FAQ

焼酎ハイボール。。 : Ebisu

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
2023/06訪問第 18 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

焼酎ハイボール。。

金曜日の宵の口、ココも久しぶりの訪問。
まだ空いているカウンター席に着く。

焼酎ハイボール 430円*3[すべて税込]。
ココに来れば言わずとも、通称 ボール。

じゃが芋煮 400円。
ホクッと、じゃがいもが美味しい煮もの。

天ぷら盛合せ 700円。
サクッと、盛り合わせでいろいろと楽しめる。

げそバター炒め 400円。
モグッと、イカゲソを味わう。

チャチャッと、長居せずに。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール *3

    焼酎ハイボール *3

  • Ebisu - じゃが芋煮

    じゃが芋煮

  • Ebisu - 天ぷら盛合せ

    天ぷら盛合せ

  • Ebisu - 天ぷら盛合せ

    天ぷら盛合せ

  • Ebisu - げそバター炒め

    げそバター炒め

2023/02訪問第 17 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

忙しなく。。


金曜日の、開店間もない時間。
カウンター席は、すでにほぼ満席。
常連さんの予約席を、おすそ分けいただいた。

焼酎ハイボール 430円*2[すべて税込]。
いつもの。

いか塩辛 450円。
カウンター席前の壁には、数多の短冊メニューが貼られているが、
当然のことながら重複しているモノもある。
何時しか自家製の文字が消えたが、残っている張り紙もある。
何となく濃厚な塩辛が食べたかったので、注文した。

お座敷席にも、グループのお客さんがやって来た。
次から次へと注文が入り、厨房も戦場と化してきた。
とりあえず、チャチャッといただいて帰ることにしよう。

いりぶた 500円。
初めて注文した、いりぶた。
店によって仕様が異なるが、ココのは玉ねぎ、ニンニクと炒めた、
シンプルな味付けのタイプ。

自家製コロッケ 550円。
以前にもいただいた、自家製のコロッケ。
丸い俵型のコロッケが4つ、半分とキャベツにソースをかけていただく。
ホクホクのじゃがいもが、美味しい。

ということで、やはり週末のこの時間帯はラッシュアワーである。
ゆっくりと寛ぐなら、平日の早い期間帯が良いのでは。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - いか塩辛

    いか塩辛

  • Ebisu - いりぶた

    いりぶた

  • Ebisu - 自家製 コロッケ

    自家製 コロッケ

  • Ebisu - 自家製 コロッケ 〜半分とキャベツにソースをかけて

    自家製 コロッケ 〜半分とキャベツにソースをかけて

2023/02訪問第 16 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

日曜日の夜に。。

きっと混んでいるであろう、もしやカウンター席は満席かもと。
そんな思いを抱きながら、開店間もない時間に。
案の定混んではいるものの、何とか空席に収まった。

焼酎ハイボール 430円*3[すべて税込]。
いつものボールで、スッキリと。

きゅうりもみ 450円。
まずは、サッパリしたモノを。

静岡産 ぎんなん焼 450円。
昨晩もいただいた銀杏を。
殻に焼きめの入った銀杏、やはり美味しい。

身欠にしん蒲焼 500円。
大ぶりにカットされた、身欠きにしん。
まさに蒲焼のような甘めのタレが、イイ。

そして、串カツ 550円。
ココの串カツは、バラ肉とネギの組み合わせ。
ソースをかけて、チビチビといただく。

いつものようにそこそこにいただいて、
店をあとにした。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - 静岡産 ぎんなん焼

