FAQ

ハイレベルな創作料理 : Kawarayaki Hitosarashi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2022/02訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ハイレベルな創作料理

この日は久しぶりに地元にある創作料理が自慢の居酒屋さん「瓦焼き ひとたらし」に行ってみる事にしましたよ。
調べてみると、前回に行ったのは去年の2月26日なので、約1年ぶりの訪問となります。

お店の場所は東武東上線の成増駅北口から8分程のところですね。

この日は午後5時27分に到着。。。

ここの開店時間は午後5時半なのですが、3分程フライングしちゃいました(汗)
でも、店員さんは嫌な顔もせずに向かい入れてくれます。
大体、ここに来る時はフライングしちゃうんですよねぇ。
早く呑みたいから・・・(笑)  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

お店のオープンは2018年の7月なのですが、以前と比べると認知されてきたようでつ。
開店とほぼ同時に2組(5人)のお客さんが入って来ましたからね。
ここはもっと人気が出てもおかしくないお店だと思っております。
席数はカウンター席とテーブル席を合わせて37席ですよ。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(410円)』
 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)

・『お通し(380円)』
 この日のお通しは鶏の手羽元と大根の煮物。
 手羽元は2本。ホロホロと柔らかく煮込まれていて軟骨まで食べられます。
 つゆは、醤油、みりん、酒、砂糖かな。
 大根に美味しいおつゆが染みていてウマウマでつ♪

・『手作りおばんざい3品盛り(640円)』
 ここに来たら絶対に”おばんざい”は頼むべし!!
 特に1人なら尚更の事。。。
 今回は6品の中から、そら豆の土佐煮、さつま芋とベーコンのバター醤油煮、鮭たくあんチーズをチョイスしました。

・『中(金宮焼酎) 250円』
 焼酎がしっかり入っているでしっかり酔っぱらいます(笑)
 最近の居酒屋さんって焼酎の量が少ないお店が多いんですよねぇ。
 酔っ払いっていうのは酔っぱらってナンボなんですよ!!← 意味不明ww

・『エビとアボカドのりチーズ春巻き(630円)』
 海老、アボカド、チーズを海苔で巻いて春巻きの皮に包んで揚げたお料理。。。
 これ、かなり手の込んだ一品ですよねぇ。
 で、醤油をつけて食べると無茶苦茶美味しい♪  ヾ( ´ー`)/
 このお料理を思いつく感性が凄い!!

・『ゴルゴンゾーラのナッツピザ(880円)』
 ピザの生地にチーズとナッツを乗せて焼いています。
 カリッカリになるまで焼かれたチーズが香ばしくて良いですねぇ。
 生地は市販品ですが、これはこれで十分アリだと思います。
 で、別皿でたっぷりとハチミツが付く♪
 クワトロフォルマッジ感覚ですな。

・『あら汁(サービス)』
 最後はサービスであら汁を出してくれました。
 ここは必ず最後にサービスで汁物を出してくれるんですよねぇ。
 いやぁ~、お酒の後のあら汁は美味しいねぇ~♪  O(≧▽≦)O

ここのお料理は想像を超えた物が多く毎回楽しみにしています。
本当は4人くらいで来たいお店なんですが、早くコロナが落ち着いて貰いたい。
ちなみに、ここはお弁当もやっていて安くて美味しいらしいですよ。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/485520451.html

  • Kawarayaki Hitosarashi - お店の外観

    お店の外観

  • Kawarayaki Hitosarashi - 店内の様子

    店内の様子

  • Kawarayaki Hitosarashi - 黒ホッピー(410円)

    黒ホッピー(410円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - この日のお通しは鶏の手羽元と大根の煮物。

    この日のお通しは鶏の手羽元と大根の煮物。

  • Kawarayaki Hitosarashi - 手作りおばんざい3品盛り(640円)

