鉄火巻きランチ@竹ノ塚(*´▽`*) : Takara zushi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

為您精心制作。

Takara zushi

(宝鮨)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2018/12訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-

鉄火巻きランチ@竹ノ塚(*´▽`*)

あ!あのつけ麺屋さんが海老のラーメンを提供している!!!
よし、行ってみよう(`・ω・´)

・・・・・Σ(゚Д゚)
長蛇の列・・・・・Σ(゚Д゚)
いつの間にか行列のできるお店になっていたのですね・・・・・。
うーーーん、嬉しいような寂しいような(←つけ麺食べないのにね(笑)

お腹はペコペコだし、こんなに待つのもなあ・・・・とお向かいを見ると
ランチやってるじゃあないですか♪
ラーメン→寿司に速攻シフトチェンジをして、ひとりでーーーす!と入店し、カウンターへ♪
今日もお昼は賑わっていますね、「宝鮨」さん(´∀`*)ウフフ

表のメニュー看板で心は決まっていたので即オーダー!
「鉄火巻き シャリ少な目で(`・ω・´)」
「赤身を追加で(`・ω・´)」

団体で、年末の宴席と思われる男性の集団、
お一人様の青年、奥様ランチ4人組、と本当に地元の皆さんから愛されているのが
良く分かります♪この厚切りネタで1000円ランチ鮨なら大満足ですよねえ(´∀`*)ウフフ

さあ!やって来ました!鉄火巻きに赤身追加!
Σ(゚Д゚)
え・・・・・鉄火巻きって、こんなに量があるの???Σ(゚Д゚)
イメージ的にちょっと太めの鉄火巻きが海苔一帖分くらいでくるのかなあ?と思っていたら
シャリ少な目でお願いしたのに、このボリューム感Σ(゚Д゚)
通常シャリサイズだったら、どんなことになっていたんでしょうか・・・・・?

まずは赤身をパクリ!おお!相変わらず厚切りのネタですねえ♪
お味は普通に優等生の赤身です。柔らかい、赤身です。

では鉄火巻きを、いっただっきまーーーーーーーーーーーーーーす♪
鉄火巻き・・・・皆さんお醤油つけますか??
私はお醤油つけないで食べてみて、十分美味しかったら醤油は付けないで
マグロの味と海苔の旨みだけを頼りに食べるのが好きデス(´∀`*)ウフフ
今回の鉄火巻きは、お醤油不要な部類だったので、ただひたすらパクパクと放り込みます!
マグロの旨みが、きちんと感じられ、シャリのバランスも私にはちょうど良い♪
うんまーーーーーーーーーーいでーーーーーーーーす♪(*´▽`*)

後半はさすがに、最初の赤身が効いて、ちょっと辛かったけど頑張りました。
鉄火巻きランチ十分楽しめたので、次回は赤身握りは無しで、鉄火だけで頂いてみたいです。

つけ麺屋さんの限定ラーメンも気になる・・・・・|д゚)

今日もごちそうさまーーーーー!!!

  • Takara zushi - 鉄火ランチ

    鉄火ランチ

  • Takara zushi - ネタ厚いね

    ネタ厚いね

  • Takara zushi - お茶

    お茶

  • Takara zushi - 安い!

    安い!

2018/09訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-

ネタの厚いお鮨をお手軽に♪@竹ノ塚(*´▽`*)

先日伺った町中華に行った時に気になっていたお店です。
調べてみると割と皆さん好評価なので、行ってみます(`・ω・´)
線路の近くの西友の1Fに合体したような形でお店があります。
これ・・・・・西友ができるけど立ち退かなかったパターンなのかな???

店頭のメニューはランチ握り1000円 1.5人前が1500円と分かりやすい設定。
昔ながらの町の鮨屋さんかな???と扉を開けると
Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)Σ(゚Д゚)
え・・・・・、白木を基調にした、ちょっと高級感も醸し出すオシャレなつくりの店内Σ(゚Д゚)
そして、正面カウンターでお鮨を握る職人さんの背後には、立派な書の額がΣ(゚Д゚)
外観からは想像もつかない、今どきお鮨屋さんです!

お席に案内され、運ばれて行くランチ握りらしきお皿を見ると、ちょっとネタ的に寂しいかな?と
思えて、1.5人前をお願いいたしました(`・ω・´)
食べられなければ、同行者が食べてくれるよね?と事前確認と合意の上でオーダー(´∀`*)ウフフ

まあ、びっくりするほど盛況で、一瞬満席になっておりましたよΣ(゚Д゚)
この辺りのお鮨屋さんで、満席になるほどお客様がいらっしゃるとは・・・・すごいですね!

やがて運ばれて来た1.5人前握り!
おお!ネタもたっぷり10貫に、鉄火とカッパ巻きがついています!
小鉢とお椀とお漬物もついて、これは嬉しいセットですねえ(*´▽`*)

ネタは多分
赤貝、はまち、中トロ、赤身、イカ、しめ鯖、海老、小肌、鯛、タマゴかな?
どれもネタがしっかり厚くて、特に美味しかったのは海老Σ(゚Д゚)
見るからにつやっつやぷりっぷりの海老は、お口に入れるとむっちゃ肉厚で
うんまーーーーーーーーーーいでーーーーーーーーす♪
いや、久々にこんな肉厚ぷりぷり海老食べましたわーーーΣ(゚Д゚)
他のネタも新鮮でしっかりしていて、うんまーーーーーーーーーーいでーーーーーーーーす♪

ただですねえ・・・・・シャリが私には大きくてちょっと苦しかったデス(´・ω・`)
同行者は私のお鮨を食べても尚、まだ行ける!美味しい!とおっしゃっていましたが(笑)
女性はシャリ小でお願いした方がいいかもしれませんね。

町のお寿司屋さんのレベルとしては、十分すぎる程の満足感かと思います!
もしかしたら、1000円のランチ握りで、お好み追加するのも賢い食べ方かもしれませんね。

そして、この楊枝・・・・嬉しい限りです♪
いやあ、竹ノ塚のお鮨侮れない(`・ω・´)


今日もごちそうさまーーーーー!!!

餐廳資訊

細節

店名
Takara zushi
類型 壽司、日本酒、燒酒
預約・查詢

050-5872-8424

可供預訂

可以預訂

地址

東京都足立区西竹の塚1-11-2

交通方式

下了西口往前走,就在西友右手邊。

距离竹之塚 139 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 假期
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 國定假日前
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 國定假日後
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:50)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

預算

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、VISA、Master)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

23 Seats

( 吧臺8個座位,桌子4人座位2個,單間7個人)

個人包廂

可能的

可容納6人

包間7個人需要商量。

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

座位寬敞,有吧檯座位,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

電話號碼

03-3899-3627