FAQ

東京八王子の山田駅前にある満足度の高い淳ちゃん寿司 : Junchan Zushi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥5,000~¥5,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.1
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.7

4.2

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.8

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/03訪問第 31 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.1
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.7
JPY 5,000~JPY 5,999每人

東京八王子の山田駅前にある満足度の高い淳ちゃん寿司

久しぶりに淳ちゃん寿司にて電話予約してカウンターにてまったりと妻とふたりで海鮮と寿司をいただいてきました。

まずは黒龍純米酒660円と八海山純米大吟醸660円と岩手の岩牡蠣880円x2個と蛸のぶつ切り880円をいただきました。

中盤はホタルイカ酢味噌和えと伊勢沖の本鮪と八王子の菜の花の天ぷらを、八海山純米大吟醸でいただきました。

後半はおまかせにぎり11貫と鮪3貫を日高見純米酒660円でいただき、〆てひとり5千円台でいつも美味しくご馳走様でした。

2023/12訪問第 30 次

4.2

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

東京八王子市の山田駅からすぐの淳ちゃん寿司にて美味しい特上にぎり12貫3300円

京王線の山田駅から徒歩すぐの淳ちゃん寿司にて久々にランチをいただきました。出遅れて13時過ぎに電話して空き席を確認しての訪問です。カウンターの片付け中で1巡はしている感じで、座敷は高尾山からの登山帰りの女性グループ客10人ほどがいて大賑わいでした。

オーダーは特上にぎり12貫3300円、と地酒と行きたいところ午後からの仕事がありお茶をいただきます。

2〜3貫ずつお皿で提供していただけるのでとっても嬉しいです。いただいたものは

カンパチ



マグロの竜田揚げ
鯛の柚子塩
大トロ
ホッキ貝のヒモの炙り
玉子
赤貝
イクラ
雲丹
穴子
カンパチの炙りネギポン酢

でした。歯ごたえの良いカンパチ、トロのような鯖、上品に仕上げた鯛の柚子塩、厚切りで甘い大トロ、食感の良いホッキ貝、甘くてプリッとした雲丹、ふわトロの穴子、あっさりさっぱりのカンパチの炙り、が美味しくて流石淳ちゃん寿司の特上でした。

2023/09訪問第 29 次

4.2

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

東京八王子市山田駅からスキップ30秒の淳ちゃん寿司にて美味しいにぎり11貫を地酒でいただく

この日は大阪出張を切り上げて早く帰ってきたので久しぶりに淳ちゃん寿司にておまかせにぎり寿司11貫2200円を地酒でいただきました。

最初は日高見660円で。
以下いただいた順に

鮪と鮮度の良い鯛の昆布締め
神津島のゼニスのカンパチ17kgのフライ
生サーモンと、赤ハタ
生鯖
海老と玉子
イクラの初物
穴子と生帆立と炙りつぶ貝
〆の焼き茄子

途中で黒龍純米辛口660円をいただき

最後に府中のオリジナル純米酒660円をいただきました。予想外にクリアな後味で、旨味しっかりで煮魚とか個性の強いにぎりに合いそうでした。

いつも美味しいにぎりをご馳走様でした。

2023/07訪問第 28 次

3.9

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.9
  • 酒類/飲料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

東京八王子市の山田駅からすぐのところにある美味い刺身がいただける淳ちゃん寿司

京王高尾線の山田駅からすぐのところにある鮮度の良い海鮮がリーズナブルにいただける淳ちゃん寿司を日曜18時に予約して妻と行ってきました。

まずは刺し身の盛合せと新潟の純米酒の菱湖を頂きます。あおりいかがねっとりして美味いです。夏の縞鰺も良いですね。コハダと大トロも美味しく、12貫の特上にぎりと11貫のおまかせ握りをそれぞれいただき、最後にエンガワもいただき美味しくご馳走様でした。

2023/05訪問第 27 次

4.2

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

東京八王子の郊外店の人気寿司屋の淳ちゃん丼1500円が旨い!

