FAQ

日替わりオススメ品にチョウザメの刺身⁈ : Shijou Meshi Tokudaya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Shijou Meshi Tokudaya

(市場めし とくだ屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 12 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

日替わりオススメ品にチョウザメの刺身⁈

【2024年4月 再訪】

魚を食いたくなったら足が向く足立市場のとくだ屋。たまに珍しいものがあったりするのも同店の魅力です(^_^)
扱いはその日の仕入れ次第なんですが、これまでもニッチな未利用魚とか鮪等のマニアックな部位を頂いています。

で、今回はチョウザメの卵(キャビア)じゃなく本体。刺身で食うのは何気に柚木元で食って以来の人生2回目です。
そして定食の方はここ最近の私的定番になっている焼き魚と刺身の定食です。やっぱり旨いんだよね〜

・チョウザメ刺身 800円
やや厚みのある切り出しで見た目は鯛とかの白身系。海水魚より乳白色がやや強いでしょうか。これで淡水魚か~
脂乗りはそこそこですがクセがなく噛みしめるとじわじわ旨味が広がります。チョウザメって刺しもイケますね(^_^)

・鯖塩焼き+ヒラマサ刺身定食 1300円
鯖は皮目がパリッと焼けてます。相変わらずここの焼きは秀逸。大根おろしと醤油をぶっかけて食うのが旨すぎ(T_T)
ヒラマサは角かピンと立った素晴らしい状態でこれまた旨い。とくだ屋では丼より断然焼き魚&刺身定食なのを再確認。

-----------------------------------------

【最後に】
仕入れにより鮫の心臓とかエイの煮込みといった一般的じゃない魚介類も登場するのが私には大きく魅力です。
勿論定番の定食や海鮮系丼もきっちり旨いですが、通い詰めているのはこんな部分も楽しめるからですね(^_^)
本日のお勘定は〆て2100円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鯖塩焼き+ヒラマサ刺身定食とチョウザメ刺身(写真奥)

    鯖塩焼き+ヒラマサ刺身定食とチョウザメ刺身(写真奥)

  • Shijou Meshi Tokudaya - ヒラマサ刺身

    ヒラマサ刺身

  • Shijou Meshi Tokudaya - チョウザメ刺身

    チョウザメ刺身

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鯖塩焼き

    鯖塩焼き

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鯖塩焼き

    鯖塩焼き

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2024.4

    メニュー2024.4

  • Shijou Meshi Tokudaya - 本日の単品2024.4

    本日の単品2024.4

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2024.4

    メニュー2024.4

  • Shijou Meshi Tokudaya - 外観

    外観

2023/10訪問第 11 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

焼き魚&刺身の組み合わせが最高!

【2023年10月 再訪】

旨い魚が食いたくなった時にチョイチョイ利用しているとくだ屋。足立市場内にある人気の定食屋です。
平日10時40分頃訪問すると並びは無いものの生憎の満席。とはいえ回転は速くすぐに入れました(^_^)

人気なのは海鮮丼ですが私のイチ押しは焼き魚。丸々一尾をじっくり焼き上げるので非常に旨いです。
この日の焼き魚は黒ムツとイサキでしたが黒ムツはすでに売り切れ…。とはいえイサキも十分魅力的です。
ということで、本日の昼飯はイサキに刺身の付く定食とチョイ足しでカキフライに決定しました^m^

・いさき塩焼+しまあじ刺身定食 1800円
焼き魚は少々時間がかかるので先に刺身の方が来ました。素晴らしく艶やかで見るからに上物のシマアジです。
頂いてみると活かった弾力がありつつ脂も程よく乗ってます。このシマアジめっちゃ旨いですね~(^_^)
続けてお待ちかねのイサキ塩焼き。中々良いサイズで皮目がさっくり香ばしく焼きあがっているのが分かります。
火入れによって余計な水分が奇麗に飛んで旨味がギュッと凝縮されていますが、本体の身はしっとりしてます。
イサキ自体が上物ですがそこに火入れの素晴らしさが加わって刺身に負けない旨さ!皮の旨さも特筆ものです。

