ランチについて重大発表(^.^) : Bisutoro Go Shu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Bisutoro Go Shu

(ビストロ gauche)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0

4.6

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
2022/12訪問第 6 次
Translated by
WOVN

4.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

關於午餐的嚴肅公告(^.^)

2022 年 12 月午餐參觀 12 月,PayPal 退款活動第四期在八王子市開始。我立即預訂並在我最喜歡的粗俗套餐享用了午餐。現在,關於標題中的重要聲明,由於各種情況,從2023年1月開始,Gauche的午餐將僅是套餐(·∀·),有點遺憾的是,你將無法享受到合理的一餐——盤餐,但我們將提供午餐。就我個人而言,我對此表示感謝,因為看起來他們會繼續下去。

2022/07訪問第 5 次

4.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ランチコース

2022年7月 ランチ訪問

現在はランチもほぼ完全予約制になっているgaucheです。当店について語るべきことは語り尽くしたのですが、初めてランチコースをいただきましたので、備忘録として残します(๑´ڡ`๑)

ランチならサービス料もありませんし、かなりオススメのコース料理だと思います。

2021/06訪問第 4 次

4.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

1年ぶりのgaucheランチ

2021年6月 ランチ訪問

1年ぶりにお邪魔しました。当店について書きたいことは既に書ききっているのですが、今でも変わらず八王子駅周辺の食事処としてトップクラスにオススメです。女性のお一人様でもランチなら気軽に利用できると思います(๑´ڡ`๑)

2020/03訪問第 3 次

4.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

テイクアウト(弁当)が始まりました

  • Bisutoro Go Shu -
  • Bisutoro Go Shu - ライスもあるのだけど、画角に収まらなかった(^_^;)

    ライスもあるのだけど、画角に収まらなかった(^_^;)

2019/09訪問第 2 次

4.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

八王子駅近辺では最高レベルのコスパランチ

2017年10月 ランチ初訪問

今月から始めったばかりのランチ営業に早速お邪魔しました。ディナータイムと違いお店の入っているビルの前に立て看板を置かれているのでランチ営業していることがはっきりわかります。

看板を見るとメニューは4つのセットが書いてあります。ご主人に詳しく話を聞くのを忘れてしまいましたが、おそらくこれからも3~4セットの日替わりメニューでやっていくのでしょう。値段は一律1000円でした。珈琲orデザートを付けると+200円、両方付けると+300円でちょっとお得です。

この日も相変わらずの雨模様で13時過ぎにお邪魔しましたが、自分がこの日初めてのお客だということ。確かに自分でもチェーン店でもない雑居ビル8階のお店に前情報無しでランチに飛び込むのはやや躊躇しますが、良いお店なのでもっと認知されてほしいですね。認知されすぎも嫌ですが(・_・;)

注文したのはハンバーグのセットで、主食はライスです。でも色々要望を聞いてくれるご主人なので、お願いすればパンにしてくれるかもしれません。ライスの炊き加減はやや固めで、自分が大好きな加減です。ハンバーグのソースはデミグラスでもトマト系でもなく、ふわとろ卵系とでも言いましょうか、たぶんチーズも混ざっていたと思います。いわゆる街の洋食屋では出てこないタイプの味付けで美味しかったです。他にはちょっとしたサラダと、手作りのポタージュスープ(スープは日によって違うそうです)が付いてきて1000円は料理の質を考えるとかなり破格かなと。

自分が店を出るタイミングでやっと後客が1人入店されましたが、まだまだお店の存在自体がこの街で認識されてないんだろうなと感じながら家路につきました。


2017年10月 ランチ二度目

これからは食べた物を軽く書いていく感じで。

小雨がぱらつく土曜日、今回注文したのはスルメイカの煮込み・セート風。多分人生で初めて食べたはず… 今のところ、ランチの中では一番早く提供できる料理らしいので、時間のない方はコレを注文すると良いでしょう(^_^)v

2017年11月 ランチ三度目

この日も午前中は雨模様。この際、雨の日に現れるお客さんとして定着しようかな(・∀・)
今回注文したのは鹿ハンバーグ。鹿肉をハンバーグで食べたのも人生で初めてです。良い鹿肉を入荷できた時だけ出る期間不定、個数限定のメニューなので必ず食べられるわけではありませんが、食べたい方は公式HPやFacebookをチェックしてみてください。獣臭さなど全く無く美味しく食べられました。

2018年1月 ランチ四度目

年明け最初のゴーシュは白神あわび茸の肉厚ジューシーステーキを頂きました。肉も魚もないメイン料理を外食するのは初めてかな?箸で切れないほど肉厚のあわび茸はなかなかの満足感を与えてくれます。

2018年4月 ランチ五度目

春を通り過ぎて初夏を感じさせる陽気の昼下がり、本日頂いたのは自家製サルシッチャ、スープは牡蠣のお吸い物です。ランチは大分人気が出てきたようです。席数が多いお店ではないので確実に食事したい方は予約推奨です。

2018年6月 ランチ六度目

梅雨に入り不安定な天気が続く今日このごろ、本日頂いたのはスペイン赤豚肩ロースのロースト。初期からある定番メニューですが初めて注文しました。最近は1000円以上のランチメニューも用意されています。店前まで行かないとメニューが分からないのが玉にキズですが… ランチの人気は相変わらずなので複数人での来訪は予約推奨です。