東京八王子の郊外の京王高尾線の山田駅からスキップ3分のところにある大人気寿司の淳ちゃん寿司に久しぶりに訪問してきました。

11時30分すぎに訪問するもカウンター両サイドが埋まっておりカウンター中央の3席も遅めの予約でした。なんとか中央の席で短時間で利用させてもらいました。

最近のランチ利用はおまかせにぎり2200円か淳ちゃん丼1500円ですが短時間でということなので淳ちゃん丼をオーダーしました。

バックオーダーもあり約10分でどどどどーんと登場の淳ちゃん丼盛り盛りな上にいくらやトロものって相当に豪華です。ネタをかなり剥がしながら酢飯に到着し、それでも鰤や帆立に鰯に種類も盛り沢山でした。

以上さくっと美味しく淳ちゃん丼をご馳走様でした。

2023/03訪問第 26 次

4.2

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

淳ちゃん寿司にて、鮮度良く美味なおまかせにぎり2200円を黒龍純米酒680円でいただく幸せ

この日は午後から予定があり12時前に淳ちゃん寿司を訪問するも座敷も3テーブル埋り、1テーブル予約席、カウンターも両サイドが予約席で、中央に男性ひとり客、そしてその隣に唯一の空き席1あり、ぎりぎりセーフで案内されました。

今年になって2回ほど満席で空振りしてまして、お気に入りの入口側カウンター端席は予約しないと無理なようですねー

店内にはファミリー層2組、体育会系がっつり男子7,8名、男性ひとり客、で皆さんのテーブルの状態から11:30開店直後の来客と思われました。後から予約のカップル客と3人客、も来店しにぎやかな感じになりました。

オーダーはおまかせにぎり2200円を黒龍純米酒680円でいただくことにしました。直ぐに黒龍が提供され、続いて体育会グループの丼が全員分提供されました。彼らの来店直後でなくてよかったかも。

バックオーダーをこなして皿でまず3貫が龍ちゃんから提供されました。全て塩などされていてそのままいただきます。イカ、ビジュアル美しい春の魚の鰆の子どもサゴシ、漬け鮪、上品であっさり系の素材の旨さを感じる秀逸なにぎりでした。特にイカがねっとりして柑橘系と塩のバランスもよく美味しいです。地魚大好きな僕としては純米吟醸でなく敢えて純米酒にしたいのはここにあります。

続いて天草の本鮪の大トロ、トロサーモン、脂がしっかりの美しい鰯、そしてメジナ、の豪華4貫にぎりは龍ちゃんから提供されました。ハケで醤油を落としてからいただきます。天草の本鮪の大トロはサシのビジュアルも厚みも食感も抜群の美味しさ、先のあっさり系から食欲中枢を満足させてくれる3貫に歯応えのよいメジナのインパクトも嬉しい美味しさです。

そして終盤に突入です。朝仕込んだつぶ貝と海老を下駄で忙しそうな淳ちゃんから。醤油を落として食感を愉しむフェーズです。最後にこれも淳ちゃんから下駄でこちらでも大好きなふっくらで旨い煮穴子ともりもりの本鮪のネギトロ軍艦、抜群の寿司のラインナップで嬉しく美味しいおまかせにぎり11貫で美味しくいただきご馳走様でした。写真撮り忘れてますが汁物も付きます。

いつも海鮮丼のがっつり丼が有名ですが、美味しく満足度の高いにぎりをこの値段でいただけるのは淳ちゃん寿司だけかと。いつもいつも美味しくご馳走様でした。

2023/01訪問第 25 次

4.2

  • 美食/口味4.1
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

新春得々淳ちゃん寿司の海鮮丼を地酒で愉しむ

淳ちゃん寿司で、海鮮丼1500円に地酒を合わせて飲んできました。また時価で鮪カマの煮付けもいただきました。最初は金沢市民の御用達の手取川の純米吟醸660円、続いて鶴齢の純米吟醸770円、にしました。

肝心の海鮮丼は表層には10種程度の海鮮、2層目には大トロが5,6枚敷き詰めてありました。大トロと鰯が特に美味しかったです。鮪カマの煮付けも美味しく、手取川と合いますね。