・カキフライ2コ 700円
牡蠣は中サイズ。衣がザクザクしてて中の牡蠣はクリーミー。この店は焼き魚だけじゃなくフライも旨いです。
今シーズン初のカキフライですが最初からアタリを引きました。とくだ屋のカキフライ、オススメです(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
この店での注文はほぼ焼き魚&刺身の日替わり定食に決まりつつあります。海鮮丼よりも断然オススメ(^_^)
土曜日はほぼ行列ですが平日の早い時間は比較的すんなり入店出来ます。なので多分また平日に来ると思います。
本日のお勘定は〆て2500円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - いさき塩焼+しまあじ刺身定食(いさき塩焼は別皿)

    いさき塩焼+しまあじ刺身定食(いさき塩焼は別皿)

  • Shijou Meshi Tokudaya - しまあじ刺身定食

    しまあじ刺身定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - いさき塩焼

    いさき塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - いさき塩焼

    いさき塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - カキフライ

    カキフライ

  • Shijou Meshi Tokudaya - カキフライUP

    カキフライUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - アラ汁

    アラ汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - 単品メニュー2023.10

    単品メニュー2023.10

  • Shijou Meshi Tokudaya - 定食・丼メニュー2023.10

    定食・丼メニュー2023.10

  • Shijou Meshi Tokudaya - 外観

    外観

2023/05訪問第 10 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

まぐろ希少部位丼は超脂ノリノリ

【2023年5月 再訪】

魚が食いたくなった頃合いで定期訪問しているとくだ屋。混む土曜を外して平日の早い時間に様子を伺いました。
訪問は木曜日。行列はありませんがほぼ満席。とはいえカウンターにギリギリ収まることが出来ました(^_^)

海鮮系丼が人気ですが私のお好みは刺身&焼魚。この店のグリルはかなり大きくて焼魚が豪快に焼きあがります。
最近ちょっと注文が偏りつつあったので今回はベタに丼物を注文。一品料理で鯛のカブト煮も追加します^m^

・まぐろ希少部位丼 1800円
海鮮系丼は数種類ありますが多分このまぐろ希少部位丼と特盛ごうか海鮮丼が2大人気です。←ハラミ串リサーチ
出てきた丼は魚とは思えない霜降り肉みたいな凄い色合いの鮪が丼一面に敷き詰められています。おお~凄い!
希少部位ということと脂乗りや筋の入り方からして脳天やカマあたりだと思います。マジ肉ですねこれ(^_^;)
頂いてみるとどれもものすごい脂乗りです。ゴリゴリした固めの歯触りで嚙み潰すと脂がほとばしってきます。
大き目のサクが取れたところは大トロにかなり近いです。火入れされた不揃いな部位はシュラスコみたいです。
私は好みが赤身やすき身なので正直この丼はちょっとクドいです。全部が脂ギッシュなので後半飽きました。
とはいえ味わいや香りは抜群です。こってり志向・脂至上主義の人にはバチバチにハマると思います(^_^)

・たいカブト煮 800円
日替わりの一品料理。800円だしそんな大したものは出てこないだろう…とか思っていたら凄いのが登場!
これは元々の鯛が相当デカいと思います。頭とカマ周りだけで骨だらけですが可食部分がたっぷりあります。
この店の煮つけは煮汁がサラッとしててチョイ甘口です。巨大だから止む無しですがちょっと火入れが強いですね。
先ほどの丼も結構な量でしたがこの一品はさらに上をいくボリュームです。食切るのがかなりキツかったです(^_^;)

-----------------------------------------

【最後に】
今回の2品は正直私の好みからは少々外れました。とはいえ一般的には好まれる味ですしボリューム満点です。
色々試して私的最適解はやはり刺身&焼魚と改めて分かりましたが、たまにはこういうのもアリです(^_^)
本日のお勘定は〆て2600円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - まぐろ希少部位丼

    まぐろ希少部位丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - まぐろ希少部位丼UP

    まぐろ希少部位丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - まぐろ希少部位丼UP

    まぐろ希少部位丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - まぐろ希少部位丼UP

    まぐろ希少部位丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - たいカブト煮

    たいカブト煮

  • Shijou Meshi Tokudaya - たいカブト煮

    たいカブト煮

  • Shijou Meshi Tokudaya - まぐろ希少部位丼

    まぐろ希少部位丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2023.5

    メニュー2023.5

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2023.5

    メニュー2023.5

2022/12訪問第 9 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

かすべの煮付けって旨い!