    静岡産 ぎんなん焼

  • Ebisu - ぎんなん焼 接写

    ぎんなん焼 接写

  • Ebisu - 美味しい、ぎんなん焼

    美味しい、ぎんなん焼

  • Ebisu - きゅうりもみ

    きゅうりもみ

  • Ebisu - たこスライスの乗った、きゅうりもみ

    たこスライスの乗った、きゅうりもみ

  • Ebisu - 身欠にしん蒲焼

    身欠にしん蒲焼

  • Ebisu - 身欠にしん蒲焼 接写

    身欠にしん蒲焼 接写

  • Ebisu - ホロッと美味しい、タレ

    ホロッと美味しい、タレ

  • Ebisu - 串カツ

    串カツ

  • Ebisu - 串カツ 接写

    串カツ 接写

  • Ebisu - 串カツにソースをかけて

    串カツにソースをかけて

  • Ebisu - バラ肉とネギ

    バラ肉とネギ

  • Ebisu - 店舗外観

    店舗外観

2023/01訪問第 15 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シ〜〜ンとした。。

1月ももう半ば、今年最初の訪問。
雨も上がったようで、夕方の開店ちょいあとを狙って、やって来た。
座敷には先客一組あるも、カウンターには先客も無く。
水を打ったようなこの静寂さ、初めてである。

焼酎ハイボール 430円*2[すべて税込]。
張りつめた緊張感とともにまずは一杯、続いて二杯と。

自家製サラダ 400円。
ソースはキャベツに、自家製のポテトサラダがウマい。

とろぶつ 700円。
とろけるようなとろぶつ、わさびが効いてウマい。

ぶりてり焼き 600円。
想像していたのは、よくある大根おろしと醤油でいただくヤツだが、
甘いタレの効いたぶり照りとは初めてだ。
さらにはキャベツが添えられているのもめずらしいが、
コレはコレで白飯にも合いそうな一品だ。

小一時間、軽く済ませたが、ようやく後客もやってきた。
今宵は、めずらしく静かなひとときであった。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - 自家製サラダ

    自家製サラダ

  • Ebisu - 自家製サラダは、千切りキャベツにソースをかけて

    自家製サラダは、千切りキャベツにソースをかけて

  • Ebisu - とろぶつ

    とろぶつ

  • Ebisu - とろぶつ

    とろぶつ

  • Ebisu - とろけるような、とろぶつ

    とろけるような、とろぶつ

  • Ebisu - ぶりてり焼き

    ぶりてり焼き

  • Ebisu - ぶりてり焼き

    ぶりてり焼き

  • Ebisu - 甘いタレのぶり照り

    甘いタレのぶり照り

  • Ebisu - 店舗外観

    店舗外観

2022/10訪問第 14 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ほどほどに。。

そして、久しぶりの休暇の夜。
夕方のコロナワクチン接種4回目を終え、足を伸ばす。
開店間もないので、先客はちらほらと。
女将さんに促されて、カウンター席へ。

焼酎ハイボール(ボール) 430円*2[すべて税込]。
今月からであろう、短冊メニューが一新、値上げがなされている。

このお店はいずれの価格も50円単位なのだが、
下町定番のボールに関しては、30円アップに留まっている。

九州産 小肌の酢 500円。
酢の〆め具合がほど良く、美味しかった。

じゃが芋煮 400円。
肉も少々、こんにゃくに人参、いんげんも入る、
やさしい味つけの煮ものだ。

自家製 サラダ 400円。
自家製のポテトサラダで、箸休め。

もつのスタミナ炒 500円。
食べてみたかった、スタミナ炒め。
ボリュームほど良く、もつの食感とにんにくスライスの効いた
この味付けは、白飯が欲しいところだ。

と、小一時間、ほどほどにいただいて、店をあとにした。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - 九州産 小肌の酢