〆て2930円でいつも美味しくご馳走様でした。

2022/08訪問第 24 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

淳ちゃん寿司の海鮮丼スペシャル2500円を黒龍純米660円でいただく

淳ちゃん寿司はヘビーローテーションしていますが、いつも鮮度の良いネタで期待を裏切らないところが凄いです。

この日は淳ちゃん寿司ならではの鮮度良いネタを盛り盛りの特選海鮮丼スペシャル2500円をいただきました。地酒は黒龍純米酒660円でお願いしました。

すぐに黒龍が、10分くらいしてネタがギュッギュッと盛り盛りの海鮮丼スペシャルが提供されました。淳ちゃん寿司に来て最大の欠点は話が楽しすぎて食事がはかどらないことです。

この日もはかどりが遅々としてましたが、途中で鯵フライ、コハダを食べようとひかり3点盛りも追加オーダーして、さらに遅々とさせてしまいました。

肝付きのこぶすい、穴子、コハダ、までいただき満足のご馳走さまでした。

2022/07訪問第 23 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

淳ちゃん寿司にて旨い鹿児島産の鰻丼3000円と旨いにぎりを地酒でいただく

土用の丑の日の1週間前に鰻の入荷を教えていただいたので予約して5人、1歳児ひとり、で訪問しました。
かなり贅沢しましたが2万弱とやっぱり淳ちゃん寿司は凄いです。

肝心の鰻丼は脂ののった肉厚の鰻のふわふわな仕上げで心から美味しいと思える鰻丼でした。

Facebook情報からかバーゼルのバースデーケーキもいただきました。

鰻も寿司もケーキも美味しくご馳走さまでした。

2022/07訪問第 22 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

鮮度抜群の全国各地の地魚にぎり11貫1500円が旨い淳ちゃん寿司

先日、淳ちゃん寿司にて地魚中心の天然鮮魚のにぎり11貫1500円を頂いてきました。全国各地から届いた鮮度の良い地魚を、黒龍の九頭龍660円純米酒と2杯目は純米大吟醸無濾過原酒の梵660円を合わせて次々といただき美味しくご馳走さまでした。

全て食べ終わってからトゥキョーハチオウジシのソーダ割り770円をいただきましたが、香りもよく味わいも柔らかで確かに美味しかったです。

2022/06訪問第 21 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

日替りランチ:海鮮丼&ミックスフライ丼セットのミニ1800円を新潟の地酒,菱湖770円でいただく

淳ちゃん寿司の日替りランチの投稿に触発されてランチ訪問してきました。この日はまったりだったので、オーダーはランチ投稿の海鮮丼&ミックスフライ丼のミニサイズと地酒の菱湖770円もいただきます。通常のサイズだとキャパオーバーを確信していたので、ミニでお願いしました。なぜ1つのどんぶりに入れていないかについては後半に正解があります、笑。

ドリンクはすぐに提供され、10分ほどで提供された日替わりミニ丼は全くまったくま・っ・た・くミニでないどんぶりで、かろうじて海鮮丼がミニな振りした盛り盛りのどんぶりです。ミックスフライ丼は牡蠣フライ、長崎のアジフライなどの上にイクラ・マヨネーズがのっている斬新なミックスフライ丼です。

先日食べた鰺フライと牡蠣フライがイマイチだったのですが、たまたま同じフライ物です。牡蠣フライは外はサクッと中はジューシーな旨味の凝縮された牡蠣フライで旨いです。特筆の鰺フライは長崎のブランド鰺は有名でその流れをくむ鰺を使用しているとのこと、旨いはずです。淳ちゃん厨子の海鮮の刺身が旨いのは有名ですが、実はフライ物が半端なく美味しく、先日の白エビの唐揚げとかとても美味しいのは淳ちゃんがグルメでフライ物も大好きだからですね!

実はその前に海鮮丼をいただいていおります。帆立、鮪、胡椒鯛、サーモン、ヒラマサ、隠れていますが玉子などもぎっしり入っています。アラ汁も鮪の部位が入っていて旨味抜群で美味しいです。いつも何げなく食べていて美味しいどんぶりだと思っていましたが、この海鮮丼は適度に酢を聞かせた美味しいシャリのどんぶり、いっぽうミックスフライ丼は白米なのでした。大きなどんぶりに仕切りを入れてひとつにするのもありかな、なんて素人考えでした。

いつもいつも美味しくご馳走様でした。

2022/04訪問第 20 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

新商品:龍ちゃん手巻きスペシャルお子様限定&店内限定が美味い!