    手作りおばんざい3品盛り(640円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - そら豆の土佐煮

    そら豆の土佐煮

  • Kawarayaki Hitosarashi - さつま芋とベーコンのバター醤油煮

    さつま芋とベーコンのバター醤油煮

  • Kawarayaki Hitosarashi - 鮭たくあんチーズ

    鮭たくあんチーズ

  • Kawarayaki Hitosarashi - 中(金宮焼酎) 250円

    中(金宮焼酎) 250円

  • Kawarayaki Hitosarashi - エビとアボカドのりチーズ春巻き(630円)

    エビとアボカドのりチーズ春巻き(630円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 海老、アボカド、チーズを海苔で巻いて春巻きの皮に包んで揚げたお料理。

    海老、アボカド、チーズを海苔で巻いて春巻きの皮に包んで揚げたお料理。

  • Kawarayaki Hitosarashi - で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…

    で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…

  • Kawarayaki Hitosarashi - ゴルゴンゾーラのナッツピザ(880円)

    ゴルゴンゾーラのナッツピザ(880円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - ゴルゴンゾーラのナッツピザ用のハチミツ

    ゴルゴンゾーラのナッツピザ用のハチミツ

  • Kawarayaki Hitosarashi - あら汁(サービス)

    あら汁(サービス)

2021/02訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

手作りのおばんざいが美味しい

この日は久しぶりに地元の「ひとたらし」にてボッチ呑みを楽しむ事にしましたよ。
調べてみると、前回に伺ったのが11月の末ですから約3ヶ月ぶりの訪問になります。

お店の場所は東武東上線の成増駅北口から8分程のところですね。

この日は午後5時29分に到着。。。

ここ、通常は午後5時半からなんですが、既にお客さんが数組入られていますね。
コロナで開店時間早めているのかなぁ~

お客さんが数組いらっしゃっるけど空いています。
ここ、ほんと、良い店なんだけどねぇ。地元の人はもっと来て欲しいな。

席はカウンター席とテーブル席を合わせて37席。
店員さんは2名体制みたい。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(380円)』
 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
 そういえば、ここではホッピー以外飲んだことないな(笑)

・『お通し』
 お通しは厚揚げ煮。えのき茸、なめこ、タラコ入りでつ。
 これ、凄く地味だけど凄く美味しい。

・『手作りおばんざい3品盛り(580円)』
 今回は6種類のおばんざいの中から、ホタルイカ、メンマの梅カツオ和え、半熟うずらキムチを選びました。
 で、なんと、紅白なますをサービスしてくれました。
 でも、ここのおばんざいは地味に美味しいですな。

・『中(230円)』
 グラスが今流行りの下がくびれた底上げグラスじゃないのがいいね。
 あのグラスで出て来ると本当にガッカリする。。。

・『馬刺しゆっけ(780円)』
 馬肉は完全な赤身。
 タレはニンニクがちょい利いた甘めのタレと胡麻油。
 そして、よくマゼマゼしていただきます。

・『台湾風 まぜそば(780円)』
 麺は中太の平打ち麺。
 具は、挽肉、ニラ、玉ねぎ、魚粉、卵の黄身、刻み海苔、おろしニンニクですね。
 これもよく混ぜます。
 タレはマイルドな甘みのあるタレで、あまり辛さは感じない。
 でも、これ、〆で頼んだけどおつまみになるね(笑)

・『しじみのお吸い物(サービス)』
 最後は毎回サービスで出してくれるお吸い物。
 なんか、ほっとしますよね。

ここもコロナが落ち着いたら呑み仲間と一緒に訪れたいお店でつ。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/480393501.html

  • Kawarayaki Hitosarashi - お店の外観

    お店の外観

  • Kawarayaki Hitosarashi - 店内の様子

    店内の様子

  • Kawarayaki Hitosarashi - 黒ホッピー(380円)

    黒ホッピー(380円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - お通し

    お通し

  • Kawarayaki Hitosarashi - 手作りおばんざい3品盛り(580円)

    手作りおばんざい3品盛り(580円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - ホタルイカの酢味噌和え