    九州産 小肌の酢

  • Ebisu - 酢具合良く、美味しい

    酢具合良く、美味しい

  • Ebisu - じゃが芋煮

    じゃが芋煮

  • Ebisu - 肉に人参、こんにゃくにいんげん、と

    肉に人参、こんにゃくにいんげん、と

  • Ebisu - ホックホクのじゃがいも

    ホックホクのじゃがいも

  • Ebisu - 自家製 ポテトサラダ

    自家製 ポテトサラダ

  • Ebisu - 見るからに自家製の定番

    見るからに自家製の定番

  • Ebisu - 気持〜ち、ソースをかけてみて

    気持〜ち、ソースをかけてみて

  • Ebisu - もつのスタミナ炒

    もつのスタミナ炒

  • Ebisu - にんにくスライスが効いた、あと引く味付け

    にんにくスライスが効いた、あと引く味付け

2022/08訪問第 13 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

端折って。。

気まぐれな気分で、訪問。
カウンター席のみ、6分の埋まり具合。

そう、気まぐれ気分のため、いつもの写真を端折ってしまった。
いつものボールに、刺身などなど。
初めて頼んだ肉豆腐が、なかなか美味しかった。

たまにはこんな日があっても、イイだろう。

  • Ebisu - ボールと肉豆腐

    ボールと肉豆腐

  • Ebisu - 肉々しい肉豆腐

    肉々しい肉豆腐

2022/07訪問第 12 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ふらっと。。

思いつき、気構えせず、ふらっと立ち寄るのがイイ。

焼酎ハイボール(通称 ボール) 400円*2[すべて税込]。
レモンスカッシュもイイが、ソレとは別格のウマさがある。

枝豆 450円。
茹でたてではないけど、イイ香り。
コレをつまみながら、次の注文に悩み入る。

あつあげ 350円。
残念ながら、"煮"たのが無いので。
でも、柔らかく美味しいあつあげだ。

いか納豆 450円。
青海苔がかかって黄身の入る、いか納豆。
カラシを加えて、軽く混ぜて。
白飯があっても良さそうな、、

そして、自家製コロッケ 500円。
この店で500円とは、結構高めな設定。
と思いきや、やってきたコロッケを見て納得。
サクッとまん丸なコロッケが、4つものっかって。
シンプルにジャガイモが堪能出来る、美味しいコロッケ。
半分に中濃ソースをかけて、残り2つはそのままいただく。

メニュー豊富、気まぐれ野郎でも十分満足だ。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - 枝豆

    枝豆

  • Ebisu - あつあげ

    あつあげ

  • Ebisu - 大根おろしとおろし生姜、おまけにキャベ千も

    大根おろしとおろし生姜、おまけにキャベ千も

  • Ebisu - いか納豆

    いか納豆

  • Ebisu - いか納豆 〜醤油をかけて

    いか納豆 〜醤油をかけて

  • Ebisu - いか納豆 〜軽く混ぜて

    いか納豆 〜軽く混ぜて

  • Ebisu - 自家製コロッケ

    自家製コロッケ

  • Ebisu - 食欲そそる見栄えのコロッケ

    食欲そそる見栄えのコロッケ

  • Ebisu - 中濃ソース(右は?ソース)

    中濃ソース(右は?ソース)

  • Ebisu - 中濃ソースをかけて

    中濃ソースをかけて

  • Ebisu - ジャガイモを頰張る

    ジャガイモを頰張る

2022/06訪問第 11 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

いつもの。。

開店早々、いつものように、フラッと立ち寄る。

焼酎ハイボール 400円*3[すべて税込]。
2杯の予定が、つい3杯。

銚子産 イワシ刺身 450円。
キレイに盛られた、美味しいイワシ。
おろししょうがで、そして、わさびで。

インゲン ゴマ合 350円。
軽くつまめる、サイドディッシュを。
とはいえども、もちろん注文を受けてからの手作り。

タン焼(塩) 300円。
両サイドお隣さんが、焼きモノを注文した。
つい連鎖反応で、試してみたくなった。
食感のイイ、タンの塩焼。カラシをつけていただく。

コチ天ぷら 550円。
(天ぷら)盛り合わせにするか迷ったが、一品に絞った。
白身魚だが、キスやハゼなどに比べると、身が締まっていて、
気持~ちしっかりとした味かなと思う。

