關於TabelogFAQ

おろし(二八蕎麦)♪ : Sobadokoro Yuusui

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 3 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

おろし(二八蕎麦)♪

今年になってやっと深大寺へ行って来ました!
春のお彼岸に愛猫の墓参りと、私が年男で本厄となることから
日本最大厄除大師として有名な深大寺に参詣を兼ねて行きました♪
ランチは深大寺で蕎麦を食べるのを楽しみにしていましたが
月曜日は玉乃屋さんや一休庵さんが定休日なのでお目当てのお店は湧水さんしかありません。

11時30分頃、『湧水』さんに到着すると運良く駐車場が空いていました♪
本日の蕎麦が書いてあり、九割そばが、赤城深山ファームの「常陸秋そば」
二八そばが、「会澤雄国」と「北海道北早生」の混合と表記されていました。
晴れていましたが前日より気温が10度近くも下がり肌寒かったです。
店頭には予想通り3組のお客さんが待っていました。
花番さんが外のテラス席なら直ぐに座れると言うので案内してもらいました。

このお店では、いつも二八蕎麦の「もりそば」750円(税込)か九割蕎麦の
「湧水もりそば」800円(税込)を食べますが今回は二八蕎麦の「おろし」を注文しました。
「おろし」を注文してから約9分後に配膳されました。
蕎麦猪口に入ったツユ、薬味は本山葵と刻み葱、大根おろし、蕎麦湯が付いていました。

淡い茶を帯びた細打ちの蕎麦はいつも通りに端正な仕上がりになっていました。
蕎麦の風味が強く程よい歯応えと喉越しの良い美味しい蕎麦です。
出汁の効いたバランスのよいツユに蕎麦の先を少しだけつけて食べました♪
本山葵を蕎麦の上にのせ蕎麦と一緒にツユにつけて食べると
蕎麦の甘さと本山葵のフレッシュな辛さが相まって至福な美味しさでした。
蕎麦ツユに大根おろしを入れて蕎麦を絡めながら一気に平らげました♪
私もこんな蕎麦が打てたらいいのになぁと思いながら食べました。

残った蕎麦ツユに熱々の蕎麦湯を注ぎ、極上の蕎麦おろしスープを楽しみました。
テーブルには角大師が描かれた一味、七味、ゆず七味、塩などが用意されていました。
蕎麦おろしスープを半分ほど飲んだところで柚子七味を投入し味変を楽しみながら
飲み干しました♪
注文をする時は蕎麦屋の梯子をしようと思い大盛にしませんでしたが、
会計のときに月曜日であることを思い出して後悔しました。

  • Sobadokoro Yuusui - 湧水

    湧水

  • Sobadokoro Yuusui - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • Sobadokoro Yuusui - 蕎麦打ち場

    蕎麦打ち場

  • Sobadokoro Yuusui - テラス席

    テラス席

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - おろしそば

    おろしそば

  • Sobadokoro Yuusui - もりそば(二八蕎麦)

    もりそば(二八蕎麦)

  • Sobadokoro Yuusui - そば湯

    そば湯

  • Sobadokoro Yuusui - 薬味

    薬味

2023/11訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

湧水もりそば♪

今日のランチは調布の深大寺で食べることにしました!
深大寺では先週末から「深大寺そばまつり」が開催されています。
期間は、11月25日(土)~12月3日(日)の約1週間です。

深大寺の門前には約18軒の蕎麦屋さんがありますが
真っ先に向かったのは深大寺で一番人気の『湧水』さんです!
開店時間の10時30分を少し過ぎて到着したときは
店頭に3組が並んでいるのを見てビックリしました!
その後ろに並びながら座っていると順番に店内へ案内しているところでした。
今日の蕎麦は、九割そばが、赤城深山ファームの「常陸秋そば」で
二八そばが、「会澤雄国」と「北海道北早生」の混合です。
〝深大寺そば〟と言えば「二八そば」が基本になります。
この店では、二八蕎麦の「もりそば」750円(税込)と
九割蕎麦の「湧水もりそば」800円(税込)の2種類があります。
大盛は+200円(税込)です。
このお店は日本酒の種類が揃っているので蕎麦前を楽しむお客さんも多いようです。

「湧水もりそば」を注文してから約13分後に着膳しました。
開店とほぼ同時に満席近く混んでいては時間が掛かるのはやむを得ません。
湧水もりそば(九割蕎麦)、蕎麦猪口のツユ、薬味は本山葵と刻み葱が付き、
まあやんさんを真似て大根おろしをトッピングしました。
淡い茶を帯びた細打ちの蕎麦はいつ見ても綺麗な仕上がりです。
程よい歯応えと喉越しの良さは期待通りに美味しい蕎麦です。
本山葵と大根おろしを蕎麦の上にのせながら、薬味だけで楽しみました♪
その後は残り半分の大根おろしを蕎麦ツユの中に入れて
薬味と一緒に蕎麦ツユにつけて一気に平らげました♪
蕎麦湯は蕎麦と一緒に出してくれましたので
残った蕎麦ツユを蕎麦湯で割り、極上の蕎麦スープをいただきました。
テーブルには角大師の絵が描かれた一味や七味、ゆず七味、塩などがありましたが
半分になった極上の蕎麦スープに柚子七味を入れ味変をして楽しみました♪
湧水さん1軒だけなら大盛りにしましたが、この後はお蕎麦屋さんを
梯子しようと思っていたので会計を済ませ店を出ました。