【2022年12月 再訪】

年の瀬の11時頃に訪問。ここ最近は10人程の行列がすっかり珍しくなくなりました。すでに売り切れもチラホラ…
この店では海鮮系ばかり食ってましたが生姜焼きが何気に売り切れです。人気とは知らんかった(^_^;)
生姜焼きは次回以降の課題として今回も海鮮系を責めます。気になっていたミニ海鮮丼と一緒に頂きます。

・かすべ煮付と天然かんぱち刺定食 1600円
定食のお盆に乗りきらない物凄いサイズの豪快盛り付けなかすべ(エイヒレ)煮付け。煮汁もたっぷりで実に旨そう^m^
身がトロトロに煮えていて軟骨も難なく食べられます。チョイ甘口でかすべの旨みが溶け込みまくりの煮汁も最高!
カンパチは張りのあるブリブリした食感。青魚的なニュアンスもあってこちらも旨いです。ここの刺身は外しません。

・グラスdeミニ海鮮丼 1000円
鮪・白身・イクラ・白魚とミニでもてんこ盛り感満載。海鮮とご飯がほぼ半々という中々の贅沢丼です(^_^)
このミニ丼は単品料理で酒飲んだ後の〆とかで特に向いてると思います。最強のチョイ足しなんじゃないでしょうか。

-----------------------------------------

【最後に】
ここ最近は焼き魚に傾倒していましたがこの店は煮魚(エイですが)もかなり旨いです。飯がモリモリ進む煮物(^_^)
訪問の度に色んな発見があって楽しみが尽きないお店ですね。本日のお勘定は〆て2600円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - かすべ煮付と天然かんぱち刺定食

    かすべ煮付と天然かんぱち刺定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - かすべ煮付UP

    かすべ煮付UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - かすべ煮付UP

    かすべ煮付UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 天然かんぱち刺UP

    天然かんぱち刺UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼

    グラスdeミニ海鮮丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - グラスdeミニ海鮮丼UP

    グラスdeミニ海鮮丼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯(少なめ)

    ご飯(少なめ)

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 玉子焼きとガリと山葵

    玉子焼きとガリと山葵

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.12

    メニュー2022.12

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.12

    メニュー2022.12

  • Shijou Meshi Tokudaya - 外観

    外観

2022/11訪問第 8 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

トロトロのニシンの煮つけ

【2022年11月 再訪】

旨い魚を求めて今日もとくだ屋へ。最近焼き魚&刺身の日替わり定食をチョイスしがちでしたが、さて今日は?
訪問は土曜日の10時ちょっと前。最近は人気に拍車がかかっていてこの時間でも休日はちょっと行列です(^_^;)
とはいえ長居するようなお店じゃないので5人くらいの待ちなら全然待ちません。20分程で入店できました。

並んでいる間にメニューボードをガン見してじっくり推敲を重ねまくった結果、今日のターゲットは煮魚です。
この店の海鮮類は鮪丼等を除き日替わりが多いです。そして私はあまり流通していない魚を色々楽しみたい人(^_^)
訪問するたびに色々変化があって楽しんでましたが、今回は煮魚にニシンがあるのを見て即決でございます。

・にしん煮付け+へたい刺定食 1300円
鰊は半身ですが思いのほかデカいです。とろとろに煮付けられていて骨から箸で身をかき取れる程の柔らかさ^m^
味付けは関東圏の煮付けらしくチョイ甘口で煮汁がたっぷり。この煮汁飲めます…っていうか全部飲んじゃいました。
へたいはあまり聞かない魚ですが白身系でした。水分が少なく身が締まっています。で、本当に鯛に近い味わい⁉
鯛もどきは世の中に沢山いますがこれは味わい的に鯛と言われたら多分信じたと思います。変な名前ですが旨いな。

・白ハマグリ焼 300円
日替わりの単品メニューから白ハマグリも追加しました。まあまあのサイズでシンプルな醤油焼きにしてあります。
これは蛤から海水が出ちゃってたのか塩気がかなり強いです。旨味も強いですがもう少しマイルドなのが好み(^_^;)

-----------------------------------------

【最後に】
訪問する度にいろんな魚介類を堪能させて頂いている同店ですが、焼き魚と刺身に加えて煮魚も抜群でした(^_^)
初見の方々にはベタに海鮮丼が人気の同店ですが、私的なオススメは焼き魚と煮魚とマニアック魚の刺身かな~
本日のお勘定は〆て1600円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - にしん煮付け+へたい刺定食

    にしん煮付け+へたい刺定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - へたい刺

    へたい刺

  • Shijou Meshi Tokudaya - へたい刺

    へたい刺

  • Shijou Meshi Tokudaya - にしん煮付け

    にしん煮付け

  • Shijou Meshi Tokudaya - にしん煮付けUP

    にしん煮付けUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 白ハマグリ焼

    白ハマグリ焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 白ハマグリ焼UP

    白ハマグリ焼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - あら汁

    あら汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 小鉢料理

    小鉢料理

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.11

    メニュー2022.11

  • Shijou Meshi Tokudaya - 単品メニュー2022.11

    単品メニュー2022.11

  • Shijou Meshi Tokudaya - 外観

    外観

2022/10訪問第 7 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やっぱり焼き魚が旨い!