以上、今宵も美味しくいただいた。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - 銚子産 イワシ刺身

    銚子産 イワシ刺身

  • Ebisu - 銚子産 イワシ刺身

    銚子産 イワシ刺身

  • Ebisu - インゲン ゴマ合

    インゲン ゴマ合

  • Ebisu - インゲン ゴマ合

    インゲン ゴマ合

  • Ebisu - タン焼(塩)

    タン焼(塩)

  • Ebisu - タン焼(塩)

    タン焼(塩)

  • Ebisu - コチ天ぷら

    コチ天ぷら

  • Ebisu - 天ぷらのつゆ

    天ぷらのつゆ

  • Ebisu - コチ天ぷら

    コチ天ぷら

  • Ebisu - 白身魚だけどそれほど淡白ではないコチ

    白身魚だけどそれほど淡白ではないコチ

2022/04訪問第 10 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

軽ぅ〜く。。

ふらっと立ち寄った、木曜日の夜。

焼酎ハイボール 400円*2[すべて税込]。
何でもないこの一杯が、美味しい。

自家製サラダ 350円。
自家製の、ポテトサラダ。
何でもないこのひと皿が、文句なく美味しい。

身欠ニシン蒲焼 450円。
身厚の身欠きニシン、タレと相まって美味しい。
白飯があったらそれも良さそうな、一品。

最近、小一時間程度、軽く飲んでササッと帰るパターンが多いかも。。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール (通称 ボール)

    焼酎ハイボール (通称 ボール)

  • Ebisu - 自家製サラダ

    自家製サラダ

  • Ebisu - とろけるようなポテトサラダ

    とろけるようなポテトサラダ

  • Ebisu - 身欠ニシン蒲焼

    身欠ニシン蒲焼

  • Ebisu - 身欠ニシン蒲焼 接写

    身欠ニシン蒲焼 接写

  • Ebisu - 身厚なニシン タレがウマい

    身厚なニシン タレがウマい

2022/03訪問第 9 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

諸事情により。。

平日の夕刻、訪問。

食事(料理)以外のことに触れると、
食べログコンプライアンスに抵触するため、
多くは書かないが、諸事情により今回は撮影を控えた。
たまにはこんなこともあろうかと。

焼酎ハイボール @400円*3[すべて税込]。
いつものとおり、適度に。

銚子産イワシ刺身 450円。
素直に美味しい、お刺身。

きうりもみ 400円。
サッパリしたモノを欲したので、。

まぐろフライ 500円。
気になっていたひとつ。
ごくごくふつうの、サクッとしたまぐろのフライ。
ソースをかけず、このままいただくのが好みだ。

そこそこ軽めに、やはりイイお店にはついつい足を運んでしまう。

  • Ebisu - 夕暮れ前の店舗外観

    夕暮れ前の店舗外観

2022/02訪問第 8 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ホンワリと。。

今年初めての訪問。

開店時間を少し過ぎての入店、それでもご常連らしき数名の先客が。

焼酎ハイボール 400円*3[すべて税込]。
2杯の予定が、つい、1杯追加してしまった。

いかの塩辛 400円。
あとから気付いたが、メニュー短冊「自家製」の文字が消えていた。
ぅん、言われてみればたしかに、以前と違う気がしなくもない。

銚子産 〆サバ 450円。
身がしっかりと、酢で〆られたサバは美味しい。
そして、アルコールがすすむ。

アジフライ 550円。
今日の〆は、天ぷらも考えたが、アジフライをもってきた。
ありがちな大ぶり2枚程度を期待していたが、やや小ぶりのアジフライ。
中濃ソースをかけて、芥子を付けていただく。
それでも、ホクホクした肉厚な身は美味しい。