    ホタルイカの酢味噌和え

  • Kawarayaki Hitosarashi - メンマの梅カツオ和え

    メンマの梅カツオ和え

  • Kawarayaki Hitosarashi - 半熟うずらキムチ

    半熟うずらキムチ

  • Kawarayaki Hitosarashi - 紅白なます(サービス)

    紅白なます(サービス)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 中(230円)

    中(230円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 馬刺しゆっけ(780円)

    馬刺しゆっけ(780円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 台湾風 まぜそば(780円)

    台湾風 まぜそば(780円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 混ぜた台湾風まぜそば

    混ぜた台湾風まぜそば

  • Kawarayaki Hitosarashi - しじみのお吸い物(サービス)

    しじみのお吸い物(サービス)

2020/11訪問第 2 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

チーズリゾット最高!!

この日は花の金曜日。明日は土曜でお休みでつ。
こりゃ、呑んで帰らんわけにいかんでしょ!!  O(≧▽≦)O イカンイカン
で、どこにしようかなと思ったんですが、前回行って気に入った「瓦焼き ひとたらし」に再び行ってみる事にしました。

お店の場所は東武東上線の成増駅北口から8分程のところですね。

この日は午後5時28分に到着。。。

店内はカウンター席とテーブル席を合わせて37席。
店員さんは全員まだ若くて、とても良い接客をしてくれます。
席は前回と同じ席に案内されました。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(380円)』
 今日も最初からホッピー行っちゃいます。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
 それにしても、この店名入りグラス、カッチョイイですよねぇ。

・『お通し』
 この日のお通しはモツ煮込み!!
 味噌味で、具は豚の白モツ、こんにゃく、ごぼう、人参ですね。
 モツはクセも無く柔らかくて美味しいぃ~♪

・『焼き芋天ぷら(480円)』
 焼き芋を天ぷらにしてブルーチーズソースをかけたヤツ。
 衣はカリッカリで、天ぷらというよりフリッターっぽい。
 焼き芋はとても香ばしくホクホク♪
 しかし、焼き芋の天ぷらとブルーチーズがこんなに合うなんて知りませんでしたよ。
 もう「お前達、俺の知らない間にいつデキていたんだ!!」という感じですよね(笑)

・『うなぎのクリームチーズのり巻(580円)』
 これは「鰻の蒲焼にクリームチーズと山葵をのっけて海苔に巻いて食べちゃおう!!」というお料理。。。
 これも焼き芋の天ぷらと同じく無茶苦茶美味しいのですが、この組み合わせをよく思い付きましたよねぇ。
 普通、鰻の蒲焼ってご飯に乗せてタレかけて食べちゃう物じゃないですか。
 いやぁ~、参った!!
 ちなみにこれは「禁断の三角関係」と呼ばせていただきます(笑)  (>▽<)b OK!!

・『中(230円)』
 ここの氷はクラッシュアイスでつ。
 焼酎は、当然、金宮焼酎ぅ~♪  ヾ( ´ー`)/

・『瓦焼き 牛ハラミステーキ(980円)』
 焼き加減はミディアムで初めからカットされています。
 ソースは醤油ベースのオニオン和風ソース。
 キャベツと玉ねぎが添えてありますね。

・『静岡 黒おでん(サービス)』
 今回もサービスでおでんをいただきましたぁ~♪
 これはごぼう巻きと出汁用(?)の鷄肉かな!?
 味がシミシミで美味しい。

・『まるごとチーズリゾット(880円)』
 そして、〆に選んだのは”まるごとチーズリゾット”!!
 まるごとのグラナ・パダーノというチーズの上に盛られての登場でつ。
 でも、このまま食べたらアカンですよ(笑)
 店員さんが目の前でチーズと絡めるパフォーマンスを見せてくれるのでね。(笑)
 で、チーズと絡めたらお皿によそってくれます。
 食べてみると、チーズの味が濃厚でコクもあり、ご飯もちゃんとアルデンテ。
 ベーコンとブロッコリーも入って、カルボナーラっぽくもありますね。