【2022年10月 再訪】

旨い魚を求めて本日も毎度おなじみとくだ屋へ。やっぱり市場飯って魅惑的ですよね〜^m^

訪問は土曜昼時。なんか店頭に10人位並んでます。ありゃ!今やすっかり人気店だなぁ(^_^;)
ちなみに長く閉まってたお隣の武寿司が、なんと南千住の三亀鮓か後を継ぐ形で復活してました!
そっちはそっちで猛烈に気になりますがあいにく満席でした。まあ、武寿司はまた今度ですね。

並んでる間に色々メニューをチェックしますが、やはり今日も焼き魚と刺身の定食に決定。
日替わり品からも気になったボタンエビ刺しを追加。今日も素晴らしい昼飯を堪能できそうです^m^
ちなみに店員で英語対応出来る方がいて、海外の方とスムーズに話し始めててビックリしました(^_^;)

・新さんま塩焼き+わらさ刺定食 1200円
・ボタンエビ刺身2尾 1000円
わらさが分厚いです。ブリブリした歯触りが楽しめて、温かなご飯とも相性抜群です(^_^)
一方の秋刀魚はまだ小型。でも旨味と脂海苔は十分で皮目がパリッと仕上がってます。コレも旨い。
ボタン海老は中々のサイズです。プリプリしててねっとり絡みつく食感。旨味も甘みも濃厚^m^

-----------------------------------------

【最後に】
いろんな魚種の焼き魚を頂きましたが、どれも焼きが完璧でした。ここの焼き魚は旨いです(^_^)
刺身が旨いし焼き魚のクオリティも完璧。やはり頭一つ抜けた素晴らしい海鮮系定食屋ですね。
本日のお勘定は〆て2200円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - 新さんま塩焼き+わらさ刺定食、ボタン海老刺し

    新さんま塩焼き+わらさ刺定食、ボタン海老刺し

  • Shijou Meshi Tokudaya - わらさ刺UP

    わらさ刺UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 新さんま塩焼き

    新さんま塩焼き

  • Shijou Meshi Tokudaya - ボタンエビ刺身

    ボタンエビ刺身

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.10

    メニュー2022.10

  • Shijou Meshi Tokudaya - 日替わりメニュー2022.10

    日替わりメニュー2022.10

2022/08訪問第 6 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

追加の一品は蛸のから揚げが最強なんじゃないか説

【2022年8月 再訪】

魚が食いたくなると自然と足が向く足立市場。ここ最近はお店チョイスがとくだ屋に集中しています。
ちなみに休業中の武寿司は南千住の鮓三亀が後を継ぐみたいです。これはこれでかなり楽しみ(^_^)

メニューは海鮮系中心に刺身・焼き魚・揚げ物・丼と色々ありますが、今回も刺身&焼き魚の定食にします。
この定食は使われる魚が仕入れにより毎回違っています。お店の実力が一番色濃く出る定食かもしれません。
日替わり品からは初めて見かけたタコ唐揚げをチョイス。この日替わり品も変化があって毎回楽しいです(^_^)

・タコ唐揚げ 350円
刺身に不向きな吸盤周りの身を使用した唐揚げ。凄く柔らかでプリプリと弾力があります。これ相当旨いんだけど⁉
こんなジューシーなタコってちょっと記憶ありません。油切れがあまりよろしくないことを差し引いても絶品^m^
この唐揚げは食感とサイズ感が絶妙です。品数はそんなに出せないと思うので見かけたらマスト注文!