サッといただいて小一時間、店をあとにした。
いつの日か落ち着いたら、もう少し長居してもよかろう。

  • Ebisu - 焼酎ハイボール

    焼酎ハイボール

  • Ebisu - いかの塩辛

    いかの塩辛

  • Ebisu - 濃厚だが自家製ではないようだ

    濃厚だが自家製ではないようだ

  • Ebisu - 銚子産 〆サバ

    銚子産 〆サバ

  • Ebisu - ほど良く〆られたサバ

    ほど良く〆られたサバ

  • Ebisu - アジフライ

    アジフライ

  • Ebisu - やや小ぶりなアジフライ

    やや小ぶりなアジフライ

2021/11訪問第 7 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

立ち寄り。。

今宵も、立ち寄った。
開店間もない時間だが、今日は意外と空いている。

焼酎ハイボール 400円*2[すべて税込]。

とろぶつ 650円。
ほど良く脂がのってとろけるような、とろぶつ。

揚げ出し豆腐 450円。
料亭のようにキレイに盛られた、揚げ出し豆腐。
見栄えも良いが、味も上品。

〆に、かきフライ 650円。
岩手産、小ぶりだが身がしまっていてミルキーな牡蠣。
レモンを絞って、中濃ソースをちょいと垂らして、いただく。

(夕方)5時を過ぎるころ。
お会計を済ませて外へ出ると、すでに日も暮れている。

2021/11訪問第 6 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 2,000~JPY 2,999每人

バッテリーが。。

約半年ぶりの訪問である。
週明け早々にもかかわらず、いつものようにカウンター席もほぼ満席。
アクリル板仕切りもあるが、なんとかすべり込ませていただいた。

焼酎ハイボール 400円*2[すべて税込]。
スカッと美味しい、飲みすぎ注意の、ボール。

自家製 いかのしおから 400円。
初回訪問時にいただいた、自家製の塩辛。
今日は、何となくマイルドな味わい。

じゃが芋煮 350円。
お隣さんが、会計後に追加注文した、じゃが芋の煮物。
肉も入っているが肉じゃがのような濃さはなく、あっさり美味しい煮汁がイイ。

〆に、天ぷら盛合 650円。
今日のお目当ては、コレ。
フライの盛り合わせもあるが、今日は天ぷらの気分だった。
茄子、南瓜、イカ、アジ、キス、コチ、イワシ、穴子にシシトウと、豪華盛り。

他にも、刺身や炒めものなど食べたいモノは数多ある。。

そして、今宵はモバイルバッテリーの充電も忘れ、、
バッテリー消耗のため、写真少なし、、、、、

2021/04訪問第 5 次

4.8

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 2,000~JPY 2,999每人

知らず知らずと。。

今宵もふらっと、立ち寄ってしまった。

焼酎ハイボール 400円*3[すべて税込]。
何はともあれ。一杯が二杯、三杯と。。

冷しとまと 350円。
マヨネーズを付けてもイイが、そのままでも美味しいトマト。

愛媛産 かんぱち刺身 500円。
刺身を、とかんぱちを。素直に美味しい。

小あじ唐揚 350円。
食べやすく切られているが、4~5尾はあるだろうか。
アタマから尻尾まで、サクサクと食べられる。
薄く塩味があって、これまた美味しかった。

軽~くいただいて、帰ることに。

2021/04訪問第 4 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

納得の。。

金曜日の夜。
バラエティ豊かなメニューと居心地の良さが気に入って、再訪。
やや出足が遅れたものの、カウンター席に舞い込んだ。

ボール(焼酎ハイボール) 400円*3[すべて税込]。
チビチビとヤリながらも、都合3杯。

インゲンゴマ合え 350円。
残念ながら春菊が切れてしまったとのことで、インゲンに。これもまたヨシ。

なすしぎ焼 450円。
煎り胡麻の効いた味噌味にショウガと刻みネギが、よく合うこと。

そら豆 450円。
茹でに時間を要したが、それだけの価値がある。
ホクホクで、何ともいえない味がイイ。

〆は、フライ盛合せ 850円。
やや値が張るが、錚々たる顔ぶれに納得した。
大きなエビ、イカ、イワシ、キス、そしてカキ。

小一時間ながら、十分満足なひとときであった。

2021/04訪問第 3 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 2,000~JPY 2,999每人

