FAQ

ボリューム、味、お値段の三拍子揃ったお店 : Miyuki Shokudou

Miyuki Shokudou

(みゆき食堂)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5

4.5

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
2023/12訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ボリューム、味、お値段の三拍子揃ったお店

2023年12月中旬、久々にみゆき食堂へお邪魔しました。

久々と言っても半年ぶりくらいかな?

週末のお昼時、並ぶのは承知の上でお店へ。
店内は満員で、入店待ちの並びは・・・
予想より少なく二番目でした。

お店の祖とで待つこと10分ほど・・・
一人のお客さんが乱暴に引き戸を「バーン!」と閉めて出てきました。
何だか怒りのオーラが見えるような?
かなりイラついているよう・・・
(後にわかりましたが、料理の提供が遅いと怒って、料理がくる前に出てお店から出ていったようです)

まあこれで席が空くだろうからすぐに順番がくるかな?
なんて呑気に見ていました。

しばらくして前に待っていたお客さんが店内へ。

それから待つこと10分くらいで店員さんに招かれ店内へ。

壁一面に貼られた短冊のメニュー、しばらく来なかったうちに、真新しい短冊が増えています。
人気に胡座をかくことなく、新しいメニューに取り組む姿勢・・・
頭が下がります。

席について最初のオーダー、私はホッピーのセット、妻はお気に入りの豆乳ハイ。

わかっている事ですが、ホッピーセットの焼酎がヤバいです。
ジョッキの7分目くらいまであります。
氷を入れても一合(180CC)はありますね。

おつまみは、「五郎さんセット」?でお馴染みの「もやしと肉のピリ辛炒め」、妻のお気に入りの「ジャンボ餃子(ハーフ)」から

これだけでかなりのボリュームでお酒もすすみます。
もやしと肉のピリ辛は、文字通りピリ辛でご飯にも、お酒のおつまみにもピッタリ。
ジャンボ餃子は、普通のお店や冷凍食品などのサイズと比べると五割増しくらい?のボリューム。
ハーフは三個ですが、普通に一人前でもいいくらいかと思います。

追加の「ナカ(焼酎)」も当然ながら一合はあります。
普通?の居酒屋なら70~80CCくらいと以前どこかの居酒屋で聞いた事がありますが・・・
その倍以上ある追加の焼酎、呑兵衛には嬉しいですが、このお店の「ナカ」を知らないお客さんはビックリ間違いなし?

追加のおつまみは、「豆腐ステーキ」、さらにお気に入りのメニューである揚げ出し豆腐と迷ったものの、
しばらく来ていない内に出来たと思われるメニュー「(魚肉)ソーセージフライ」に決定。

豆腐ステーキは、このお店独特なもの。
大きな豆腐の上に、炒めた野菜などがてんこ盛りです。
普通のお店だったらこれがメインになりそうなメニュー。

初めて頼んだ「(魚肉)ソーセージフライ」・・・
これこそ「みゆき食堂」らしいメニューだと思いました。
要するに魚肉ソーセージをフライにしたもの。

こんなの家でも出来るじゃん・・・とか
貧乏学生が作るような・・・などのネガティブな突っ込みもきそうな安くてボリュームのあるメニュー。
でも、こんなメニューを出してくれるみゆき食堂さんが好き。

最後は「何度も来てるけど、食べたことないよね」という妻のリクエストで「焼きうどん」
こちらもボリュームたっぷり。麺は1玉半か2玉分くらいでしょうか?
今までも結構なボリュームの料理を頂いてきたのですが・・・

「戦いなんだよ!絶対に残しちゃダメ!残すくらいなら最初から頼まないの!」

「残したらお店と、農家の方々になんて謝るの!食べ物を粗末にする奴など知らん!!!」

等々、妻の叱咤激励?もあり無事に完食。

気がつけば、ホッピーセットに追加の焼酎(ナカ)を四杯・・・
計算すると焼酎だけで5合(900CC)・・・

時間にして一時間半・・・
他所ならナカ10杯はイッテる?
弱い人ならとっくに酔い潰れてる酒量?
状態でお会計。

安くて美味しくてボリュームたっぷり

三拍子揃った、食堂だけど昼から居酒屋としても利用できる・・・
そんなありがたいお店、お気に入りです。


2021/06訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

やっぱりみゆき食堂

2021年6月、二回の訪問。
何れも通勤の途中下車。
緊急事態宣言中であり、お酒の提供は・・・控え目・・・でした。
営業時間も11時から8時と、緊急事態宣言に合わせてか、少し変わってました。
いつもは満席の時間帯の訪問にも関わらず、すんなり席について退店まで相席にはなりませんでした。
そういえば店内のメニュー、けっこう新しいものが増えてましたね。

飲みメインではなく、食事メインということで、頂いたのはとんかつ定食やメンチカツ定食など。
どれもリーズナブルでボリュームのある品。
緊急事態宣言が開けて、通常営業に戻ったら
ホッピーセットでゆっくり飲んで食べたいですね。