息子夫婦と初孫ちゃんが大阪から埼玉に転勤になったので実家の我が家に遊びに来てくれました。

特筆は初孫ちゃんのためにオーダーしたお子様限定&店内限定の龍ちゃん手巻きスペシャル寿司でした。きっとこどもの日にはこれを食べるために店内大混雑することでしょう!

息子夫婦も地酒をいただいて大満足で、僕は車で彼らの自宅まで送迎するので我慢でしたが、にぎりも美味しくご馳走さまでした。

2022/04訪問第 19 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 2,000~JPY 2,999每人

旨い本鮪ユッケ丼1500円と純米酒で!

本日、淳ちゃん寿司にて、本鮪のゆっけ丼1500円!
ボリュームたっぷりで、いつでも他のメニューでも大大満足です。サクサクふわふわの白えびも美味しかったです。富山駅前の白えび大人気店の唐揚げよりもハイレベルでした。とっても美味しく満腹でごちそう様でした。

2021/11訪問第 18 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

淳ちゃん寿司にて美味い鮮魚丼1500円をガッツリいただく

久しぶりに12時前のランチタイムに淳ちゃん寿司の店内にてイートインしてきました。既にカウンターカップル2組がいて、真ん中にひとりで案内されました。オーダーは鮮魚丼1500円をお願いしましました。店内で鮮魚丼を頂くのは初めてです。

今回の5点満点の応援ポイントは
独創性:4.2
地元率:4.0
ビジュアル:4.2
です。

待つこと7,8分で鮮魚丼がどどどどーんと提供されました。盛り盛りに盛ってありますね!確認できたネタは、鯛、鮪ナカオチ、蛸、鰯、鮪、カンパチ、イカ、その他、、、とエビフライ1匹、と味噌汁です。その名の通り鮮度の良い近海魚を中心に盛り付けてあり満足度の高い逸品をがっつりいただきご馳走さまでした。

帰り際にちょっといした頂き物もいただきありがとうございました。

2021/11訪問第 17 次

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人

オンライン飲み会に最適な淳ちゃん寿司の美味しい鮮魚丼と上にぎり

この日は、午前はイベントの運営スタッフ、午後からは金沢で実施しているファシリテーションのオンラインセミナーの参加、その後のお疲れ会もオンラインでした。

オンライン飲み会ではほぼ100%淳ちゃん寿司のにぎりになります。上にぎり2180円と鮮魚丼1500円を電話予約しました。

今回の5点満点の応援ポイントは
独創性:4.2
地元率:4.0
ビジュアル:4.2
です。

内容は以下のような豪華キャストで美味しくいただきました。

上にぎり2160円は、上の段:穴子、玉子、鮪赤身、中の段:帆立、海老、イカ、下の段:イクラ、サーモン、鰤、おいなり1個でした。

鮮魚丼1500円は、鰹、鯵、〆鯖、アカイカ、カンパチ、イナダ、鯛、本鮪赤身、本鮪中落、玉子、エビフライ、がのってました。こちらも別においなり1個ついてました。

この夜は名称が泡の会だったのでシードルと合わせてちょっとおしゃれに美味しくご馳走様でした。

2021/09訪問第 16 次

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人

ボリュームたっぷり旨い淳ちゃん丼1500円x2人前をテイクアウトして3人でシェアしていただく

SNSに淳ちゃん丼がまだありますよー、と流れてきたので、電話して淳ちゃん丼1500円2人前をオーダーして18時にテイクアウトしてきました。店内のカウンターは賑やかで、座敷も予約で埋まっているらしいです。

今回の5点満点の応援ポイントは
独創性:4.2
地元率:4.3
ビジュアル:4.8
です。

いただいた淳ちゃん丼は本鮪、生鰹、中落ち、鯛、ワラサ、鰯、鯵、〆鯖、ゲソ、牡蠣フライ3個です。2人前の淳ちゃん丼を大皿に盛りつけて、ちゃんと写真を撮ってから3人で美味しくいただきました。本鮪と鯛と鯵、そして牡蠣フライが美味しかったです。

