關於TabelogFAQ

ラーメン二郎的武蔵野饂飩原風景 : Futaba ya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.0
2022/01訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

ラーメン二郎的武蔵野饂飩原風景

この店もそう。食べログ関係なく、いつも並んでいる美味しいお店。住宅街の中で駅からも近くはない。でもいつも並んでるし、僕も並んでいる。もう長い事通ってる、八王子の誇る武蔵野うどんのお店です

オミクロンが猛威をふるってるので、空いてるかなと思い、11時オープン少し過ぎたぐらいに到着

案の定すいていて、並ばず、僕たちで満席。でも、11時半過ぎには行列ができてました
平日の金曜日

店内も広いので多少並んでても、とても回転早いです

店の専用駐車場もあるし、近くにコインパーキングもある

うちの妻はラーメン屋はキライ。ラーメン二郎なんかもってのホカ。だけど、ここのうどん屋は大ファンです

妻は細身ですが調子良いと2玉食べます
普段1.5
女性でも1.5は軽く
ほんと少食の人で1玉かな

二郎と似た様な麺してるのにね
とっても美味しいのでずっと通ってます

武蔵野うどんなので、野生的なゴワゴワ系の手打ち感たっぷりの麺
玉数多いと、ラーメンの器になりますしw

ラーメン二郎が好きな人はこのウドン屋は絶対に好きだと思います!!!

専用呪文「肉タマゴ天ぷらウドン3玉スリ胡麻マシマシ」

我もジロリアン。元ジロリアン。ダイエットのため自粛しておりまする。。。八王子は高名な二郎ふたつもあるしね

ふたば屋の注文は独特のシステム
店内に入ると、カウンターあり、紙とペンをとり、注文をと名前を書き、おばちゃんに渡します

注文は2人で

青いとんかつ
2.5玉と1.5玉
天ぷら(かき揚げ)ひとつ
山菜ふたつ
生卵ふたつ
肉ひとつ

肉と天ぷらはシェアしました

テーブルに座ると持ってきてくれて、食べ終わるとカウンターに行っておばちゃんに名前を言って会計です

店内はお店のおばちゃんが白い三角巾かぶってワラワラ居て、オッチャンは1人でハーレム。ひたすらウドン打ってます

デフォルトでネギとナルトとホウレンソウ

途中までカケうどんを食べて途中でトッピングを乗せまくり、完全攻略に向けて走ります

【卓上のスリゴマは必須】です。2杯以上は、僕はスプーン山盛り3杯
七味はお好みで

讃岐うどんや水上ウドン、イナニワも好きですが、武蔵野ウドンも美味しいです

というよりも、ふたば屋。大好きです

八王子駅付近にいたらすごくすごくオススメです

クルマにも家族連れにも優しい。毎日食べれる様なステキなお店です

餐廳資訊

細節

店名
Futaba ya
類型 烏龍麵、咖哩烏龍麵、天婦羅

0426-42-6030

可供預訂

無法預約

地址

東京都八王子市子安町1-44-5

交通方式

JR中央線八王子駅
京王線京王八王子駅

距离京王八王子 571 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:30 - 13:30
  • 星期二

    • 10:30 - 13:30
  • 星期三

    • 10:30 - 13:30
  • 星期四

    • 10:30 - 13:30
  • 星期五

    • 10:30 - 13:30
  • 星期六

    • 10:30 - 13:30
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

44 Seats

( 座敷席あり)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

5台の専用駐車場(コインパーキング有り)お店の方に聞くと近隣の専用駐車場を教えていただけます

空間、設備

有日式包廂

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

備註

入り口から入ってすぐに紙と鉛筆があるので「自分の名前・注文したいうどんの種類・うどんの玉数・欲しいトッピング」を記入して店員さんに渡す事。
混雑時は相席必須。