FAQ

地下鉄赤塚・青ネギラーメンと生ビール : Kyuukyoku Waizu Ramen

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Kyuukyoku Waizu Ramen

(究極Y'sラーメン)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.3
2023/05訪問第 7 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地下鉄赤塚・青ネギラーメンと生ビール

地下鉄赤塚駅を出て川越街道を平和台方面に向うとこの店がある。
店構えも店内の雰囲気もバルかビアバーのような感じ。

この日はランチ。
カウンター席に座り、まずは生ビール。
冷え冷えのビールを飲む。

ラーメンは青ネギラーメンを注文。
ビールをゆっくり飲んでいるとラーメンが出てきた。
思った以上に青ネギがたっぷり。

まずスープ。
魚介豚骨のスープは旨い。
麺も美味しい。

中程度の太さの麺がスープに良く馴染む。
濃厚なスープだから、青ネギが良く合う。
半分程度食べてからおろしニンニクを投入。

パンチが効いて美味しくなる。
〆で旨味辛子を入れる。
刺激があっていい。

麺と具は完食。
濃厚だから少しもたれたが美味しくラーメンを楽しめた。

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 青ネギラーメン

    青ネギラーメン

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 生ビール

    生ビール

  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
2022/05訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地下鉄赤塚・濃厚魚介ラーメンと辛子高菜と生ビール

地下鉄赤塚駅を降りて川越街道を平和台方面に向かう。
少し歩くとお洒落なバーかパブのような奮起の外観の店がある。
ここは人気のラーメン屋。

ランチでもディナーでも何度も入ったことがあるお気に入りの店。
この日はランチで訪れた。
12時少し前だが、既に満席。

待っている間に注文聞きにきた。
最もノーマルなおすすめメニュー。
濃厚魚介ラーメンと辛子高菜トッピング、そして生ビールを注文した。

10分弱待ってカウンター席に案内された。
直ぐに生ビールが出てきた。
冷えたビールを落ち着いて飲む。

店内の雰囲気もシックでいい感じ。
ビールを飲んでいるとラーメンが出てきた。
先に注文しているから出てくるのが早い。

見るからに濃厚そうなスープ。
煮干しラーメンと同じように刻み玉ねぎが乗っているのが嬉しい。
煮卵も黄身が半熟っぽくて美味しそうだ。

早速スープから。
濃厚で濃い味でいつも通り美味しい。

そして麺。
太くも細くもない丁度良い太さの麺が濃厚スープに良く合う。
少し食べてから辛子高菜を入れる。

これが思った以上に激辛。
スープに溶かしながら食べよう。

高菜の入ったスープは濃厚さにピリ辛も追加されていい味だ。
具はしっかりしたものが乗っている。
チャーシューも玉子も食べでがあっていい。

濃厚なので半分くらい食べると結構お腹が一杯になってくる。
ここでおろしにんにくを投入しよう。
これで味変。

スタミナが付きそうな味のスープで美味しい麺を食べる。
完食するとかなりお腹一杯。
昼からビールも飲んだし満足なランチを堪能できた。

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 濃厚魚介ラーメン

    濃厚魚介ラーメン

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 生ビール

    生ビール

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 辛子高菜

    辛子高菜

  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
2021/12訪問第 5 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

地下鉄赤塚・辛ラーメン

地下鉄赤塚駅を降りて川越街道に出る。
赤塚から平和台方面に向かうと直ぐにこの店がある。

お洒落な雰囲気の店構え。
濃厚で美味しいラーメンが食べられる人気店だ。

この日はランチ。
3人なのでテーブル席に座った。
昼だけど休日だしビールを頼もう。

ラーメンはYsラーメンか濃厚魚介ラーメンで迷ったが、初めての辛ラーメンを注文した。
ビールを飲んでいるとラーメンが登場。

いかにも辛そうなスープ。
まずはスープから。
飲んでみると、もちろん辛いが見た目ほどではない。
これは美味しい辛ラーメンだ。

麺は他のラーメンと同じく中程度の中華麺。
玉子が入っているのが、嬉しい。
こう言った激辛麺の時は、麺ももちろん具も大切だ。

麺を食べていると次第に辛さが出てきた。
ビールをお代わりする。
スープを飲んで麺を食べる。

辛いからビールを飲む。
麺と具は完食。
スープは少し残したが、辛いラーメンに満足。

やっぱりこの店は美味しい。

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 辛ラーメン

    辛ラーメン

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - ラーメン

    ラーメン

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 曜日限定サービスの焼飯

    曜日限定サービスの焼飯

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - ラーメンと焼飯

    ラーメンと焼飯

  • Kyuukyoku Waizu Ramen - 生ビール

    生ビール

  • Kyuukyoku Waizu Ramen -
2021/06訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

地下鉄赤塚 濃厚魚介ラーメンの人気店

地下鉄赤塚駅を降りて川越街道を平和台方面に向かうと直ぐにこの店がある。
店構えは知らなければラーメン屋にも思えない風情。
店の中もカジュアルなバーのような感じでオシャレな雰囲気だ。