この夜もボリュームたっぷりで美味しい淳ちゃん丼をご馳走様でした。2人前で3000円ですが、3人でいただいたので実質ひとり千円でしたよ。

2021/09訪問第 15 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

伊勢志摩の寿司屋よりリーズナブルで美味しい伊勢湾天然鮮魚にぎりがいただける淳ちゃん寿司

前回は電話するのが遅れて売り切れで利用できなかったので、今回は事前に電話確認してから日曜12時過ぎに八王子市の山田駅にある淳ちゃん寿司を訪問しました。店内のカウンターは2組4人が先客で、入口側のカウンター席が予約席です。小上がりの2テーブルも埋まっていてほぼ満席です。

電話では伊勢湾海鮮丼1500円が良いとのことだったのですが、ちょうど大将の目の前の席だったので、伊勢湾天然鮮魚にぎり1500円に変更していただき、スタートです。3~4貫ずつのお皿で提供される嬉しいスタイルです。

今回の5点満点の応援ポイントは
独創性:4.5
地元率:4.0
ビジュアル:4.8
です。

いただいたにぎりは、
鰯2貫、アカハタの紅葉おろしのせ、シオ(カンパチの幼魚)の4貫
鮪トロ、太刀魚のすだちのせ、ツバスの山葵のせ(鰤の子どもの関西の呼び名)、ムツの炙り、アカイカのゲソのせの5貫
オオモンハタの山葵のせ、カマスの炙りのおろしのせ、メジナ、トビウオのレモンのせ、の4貫、

でした。歯ごたえのよいシオ、旨味しっかりのアカイカのゲソのせ、食感が素晴らしいトビウオのレモンのせ、が特に美味しかったです。後半に吸い物が提供され、最後に玉子で〆になります。鰯1貫と途中の鮪トロは口コミなどのお礼のサービスでした。
いつも美味しく伊勢湾天然鮮魚にぎり13貫と玉子をご馳走様でした。

2021/06訪問第 14 次

4.2

  • 美食/口味4.4
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

伊勢湾天然鮮魚にぎり13貫が絶品

淳ちゃん寿司にて木曜限定、数量限定の伊勢湾天然鮮魚にぎり13貫と鮪のなめろう巻と玉子を1500円でいただいてきました。4貫ずつお皿で提供されるのも嬉しいです。

これに合わせて島根の天隠の無濾過山廃純米の生酒をいただきました。浅蜊のにぎりはサービスで、鮪のなめろうと玉子はセットに含まれているそうです。さらにお土産のおいなりさんも。

いただいた寿司は以下になります。

鯵の生姜のせ、鯵の葱のせ、
マナジ(ヘダイ)とマナジの塩レモンのせ

グレ(メジナ)とグレの漬け辛子のせ、
グチ(イシモチ)の紅葉おろしのせとグチの炙り

鯛、鮃の柚子胡椒、シオ(カンパチの若魚)、アオリイカ

浅蜊のにぎり

鮪のなめろう巻、玉子

これは凄いですよ!

2021/06訪問第 13 次

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人

淳ちゃん寿司の新たな一押し!伊勢湾天然鮮魚海鮮丼12種盛り1500円!!

またオンラインだったので、淳ちゃん寿司に電話予約して、伊勢湾天然鮮魚海鮮丼税込1500円を2人前、上にぎり寿司2160円をお願いして、夕刻にピックアップしてきました。

伊勢湾天然鮮魚海鮮丼、12種盛りのネタは紙に書いてくれてまして、相当に豪勢です。元の姿が分からないものもあったり、鮮度は抜群で種類もボリュームも凄い満足度です。

ホウセキキントキ、カサゴ、イサキ、イシダイ、コロダイ、ハタ、
フエフキダイ、エボダイ、鯵、鮪、赤イカ、イワシ

上にぎり寿司は以下のネタになっていて安定の美味しさだったようです。

上から時計回りに、イクラ、帆立、イカ、鮪、鯛、玉子、中トロ、海老、アジ、スズキ、穴子、

19時半から20人弱でオンライン飲み会をスタートして23時前まで、クラフトビールや高尾山の純米でいただき美味しくご馳走様でした。

2021/06訪問第 12 次

4.1

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

伊勢湾の天然鮮魚を贅沢に使った海鮮丼もにぎり12貫どちらも1500円

最近、淳ちゃん寿司のテイクアウト利用ばかりだったので、店内で天然鮮魚丼1500円税込とテイクアウトで天然鮮魚にぎり12貫1500円を事前予約して利用しました。小上がりには真新しい大漁旗が掲げられてました。