・よこしまふえ鯛塩焼+つむぶり刺定食 1800円
つむぶりは昔釣りで何回か釣ったことがあったので知ってましたがよこしまふえ鯛?こっちは知らない魚です。
〇〇鯛っていう魚は沢山いますが、これも多分鯛とは別種です。皮がしっかりしていてパリッと焼かれてます。
とくだ屋の焼き魚は毎回1匹丸ごとか相当デカイ切り身です。焼き時間も相応にかかりますが味は絶品(^_^)
つむぶり刺しはツヤがあって舌触りが滑らか。ブリっぽいですが白身みたいなニュアンスも。コレ面白いな~

-----------------------------------------

【最後に】
今回の定食もかなり良かったです。そしてタコ唐揚げ!今度からこれを見かけたら必注文と心に決めました(^_^)
本日のお勘定は〆て2250円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - よこしまふえ鯛塩焼+つむぶり刺定食

    よこしまふえ鯛塩焼+つむぶり刺定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - よこしまふえ鯛塩焼

    よこしまふえ鯛塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - よこしまふえ鯛塩焼UP

    よこしまふえ鯛塩焼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - つむぶり刺

    つむぶり刺

  • Shijou Meshi Tokudaya - つむぶり刺UP

    つむぶり刺UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - タコ唐揚げ

    タコ唐揚げ

  • Shijou Meshi Tokudaya - タコ唐揚げ

    タコ唐揚げ

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.8

    メニュー2022.8

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.8

    メニュー2022.8

  • Shijou Meshi Tokudaya -
2022/06訪問第 5 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

実は刺身より焼き魚の方が凄いかも

【2022年6月 再訪2回】

魚を喰いたくなった時の駆け込み寺のようになっているとくだ屋。焼き魚を求めての定期訪問です(^_^)
訪問は平日の朝8時。この時間でも満席が珍しくない同店ですが、この日は先客1人と空いてました。

先日食べた巨大太刀魚(焼き魚)が素晴らしかったので今回も同じ焼き魚路線を踏襲することとします。
焼き魚のネタは日替わりで今回はまさかの甘鯛⁈そんな高級魚喰えちゃうとか素晴らしすぎます^m^
で、今日もちょい足しでホワイトボードのメニューから生牡蠣を一個だけ追加しました。

・生カキ 一個350円
定食の前にすぐ出てきました。中々大粒の牡蠣でぷっくり厚みがあります。こりゃ旨そう^m^
臭みなくミルキーなコクと磯の豊かな香りが堪りません。流石のクオリティ。文句無しに旨い!
ちなみに岩牡蠣800円っていうのもありました。値段的に断念しましたが超気になります(^_^;)

・甘タイ塩焼きと甘タイ刺し定食 1800円
提供までやけに時間が掛かりましたが、まさかの丸々1匹!甘鯛としては小ぶりですがこれは嬉しい^m^
まずは刺身。身質的に水っぽいか?と思いましたがそんなことは無し。旨味もしっかり乗ってます。
そして刺身も旨いですがやはり軍配は焼き魚の方に上がります。特に皮!コレ最高ですね(^_^)
ふっくらジューシーに仕上がった身とパリッと香ばしい皮のハーモニーが完璧に決まってます。

この日のとくだ屋は〆て2150円でした。この時が相当良かったので同月内に思わず再訪です(^_^;)
注文は同じく焼き魚と刺身の定食にしました。この日は刺身が尾長鯛で焼き魚はクロムツです。
ついでのちょい足しは前回同様に生牡蠣を一個。狙っていた岩牡蠣はこの日ありませんでした(T_T)

・生牡蠣 350円
前回同様に旨いです。詳細割愛ですがめっちゃオススメ!コレは食った方が良いです(^_^)

・黒ムツ塩焼きと尾長鯛刺し定食 1800円
焼き魚はお時間かかりますと言われました。そこは前回学習済み。勿論承知しております(^_^)
クロムツはかなり水分量が多いですが旨味も豊富。ジュワッと旨味たっぷりのスープがが口中に広がります。
皮目の旨さも焼き魚の醍醐味ですがその点も完璧。っていうか焼き魚って皮を喰う料理かもしれません^m^
尾長鯛は白身の魚ですがちょっとだけ青魚っぽい風味も。モチモチしててコレも旨いね(^_^)

-----------------------------------------

【最後に】
この店の魚の質が高いこともありますが、魚の丸焼きって上手く焼けると最強に美味いです(^_^)
太刀魚みたいな大型魚だと流石に切身になりますが、その場合でもボリューム感と存在感は圧倒的!
海鮮自慢の店での注文は刺身や丼系に気持ちが向きがちですが、ここは是非焼き魚を食べてみて下さい。
ちなみに2回目のお勘定も2150円です。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘タイ塩焼きと甘タイ刺し定食