陽が沈み。。

めずらしく、陽が沈んでからの訪問。
幸いにも、カウンター席にはまだ空きがあった。

ボール(焼酎ハイボール) 400円*2[すべて税込]。
何はなくとも、ボールである。

自家製サラダ 350円。
前回訪問時にいただいた、自家製のポテトサラダ。

かわはぎ刺身 650円。
刺身ものを、とかわはぎのお刺身。
ややグロテスクながら、姿造り風が見栄えもイイ。
添えの肝醤油も、美味しい。

〆は、とんかつ 550円。
専門店ではない、とんかつを食べたかった。
厚さはそこそこだが、カラッと揚がった衣をまとった、ロース肉。酒のつまみにはちょうどイイ。
軽くレモンを絞って、半分とキャベツにソースをかけて。

軽く小一時間、サッと退散。

2021/03訪問第 2 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

再訪 。。

開店時間に間に合うよう、路線バスで向かう。
渋滞もあって遅れること数分、店にすべり込み、カウンター席に着いた。
あとから次々と、ご常連さんたちもやって来る。

ボール(焼酎ハイボール) 400円*4[すべて税込]。
冷奴 250円ときぬかつぎ 350円。
ホクホクのきぬかつぎ。
塩をつけていただくと、甘くて美味しい。

チビチビとボールをお替りしながら、テレビの相撲観戦。

かきのバター炒め 650円。
醤油バター味を想像したが、岩手産の濃厚なかきを
野菜と一緒にバターで炒めた、優しい味付けがイイ。

今日の〆となった、自家製のサラダ 350円。
マヨネーズを使ってややユルめに作られた、ポテトサラダ。
なかなか美味しく、千切りキャベツにソースをかけていただく。

もっといろいろと食べたかったが、今日は呑みが勝ってしまった。。。

2021/02訪問第 1 次

4.7

  • 美食/口味4.7
  • 服務4.7
  • 氣氛4.7
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料4.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

一丁目の。。

京成線四ツ木駅から歩くこと数分。
四つ木一丁目にある、大衆酒場の暖簾。
夕方4時開店だが、10分後の入店にもかかわらず、すでに常連さんたちがカウンターを埋めている。
目の前に貼られたこれでもかの短冊メニューに、目移りしてしまう。

焼酎ハイボール 400円*3[すべて税込]。
店によって多少の違いはあるが、謎の黄色い液体に染められた、通称 ボール である。
ココんちのは、カットレモンと氷が入るタイプ。

とろぶつ 650円。
刺し身ものをと、とろぶつを。脂ものっていて美味しい。

ほうれん草のおひたし 350円。
醤油を垂らして、いただく。シンプルが良い。

ボールをお替わりして、つまみを頰張りながらも、メニューを物色。

いかの塩辛 400円。
シャバシャバ系だが、味は濃厚な自家製の塩辛。
白飯が欲しくなる一品。

天ぷら盛合せ 650円。
〆に天ぷらをと、盛合せにしたのが大当たり。
茄子、南瓜、イカ、アジ、キス、コチ、イワシ、穴子と、何とも豪華な8点盛りである。
これまた、白飯があったら最高だろう。

小一時間、あれこれ満喫して店を後にした。
前から気になっていた、地元密着型の大衆酒場。

餐廳資訊

細節

店名
Ebisu(Ebisu)
類型 日式小酒館、泥鰍、鰻魚
預約・查詢

03-3694-8024

可供預訂

可以預訂

予約はテーブル席のみ可

地址

東京都葛飾区四ツ木1-28-8

交通方式

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩7分

距离四木 250 米

營業時間
預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

60 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

入口に灰皿あり

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

備註

【葛飾区四つ木1-32-9 より移転】