最近、伊勢湾からの産直のルートができたそうでこれがまた凄く良かったです。この贅沢な近海魚をふんだんに使った天然鮮魚丼もにぎり寿司もビジュアル、味とも素晴らしくご馳走さまでした。

ネタは以下のように、ひと仕事入っていてこれがまたありがたいです。

鯵しょうが、鯵みょうが
ムツ醤油あぶり
アカイカ
グレ塩レモン
イサキ島ずし
真鯛ポン酢もみじ
トビウオ メネギ
コロダイ山葵、ゆずこしょう
〆サバ生七味
トロ鯖しょうがネギ

2021/05訪問第 11 次

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人

淳ちゃん寿司でテイクアウト

この日の夜にzoom飲み会があったので、淳ちゃん寿司でにぎり寿司2000円と8%、淳ちゃん丼税込1500円、を電話予約してテイクアウトしていただきました。

にぎり寿司は、鰤、帆立、穴子、サーモン、トロ、漬け鮪、イクラ、烏賊、鯵、玉子、でした。特に漬け鮪と鯵と穴子が美味しかったです。

淳ちゃん丼は大量の本鮪とキハダマグロの刺身とまだ温かい大量の鮪焼きとその下に酢飯が別々に盛り付けられています。純米の地酒で美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/04訪問第 10 次

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人

淳ちゃん寿司のデカ盛りな丼スペシャル

夜のオンライン飲み会だったので淳ちゃん丼スペシャル税込2500円を電話予約して、19時にピックアップしてきました。本鮪のブツと本鮪のステーキが大量に入って他の海鮮も色々と入ってました。北秋田の大吟醸と併せて美味しくいただきました。

2021/02訪問第 9 次

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人

淳ちゃん丼スペシャルとにぎり13貫をテイクアウト

この日の夜にzoom飲み会だったので、お気に入りの淳ちゃん寿司のテイクアウトを利用しました。

生本鮪&本鮪ステーキ丼1500円税込
淳ちゃん丼スペシャル2500円
握り8カン1本1500円
握り1.5人前13カン1本2000円
バラチラシ3000円

が利用できるようです。

この中から、淳ちゃん丼スペシャルとにぎり13貫を19時ピックアップで予約しました。定時に取りに伺うとカウンターも座敷もほぼ満席で賑わってました。

淳ちゃん丼スペシャルは本鮪のトロがゴロゴロと焼いた鮪もたっぷり、他に赤貝、イクラ、鰤、鯛、サーモンも入ってます。スパムにぎり2貫とエビフライと破格の盛り盛りでした。にぎりはイカ、漬け鮪、鯛、トロ、鮪赤身、白身、海老、玉子、赤貝、鰤、穴子、イクラ、ネギトロ、かっぱ巻き、と豪勢でした。

自宅で淳ちゃん丼スペシャルとにぎりを美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/02訪問第 8 次

3.9

JPY 2,000~JPY 2,999每人

淳ちゃん寿司の贅沢な恵方巻き

恵方巻きにはほとんどこだわりないですが、淳ちゃん寿司に一本二千円税別の恵方巻きを二本予約してテイクアウトしてきました。

お味の方は贅沢に海鮮をふんだんに使った恵方巻きでボリューム満点で美味しくいただきました。

2021/01訪問第 7 次

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人

総重量800gの淳ちゃん丼とスパムにぎり

オンラインの仕事に挟まれて時間がなかったので、12時半ピックアップで淳ちゃん丼1300円外税をテイクアウトでお願いしました。

今年初の大将も元気そうでした。鮪は漬けにしてあり、スパムにぎり1貫も付いて総重量800gとのことでした。

ネタは漬け鮪、ねぎとろ、雲丹、牡丹海老、鰹、玉子、とコストパフォーマンス抜群の豪勢なテイクアウト丼ご馳走さまでした。

2020/12訪問第 6 次

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人

36貫9000円の贅沢寿司が旨い『淳ちゃん寿司』

夜にオンライン飲み会があったので、淳ちゃん寿司で36貫9000円外税8%のテイクアウト19時過ぎにピックアップを電話でお願いしました。

受け渡しの際にいいネタを入れてあります、とのことで自宅で3人に分けていただきました。1番見映えの良い36貫のビジュアルは撮り損ねてますが1人前のビジュアルもしっかりと美味しそうなビジュアルです。