    甘タイ塩焼きと甘タイ刺し定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - 生カキ

    生カキ

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛塩焼

    甘鯛塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛UP

    甘鯛UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛UP

    甘鯛UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛UP

    甘鯛UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛UP

    甘鯛UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛皮目UP

    甘鯛皮目UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 甘鯛刺しUP

    甘鯛刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 生カキUP

    生カキUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 生カキUP

    生カキUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - 黒ムツ塩焼きと尾長鯛刺し定食

    黒ムツ塩焼きと尾長鯛刺し定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - 黒ムツ塩焼

    黒ムツ塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 黒ムツ塩焼UP

    黒ムツ塩焼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 黒ムツ塩焼きUP

    黒ムツ塩焼きUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 生カキ(2回目)

    生カキ(2回目)

  • Shijou Meshi Tokudaya - 尾長鯛刺しUP

    尾長鯛刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.6(初旬)

    メニュー2022.6(初旬)

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.6(初旬)

    メニュー2022.6(初旬)

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.6(下旬)

    メニュー2022.6(下旬)

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.6(下旬)

    メニュー2022.6(下旬)

2022/03訪問第 4 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

本マグロ中落ち丼とワラサハラス焼

【2022年3月 再訪】

毎度おなじみとなりつつあるとくだ屋への定期訪問。今日も朝からガッツリ飯を頂きます^m^
同店は丼物が人気ですが何気にまだ試していません。今回は鮪丼にオススメ品も頼んでみましょう。

・本マグロ中落ち丼 1800円
シャリは酢飯でははなく普通のご飯。その上にたっぷりの中落ち。ビジュアルでもう旨いのが決定です(^_^)
この中落は赤身のコクに溢れていて旨味も強いです。私はアレコレ乗っかってる丼よりも一点突破型の方が好み。
シンプルですが延々と食い続けられそうな旨さです。本鮪の中でも中落は格別ですね!

・ワラサハラス焼 300円
焼くのに時間がかかると言われましたが出てきた品を見て納得。かなりデカいので火を通すのが大変ですね。
このワラサは身が厚く脂のりも上場。ふっくら柔らかに焼きあがっていて旨味をたたえた汁気に溢れています^m^
チョイ足しで頼んだつもりでしたがコレはメインを張れる旨さです。これで300円は超お得!

-----------------------------------------

【最後に】
やはり丼物も間違いのない旨さでした。そして日替わり品は毎回お得で旨いです。素晴らしい朝食になりました。
足立市場は豊洲市場に比べると認知度が低いですがその分穴場です。私的にはここと武寿司がオススメ(^_^)
本日のお勘定は〆て2100円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - 本マグロ中落ち丼

    本マグロ中落ち丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 本マグロ中落ち丼

    本マグロ中落ち丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 本マグロ中落ち丼

    本マグロ中落ち丼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 本マグロ中落ちUP

    本マグロ中落ちUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - ワラサハラス焼

    ワラサハラス焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - ワラサハラス焼UP

    ワラサハラス焼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.3

    メニュー2022.3

  • Shijou Meshi Tokudaya - 日替わりメニュー2022.3

    日替わりメニュー2022.3

  • Shijou Meshi Tokudaya -
2022/01訪問第 3 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

年始に訪問したら太刀魚が大当たりでした

【2022年1月 再訪】

年明け最初の営業日を狙って再訪しました。東京で年の最初に食う飯は足立市場の市場飯です(^_^)
同じような思いでいた人は結構いたみたいで、11時ちょっと前の訪問でしたがほぼ満席でした。

新年は仕入れが弱く一品料理こそ少なめですが定食類は相変わらず充実。今日は何にしましょうかね~^m^
刺身定食や鮪を使った丼等どれも旨そうなものばかり。その中から今回は焼魚と刺身の定食に決定です。

・太刀魚塩焼+平すずき刺定食 1500円
太刀魚はこれで半身でしょうか。それでも肉厚で相当なボリュームです。いや~これは立派!
箸に取ってみると身が物凄くふわふわです。皮目に脂が乗っていてたっぷりの旨味が口中に広がります(T_T)
もう一つのメイン・スズキの刺身は白身ならではの淡麗な味わい。噛みしめる程に旨味がにじみ出ます。
この定食は味噌汁も素晴らしいです。魚のアラがたっぷりでコレをメインに出来るクオリティでした。