・『お吸い物(サービス)』
 最後はこれまたサービスのシジミのお吸い物。
 前回は塩味でしたが、今回は醤油での味付けですね。

いやぁ~、今回も大満足でした。
特にチーズリゾットは絶対に食べるべき1品だと思います。

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/478942934.html

  • Kawarayaki Hitosarashi - お店の外観

    お店の外観

  • Kawarayaki Hitosarashi - 店内の様子

    店内の様子

  • Kawarayaki Hitosarashi - 黒ホッピー(380円)

    黒ホッピー(380円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - お通し(煮込み)

    お通し(煮込み)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 焼き芋天ぷら(480円)

    焼き芋天ぷら(480円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - うなぎのクリームチーズのり巻(580円)

    うなぎのクリームチーズのり巻(580円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 中(230円)

    中(230円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 瓦焼き 牛ハラミステーキ(980円)

    瓦焼き 牛ハラミステーキ(980円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 瓦焼き 牛ハラミステーキ(980円)

    瓦焼き 牛ハラミステーキ(980円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 静岡 黒おでん(サービス)

    静岡 黒おでん(サービス)

  • Kawarayaki Hitosarashi - まるごとチーズリゾット(880円)

    まるごとチーズリゾット(880円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - チーズと混ぜた後のチーズリゾット

    チーズと混ぜた後のチーズリゾット

  • Kawarayaki Hitosarashi - お皿によそったチーズリゾット

    お皿によそったチーズリゾット

  • Kawarayaki Hitosarashi - お吸い物(サービス)

    お吸い物(サービス)

2020/10訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ワンランク上の居酒屋さん

この日は地元ではわりと評判の良い居酒屋「瓦焼き ひとたらし」に行ってみる事にしましたよ。
前日にGo To Eatを使って「食べログ」からの予約でつ。

お店の場所は東武東上線の成増駅北口から8分程のところですね。

この日は午後5時31分の到着。。。

お店がオープンしたのは2018年の7月なので、まだ、新しいお店の部類に入ります。
私自身、このお店が出来たのは当時から知っていたのですが、なかなか来るきっかけが無くて今日に至ったわけでつ。
もし、Go To Eatが無ければ、訪問はまだ先になっていたかも知れません。

お店は若いスタッフの方々で切り盛り。
はっきり言って、どなたが店主さんか分かりません(笑)
席はカウンター席とテーブル席を合わせて37席あるみたい。
なかなか清潔感があって綺麗な店内ですね。

◆今回いただいた物

・『黒ホッピー(380円)』
 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
 しかし、ここのグラスはお店の特注品なんですねぇ。

・『お通し』
 お通しはけんちん汁。
 レンコン、里芋、インゲン、ゴボウ、竹の子、にんじん、こんにゃく等が入っております。
 温かくて優しい味付けにホッとします。

・『手作りおばんざい3品盛り(580円)』
 おばんざいは日替わりで6種類。
 その中から「うずらの青唐醤油づけ」、「カニカマメンマ」、「かぼちゃの紅茶煮」の3品を選びました。
 いやぁ~、想像以上にボリュームありますなぁ~。
 「うずらの青唐醤油づけ」は味はかなり濃いめで、これは日本酒に合いそう。
 「カニカマメンマ」はほぐしたカニカマ、メンマ、もやしをだし汁や胡麻油で和えているみたい。
 「かぼちゃの紅茶煮」はほんのり甘く、とにかく紅茶の香りが凄いんですよぉ~。
 もう、これだけでここの調理人は只者ではないと思いました。

・『中(230円)』
 ホッピー1瓶で3杯取れますね。
 それにしても、ここの氷はクラッシュアイスを使っているんですねぇ。

・『お刺身(サービス)』
 お店の方がサービスでお刺身をくれました。
 ハチビキという珍しい魚と天然ブリになります。
 で、ハチビキって後で調べたら「赤サバ」とも呼ばれる深海魚なんですね。
 味はサバとマグロを足して2で割った感じかなぁ~  (´~`;)
 天然ブリは脂がノリノリで、もちろん美味しいでつ。