イカ、海老、帆立、雲丹、イクラ、玉子
鮪、鰤、中トロ、鯛、サーモン、穴子、
のぎゅっと詰まった美しさです。

これを先日買い込んだIPAとTOKYO CRAFTでいただきました。

その中でもイカと鮪が美味しく、中トロと雲丹と穴子がピカイチでした。いつも美味しい寿司をご馳走さまでした。

2020/12訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

四ツ谷・鈴傳の地酒で旨いにぎりをいただける淳ちゃん寿司

お疲れ会の後、もう少しな気分だったので鮨のニューフェイスの山田にある淳ちゃん寿司に18時過ぎに寄ってきました。既にカウンターもほぼ予約で埋まっていて、最後の1席として一番奥のひとりスペースを確保して案内してくれました。ひとりなのでカウンターで両側をカップルに挟まれると今一ですよね。座敷は一番奥で既にかなり盛り上がっていて、その後2組のグループ客が来店し、座敷も残り1テーブルになりました。

最初は、鰤、鮃、鯛の白身三貫700円税別と口当たりがよくすっきりの石川の手取川neoの純米生原酒600円、にしました。できあがりの三貫に刷毛で醤油をぬっていただきます。歯ごたえの良い鯛が美味しかったですね。

続いて、鯵、鰯、〆鯖の光物三貫500円を切れの良い新潟の凌駕でいただきます。なめろう600円も一緒にいただきます。〆鯖も鯵も鮮度抜群で美味しかったですが、脂ののった鰯も凌駕に合って美味しかったですね。このクオリティが500円は特筆ものです。なめろうも提供され切れの良い凌駕と合わせていただきます。地酒ちびちびとやるこれも旨いですね。

ここでちょっと手の空いた若大将に地酒はどこから仕入れているのですかと伺うと、四ツ谷の老舗酒屋の鈴傳から仕入れているとのこと。こちらには角打ちで何度もお邪魔している老舗名店です。若大将もいつか行ってみたいとのことで、角打ちの雰囲気を説明しておきました。

最後は、淳ちゃん寿司といえば鮪ということでまぐろ三貫800円と旨味がしっかりと強い滋賀のおりがらみ生酒EMISHIKIをいただきました。赤身もトロも中トロも旨いのですが、食感の良い赤身と合わせた白濁したEMISHIKIがまた旨かったです。

以上、〆て税込み4180円で旨い地酒と数々の鮨をご馳走様でした。

2020/11訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

お店の名を冠する鮪たっぷりの旨い『淳ちゃん丼』

久しぶりに淳ちゃん寿司に開店時間の11時半頃に行ってきました。暖簾も新しくなっていい感じです。本日のランチはカウンター満席との事で、12時までならと言うことで入店できました。

その後、夫婦と思しき2人グループとファミリー客が来店しもうすでにかなり賑わっています。オーダーは淳ちゃん丼という本鮪も入った丼1300円税別と一緒に愛媛県の百名山の名を冠した石鎚の純米吟醸600円にしました。

待つこと5分弱でまず石鎚そして味噌汁と一緒に提供されました。鮪の切身とネキトロが両方ともたっぷりとのってます。色あいも良いですね。

つけ醤油をかけていただきます。実食すると本鮪も食感よく、ネギトロは脂ものって旨味もありこちらも旨いです。吟醸香を抑えめな石鎚とも合います。

サクッと美味しく、軽く一杯でごちそうさまでした。

2020/10訪問第 3 次

3.8

テイクアウトに『淳ちゃん寿司』の旨いにぎり寿司をいただく

今夜は、二十数人のグルメなオンライン飲み会でした。これに合わせたのは淳ちゃん寿司の寿司のテイクアウト2千円台2人前をお願いしました。

電話予約して19時過ぎに取りに伺うと作りたての塩辛もいただきました。日本中の旨い寿司やの話が出ましたが、寿司を食べてるのは僕だけでした。特にトロと穴子はほんとに旨いです。