水餃子、ウインナーエッグ、豆腐ステーキ、揚げ出し豆腐、豚キムチ・・・お気に入りがいっぱいあってどれにするか考えるだけで
楽しみにです。

2019/11訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

大衆食堂で昼飲み

2019年3月中旬、週末の訪問です。
週末に来店する時は、いつも2~3時くらいの「外した時間」に来るようにしていましたが、今回は開店の11:45分の少し前に店前に並び開店とともに入店です。
因みに開店から15分程度の正午に店内はほぼ満席になり、新しく来店した方は当然のように相席となっていました。
・・・というか、こちらのお店は、相席が当たり前ですけど。

頼んだのはいつもの?ウーロン杯、焼酎お湯割り、豆乳割り、青汁割り・・・など。
おつまみには、馬刺し、揚げ出し豆腐、豚キムチなど。

個人的に好きなのは、ウインナーエッグ、揚げ出し豆腐、豆腐ステーキ、などです。
トマトのカルパッチョもいいですね。
どれも安くてボリュームあります。

今回初めて頼んだ豚キムチも良かったです。
チャーハンは小サイズでも普通のお店の並みくらいありますが、ちょっとベッタリ気味でしょうか。
中華料理店のチャーハンを求める方にはオススメしません。

お酒は、ウーロンハイをはじめ、どれも「濃い」です。
ホッピーセットの焼酎もそうですが、焼酎の量がどれも半端ないです。
普通のお店のつもりで頼むとたちまち酔っぱらいます。

今回もの〆飯には、「いつもと違うもの」ということで、カツカレーを食べている私はエビフライとじ丼、味噌ラーメンの妻は珍しくざるそばをチョイス。

エビフライとじ丼はエビフライ三つを卵でとじた丼、ご飯がたっぷりです。
ざるそばも普通盛りですが、他所なら大盛りです。
飲んで食べてお腹いっぱいになりお勘定。
次回は、食べていたようで、こちらのお店ではまだ食べていない鯖味噌あたりで飲んで、麻婆ラーメンあたりで〆たいですね。

また近いうちにお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでした。

2017/11訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

大衆食堂でも大衆酒場でもある良店

テレビドラマ「孤独のグルメ」(私は一回も見たことないですが・・・)や「吉田類の酒場放浪記」などで取り上げられて、一躍全国的に有名になったお店・・・だそうです(某雑誌記事より)

--------------------------

2017年11月末。
2ヶ月ぶりくらいでしょうか・・・

平日夜9時過ぎの訪問です。
今回は比較的空いていて、相席ではありませんでした。

まずはウーロンハイ
他所のお店の2倍くらい濃いのではと思うくらい濃いウーロンハイ。
おつまみはウインナーエッグといきましょう。
要するにウインナー四本と卵二個の目玉焼き。
これがお酒に合う合う。
テレビをぼ~・・・と見ながら杯を重ねつつ・・・〆飯を。
いつもはカツカレーを頼むんですが・・・
店内に貼られた真新しい短冊に目が行きます。

ミルフィーユカツ丼!?

要するにミルフィーユカツのカツ丼なんでしょうが、このお店で?
と思いながらオーダー。

出てきたカツ丼は、カツが確かにミルフィーユです。
スーパーなどで売っている豚しゃぶ用くらいの厚さの肉が何層にも重なっています。
みゆき食堂とは縁のない(失礼)と思っていた今時メニュー?のミルフィーユカツ、その丼を頂いて満足です

また近いうちにお邪魔します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


池袋で飲んで自宅最寄り駅手前で途中下車。
午後九時半でしたが、店内は7割ほどの入りで相席です。
今回のオーダーは、ウーロンハイ三杯に、このお店では始めて頼む青汁ハイ、最近野菜不足ですから(笑)
おつまみは揚げ出し豆腐、200円という安さながら、ボリューム満点。
豆腐の衣はちょっとトンカツ風?かりっとした衣に出汁がしみて美味しい。
〆のご飯ものは、ササミカツ丼。店内の短冊には「ヘルシー」とか書かれてますが、そのボリュームからどうみてもヘルシーとは程遠い?ですねぇ・・・
今回もすっかり満足させていただきました。
また近いうちに伺います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017年1月中旬の訪問です。
やっぱり大衆食堂、大衆居酒屋・・・
ファーストオーダーはウーロンハイ・・・
つまみは豆腐ステーキ(250円)に決めてましたが、相席のお客さんがオーダーしていた
揚げ出し豆腐(200円)・・・
めっちゃ美味しそうでボリュームたっぷり
次は揚げ出し豆腐オーダー確定ですね・・・


何だかんだとドリンク6杯を飲んで〆に丼を頼みました。
今回は他人丼で、要するに豚肉の卵とじです。

650円でボリュームたっぷりです。
こちらの丼、あるいはご飯メニューはリーズナブルかつボリュームたっぷりですねぇ・・・
これだけで飲めちゃいます。
相席必須状態のお店なので、相席が苦にならない方にはオススメしますが。