  • Sobadokoro Yuusui - 湧水

    湧水

  • Sobadokoro Yuusui - 蕎麦打ち場

    蕎麦打ち場

  • Sobadokoro Yuusui - 今日のおすすめ

    今日のおすすめ

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Sobadokoro Yuusui - おすすめ日本酒リスト

    おすすめ日本酒リスト

  • Sobadokoro Yuusui - 湧水もりそば

    湧水もりそば

  • Sobadokoro Yuusui -
  • Sobadokoro Yuusui -
  • Sobadokoro Yuusui - そば湯

    そば湯

  • Sobadokoro Yuusui - 深大寺 参道

    深大寺 参道

  • Sobadokoro Yuusui - 深大寺

    深大寺

  • Sobadokoro Yuusui - 蕎麦守観音

    蕎麦守観音

  • Sobadokoro Yuusui - 御朱印

    御朱印

2023/06訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

湧水(九割そば)もりそば♪

コロナから回復したので、この休みに深大寺へお礼参りに行って来ました。
調布にある深大寺は千二百年以上の歴史があり、東京では浅草寺に次いで二番目に古い寺院です。
深大寺の周辺には20店舗以上のお蕎麦屋さんが軒を連ねており〝深大寺そば〟としても
人気があります。
その中でも一番人気なのが、深大寺通りの西側にある『湧水』さんです。
週末は一日中長蛇の列ができる人気店で、平日でもランチ時間は並ぶのが当たり前なので、
11時前の早い時間に訪れました。
専用駐車場に車を停めて入口横の蕎麦打ち場を見ながら店に入ると待たずに席へ案内されました。
〝深大寺そば〟と云えば「二八そば」が基本ですが
この店には、二八蕎麦の「もりそば」750円(税込)と
九割蕎麦の「湧水もりそば」800円(税込)の2種類があります。大盛は+200円(税込)です。
このお店は日本酒の種類も揃っているので蕎麦前を楽しむお客も多いようです。
私はいつも車なので深大寺で飲むときは妻がいないと諦めます。
今日の蕎麦がボードに書いてありました。
・九割そば:赤城深山ファーム 常陸秋そば
・二八そば:会澤雄国、北海道北早生 混合

九割蕎麦の「湧水もりそば」を注文すると、約3分後に着膳しました。
もりそば(九割蕎麦)、蕎麦猪口に入ったツユ、薬味は山葵と刻み葱が付き、
蕎麦湯も一緒に出してくれました。
テーブルには深大寺で販売している角大師の絵が描かれた一味、七味、ゆず七味、塩が
用意されていました。
薄っすらと茶色を帯びた細打ちの蕎麦は見事な仕上がりです。
先ずは何もつけずにそのまま味わいます♪
ほのかな穀類香が鼻から抜け、その後から蕎麦の甘さが追いかけてきます。
程よいコシがあり、喉越しの良い美味しい蕎麦です。
その後は山葵を蕎麦につけていただいてから、濃さや辛さなどバランスのいいツユに
蕎麦の先を少しだけつけて一気に平らげました♪
猪口にはツユがかなり残っていましたが、外に移す容器がなかったので
蕎麦湯を猪口いっぱいまで注いでから蕎麦スープをいただきました♪
半分ほど飲んだところで柚子七味を入れて味変をしてさらに楽しみました。

  • Sobadokoro Yuusui - 湧水

    湧水

  • Sobadokoro Yuusui - 蕎麦打ち場

    蕎麦打ち場

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - お品書き

    お品書き

  • Sobadokoro Yuusui - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • Sobadokoro Yuusui - 湧水もりそば

    湧水もりそば

  • Sobadokoro Yuusui -
  • Sobadokoro Yuusui - 湧水もりそば

    湧水もりそば

  • Sobadokoro Yuusui - そば湯

    そば湯

餐廳資訊

細節

店名
Sobadokoro Yuusui(Sobadokoro Yuusui)
類型 蕎麥麵、天婦羅、甜點

042-498-1323

可供預訂

無法預約

地址

東京都調布市深大寺元町5-9-1

交通方式

距离調布 1,769 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:30 - 18:00
  • 星期二

    • 10:30 - 18:00
  • 星期三

    • 10:30 - 18:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 10:30 - 18:00
  • 星期六

    • 10:30 - 19:00
  • 星期天

    • 10:30 - 19:00
  • 假期
    • 10:30 - 19:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

112 Seats

( テーブル26席/外テーブル18席/1階座席20席/2階座席48席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

店内全室禁煙[外席のみ喫煙可]

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

15台

空間、設備

有日式包廂,有露天雅座

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美

服務

可帶寵物

關於兒童

接待兒童

16:00くらいにいったら、空いていたので座席を案内され、そこで赤ちゃんと一緒に食べることが
できました。混雑時は無理のようです。

網站

http://www.yusui.co.jp/

備註

外テーブルの利用に限りペット同伴可