-----------------------------------------

【最後に】
今回の太刀魚は相当良かったです。市場飯は仕入れのブレもありつつ、やっぱり旨いもんが食えますね~(^_^)
本日のお勘定は〆て1500円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - 太刀魚塩焼+平すずき刺定食

    太刀魚塩焼+平すずき刺定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - 太刀魚塩焼

    太刀魚塩焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - 平すずき刺

    平すずき刺

  • Shijou Meshi Tokudaya - 味噌汁

    味噌汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 大根なます

    大根なます

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2022.1

    メニュー2022.1

  • Shijou Meshi Tokudaya - 年始はまだ品数少な目

    年始はまだ品数少な目

  • Shijou Meshi Tokudaya -
  • Shijou Meshi Tokudaya -
2021/08訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

サメの心臓刺しが旨くてビックリ(^_^;)

【2021年8月 再訪】

最近、肉とか中華ばっかで刺身を全然食ってないことに気づきました。これはいけません(^_^;)
で、寿司以外で海鮮を食うならと思い出したのがこちらです。平日の昼時に再訪しました。

足立市場内にある飲食店はコロナ禍の影響か休業してるお店もありますがここはやってました。
11時ちょっと前と昼飯にはやや早い時間でしたが、既にほぼ満席。相変わらず人気ですね〜(^_^)

当初目論見では定食の中からお目当ての刺身定食をささっと食って帰るつもりでした。
が⁈ 日替わりの品にサメ心臓刺しとかいう魅力的?な一品を発見。これは見逃せません。
当初予定の刺身定食に追加してこの珍味も頂くことにしましょう(^_^)

・お刺身5点盛り定食 1200円
まぐろ・平政・つぶ貝・鰯・生タコの4点盛り。どれも状態が良いのが見て取れる刺身ばかり(^_^)
ツマも無く刺身だけポンと盛るスタイルですが、器が白から黒になってて刺身が前より映えます。
素材の良さは間違い無いので見栄えの良さが改善された効果は非常に高いです。
この日は鰯と生タコが抜群に旨かったです。青魚の刺身が美味いって都内では実に貴重^m^
生ダコの筋肉質で締まった食感と噛み締めるほどに旨味が滲み出てくる感じも最高ですね。

・サメ心臓刺 700円
思わず店員に「サメってサメですか⁈」と訳の分からん質問をしてしまいました(^_^;)
コレは言われても魚とは分かりません。牛ハツ刺しにかなり近く、プリッとしてて臭みは皆無。
ハツ刺しそっくりの見た目ですが、元の形は小さな球形だったのが所々で分かります。
とはいえこれは見た目も味もまんまハツ刺しです。胡麻油と塩で食べてるから余計そう感じます(^_^;)

-----------------------------------------

【最後に】
場内の飯屋って面白いもんが出る時があります。こういうのがあるから市場飯巡りを止められません(^_^)
当初目的の刺身もきっちり旨かったし満足満足。本日のお勘定は〆て1900円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya - お刺身5点盛り定食

    お刺身5点盛り定食

  • Shijou Meshi Tokudaya - サメ心臓刺し

    サメ心臓刺し

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鰯、平政、まぐろ、つぶ貝、生タコ

    鰯、平政、まぐろ、つぶ貝、生タコ

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鰯刺しUP

    鰯刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 平政刺しUP

    平政刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鮪刺しUP

    鮪刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 生タコ刺しUP

    生タコ刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - つぶ貝刺しUP

    つぶ貝刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - サメ心臓刺しUP

    サメ心臓刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - サメ心臓刺しUP

    サメ心臓刺しUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - ご飯

    ご飯

  • Shijou Meshi Tokudaya - あら汁

    あら汁

  • Shijou Meshi Tokudaya - 漬物

    漬物

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2021.8

    メニュー2021.8

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2021.8

    メニュー2021.8

  • Shijou Meshi Tokudaya -
  • Shijou Meshi Tokudaya - お店はこの建物の一角

    お店はこの建物の一角

2021/02訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.3
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ランチ日記@お刺身5点盛定食+シャケハラス

【総評】
千住大橋駅から徒歩5分ほど。足立市場内の飲食店が固まっている建物にある定食屋です。
場所柄、こちらのメインはもちろん魚介。かなり状態の良いものをお得に頂けるとあって中々の人気です(^_^)
今回は刺身盛り合わせを頂きましたが、平目やマグロにイトヒキアジまで盛り込まれた実に楽しい一皿でした。
場内の方だけでなく近隣住民にも日常使いされているみたいですが、それも納得の良質な定食屋です。

