時のまるじゅうさん。
これからもよろしくお願いします。
ご馳走さまでした。

2021/12訪問第 10 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

玉子ロールとミックスロール

2021/12/23再食
退院してからほとんど家食です。
昼はパスト、普天河、和可奈鮨、そば七と行きました。
でもばんご飯はほぼ発芽玄米。
家内が飽きたと言い始めて、この日はパンにすることにしました。
パンと言えばまるじゅうさんですね。
でも決めたのがお昼近かったので、まだ有るかが心配でした。
良かった。
残り少なかったけど、まだ残っていました。
私は先ずは玉子ロール。
それからハンバーグにしようと、一旦レジまで持っていったのですが、ふと目に付いたミックスロールに心を奪われました(大袈裟)
よく考えるとかなりジャンクなロールです。
焼きそばとコロッケだもんね。
どんだけ炭水化物と油があるのか。
普段だったらば考えちゃうところですが、今は増量中なのでそんな心配はなし。
持ち帰って早速頂きました。
玉子ロールは鉄板の美味しさです。
190円。
これ本当に旨いんですよね。
で、ミックスロール。
うーーーん背徳的な旨さだ(笑)
ダイエット中だったらば絶対に食べてはいけないものだ。
でも破壊的に旨い。
焼きそばもだけど、コロッケが旨いのです。
それもかなりジャンクに。
二個も食べたのでお腹いっぱいになりました。
歩いて1分の所にこういうお店があって、ホントにラッキーです。
禁酒期間がまだ続くので又利用すると思います。
ご馳走様でした。

2021/12訪問第 9 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

退院の日

2021/12/8再食
時間は前後しますが、これが退院してきた日の昼ごはんでした。
こういうのが食べたかったんだよね!
ハムサンドセット
190円。
少し値上がりしていましたが、全然OKです。
まるじゅうさんのはパンはもちろんのこと、具材が美味しいんです。
玉子はもちろん、シャキシャキのレタスもね。
これは家内が朝一で買っておいてくれました。
お昼には品切れになることもあるので。
旨いなぁ。
やはりシャバの飯は美味いと再認識しました。
健康が1番ですね。
ホント、ご馳走様でした!

2021/09訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

娘の結婚式

2021/9/4
時事ネタです。
今日は娘の結婚式です。
我が家は毎朝、朝ごはんは野菜のスムージーなのですが、着替えの関係で昼飯を食うのは難しいだろうと言うことになり、朝からしっかり食べようと思って朝一番でまるじゅうさんに行ってきました。
家内はサンドイッチ2つ、私はサンドイッチとハンバーグ。
そうなんです。
まるじゅうさんはハンバーガーではなくて、ハンバーグと表示されているのです。
とても美味しいのですが、朝から食い過ぎで腹が苦しい(^◇^;)
でも娘の晴れ舞台。
頑張れ!

2021/03訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

軽くサンドイッチ

2021/3/9再利用
この日はハウスキーパーさんがいらっしゃる日です。
だいたい12:40くらいにはいらっしゃるので、あまり遠くのランチにはいけない。
でもって、お腹もそんなに空いていなかったし、久しぶりにサンドイッチで良いんじゃ無いか?ということで、まるじゅうさんのサンドイッチを頂きました。
画像の小さい方が私のです。
大きいのが家内(笑)
玉子サンド、レタスサンド、どれを摂っても定番サンドですが、ここのパンは本当に美味しいよね。
パンを殆ど食べない私でも、ここのパンは好きだな。
ささやかなランチでしたが満足しました。
ご馳走様でした。

2021/02訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久しぶりにサンドイッチ

2021/2/13再利用
この日はバレンタイン前日。
そして土曜日。
と言うことは夜はくろぎです。
完全にロックされていますので。
家内と一緒ですし、2人とも昼は早い時間に軽くと言うことで、久々にまるじゅうのサンドイッチにしました。
パン食ほとんどしない私ですが、ここのパンは大好きです。
家内は軽くすると言って、焼きそばパン食べていましたが(笑)
私は素直にサンドイッチ。
たまごサンドとレタスサンドです。
これくらいがちょうどいいです。
さて本番のくろぎはどうなるのでしょう?

