美味い串揚げ☆米油のヘルシーさ・衣も少量でどんどんいける!徹底した拘り・・人に教えたくない隠れ家・・まさに「和が家」 : おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう! : Kushiage Wagaya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

可享用創意油炸串的日本料理餐廳

Kushiage Wagaya

(串揚げ 和が家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

¥5,000~¥5,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務4.1
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料4.1
2023/01訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.1
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料4.1
JPY 5,000~JPY 5,999每人

美味い串揚げ☆米油のヘルシーさ・衣も少量でどんどんいける!徹底した拘り・・人に教えたくない隠れ家・・まさに「和が家」 : おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

町田にやってきました。
小田急線町田駅の東改札口をでて左にいき、北口の階段をあがり外にでます。
高架にそって、玉川学園方向に歩いていきます。
最初の右側に踏み切りがある変則交差点の横断歩道を渡り、左にいきます。
数十メートル歩いたところで、ビルの入口にきます。

エレベーターで4Fに上がります。

すると、「和が家」の看板があります。
ドアをあけて室内に入ります。
すると、スタッフさんが出迎えてくれました。

既に、カウンター席は私たちが座る席以外は埋まっていました。
奥にはテーブル席もあります。
どうせ味わうならカウンター席・・・
一番端のカウンター席に座りました。
ちゃんとマスクケースがおかれています。
マスクケースはさりげないようですが、ポイントが高いですね。

隣の席との仕切り版です。
かなり大きい・・・
こちらも本当にありがたい。
しかも、しっかりと串揚げのこだわりが書かれています。
これは、さっそく読まなくちゃ!
予備知識をもって、料理を楽しんでいきたいと思います。

後ろの壁上には、たくさんの色紙があります。
結構、いろんな方が来られていますね。

では、生ビールで乾杯です!

まずはお通しです。
・エリンギのネギ塩和え
・木の実和え
・昆布ときくらげの佃煮

3品とも、めちゃヘルシーです。
これは、日本酒を飲みたくなりますね。
期間限定のおすすめ日本酒があるので、後ほど頼むことにしました。

明るいゲーマーのスタッフさんにおすすめを紹介してもらいました。
その一つにナムルがありましたが、焼き肉屋でおなじみのナムルを最初はイメージしたので、やめようかとも思いますが、おすすめ通りに注文しました。

山盛りのもやしが入ったナムルです。
めちゃヘルシー・・・
もやしのサクサク感とあっさりした味付けがGood!
癖になる味・・・おかわりしたくなりますね。

次なるおすすめは、「薬膳出し巻玉子」です。
玉子焼きの中に、松の実・クコの実などが入っており、玉子焼きなのに食感も楽しめます。
食べた後に、ほんのりとし薬膳らしい薬草の香りがするので、なんか体にもよさそうと思えますよね。
あんかけもよいアクセントを出しています。

「豚の角煮」
なぜ、おすすめ?
と最初は思いましたが、登場しただけで納得です。
いざ、実食!

煮卵が添えられているいるのも面白いですが、なんといっても、角煮と大根の煮込み方が半端ない。
店長さんに聞いてみると・・・相当煮込んでいるとのこと。
大根と角煮のとろけ方がたまらないです。
それに、出しもうまい!
おすすめだけのことはある逸品でした。

さて、日本酒にいきます。
半合ずつ注文しました。

連れは、和歌山の「紀土ーKID しぼりたて」。
口当たりが柔らかくて飲みやすいと言っていました。

私は、山口県の「貴 直汲 無濾過生原酒」。
生原酒だから、かなりきつめかとも思いましたが、それほどでもなく優しい飲み口でした。
ぐびぐびいけますね。

さあ、メインの串揚げに行きます。
タレは3種類です。
・赤ワインのソース
・昆布塩
・3種を混ぜ合わせた醤油

注文した串揚げは、もちろんすべておすすめです。
ソースにあうものとして、牛ヘレと紅ショウガ。

食べてみます。
いや、びっくり。
めちゃからっと揚がっているだけでなく、これは胃もたれもしそうもない感じです。
油は米油を使っているとのこと。
コレステロールを下げる効果が高いヘルシー油です。
ヘルシーなわけだ・・・
女性のお客さんが多いのもわかる気がしました。

それに、衣が少量で、具沢山・・・
素材の味を活かせていますね。

紅ショウガは、私が知っている紅ショウガの串揚げと全然違いました。
いや、すごい!
町田でこんなおいしい串揚げが食べられるとは・・・意外でした。

次は、昆布塩に合う2品です。

まずは、天使の海老から・・・
エンジェルシュリンプを使っているので、頭からしっぽまで丸かじりできます。
美味い!

続いて、アスパラです。
美味いのに決まっています。
いわずもがな・・・

日本酒2杯目です。
連れは、福井県の「九頭竜 垂れ口」です。
新酒をそのまま瓶詰しているとのこと。

私は、福島県の「寫楽(しゃらく)無濾過 生初しぼり」。
甘味がありながらも、後味すっきりです。
いや、串揚げにもばっちりと合います。
米油とマッチングが抜群のようです。

串揚げの追加を注文しました。
連れは、ホウレンソウと山芋です。
ホウレンソウもぎっしりでしたね。

私は、おくら、マグロ、子持ち昆布にしました。
すべて、醤油ダレに合うものです。
子持ち昆布は、昆布塩にもあうとのことでした。

おくらは、横に2段で串にさしているので食べやすい。
適度な粘っこさが舌にまとわりついておいしい!