この日はランチで訪問。
1時は過ぎていたが結構混み合っている。
何とかカウンター席に座れた。

ラーメンは何種かある。
ラーメンにご飯と水餃子が付いたランチもあるが、久しぶりなので看板メニューの濃厚魚介ラーメンを注文した。

少し待ってラーメンが出てくる。
見た目にも濃厚そうなスープ。
早速スープからの飲んでみよう。

一口飲んだところでさすがの濃厚さを感じて嬉しくなる。
少し味も濃いめなのでライスがあった方が良いが、もちろん食べきれないのでそのまま食べ進めよう。

そして麺。
少しだけ中太の麺が濃厚スープに良く絡んで美味しい。
具はチャーシューと玉子と刻みネギ。
ネギはタマネギと長ネギの両方がたっぷり乗っている。

濃厚スープだからネギは嬉しい。
半分くらい食べると背脂がだいぶきつくなってきた。
何とか食べきったが、やはり濃厚ラーメンはこの歳だと厳しいのかな。

塩や濃厚さが薄いラーメンがあるので、次回はそっちにしてもよう。

2020/12訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2
JPY 1,000~JPY 1,999每人

下赤塚 濃厚なスープが美味しい人気店

下赤塚駅を出て川越街道に出る。
川越街道を渡り平和台方面に少し歩くとこの店がある。
外観はオシャレなバーかカフェのような雰囲気。

店に入ってもやや照明を落としておりラーメン屋のような感じがしない。
カウンターに座って生ビールを注文した。

いつもは濃厚魚介ラーメンを注文するが、この日は塩Y´sラーメンを注文した。
ビールを飲み終わった頃会いにラーメンが出てきた。
見た目は魚介より薄く味噌と醤油の中間のような色合い。

塩ラーメンだが濃厚な魚介が合わさっているので色合いも塩よりは濃いめ。
スープを飲むとこれまた濃厚。
旨味もあってこれは声も出るほどに美味しい!

麺は普通サイズの太さ。
濃厚な塩スープに良く合って美味しい。

この店が嬉しいのは具のたっぷりなところ。
味玉、チャーシュウ、きざみ葱などがたっぷり乗っている。

これらの具と麺を交互に食べながら、スープを飲む。
ボリュームも丁度良く、やはりこの店は美味しい。
満足ディナーだ。

2020/11訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.2
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地下鉄赤塚 魚介スープが濃厚で旨い!

地下鉄赤塚駅を降りて川越街道沿いに出る。
平和台方面に少し行くと、この店がある。
濃厚で旨味のあるスープが人気の店で、先日恐らく10年ぶりくらいに訪問して、久しぶりに美味しいラーメンに舌鼓をうった。

この日も夜訪問。
カウンターに座って前回同様に生ビールと濃厚魚介ラーメンを注文した。

まずは直ぐに出てくる生ビール。
冷えていて美味しい。
この店は、ビールを飲みながらのつまみ系もあるが、昼飲みしてきたので、この日はビール1杯だけにしよう。

ビールを飲み終えてあたりでラーメンが登場した。
醤油ベースの色合いがラーメンらしくて素晴らしい。

まずはスープ。
2回目なので感動はないが、やはり魚介風味が濃厚で美味しい!
そして麺。
中太というかラーメンらしい太さの麺で、濃厚なスープが良く絡んで美味しい。

具は玉子、チャーシュー、きざみ葱にきざみタメネギ。
ネギ系はスープと一緒に食べたり、麺と絡ませて食べたりで、やっぱりラーメンに麺は欠かせない。

チャーシューは柔らかくて美味しいし、玉子も味付けと茹で具合が丁度良くてラーメンに合う具だ。
味が濃いのでボリューム感というか満足感もあって、この歳だと少し持て余す感じだが、美味しいので完食。
やっぱりこの店は美味しい!

2020/09訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.2
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地下鉄赤塚 オシャレな雰囲気で濃厚魚介ラーメン

川越街道沿いにある人気のラーメン店。
10年くらい前に来て以来久しぶり。
気のせいかも知れないが店の雰囲気が少し変わった気がする。
どことなく欧米のバーかカフェのような雰囲気の店内。

券売機で濃厚魚介ラーメンと生ビールを購入しカウンター席に座る。
生ビールはすぐに出てくる。
冷えたビールを飲みながらラーメンを待つ。

つまみもそこそこあるようだが、結構飲んでいるので、つまみは止めてビールも1杯にしておこう。
ビールを飲み終わったところでラーメン登場。

まずはスープ。
濃厚な魚介系のスープ。
濃厚と言ってもこってりと言った感じよりは旨味が濃厚な感じで、これは美味しい!

そして麺は中太麺でこの濃厚なスープに良く合って美味しい。
以前食べた時も美味しいと思ったが、こんなに美味しかったのか!

チャーシュー、玉子、ネギと言ったシンプルだが、贅沢感があってこれも良い。
味はもちろん、全体のボリューム感もバランスも良く、実に素晴らしい!

店の雰囲気も接客対応も気分が良く、クオリティを考えると値段も満足。
これは病みつきになりそうだ。


餐廳資訊

細節

店名
Kyuukyoku Waizu Ramen(Kyuukyoku Waizu Ramen)
類型 拉麵、沾麵

03-5398-1059

可供預訂

無法預約

地址

東京都練馬区北町8-37-20

交通方式

地下鉄赤塚駅 徒歩5分
東武東上線下赤塚駅徒歩6分

距离下赤塚 296 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 02:00
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 02:00
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 02:00
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 02:00
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 02:00
  • 星期六

    • 11:00 - 02:00
  • 星期天

    • 11:00 - 02:00
  • 假期
    • 11:00 - 02:00
預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

14 Seats

( カウンター8席、テーブル2人席×3)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。