2019/12訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ハンバーグ(ハンバーガーではない)とフィッシュサンド

2019/12/12再利用
前日のカンテのダメージがまだ残っていて(苦笑)、昼も食欲無し。
なので、近所のここのパンにしました。
ハンバーガーだと想っていたらば「ハンバーグ」なのね。
そう記載されていました。
結構なボリュームです。
フィッシュサンドは長いパンにサンドされています。
揚がり具合も悪くない感じですね。
早い時間に行かないと結構売り切れになっちゃうので、決めたらばすぐに行動しないといけません。
ハンバーグはちょっと脂ギッシュです。
でも肉も旨い。
食欲無いとか言いながら、1個ペロって食べちゃいました。
ご馳走様でした。
次はいつかな?

2019/09訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ハンバーガー

2019/9/17再利用
前日からチョンガーな私。
午後はハウスキーパーさんが来るので、ジムは午前中に済ませようということで、ジムの方は開店ダッシュで行きました。
ハウスキーパーさんはだいたい12:40くらいにいらっしゃるので、ランチは自宅でしかないわな。
夜は銀座だったので、やじきたの弁当だとお腹いっぱいになりすぎるということで、ここのハンバーガーを食べてみることにしました。
相当使っていますが、ハンバーガーは初めてな気がします。
どんあんだろう?
まずラップを開けて思ったのは「肉でかい」です。
かなり存在感があります。レタスの上に鎮座ましましているのですが、しっかりとお肉の味が染み渡ります。
これはうまいなー。
なんで今まで食べなかったんだろう?
次回もこれかな?
いやぁ、満足です。
でも冷静に考えたらば結構なカロリーですな(笑)
ま、ジムに行ってきたので(^-^;
帳消し!
今日も本当にご馳走様でした!

2019/09訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

タマゴサンド

2019/9/13再利用
前日カンテサンスで、お腹いっぱいになった私。
当然次の日の食欲があるわけ有りません。
朝は抜いちゃいました。
しかしながら午後からは珍しく仕事。
昼も抜くわけには行かないよねと言うことで、近所のまるじゅうさんでサンドイッチを買ってきて軽いランチを頂きました。
まるじゅうさんのサンドパックはとても人気で、午前中の早い時間に行かないとありつけません。
今回も買い物だけは先に済ませておきました。
ここのサンドイッチですが、パンが旨いのは当たり前なんですが、具が又旨いんですよ。
レベル高い。
一度食べ出すと何dも利用したくなる中毒性がありますね(笑)
この日も美味しかった。
で、夜は又別のお誕生日お呼ばれでお出かけです。
大丈夫か?
オレの胃袋。
今日も本当にご馳走様でした!

2019/07訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

超久しぶり

2019/7/10再利用
なんと4年ぶりの利用。
家内は月に2回くらい買っているそうですが(笑)
この日のスケジュールも過密。
朝、8:30に大泉学園に行かなくてはならず、午後も3件スケジュール(最後がくろぎ)が入っているのでうちご飯しか選択肢無し。
しかも夜がくろぎなので、昼は控えないと。
と言うことで、こちらのサンドパックを家内に買っておいてもらいました。
本当に久しぶりだ。
でもやっぱり美味しいよねぇ。
パンは詳しくないけど、こちらのパンの美味しさは判ります。
サンドイッチの具が又美味しいのだ。
家庭の味。
昔母親が作ってくれた味って言うのでしょうか?(私の母はサンドイッチ作ってくれなかったが、叔母が作ってくれた)
ジュワーっと来ちゃうんだよねぇ。
又ヘビーユーザーになっちゃうかも。
買い物は家内にしてもらいますが(笑)
今日も本当にご馳走様でした!