-----------------------------------------

海鮮目当てで足立市場に飯を食いに来ました。前回はラーメンと海鮮丼でしたが、今回は純粋に魚介狙いです
足立市場は入口すぐのところが飲食店なので、一般の人にも利用しやすいです。まあ、私はどこでも利用しますが。
数軒お店が並んでいる中で今回利用したのは「とくだ屋」という海鮮系の定食屋です(^_^)

訪問は平日の11時ちょっとすぎ。店頭に2人並んでいましたが回転は速いのですぐお店に入れました。
外観もそうですが店内もプレハブ的な造りで、ある意味市場っぽいです。BGMは無くラジオが流されています。
カウンター7席にテーブル6席分。店員は3人いました。

メニューは海鮮系の各種丼・刺身・焼き魚・煮つけ・フライ等々。唯一肉メニューで生姜焼きもありました。
大半は定食ですが日替わりの単品も少々。金曜限定でめかじきと千住ネギを使ったネギマ汁(200円)も登場します。
ドリンクは日本酒・サワー・ビール等が一通り。もう仕事終わったのか昼間ですが飲んでる人もチラホラいます。
丼系が人気みたいですが私は海鮮は丼よりも刺身定食で食べたい派です。今回は刺し盛り定食にしました(^_^)

・お刺身5点盛定食 1200円
内容は日替わりみたいです。この日はイトヒキアジ・ヒラメ・鰤・マグロ・赤貝の5点盛りに潮汁がつきます。
盛り付けはそっけないですがモノはすこぶる上質。定番ネタに加えイトヒキアジみないなのも付くのが嬉しい!
中でも2種類(赤身と?)あるマグロと平目はかなり旨いです。赤貝も磯臭さなど皆無でシャキシャキ触感^m^
そして何気にセットの潮汁が相当旨いです。ブリなんかのアラだと思いますが物凄い良い出汁が出てます。

・シャケハラス焼 450円
日替わりの単品メニューから頼んでみました。この値段としては中々のボリュームなんじゃないでしょうか(^_^)
皮目がパリッと香ばしく身は脂ノリノリ。齧るとジュワッと脂が口中にあふれ出てきます‼ めっちゃ飯が進む味。

-----------------------------------------

【最後に】
場内の定食屋ということで期待度もある程度高かったんですが、期待以上に旨い定食を頂くことができました(^_^)
刺し盛りっていまいちなマグロやサーモンが入ってることもありますが、この店のネタはどれもクオリティが高いです。
本日のお勘定は〆て1650円。ご馳走様でした。

  • Shijou Meshi Tokudaya -
  • Shijou Meshi Tokudaya - お刺身5点盛定食+シャケハラス焼

    お刺身5点盛定食+シャケハラス焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - お刺身5点盛

    お刺身5点盛

  • Shijou Meshi Tokudaya - ヒラメUP

    ヒラメUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - イトヒキアジUP

    イトヒキアジUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - マグロUP

    マグロUP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 鰤UP

    鰤UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - 赤貝UP

    赤貝UP

  • Shijou Meshi Tokudaya - シャケハラス焼

    シャケハラス焼

  • Shijou Meshi Tokudaya - シャケハラス焼UP

    シャケハラス焼UP

  • Shijou Meshi Tokudaya -
  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2021.2

    メニュー2021.2

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2021.2

    メニュー2021.2

  • Shijou Meshi Tokudaya - メニュー2021.2

    メニュー2021.2

  • Shijou Meshi Tokudaya -
  • Shijou Meshi Tokudaya -

餐廳資訊

細節

店名
Shijou Meshi Tokudaya
類型 海鮮蓋飯、海鮮、食堂
預約・查詢

03-3879-2805

可供預訂

可以預訂

地址

東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内

交通方式

京成本線・千住大橋駅から350m / 徒歩5分

距离千住大橋 249 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

  • 星期二

    • 09:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

  • 星期三

    • 09:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

  • 星期四

    • 09:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

  • 星期五

    • 09:00 - 15:00

      (L.O. 14:50)

  • 星期六

    • 08:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    市場休市日 
預算

¥2,000~¥2,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

17 Seats

( カウンター7席、テーブル2卓10席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

備註

現在の店名は 「市場めし とくだ屋」です
paypay使えます