・『牛レアカツ(980円)』
 低温の油で揚げているようで、衣の色は白っぽいですね。
 ただ、残念なことにレアではなくウェルダンになっちゃってます。
 これはソースではなく、塩とわさびでいただきました。

・『静岡 黒おでん盛り(580円)』
 静岡おでんなので、青のりと魚粉がかかっています。
 具は、大根、こんにゃく、厚揚げ、玉子ですが、1つ1つが大きい。
 そして、一切れだけホロホロの豚肉がのっている。たぶん、ダシ用でしょう。
 スープはダシが利いた甘めの黒い汁。
 醤油とダシとみりんがメインなのかな? 関東のおでんとは明らかに違いますな。
 しかし、具材はどれも汁が染みていて美味しいぃ~♪  ヾ( ´ー`)/

・『お吸い物(サービス)』
 最後にサービスでシジミのお吸い物を出してくれました。
 いやぁ~、飲んだ後のシジミ汁は良いですなぁ~♪

お会計を済ますと店員さんが外まで出て来てお見送り。
お土産に入浴剤までいただきました。
ここは店員さんも感じが良いし、また来ます。  (>▽<)b OK!!

◆ブログで詳しく紹介しています。
https://www.koumetan.com/article/478266120.html

  • Kawarayaki Hitosarashi - お店の外観

    お店の外観

  • Kawarayaki Hitosarashi - 店内の様子

    店内の様子

  • Kawarayaki Hitosarashi - 黒ホッピー(380円)

    黒ホッピー(380円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - お通し(けんちん汁)

    お通し(けんちん汁)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 手作りおばんざい3品盛り(580円)

    手作りおばんざい3品盛り(580円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - うずらの青唐醤油づけ

    うずらの青唐醤油づけ

  • Kawarayaki Hitosarashi - カニカマメンマ

    カニカマメンマ

  • Kawarayaki Hitosarashi - かぼちゃの紅茶煮

    かぼちゃの紅茶煮

  • Kawarayaki Hitosarashi - 中(230円)

    中(230円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - お刺身(サービス)

    お刺身(サービス)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 牛レアカツ(980円)

    牛レアカツ(980円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 牛レアカツの中身

    牛レアカツの中身

  • Kawarayaki Hitosarashi - 静岡 黒おでん盛り(580円)

    静岡 黒おでん盛り(580円)

  • Kawarayaki Hitosarashi - 静岡おでんの大根

    静岡おでんの大根

  • Kawarayaki Hitosarashi - お吸い物(サービス)

    お吸い物(サービス)

餐廳資訊

細節

店名
Kawarayaki Hitosarashi
類型 日式小酒館、海鮮、創作料理
預約・查詢

03-6904-3575

可供預訂

可以預訂

地址

東京都板橋区成増3-41-17

交通方式

東武東上線成增站快走8分鐘東京Metro有樂町站成增站快走10分鐘

距离成增 628 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 料理23:00 酒水23:30)

  • 星期六

    • 17:30 - 00:00

      (L.O. 料理23:00 酒水23:30)

  • 星期天

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    不定休(1/1~1/2はお休みします)
預算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

服務費收費

お一人様380円

座位、設備

座位數

37 Seats

( 宴會、宴會時站席:37人就座:37人)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂,可觀賞運動比賽,提供電源插座,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

開店日

2018.7.8

店鋪公關

可以品嘗到雞肉和蔬菜的“瓦燒”和品酒師講究的美酒,舒適的酒店歡迎爽快暢飲

在富有風情的成增地區建造店鋪的本店是以“瓦燒”為理唸的新風格的酒館。可以品嘗到鹿兒島出身的廚師精挑細選的雞肉和蔬菜等嚴選食材。請與品酒師精心挑選的美酒一起享用。進入店內,直爽的工作人員以舒適的氛圍迎接您。下班後在吧臺席喝一杯,或與知心朋友聚會等各種場合都可以使用。也承接歡迎會、送別會的預約。