2015/04訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

晩餐の翌朝に丁度良い  あのーーーー、おばあちゃん、もう少し何とかならない?(なりましたw)

2015/11/25再訪

今回は伊勢丹で、Champagneの祭典、ノエルがあり、シャンパン大好きな私と家内は、前もってその日に行くと決めていました。
この日だと外商の担当者も一緒に回ってくれるので。
ただ午前中に、私がどうしても大泉学園に行かなくねばならなくなって(笑)お昼を食べている時間があまりない。
ということで家ご飯。
久しぶりにここのサンドイッチを食べようと言うことで、半年ぶりに利用しました。
相変わらずおいしいね。
今回も店頭にはおばあちゃん(笑)
でももう慣れちゃった。
やはりこの近所でのパン屋さんでは、完全に無敵だと思います
満足でした。
また使わせていただきます。
画像も追加しました。

以下過去のレビュー


2015/4/11再訪

娘の帰省に伴い、娘の朝ご飯を購入。
サンドイッチを買ったのですが、娘が残した・・・・・
スムージーも飲んだし・・・・・
朝の炭水化物は・・・
ダメだ!ダメだ!ダメだ!

カツサンド食べちゃいましたm(-_-)m

ま、一日くらい良いか?
しかし旨いねぇ、ここのパンは。
明日からまた節制に戻ろう(笑)

******************以下過去のレビュー

フィッシュパンの画像アップ忘れていました。(^-^;

はい!
昨日50歳になりました!

で、夕べはくろぎで大宴会でしたww

当然翌朝は食欲がありません。

そんな日は「當店 まるじゅう」の調理パン!

今朝は初挑戦の唐あげパンでした。

美味しい朝ご飯を食べたから、さぁ二度寝しよう。(笑)

*******************以下過去のレビュー


三日前は玉子サンドでした。(笑)

*******************以下過去のレビュー

週に一回くらい利用していますのでwwwww、一応最終訪問日だけ更新します。(^-^;


*******************以下過去のレビュー

このところ、パンよりアイスクリームを買うのに利用することがほとんどになっちゃいました。(笑)
その分頻度は増えていますが。

*******************以下過去のレビュー

11/17
不本意ながら、だいぶ長くこのシリーズが続いちゃいました。(^-^;
でも現在はきちんと食事が出来るようになっておりますので、今回でまたしばらくお休み。
最後は元気になった証拠にハンバーガー。
ここのハンバーガーはかなりのボリュームです。
これの180円は安いですよ。

*******************以下過去のレビュー

11/15
まだ回復途中。
この日の朝は。玉子とレタスとハムのサンドイッチ。
牛乳が飲めるようになったのでだいぶ楽です。

*******************以下過去のレビュー

未だくたばっております。(^-^;
なのでこの日の朝食もまるじゅうで購入。
この日はトマトとレタスのサンド。
これにパイナップルを食べるのがやっとでした。
早く元気になりたい。

*******************以下過去のレビュー

相変わらずの寝たきり生活。
この日はタマゴサンドで乗り切りました。
現在は少し回復した感じです。
しかしたかが気管支炎なんてとんでもなかった。(^-^;

*******************以下過去のレビュー


気管支炎をこじらせてしまい、ほぼ寝たきり。(^-^;
食欲が無く、小さくて高カロリーと言うことで、普段はあまり食べないサンドイッチ類が頼り。
こういう時、徒歩1分以内にホームベーカリーがあるのって助かります。
できたてだし。
この日は玉子ロール、180円を相当時間をかけて流し込みました。(^-^;
お腹壊している訳じゃないのが救いです。
熱が酷くてね。

*******************以下過去のレビュー

又苦手なおばちゃんだ。(笑)
このおばちゃんとはどうも馬が合わない。
なので会計その他は全て家内にお任せ。
で、当方はスパイのように店内隠し撮り。(笑)
そんな大袈裟ではないですが。
サンドイッチは美味しいと思います。
って言うか美味しいんだけど、このおばちゃん怖くて。(苦笑)

*******************以下過去のレビュー


画像、何も載せていませんでしたね。(^-^;
取り敢えず外観写真などを。

*******************以下過去のレビュー

最近、又ばあちゃんが出ている可能性が増えた。(^-^;