相席は・・・という方は、やっぱり比較的空いてる時間(3時前後)の来店をオススメします。
時間により「お達者倶楽部」の集会所状態になることもありますが・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2016年11月中旬、西武池袋線で池袋方面から自宅最寄り駅へ向かう途中、妻が「お腹空いたから食事して行こう」と言うので、てっきり秋津駅で降りるのかな・・・と。
「西のホッピー通り」として定着してきたエリア、「もつ家」か「焼き鳥野島」へ行くのかと思ったら手前の清瀬駅で途中下車・・・
どこへ行くのかと思ったらこのお店でした。

予備知識が全くないまま、妻に引きずられるように入店です。

店内ははっきり言って古めかしい・・・
時代に取り残された昭和の大衆食堂といった感じ。

何となく大宮駅前の「いづみや」さんに似ているような?
いかにも大衆酒場が好きな妻が選びそうなお店・・・

土曜日の午後3時過ぎにも関わらず店内は7~8割の入り。
所によりテーブル席は相席になってましたが運よく座れました。
壁一面にはメニューが書かれた短冊がずらり・・・
迷いますがビール、おつまみは馬刺しに豆腐ステーキあたりで・・・

瓶ビールを飲みながら待つことしばし・・・
馬刺しに豆腐ステーキが到着。
馬刺しはサシが入ったタイプです。お値段500円で結構なボリューム。
豆腐ステーキは250円とは思えないボリュームで豆腐の上に炒めた野菜がたっぷり載っている好きなタイプ。
他所なら最低500円はとりそうな?

ここでドリンク追加、ウーロン割はかなり焼酎が濃いですね~・・・

嬉しくなります。

ウーロン割をグイッと空けつつ、ナンコツ揚げや餃子(小)、ウインナーエッグ(250円)など、おつまみを追加。
ドリンクもついつい進んでしまいます。
ウーロン割を二杯三杯と追加します。

料理の安さとボリュームに感心しながら飲んでいる内にほろ酔い気分。

そろそろ〆に・・・
ラーメンもあるし頼んでみよう・・と頼んだ野菜ラーメン、これまた他所の特盛レベルのボリューム、妻が頼んだ味噌ラーメン(小)も他店の大盛り?みたいなボリュームです。
すっかりいい気分になりお勘定。
さんざん飲んで食べたつもりが妻と二人で5,000円くらい、しかもサービス券まで頂いてしまいました。

この
初訪問ですっかり気に入り、その後12月上旬までに4回も再訪してしまいました。

しかも食事だけのつもりがついつい飲んでしまいます。
これだけ安くてボリュームもあるおつまみがあるなら飲まずにいられませんね。

煮込みやウインナーエッグ、唐揚げ、トマトのカルパッチョ、肉豆腐・・・
凝ったものではないですが、安くてボリュームもありお酒に合うものがいっぱい。

おつまみ以外にも、カツカレーやメンチカツ丼なども頂きましたが、どれもお値段の割にボリュームたっぷり。
特別美味しいわけではないですが、何だかほっとする懐かしい美味しさ?

毎日通っても飽きない家庭的な味だと思います。


そして思ったこと。
このお店の真骨頂は、昭和の雰囲気プンプンの大衆食堂で昼から飲む!(そう感じるのは私だけではないはず・・・)
ではないでしょうか。

通勤経路、自宅最寄り駅につく前に秋津で降りて、よく飲み食いしてますが、その手前の清瀬でこんなお店があったとは・・・

沿線居住10年超・・・今更ながら見つけたお店、通勤経路の秋津や大泉学園などで途中下車する回数が減りそうです。

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - メンチカツ丼

    メンチカツ丼

  • Miyuki Shokudou - トマトのカルパッチョ

    トマトのカルパッチョ

  • Miyuki Shokudou - モツ煮込み(小)

    モツ煮込み(小)

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - ウインナーエッグ

    ウインナーエッグ

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - 味噌ラーメン(小)

    味噌ラーメン(小)

  • Miyuki Shokudou - 野菜ラーメン

    野菜ラーメン

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - 餃子(小)

    餃子(小)

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - 豆腐ステーキ

    豆腐ステーキ

  • Miyuki Shokudou - ナンコツ揚げ

    ナンコツ揚げ

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - トマト割り

    トマト割り

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - ナポリタン

    ナポリタン

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - 豆乳割り

    豆乳割り

  • Miyuki Shokudou - 馬刺し

    馬刺し

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - からあげ

    からあげ

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - カツカレー

    カツカレー

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou - 肉豆腐

    肉豆腐

  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -
  • Miyuki Shokudou -

餐廳資訊

細節

店名
Miyuki Shokudou(Miyuki Shokudou)
類型 食堂、日式小酒館

042-491-4006

可供預訂

無法預約

地址

東京都清瀬市松山1-9-18

交通方式

西武池袋線【清瀬駅】徒歩2分

距离清瀨 105 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 21:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 21:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

トイレへの通路に喫煙スペースあり

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