福島の地酒と合わせて、美味しい塩辛も含めてご馳走さまでした。でもやっぱりカウンターでいただきたいものです。

2020/10訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

淳ちゃんすしで土日の週末限定ランチを12時頃に食べてきました。初訪問の際に土日限定ランチをやってるということで再訪です。

メニューは一人前にぎり1430円、1.5人前にぎり2200円、しまずし丼1650円、どれも税込です。テイクアウトもできるようですので電話予約が良いかもしれません。

先客は地元のシニアふたりがすでに飲んでいました。後客は僕のFacebookの八王子呑んべえ会の口コミを読んでの来店者でした。

オーダーは1.5人前ずしにしました。彩りの良いすしが10分程度で丸いお皿にのって提供されました。味噌汁も美味しそうです。

手前右からかっぱ巻き、穴子、鯛の漬け、いくら、ゲソ、玉子、イカ、鰯、蛸、〆鯖、鰤、サーモン、白身?、鮪、かっぱ巻き、でした。穴子と鯛の漬けと鰯と鰤が美味しかったです。

美味しいランチ寿司をご馳走さまでした。

2020/10訪問第 1 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

コストパフォーマンス最高級の寿司屋さん『淳ちゃん寿司』が山田駅近かにオープン

以前は焼鳥屋があった場所に寿司屋さんがオープンしていました。食べログによるとオープンは9/17のようです。食べログのレビューはゼロだったのと、Google Mapsの口コミを確認して、早速出かけてきました。

土日はランチタイムをやっているとのことでした。駐車場がお店前に2台分あります。

平日夜にお邪魔して、常連さんと思しき先客1名がカウンター奥に座っていました。僕の場合は食事メインでひとりでお邪魔しましたので、カウンターの入り口側に座ります。店内は表も内装も新しくして清潔感があるお店です。座敷も利用しやすいように掘りごたつにしたテーブルが三脚あります。

基本にぎりは2貫なので、ホワイトボードの三貫盛りがお勧めということで、まず、白身三貫650円と光物三貫650円をいただきました。一緒に七賢純米吟醸600円もいただきました。寿司屋さんの通常で考えるとびっくり価格でした。お通しもないので、明朗会計なところもありがたいです。

ほどなく、地酒はワイングラスで提供され、白身三貫もカウンター越しに提供されましした。関西の寿司屋さんのように刷毛で醤油を塗るスタイルです。鰤、鯛、鱸とも鮮度良く美味しいです。光物三貫の写真は撮り損ねた感じでしたが、特に、小肌が美しくて美味しかったです。いずれもすっきりの七賢に合いますね!

続いて、マグロ三貫800円も追加して、地酒を明鏡止水の純米吟醸600円をいただきます。途中に鯛の皮をサービスでいただきましたがポン酢でやはりすっきりの明鏡止水にも合いますね!美味しいです。カウンター越しにいただいたマグロ三貫のビジュアルにも驚きましたが、中トロや赤身にアクセントでのせてあるカットが憎いです。そして食べた時の味わいも堪りません。左からトロは見かけ以上に脂がのって上質のトロで美味しかったです。マグロもすっきりさっぱりでサクッとした歯ごたえもよく美味しく、上の中トロも良いハーモニーになっています。最後に食べた中トロもビジュアルも綺麗な中トロで美味しくいただきました。

最後に、穴子とヒモをいただきました。特に穴子は大振りで柔らかくツメとも相まって絶品でした。久しぶりに満足のいく夜の寿司屋さんでした。近くにできた美味しい寿司屋さんなので応援していきたいと思っています。

美味しい寿司をご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Junchan Zushi
類型 壽司、海鮮
預約・查詢

042-657-8700

可供預訂

可以預訂

予約状況、売切れなどでご案内出来ない場合がありますのでご予約をおすすめします。

地址

東京都八王子市緑町291-5 SUGIマンション2 1F

交通方式

京王高尾線山田駅徒歩3分
スキップ1分

距离山田 181 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 假期
    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第早仕舞いあり。
    5月1日水曜日は営業します

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

座位、設備

座位數

23 Seats

( カウンター7席、掘りごたつ16席)

個人包廂

可能的

可容納4人

半個室あり

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

外で吸えます。

停車場

可能的

店舗専用駐車場7台あり。 近郊コインパーキングあり。

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |僅限女孩參加的派對

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

服裝規定

全裸以外OK

開店日

2020.9.17