マグロは、縦に刺しています。
海苔を巻いているので、ヘルシーですね。
海苔が好きなので、うれしく感じました。

子持ち昆布は、食感がいい!
醤油と昆布塩の両方を試しましたが、両方ともにいけますね。

ここまで7本食べましたが、まったく胃もたれはしませんね。
多分、翌朝もしないと思います。
素晴らしい!

さて、最後に〆として、ごはんものをいただくことにしました。
連れは、チャンジャ茶漬けでした。
登場すると、めちゃ良い香りがプンプンでした。
隣でその香りをかぐだけで、おいしいのがわかりました。

私は、シンプルにたまごがけごはんにしました。
卵を溶かして、ごはんの中心に穴をあけてかけます。

このやり方は関西風なのかも?
青ネギをかけて、いただきます。
もちろん、とてもヘルシーでした。
ごちそうさまでした。

先ほどの豚の角煮ですが、テイクアウトもしているようです。

いや、良いお店でした。
まさに、隠れ家的です。
まもなく10周年を迎えるようです。
教えたくないほどに良いお店でした。

今度は、家族で来たいかも?

  • Kushiage Wagaya - ビル入口

    ビル入口

  • Kushiage Wagaya - エレベーター入口

    エレベーター入口

  • Kushiage Wagaya - 店舗看板

    店舗看板

  • Kushiage Wagaya - マスクケース

    マスクケース

  • Kushiage Wagaya - 仕切り板とこだわり

    仕切り板とこだわり

  • Kushiage Wagaya - サイン

    サイン

  • Kushiage Wagaya - 生ビール

    生ビール

  • Kushiage Wagaya - お通し

    お通し

  • Kushiage Wagaya - もやしナムル

    もやしナムル

  • Kushiage Wagaya - 豚の角煮1

    豚の角煮1

  • Kushiage Wagaya - 豚の角煮2

    豚の角煮2

  • Kushiage Wagaya - 日本酒1

    日本酒1

  • Kushiage Wagaya - 日本酒2

    日本酒2

  • Kushiage Wagaya - 串揚げ牛ヘレ

    串揚げ牛ヘレ

  • Kushiage Wagaya - 串揚げ紅ショウガ

    串揚げ紅ショウガ

  • Kushiage Wagaya - 串揚げ天使の海老

    串揚げ天使の海老

  • Kushiage Wagaya - 串揚げアスパラ

    串揚げアスパラ

  • Kushiage Wagaya - 日本酒3

    日本酒3

  • Kushiage Wagaya - 日本酒4

    日本酒4

  • Kushiage Wagaya - 串揚げ(ほうれん草と山芋)

    串揚げ(ほうれん草と山芋)

  • Kushiage Wagaya - 串揚げ(おくら、まぐろ、子持ち昆布)

    串揚げ(おくら、まぐろ、子持ち昆布)

  • Kushiage Wagaya - オクラ

    オクラ

  • Kushiage Wagaya - まぐろ

    まぐろ

  • Kushiage Wagaya - 子持ち昆布

    子持ち昆布

  • Kushiage Wagaya - チャンジャ茶漬け

    チャンジャ茶漬け

  • Kushiage Wagaya - 卵がけごはん

    卵がけごはん

  • Kushiage Wagaya - 卵がけごはん2

    卵がけごはん2

  • Kushiage Wagaya - テイクアウト

    テイクアウト

  • Kushiage Wagaya - 薬膳出し巻き玉子

    薬膳出し巻き玉子

  • Kushiage Wagaya - お通し

    お通し

餐廳資訊

細節

店名
Kushiage Wagaya
類型 串炸、大腸火鍋、日式小酒館
預約・查詢

050-5570-5958

可供預訂

可以預訂

·使用優惠券的客人請出示優惠券畫面或者叫工作人員。・食物、飲料均為23:00最後點單,24:00關店。※周一22:00最後點單、22:45關店

地址

東京都町田市中町1-2-3 新光中町ビル 4F

交通方式

從小田急町田站徒步2分鐘從JR町田站徒步5分鐘

距离町田 443 米

營業時間
  • 星期一

    • 16:00 - 22:45

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期天

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    不定休
預算

¥4,000~¥4,999

預算(評價匯總)
¥5,000~¥5,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T8012301010958

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

30 Seats

( 吧臺8席,桌子22席)

最大宴席可容納人數

30人(座位)
個人包廂

不可能

各座位有間隔20人的宴會可以包下餐桌席位樓層。

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

21時以後有可以使用的吸煙區

停車場

不可能

附近有投幣式停車場。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |約會 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務,外送

關於兒童

接待兒童(接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

服裝規定


網站

http://www.wagaya0411.com

開店日

2014.4.11

電話號碼

042-851-7662

備註

被介紹到結緣大學 (https://jsbs2012.jp/date/) 。採訪內容請點擊這裡↓https://jsbs2012.jp/date/tokyo-yellmeshi