*******************以下過去のレビュー


最近、閉店も早いし、サンドイッチの種類も減った気がします・・・

*******************以下過去のレビュー

ここ3ヶ月観察(笑)していますが、もうお姉ちゃんが店頭で定着しました。
なので評価上げます。(笑)
もともとここの惣菜パンはすごく美味しいのです。

**************以下過去のレビュー


最近、お姉ちゃんが店頭に立つことが増えました。
お姉ちゃんなら全く問題なしです。
このままずっと立ってくれたら評価かえられるのですが。(苦笑)
相変わらずパンはメチャウマです。

*******************以下過去のレビュー


ここは我が家から1分。(^-^;
なのでレビュー書かないでいましたが。..
美味しいんです。
うちのパンの半分はここで買います。
しかも焼き上がりの時間もお知らせがあるので便利。
カレーパンなんて本当に懐かしい味。
パンには全く文句はないのですが。
レジ担当のおばあちゃん。
もう80くらいかも知れないのでこちらもかなり気を使うのですが。
それにしても接客する気はないよね。(^-^;
腰が本当に曲がったおばあちゃんに文句は言いたくないのでいつもこちらが気を使っておりますが、やはり地元で商売しているなら、「ありがとね」位言った方がきっと幸せですよ。
「他ないの?」
ってそりゃ凄すぎですって。
ゴッドマザーですが、一寸だけ苦言。

  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu -
  • Maru Juu - フィッシュパン

    フィッシュパン

  • Maru Juu - 袋取って

    袋取って

  • Maru Juu - 割ったところ

    割ったところ

  • Maru Juu - 初挑戦  唐あげげパン

    初挑戦  唐あげげパン

  • Maru Juu - 袋撮りました

    袋撮りました

  • Maru Juu - 看板?

    看板?

  • Maru Juu - 置き看板

    置き看板

  • Maru Juu - タイムスケジュール

    タイムスケジュール

  • Maru Juu - 売り場の

    売り場の

  • Maru Juu - 様子を

    様子を

  • Maru Juu - 盗撮みたいに

    盗撮みたいに

  • Maru Juu - 撮った笑)

    撮った笑)

  • Maru Juu - 色んなパンの出来上がりタイム

    色んなパンの出来上がりタイム

  • Maru Juu - このアイスの中から

    このアイスの中から

  • Maru Juu - これを買って

    これを買って

  • Maru Juu - 食べました

    食べました

  • Maru Juu - 玉子ロール180円

    玉子ロール180円

  • Maru Juu - 袋から出しました

    袋から出しました

  • Maru Juu - アップします

    アップします

  • Maru Juu - この日はタマゴサンド

    この日はタマゴサンド

  • Maru Juu - 買った日

    買った日

  • Maru Juu - 袋開けて

    袋開けて

  • Maru Juu - アップ

    アップ

  • Maru Juu - トマトとレタスのサンド

    トマトとレタスのサンド

  • Maru Juu - この日です

    この日です

  • Maru Juu - 袋から出しました

    袋から出しました

  • Maru Juu - アップ

    アップ

  • Maru Juu - 玉子とハムとレタスのサンドイッチ

    玉子とハムとレタスのサンドイッチ

  • Maru Juu - 日付です

    日付です

  • Maru Juu - 袋を開けて

    袋を開けて

  • Maru Juu - アップします

    アップします

  • Maru Juu - ハンバーガー

    ハンバーガー

  • Maru Juu - 日付

    日付

  • Maru Juu - 取り出して

    取り出して

  • Maru Juu - アップ

    アップ

  • Maru Juu - 肉の感じ

    肉の感じ

餐廳資訊

細節

店名
Maru Juu
類型 麵包、三明治
預約・查詢

03-3957-5346

可供預訂

可以預訂

数量限定のため電話でのお取り置き、注文できます

地址

東京都豊島区千早3-18-12

交通方式

西武池袋線東長崎駅より徒歩5分
地下鉄有楽町線千川駅より徒歩7分

距离東長崎 418 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( テイクアウトのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.marujupan.net/chihaya_maruju/index.html

備註

昭和25年開業(平成7年より現在地)