名物は串し煮込みとラーメン・つけ麺? 『小林』 町屋 : Kobayashi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務-
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2010/02訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.4
  • 服務-
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

名物は串し煮込みとラーメン・つけ麺? 『小林』 町屋

今日は町屋で酒場めぐり。

まぁ、用事のついでなんだが、今日の一軒目はあらかじめ情報がある。

ネットをなんとな〜く覗いていたら、串煮込みの店を発見したのだ。

住所を控えて、その店を目指すんだけど。

みつからない。

結局は交番で場所を聞くことになった。(方向音痴なんでね)

おまわりさんに言われたとおり、路地のほうに入っていくと・・・

お。

あった。ありました。

看板は煮込みになってるのかと思ったら、もつ焼小林なんだね。

ガラガラーっと戸を開けて、入口付近のカウンターに座る。

しっかし、歴史を感じる内装ですなぁ。。

内装というか、民家みたいというか。昭和の家みたい。(伊丹十三映画に出てきそうな)

さて、一杯目はなににするか。

少し考えて今日は珍しくビール(アサヒ大瓶650円)から始めることにする。

どうやら最近、価格改訂があった模様で、メニューの値段部分にはうわ貼りがしてある。

お酒370円、ビール650円、ウイスキー400円、酎ハイ350円、レモンハイ、梅ハイ、ウーロンハイは400円、コーラ、オレンジジュース、サイダーは270円。

もつ焼きは一皿5本で450円、かしら、はつ、しろ、たん、ればで、まぜこぜ可。

ガツ刺しは400円、お新香、おひたし、冷奴、大根スライス、オニオンスライスが270円、トマト、マカロニサラダは300円。

改定があったにせよ、大衆酒場らしい低価格設定だ。

ビールをやりつつ食べる、つき出し(200円)は切り干し大根と油あげのおひたし。

これが馬鹿にできず良い味で、家庭の惣菜だ。

さてさて、目当ての串し煮込み一皿5本(400円)+煮玉子(90円)

注文をすると店主が奥のカウンターに囲まれた煮込み鍋から見繕ってくれ、

奥さんが「こぼれやすいのでお気をつけください」と渡してくる。

平皿に盛られた牛の串し煮込みと、味染みがハンパでは無さそうな煮玉子。(串ではなく゜串し″らしい)

牛のハチノス(胃)、フワ(肺)、豚のシロ(腸)、ガツ(胃)・・もう1本は解らない。

味噌味で煮込まれていて、どて煮のような甘い味付けなのかと思ったら、意外にも甘みは無くしょっぱめの煮込み。

やっぱりこれが関東風ってやつなんだろうか。

ビールに良く合ういいつまみだ。

煮玉子はもう間違いない味染みで、白いところが無い白身を通り越して黄身にも味が入っている。

こんなん毎日食ったら、塩分&コレステのレベルアップの期待大だな(笑

ビールを飲み終わったところで、酎ハイ(350円)を注文。

炭酸が強くてドライな酎ハイは飲兵衛思考な酔っ払う系の炭酸飲料。

もつみたいなクセのある料理を食べるときには抜群の美味さを発揮する。

と、ここで料理以外の話になるが、なんとも殺風景というか、静かな店内。

BGMは小さめの音量でつけられたテレビのみ。

店主夫婦は私語をしないし、俺以外の客2人もそれぞれ独り飲みなので、注文以外は音を発さない。

その客も飲み食いを終えたら、勘定を済ませてサッと出て行く。

こういう店てのはぶっきらぼうな態度の店員が多かったりもするんだが、注文に対する反応・返事はテキパキとしていて、挨拶もしっかりしていて。

なんだか独特な?出会ったことのないタイプの店だ。

少しすると新たに入ってきた常連風。

奥の煮込み鍋の脇に座り、ビールを飲み始める。

そして、「皿ください」

なんだ??

すると、鍋の横にある箸でもって、自分で煮込みを取る・・

おお。。。

サッサと一皿を平らげて、酒をおかわりしつつ、第二段の煮込みを見繕う。

うーん。素晴らしい。

鶯谷のささのや、名古屋ののんき屋でも見た光景だが、このセルフ感が食欲を増進させる。

そんなことを思っていたら、さっきのお客が追加注文。

「すいません、つけ麺」

!?

え、今なんて!?

つけ麺、ラーメン580円・・(ちなみに大盛は200円)

もつの味がふんだんに出た煮込み汁でつけ麺て・・

ヤバい、俺もつけ・・

いんや。

それは出来ない。

この後があるのに、麺を食ったら満腹で酒が入らなくなる。

ということでお会計。

1690円を払って店を後にした。

と、気が付いたんだけど、この店のラーメン。

もつ焼き屋でラーメンをやっている店って、テレビか雑誌で見たことがあるな?

ここがそうだったんですか。

しかも、今回参考にさせてもらったページにも、ラーメンやってるって書いてあったのね。(後で見直したら)

我ながら、斜め読みにも程があると思った次第です。(行く気になったので途中までしか読まなかったのもあるけど)

ごちそうさん。

  • Kobayashi -
  • Kobayashi - ビール(アサヒ大瓶650円)とつき出し(200円)は切り干し大根と油あげのおひたし

    ビール(アサヒ大瓶650円)とつき出し(200円)は切り干し大根と油あげのおひたし

  • Kobayashi - 串し煮込み一皿5本(400円)+煮玉子(90円)

    串し煮込み一皿5本(400円)+煮玉子(90円)

  • Kobayashi - 煮玉子の味染みはハンパじゃない。

    煮玉子の味染みはハンパじゃない。

  • Kobayashi -
  • Kobayashi -

餐廳資訊

細節

店名
Kobayashi
類型 烤雞雜串、日式小酒館

03-3892-5447

可供預訂

無法預約

地址

東京都荒川区町屋2-8-16 光ハイツ 1F

交通方式

東京メトロ千代田線【町屋駅】徒歩2分
京成本線【町屋駅】徒歩4分
都電荒川線【町屋駅前停留所】徒歩2分

距离町屋車站前 97 米

營業時間
預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

突き出し200円

座位、設備

座位數

18 Seats

( カウンター)

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

近くに数台程度のコインパーキングが点在

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。