2018年7月 ランチ七度目

少し奮発したランチにしようと今回注文したのは蝦夷鹿内もも肉のステーキ(2200円)。少し前から1000超え、2000超えのメニューもランチに登場するようになりました。また、8月中は予約するとランチでもコースが頼めるらしい… 詳しくは最新の八王子ジャーニー内、gaucheの記事を見てください。

2018年9月 ランチ八度目

ランチを初めて一周年ということもあり月末に訪問。以前とは異なるハンバーグメニューである芳しき俺のハンバーグ・1ヶ月熟成牛100%(1300円)を注文しました。この価格帯ではなかなかお目にかかれない熟成香を感じることができるハンバーグでヒマラヤの岩塩と粒マスタードで頂きます。ボリュームは100gと控えめですが、ハンバーグフリークの方には是非試してもらいたい。

2019年2月 ランチ九度目

まだまだ寒い日が続く初春のランチにプリプリ大海老のパリパリフライ(1400円)を注文。ギリシャのカダイフを纏わせたエビフライです。このページでも公式で写真があがっているやつです。ランチについては既に語ることもないですが、特に土曜日のランチは予約したほうが無難です。

2019年5月 ランチ十度目

GWの土曜日に訪れました。注文したのは仏産 白アスパラソテ トリュフ香るオムレツソース(1200円)。そろそろランチメニューを制覇しそうです(^_^) たまたまこの日は客足が鈍かったらしく、シェフとゆっくりお話ができて楽しい時間を過ごせました。

2019年9月 ランチ十一度目

ランチを初めてもうじき2周年。本格的なビストロでランチを提供しているお店は八王子駅周辺では少ないのでいまでも変わらずおすすめのランチ処です。今回注文したのは宮崎森林鶏のもも肉鉄板焼 トリュフ香るオムレツソース(1200円)なんやかんやとまだ一度もランチで同じものを注文したことがありません(^_^)


お店の雰囲気はこちらのサイトからもどうぞ
https://8dabe.com/2017/10/25/gauche/

こちらはディナータイムの記事
https://8dabe.com/2018/08/10/gauche-2/

2017/10訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

お店の外と中で雰囲気は大違い

2017年10月 初訪問

来月11月で開店一周年を迎える八王子駅北口方面にある隠れ家的ビストロです。オープン当初から存在には気づいていたんですが、中の様子を伺うのが難しい雑居ビル8階のお店、機会を作れずにいました。今回は両親とちょっとした記念の食事のため落ち着いたお店を探している時にここのことを思い出し、利用してみることにしました。

夜になると店外には同じビルに入っているフィリピンパブの派手な電飾看板が出ていて、やや怪しげな雰囲気が漂ってますが、このお店の店内はそんな雰囲気とは真逆のおしゃれで、清潔感漂う素晴らしいものです。あの電飾看板は一見のお客さんを遠ざけてしまうと思うのでちょっと勿体無いですね(^_^;)。お店の場所としては良い目印なんですが。

この日は雨模様の平日夜ということもあってか、お客さんは私達の家族だけだったため、料理の説明も詳しくして頂き、シェフとの雑談にも花が咲きました。

料理は和食のエッセンスを取り入れた創作フレンチです。シェフ1人のお店なのでいろいろな細かい注文、要望を聞いてもらえます。メインの肉は当然美味しかったですが、それに至るまでの前菜などの野菜を扱った料理が個人的にツボでした。

今月からランチも始めたので、どんなお店か興味がある方は是非一度試してみてはどうでしょうか。八王子駅から歩いて行くことができ、落ち着いた雰囲気で食事ができる良店だと思います。

餐廳資訊

細節

店名
Bisutoro Go Shu(Bisutoro Go Shu)
類型 法式小酒館、法式、義式
預約・查詢

042-649-5439

可供預訂

可以預訂

アレルギーやお苦手な食材をお知らせください。
当日キャンセルはキャンセル料100%申し受けます。

地址

東京都八王子市横山町9-22 OK-3ビル 8F

交通方式

JR八王子站北口步行7分鐘

距离八王子 477 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期三

    • 18:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期五

    • 18:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 23:00
  • 星期天

    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    【ディナー】
    [火~日] 完全予約制(前日〆)、コースのみ
    (最終入店 21:00 )

    【ランチ】
    [火・木・土]完全予約制(前日〆) コース のみ
    (最終入店 12:30)

    ■ 定休日
    月曜日、第2·第4日曜日
預算

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

預算(評價匯總)
¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付)

服務費收費

サービス料:10%

座位、設備

座位數

12 Seats

( 吧臺8席,沙發席4席)

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人

有半個單間的沙發座位

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有情人雅座,有吧檯座位,有沙發座位

選單

酒水

有燒酒,有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |約會 |款待

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

當然可以和家人一起來店裡,也可以包場。請隨意咨詢。

服裝規定


網站

http://gauche.tokyo/

開店日

2016.11.1

備註

預約請聯係以下地阯。FORM:http://gauche.tokyo/contact/ TEL:042-649-5439 MAIL:gauche.802@gmail.com謝謝。

店鋪公關

寬敞舒適的空間。幹淨華麗的店內。最適合約會,女生聚會,紀唸日,接待的私人空間

開放式廚房的吧臺有8個座位,半包間有4個座位的小店。請享受舒適的時間和空間。午餐、晚餐都是到前一天為止的完全預約制。預約除了電話、郵件以外,也請使用美食網站、主頁的預約形式。衷心期待各位的光臨。